• ベストアンサー

東北新幹線とくりでんの交点

少し昔までくりはら田園鉄道(旧・栗原電鉄)が栗駒の平原を東西に走ってましたが、途中に東北新幹線との立体交差の地点があったりしますよね。 ところで、くりはら田園鉄道線と東北新幹線の交点は、一ノ関駅から何キロメートル離れているのでしょうか? あの交点にくりこま高原駅を設置すれば、新幹線とくりでんとの乗継が出来て、沿線の利便性も向上して生き延びれたのではないかと思うと悔やまれてなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>くりはら田園鉄道線と東北新幹線の交点は、一ノ関駅から何キロメートル離れているでしょうか? くりこま高原2.5km、一ノ関から約26kmです。 >新幹線とくりでんとの乗継が出来て、沿線の利便性も向上して生き延びれたのではないかと思うと悔やまれてなりません。 乗換は出来ても乗り換える人がいませんね。 栗原電鉄は細倉鉱山の製品輸送が目的の鉄道です、鉱山の閉鎖で細倉の人口は激減していますし沿線客の利便性は考慮されていない路線ですから沿線に市街地もない。 栗原市の中心市街地に近い現在のくりこま高原駅でもあの程度です。 悔やむ前に現状を把握する勉強をすべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.4

具体的な位置等は他の回答が詳しいので参照してください。 >あの交点にくりこま高原駅を設置すれば、新幹線とくりでんとの乗継が出来て、沿線の利便性も向上して生き延びれたのではないかと思うと悔やまれてなりません。 その設置がマイカー化の進む前の昭和40年代あるいは百歩譲って昭和50年代前半なら、仰ることも一理あるでしょう。しかし、現実の歴史では昭和60年代が近づくころまで新幹線の途中駅新設は非現実と言っていい状態でした。 マイカーの利用が進み始めてから仰るような場所に駅を新設しても、新幹線の駅まで鉄道で来る客は少数派で、連絡路線にとってはあえて高額な負担をしてまで新駅設置をするメリットはないのです。これは、同様条件の新幹線駅の現状を見ればすぐにわかります。現在、こだまタイプしか停まらないような新幹線駅では、そのような駅まで鉄道やバスで行って新幹線に乗る客より、そこまで車(レンタカー、貸切バス等を含む)で行く客の方が圧倒的に多いです。鉄道など公共交通機関のみで移動する人も、そんな中途半端な駅で乗り換えるより、前後のひかりタイプが停まるような駅で乗り換える方が楽になることが多いです。たとえば名鉄沿線の岐阜羽島集権の住民ですら、名鉄で新羽島へ行くより、名鉄で名古屋に出て名古屋からのぞみなどを利用する方を選びますし、多くの場合その方が早く着いたりします。 近年では新横浜・新大阪クラスの駅ですら電車で行かない客が多いです。 そもそもくりこま高原の駅位置を決める際に質問者様の考えるようなことは当然想定されたはずです。それでもできなかったのは、その交点付近に土地起因で駅が作れない要因があったか、くりでん自体が乗換の利便性に影響を与えるような存在ではなかったということです。 確かにくりでんの沿線に住む人は乗換利用したかもしれませんが、それ以外の人は全く無意味です。そして、他の回答にもあるような歴史的背景により、くりでん自体沿線の移動需要に必ずしも合致した路線とはいえなかったことも大きいです。その証拠に現在、くりでんに沿ってバスで移動することすらほとんど不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

この場所です。見事にレールも残ってるので車内から確認できます。 地図でもYahooには書いてありますし、航空写真でも確認できます。 http://yahoo.jp/Ue1kZX ただ、「くりこま高原駅」に近すぎる上に、古川~一ノ関の真ん中から 離れてますから、この場所に駅を作るのは無理があったんでしょうね。 作った時には鉄道が残っていたんですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

東北の地方路線は仙台近郊を除くとほとんどの場合新幹線のフィーダ線にはなっていません。大半は本数が多くて便利なバスに乗り換えてしまいます。無理に接続駅にしたところで生き残れなかったと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東北新幹線くりこま高原・仙台間の片道切符

    東北新幹線のくりこま高原から仙台までの片道を利用したいのですが、最も安く利用できる方法を探しています。 Wきっぷというものがあり、2枚で5300円なので1回あたり2650円になるのは知っているのですが、片道分だけ買う際にどの方法なら最も安く利用できるか知りたいです。 実際に調べたところ、次の方法が考えられました。 1.東北新幹線モバイルsuica特急券くりこま高原・古川(1200円)、古川・仙台(1500円)   合計2700円 2.東北本線新田・松山町(400円)、松山町・仙台(650円)   東北新幹線特急券くりこま高原・古川(840円)、古川・仙台(840円)   合計2730円 3.東北新幹線乗車券くりこま高原・仙台(1110円)   東北新幹線特急券くりこま高原・古川(840円)、古川・仙台(840円)   合計2790円 3の方法はおそらく問題ないと思いますが、1や2の方法が可能かどうかを教えていただければ幸いです。なお、途中駅で下車する予定はありません。また、通常、くりこま高原仙台間は片道2900円です。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 東北新幹線くりこま高原→仙台の片道の切符購入方法

    東北新幹線のくりこま高原から仙台までの片道を利用したいのですが、最も安く利用できる方法を探しています。(別カテゴリで質問させていただきましたが、再度このカテゴリで質問させていただいています) Wきっぷというものがあり、2枚で5300円なので1回あたり2650円になるのは知っているのですが、片道分だけ買う際にどの方法なら最も安く利用できるか知りたいです。 実際に調べたところ、次の方法が考えられました。 1.東北新幹線モバイルsuica特急券くりこま高原・古川(1200円)、古川・仙台(1500円)   合計2700円 2.東北本線新田・松山町(400円)、松山町・仙台(650円)   東北新幹線特急券くりこま高原・古川(840円)、古川・仙台(840円)   合計2730円 3.東北新幹線乗車券くりこま高原・仙台(1110円)   東北新幹線特急券くりこま高原・古川(840円)、古川・仙台(840円)   合計2790円 2・3の方法については、別カテゴリで質問をし、購入可能なことが分かりました。 (URL: http://okwave.jp/qa/q6698045.html ) そこで、1のモバイルsuicaを利用する方法についてご回答いただければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 宿泊付き新幹線

    くりこま高原駅から東京まで新幹線で行く,宿泊付きで最安値の手段を教えて下さい。

  • 新幹線の乗り方

     はじめまして。自分はある理由があって、くりこま高原駅から新幹線で東京まで行かなければならない用事ができました。恥ずかしい話なんですが、自分は修学旅行で乗ったことはありますが、一人で乗車券を買っって乗ったことがありません。どこでを何を買って乗車すればいいか教えてくれませんか?  知人に聞いたところ自動券売機で買うといいよ、と助言してくれましたが使い方もわかりませんし、くりこま高原駅にも自動券売機はありますか?  こんな自分にも質問攻めで非常に申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 東北新幹線の切符を安くお得に購入する方法

    東北新幹線の切符を安くお得に購入する方法を教えてください。 東京駅、大宮駅⇔仙台駅 または、東京駅、大宮駅⇔くりこま高原駅 を利用したいと思っています。 乗車日13日前まではお先にトクだ値が安いのはわかりますが、急遽、当日、前日に乗る用事ができ、安く乗車したくなった場合はどこで購入すると安くなるでしょうか? えきねっとトクだ値でしょうか?スーパーモバトクでしょうか? ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 新幹線と特急の切符

    12月12日に宮城県のくりこま高原駅から札幌駅に行きます。 恥ずかしながら切符の買い方を教えて欲しいです。 くりこま高原~青森までは新幹線の切符を購入し、青森~函館~札幌までは特急の切符を購入すれば良いのでしょうか?一気に購入はできないのでしょうか? 事前に予約とかで購入はできますか?

  • 新幹線で札幌へ

    12月12日に宮城県のくりこま高原駅から新幹線で札幌駅に行く事になりました。 AM6時頃発で15時頃に到着予定です。 あまり新幹線に乗った事がないので、乗り換えが一番少ないように行くには、どの新幹線に乗ったルートで行けばよいですか? 乗り換えが心配なのですが、初心者でもスムーズにできますか? 詳しく詳しく教えて頂けると助かります!! よろしくお願いいたします!!

  • 在来線と接続していない新幹線停車駅

    たいていの新幹線駅では在来線と接続されていますが一部の駅では接続されていませんよね。 例えば新神戸・新尾道・新岩国・白石蔵王・くりこま高原・安中榛名・上毛高原どの駅です。 これらの駅はなぜ在来線と接続されていないのでしょうか?

  • 栗原文化会館への行き方

    栗原文化会館への行き方を教えてください。 くりこま高原駅から車で10分のようなのですが、車がありません。 路線バスなど公共の交通機関で行く方法はないでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京駅で東北新幹線から特急中央線に乗り換える方法

    新幹線に乗った経験がなく、初歩的な質問でお恥ずかしいですが、教えていただけると嬉しいです。 行きたい場所は、一関駅→東京駅→甲府駅です。 ・一ノ関駅から東京駅(モバイルSuicaでeチケット使用) ・東京駅から甲府駅(特急券+乗車券の紙切符) 岩手県にある一ノ関駅から東北新幹線にのり、東京駅の21番線に到着。21番線から特急中央線のある1番線に移動したいのですが… その際、北か南の乗り換え口で改札にはなにを通せばよいのでしょうか? 行きで使ったモバイルSuica、それとも次で使う紙切符なのか。 色々調べたのですが、よく分からず…アドバイスをよろしくお願い致します。