• 締切済み

交通事故で後遺障害認定されなかった場合の損害賠償

昨年10月に信号待ちで追突され(0:100)5か月間治療した後、症状固定にて治療を終了しました。首の痛み・だるさが残っていたので、相手方保険会社に後遺障害認定申請の依頼をしましたが認定されませんでした。治療終了後4か月経過した現在でも、痛みは残っています。 保険会社より送られてきた承諾書は「一切の異議・請求の申立てを行いません」となっていました。泣き寝入りはしたくないので、承諾書に後遺障害に関する権利保留事項を入れるよう要求しましたが、再度送られてきた承諾書も、後遺障害が認定されない限り実質的に最初の承諾書と変わらない内容でした。 ネットで調べると、頸椎捻挫で後遺障害が認定されるのは4%程度のようですので、自覚症状だけで認定を受けるのは非常に難しいように思われます。痛みやだるさが残っていても、認定されない限り泣き寝入りしかないのでしょうか? このようなケースは多いように思われますが、同様の経験をされた方で、被害者にとって有益なアドバイスができる方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

私自身後遺障害の等級認定を受けて居ますので、その時色々な決まりを調べました。 >ネットで調べると、頸椎捻挫で後遺障害が認定されるのは4%程度のようです 2つ間違いがあります。 頸椎捻挫と言う内容で認定されるわけではなく、「局部に神経症状を残す物」として認定されて居る事。4%と言うのも、申請した中の94%が、「該当しない内容で申請された物。」と言う事で、 認定されるはずの物が4%しか認定されない。と言う訳じゃありません。 残念ですが、貴方の場合、申請しても認定されない可能性が非常に高いです。 なぜかと言うと、あなたは治療を5か月でやめてしまったわけです。 後遺障害の基準は、痛いかどうかより、その残った症状により、どれだけ労働の能力に対して損失を受けたのか?と言う内容です。 あなたは5カ月で、治療をしなくても済む程度まで回復しました。だから治療をしないです。と言う事なのです。 本当に治療が必要なら、なぜ自費で行かないんでしょう? 自費での治療を保険会社が阻止する事は出来ません。 病院は、交通事故だと、治療費を倍額請求できていますが、健康保険診療にすると半分の治療費しか請求できなくなるので、うまみの無い客になりますので、嫌がるようになります。 まぁ、健康保険診療程度の売り上げにはなりますが、その人を受け入れるために、交通事故の患者の受け入れ枠が足りなくなったら、もったいないでしょう? なんで、もう治療辞めたら?なんて言ってくるわけです。 しかし、本当につらく、治療の継続が必要なら、自費でだって治療に行く訳です。 でも、あなたは、自費じゃ行かなくて良いくらいだから治療に行くのをやめて治療終了とした。となる訳です。 詰まり、治療を終了した時点でその程度の状態になりました。と言う事になる訳なんです。 手や足を失った人は、神経なども切断されている訳で、それでも、3カ月もたてば、社会復帰します。 それなのに、なぜ良くならないのでしょう?となる訳です。 治療って、医者が行う物では無く、自分で積極的に治そうとしないと治らないんです。 私を担当していた医師は、はっきりと、 「けがは本人が治すもの、医者はそれを手助けしか出来ません。」 とはっきりと言いました。 つまり、漫然と病院に行っているだけの治療だと、正しい原因も判らず、漫然と治療日数だけを稼いでいる状態になる訳です。 被害者だとしても積極的に治療に参加していく必要があり、それを嫌がる医者なら変えていく必要があるのです。 そういう事をしないでただ、漫然と治療をしていると、保険会社も漫然治療として、治療費の支払いを停止します。と言ってきます。 残念ながら、治療終了から3カ月も経過していると、いまさら再開する理由にはなりません。 時すでに遅しと言う訳です。 後遺障害は認定をされない限り裁判所もそれを認めません。 裁判で後遺障害での損害を争った時でも、裁判官は、「自賠責保険会社の後遺障害認定を待ちましょう。」として、認定が出るまで裁判を停止する位、認定結果は重要な物になります。

回答No.1

基本的には頚椎捻挫は後遺障害の項目外です、後遺障害に認定されたケースは他の部位を含めて認められたと思われます。 一番下の14級が 一眼のまぶたの一部に欠損を残し又はまつげはげを残すもの 三歯以上に対し歯科補綴を加えたもの 一耳の聴力が一メートル以上の距離では小声を解することができない程度になつたもの 上肢の露出面にてのひらの大きさの醜いあとを残すもの 下肢の露出面にてのひらの大きさの醜いあとを残すもの 一手のおや指以外の手指の指骨の一部を失つたもの 一手のおや指以外の手指の遠位指節間関節を屈伸することができなくなつたもの 一足の第三の足指以下の一又は二の足指の用を廃したもの 局部に神経症状を残すもの つまり指なら無くならないと、後遺障害にならないわけです。 神経症状、痛みと言っても首を動かすことが出来ないくらいの痛みや、痛覚などが無くなったなら可能性が無いとは言えませんが。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/jibai/payment_pop.html つまり貴方の首の痛みと、だるさがどれだけの労働損失になるかと言う事です、なんのハンディもなく仕事が出来るなら、労働損失0となります、それに14級と言う事は身体障碍者の7級に相当します(必ずなるわけではないですが)。

関連するQ&A

  • 交通事故 後遺障害について教えて下さい

    後遺障害の被害者請求についてがよくわかりません インターネットで検索しても弁護士、行政書士さん用のサイトばかりが目立ち、思うような情報が得られません… 被害者請求は自分一人の 力でする人は少ないのでしょうか?? 弁護士または行政書士に頼むのが一般的なのでしょうか? 通院も10ヶ月目ですし、 むち打ち治療ですので、来月あたり症状固定におそらくなるのてまは?と思います ムチウチ(2箇所、首の軽いヘルニアもMRIで発覚しましたが、事故が原因でヘルニアになったという因果関係の証明は不可能なよう…)ですので 後遺障害の認定はかなり厳しいというのはわかっていますが だからといって、最初から諦めたくはありません 治療は 飲み薬、貼り薬、トリガーポイント注射、電気リハビリです また 先日、加害者側の保険会社担当さんと面会があり、 後遺障害をしてみては?と事前認定の書類もいただきました… しかし 事前認定よりは被害者請求の方が、認定率は高いのですよね? 毎日首・肩・肩甲骨の痛みや、腕の痺れに悩まされており 泣き寝入りするのは本当に辛く悔しいので 後遺障害の認定率を少しでも上げたいです 泣 参考になるサイトや方法があれば、どうかぜひ教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 交通事故で後遺障害認定を受けた場合の慰謝料について

    交通事故(車:歩行で、過失割合は100:0)で、 後遺障害9級10号の認定を受けました。 通院期間は、約1年(うち入院は5日間)で、病院からは症状固定といわれ治療は終了しています。 保険会社との最終示談をするにあたり、 自賠責より後遺障害認定分 616万 保険会社より慰謝料     160万 入院・通院の治療費と交通費の全額 での提示なのですが、これで示談してもよい金額でしょうか? 弁護士基準だと後遺障害9級は慰謝料690万とありますが、 これは 1、後遺障害を除いた金額(上記160万の部分)か、 2、後遺障害を含めた金額(616万+160万)か、 どちらの考え方をするのかがよくわかりませんでした。 1なら提示額は少ないと思うのですが、2なら提示額は多いですよね。 ちなみに、65歳超で年金受給者、無職(男)のため、 遺失利益は0として考えています。

  • 交通事故の後遺障害の認定について

    交通事故の後遺障害認定について教えてください。 私は、1年ほど前交通事故にあいました。車同士の追突事故でしたが、10対0で相手の過失です。この事故で、私は左目に後遺障害が残りました。 症状が固定したので、後遺障害の認定を受けました、その結果は14級でしたが、この結果には不満があり異議申し立てをするつもりです。 そのために、治療を受けた眼科で後遺障害診断書の補足もしてもらいまた。 しかし、それだけでは不安なので自分で日常生活で感じている自覚症状のような事 (内容は、左目の怪我のため両目で見たときに、物が常に2つに見えるとか、夜間、あまり電灯などのない所だと周りがよく見えないため、車の運転ができないといった診断書には書かれないような事です。) を箇条書きにして診断書と一緒に出そうかと思いました。 しかし、事故の関係の本やサイトを見ていると、こういった事は、保険屋との示談交渉の時に提示する事のような気がしてきました。 どうすればいいのか、わからず悩んでいます。診断書と一緒に出して効果があるのかも疑問です。アドバイス頂けませんか? また示談金の額は、後遺障害等級認定票が、重要な基準になるんでしょうか? わかりにくい文章で、申し訳ありませんがお願いします。

  • 交通事故の後遺障害について

    交通事故の後遺障害について 1年ほど前、交通事故に遭い、左腕に創傷を負いました。3ヶ月ほどで傷口はふさがり、治療は終了したのですが、約1年経った今でも、左腕に手のひらサイズ以上の大きな傷跡が残っています。そこで自賠責保険の後遺障害の認定を受けたいと思ってます。この場合、形成外科などで傷口をきれいにする処置などを受けていなくても、後遺障害の判断基準である「症状固定」の条件は満たしていますか?

  • 交通事故による後遺障害の認定時期について

    8月の初旬に子供が交通事故にあいました 顔面にガラスがささり細かい傷が多数あります 今はその傷が赤くなり、数か所はみみずばれのようにふくらんでいます 他にむちうちなどの症状もあり治療中です 知り合いの方から、顔面だけ先に後遺障害を認定してもらったということを聞いたのですが、他の箇所を治療中で示談もしていなくても顔面の後遺障害を認定してもらえるのでしょうか? またその場合どこにいえばいいのですか? ちなみに顔の治療は終了しています

  • 交通事故の後遺障害の認定について教えてください。

    交通事故の後遺障害の認定について教えてください。 去年の7月に主人が交通事故にあい右脛骨高原骨折し骨移植もしました。 現在はまだ治療中なんですが症状固定になったら慰謝料の問題もあるので弁護士さんにお願いしようと思っているのですが後遺障害の認定は行政書士の方のがきちんと認定されるのでしょうか? (任意の保険会社で弁護士費用(行政書士も)300万円まで払ってもらえる) ネットなど見ると行政書士の方が専門でやっているようなんですが。

  • 交通事故による後遺障害

    5月に交通事故に遭い早4ヶ月、現在、鍼灸院で治療中なのですが、手足の痺れと首、肩、肩甲骨、腰の痛みが酷く、保険代理人と友人に後遺障害の申請を勧められました。 アドバイスと、後遺障害申請のメリット、デメリットをご教授頂けないでしょうか。 医師の診断は、頭部、頚椎、腰部、胸部、膝部の打撲。 レントゲン、MRIにも異常はありません。 昨年末にも交通事故に遭いました。 労力を考えると後遺障害には乗り気になれませんし、このままでは治療にどれほどの時間が掛かるか分かりませんが、手足の痺れと首や腰の痛みが軽くなれば充分だとも思っています。 鍼灸での治療ですと、慰謝料を頂けないらしいのですが、それも充分存じております。 痛み、痺れの原因が画像に映らないと認定が困難になることも、です。 保険代理人にもそれは伝えており、申請は控え、とりあえずは治療に専念することに致しました。 ですが、友人は、泣き寝入りをするな、と、言います。 私はどうすれば良いのでしょうか。

  • 交通事故の後遺障害の認定について

    H19.12月に交通事故の被害者(0:10)となり、H21.2月に症状固定となりました。そして3月に後遺障害診断書を主治医に記載してもらい、相手方へ送付しました。 相手方(保険会社など)から、いまだなにも連絡がありません。 後遺障害の認定等にはどれぐらいの期間がかかり、どのような流れにあるのでしょうか? ちなみに、物損は示談済みで、人身は治療費病院直接払い・通院交通費のみいただいております。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害の認定。

    事故で後遺障害を申請していましたが不該当との事でした。 保険会社が後遺障害も認定なるだろうから示談してくれと言ったから示談したのに・・・。 示談後も病院へ通い全然良くなりません。異議申し立てをするつもりですが、一度不該当と言われたら認定はむずかしいですか?

  • 交通事故 後遺障害認定

    昨年の10月末 追突事故を起こされ 当初の診断では、頚椎捻挫と腰椎捻挫です。 病状的には、頭痛 肩コリ 肩が上がらない 不眠 軽いめまいなどです。 今も 腰痛や頭痛に悩まされており、 後遺障害認定されなかった事に、疑問を持っております。 5月いっぱいで、治療を打ち切られ、病状固定されました。 今日 保険屋から連絡があり 後遺障害認定はできませんとの事。 今後 異議申し立てを行おうと考えていますが、 どのように手続きしていけば良いのか、わかりません。 添付する書類に、医師の診断書が必要との事ですが、 今まで通院していた医師に、もう1度書いてもらった方がいいんでしょうか? 今まで通院してきた病院では、レントゲンのみで、MRIなどの 精密検査はしていません。 自分で加入している 任意保険に 弁護士費用サービスがあるんですが、弁護士に相談した方が良いのでしょうか? 少しでも有効な 異議申し立て方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いします。 文才が乏しいので、補足が必要でしたら、 補足いたします。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう