• ベストアンサー

車のリッター当たりの走行距離

複数の車のリッター当たりの走行距離を一覧表にしたようなサイトはないでしょうか。 うちの車の燃費がどの程度のものか知りたいので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.4

国土交通省が平成26年度版として公開している車種別燃費一覧が有りますのでご参考ください。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr10_000019.html 現在標準的に使用されているのはJC08モードによる測定ですので、こちらを参考にすると良いと思います。 また平成16年以降はデータが残っていますので、少し古めの車でも掲載されていると思います。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpilist/nenpilist.html

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういう表を求めたのでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.5

燃費計測でよく使う「満タン法」は、スタンドでのオートストップの 鋭敏さや、スタンド駐車部分の傾きなどで、結構な誤差が出ます。 同じスタンドの同じ機器で、同じ方法で給油した結果を10回くらい 平均しないと、なかなか正しい値が出てきませんよ。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ちがう電卓で計算したら、9キロ強と出ました。 電卓不調でした。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

自分で測ったら、1キロになったので・・・とはどのような計測されたのでしょうか昨今のF1マシンでもリッター1~1.5kmですからまさかF1マシーンと言うことはあり得ませんので。 走行燃費の計測はご自身でセルフ給油で1度ガソリンを満タンに入れてその時に走行距離を控えておくかトリップメーターを0にリセットしてからFUEL(燃料)ゲージが半分程度になったらまたセルフでガソリンを満タンに給油したらその時のガソリンが何リッター入ったかを記録してトリップメーターの走行距離か今満タンにした距離計の数字引く1回目の満タン給油時に控えておいた距離計の数字を引いた実走行距離を2回目に満タンにしたガソリンの量(何リッター)で ÷ ばリッター当たりの燃費が計算できますのでこれを数回繰り返して計算すれば凡その貴方の車の実燃費が出ます。 それから国産車車のカタログ燃費は実際のストップアンドゴーは加味されているようですがあくまで不要な荷物は積載せずプロのテストドライバーが理想の条件で走行した場合の燃費ですから全く参考になりません、欧州車の場合は凡そカタログ燃費に近い数字を表記されていますがこれは欧州のユーザーはカタログの仕様の数値以下だった場合物凄いクレームを浴びせるので表記されたカタログ値より実際はより上の数値が出ますけどねこれでしたらクレームはでないですよねを・・・・でも国産車は実際のエンジン出力PSも下駄を履かせますがクレームは殆ど効かないですよね・・・・日本人は余程お人よしなのでしょうね?。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ちがう電卓で計算したら、9キロ強と出ました。 電卓不調でした。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

上の方が紹介されているe燃費のサイトは、ユーザーが自分の燃費を書き込むことによって平均的な燃費を算出するようになっていますので、いわゆるカタログ燃費のような理想的な環境の燃費とは違い、ある程度の実態を知ることができます。 ただし書き込む人の多くが燃費意識の高い運転をしている可能性が高く、その分ほどは良い数値になっているかもしれません。詳細に見れば燃費の良い人悪い人がいますので、自分と同じ程度の人が居た場合には、まぁ似た環境の人なんだろうなと思えますね。 ところで自分で計算したら1km/Lだったということですが、どのように計算されたのでしょうか。最初の給油ですとガソリンタンクは半分以下の状態ですから、数キロ走って給油して数十リットル入るなど当たり前です。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ちがう電卓で計算したら、9キロ強と出ました。 電卓不調でした。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

貴方の車の燃費が知りたいなら実際に測ってみられればいいではありませんか。ガソリンを満タンにした直後の距離メーターを読み取り、次のガソリン補充のときに同じことを行ないます。すると走行距離と使用ガソリン量が出ますから、これから簡単に燃費を割り出せます。但し車の距離計はわざと10%以上多く出るようにしてありますから、算出された走行距離は10%ほど割り引く必要があります。もしカーナビを装着されているようなら、こちらの距離を使えば正確な値を得ることができます。 なお、燃費表は下記に掲載されていますよ。しかしこれは理想的な状態で走行したときの値ですからあまりあてにはなりません。

参考URL:
http://e-nenpi.com/enenpi/
gesui3
質問者

お礼

速攻のご回答をありがとうございます。 自分で測ったら、1キロになったので、ありえないと思いお聞きしたのです。 一桁間違えているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の走行距離について

    車を下取りまたは買取していただく場合 走行距離はどの程度価格に影響するのでしょうか? たとえば、同程度の車でかたや5万キロ かたや3万キロの車があった場合 下取りにしてどの程度、差がつくのでしょうか

  • 車の走行距離について

    車の走行距離について 一端廃車された車を購入しようと考えております。 20年前の車なのですが、あまりに走行距離が少ないので考えております。 今は車検証の空欄に走行距離が書いてありますが、昔の物なのでやはりメーター戻しとか疑ってみる必要がありますか? 抹消証明書とかまだ書類等は見ておりません。

  • ホンダライフのリッター走行距離は?

    すごく単純な質問で恐縮なんですが、現在ホンダのライフに乗っておりましてリッター何キロ走るのか疑問に思いました。 ご存知の方おられましたらぜひ教えていただけないでしょうか? またリッター走行距離の調べ方ってあるんでしょうか? 車音痴なもんでよくわかりません。 お願いいたします。

  • 走行距離について

    会社の交通費請求で、車の場合、走行距離で請求しますが、走行距離を出す方法として、そのつど車のメーターを測っていれば済むことなんですが、あとから調べようと思うと、いちいちカーナビで目的地を設定して距離を出さねばならないので、ネット検索などで、電車の路線案内のように、走行距離が調べられるサイトはありませんか?

  • 車の走行距離

    こんにちわ 車の走行距離のことがしりたいんですが、 車は平均何万キロ走って買い換えますか? 何万キロまで乗れるんですか?教えてください。

  • 走行距離メータについて(レンタカー)の疑問

    レンタカーを1日借りました。 走行距離について、訳がわからないので、どなたか教えてください。 特にメータに詳しい車製造関連の方や、レンタカー業界に詳しい方、 また、経験者の方からの回答があれば嬉しいです。 1日借りて、返す時ガソリンを満タンにしたら7リッター入りました。 借りた時、全走行距離のカウンタではない方の距離カウンタ(名前が解りません)を0にして走り、走行距離は38キロ位でした。 1000か1300ccの車なので、D社の車はこんなにも燃費の悪いのかとびっくりしましたが、いくらなんでもそんなわけはないと思って、レンタカー屋に言いました。 そこで、借りたときの記録簿を見て、全走行距離カウンタの数値から計算すると、走行距離は70キロでした。燃費は悪いけど、10キロなら有り得ない数値でもないので、そのまま車を返しました。 後日、レンタカーで走ったのとほぼ同じルートを走ったら、 やはり40キロくらいで70キロはどうしても走っていません。 どうして、走行距離メータの数値が全走行距離メータと、こんなに違うのか納得がいきません。 車の距離メータってそんなにあてにならないものなのか、 それとも、メータになにか誤魔化しがあるのか、 借りるときのメータをちゃんと見て記録簿を確認していないのですが、 レンタカーを借りるときって、そこまでしなくちゃごまかされちゃうのか、 今回は距離が短いので、ガソリン代は別にいいんだけど、 なんだか、不信感でいっぱいになって、この疑問が解決しないと はっきり言って、今後レンタカーを借りる気がしません。

  • クルマの走行距離について

    クルマの走行距離について 中古車の走行距離なんですが、 4年落ちで走行距離が17000kmです。 見たところ、不具合はなさそうです。 気になるのは、 記録簿によると、1年目の点検で12000km。 会社名義で登録されていました。 後の3年で5000kmしか乗ってないことになります。 メーター改ざん等、気になります。 これはパスしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1リットルあたりの走行可能距離

    いつもお世話になっています。 題名の通りなのですが『ガソリン1リットル あたりどれくらい走行できるか』という のは何を見ればわかるのでしょうか? 車の説明書は無くしてしまってありません。 車本体に書いてあるものなのでしょうか? ちなみに平成9年のアトレーワゴンクラシック です。車に関して全くの無知でお恥ずかしい のですが、これだけガソリンの値段があがってくると このことが気になって気になって・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 車の総走行距離を取得したい

    車の総走行距離を取得したいと思っています。 OBD2アダプターで取得できるかと思い、購入してみましたが、 アダプターでは取り付けてからの走行距離の累積しか取得できませんでした。 現在の車の総走行距離を取得する方法はないのでしょうか?

  • 走行距離が10万キロをこえたら‥

    よく、走行距離が10万キロをこえたらかえ時、とききますが、実のところはどうなんでしょうか? わたしは、いま、フェスティバミニワゴンの1500ccにのっています。室内も広いし、こまわりもきくし、とくに不便は感じていません。ですが、通勤で一日40キロほど走っています。休日もほとんど自分の車で出かけます。燃費はリッター/11~12キロといったところです。 このままのペースでいくと、次の車検のまえに10万キロに届きそうなのです。買い替えの時期なのでしょうか? また、燃費のよい、おすすめ車種がありましたら教えてください。 希望は4ドア以上であること、こまわりがきくこと、天井が高いこと、荷物がたくさん積めること、ある程度スピードがだせること、ぐらいかな。メーカーは問いません。 この先、子供がうまれたら、チャイルドシートつけなきゃいけなくなるし、悩みどころです。 でも、ミニワゴンもバッテリー交換したばっかりなんです。タイヤも全部新しくしたし、もうしばらくは乗るつもりですが‥ アドバイス、よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 市販の音楽CDをパソコンに保管し、B’Srecorderで音楽CDを作成したところ、再生時に音が歪んで聞こえます。この問題に対してどのような対応が必要でしょうか。
  • 音楽CDをパソコンに取り込み、B’Srecorderで再生用CDを作成したが、再生時に歪んだ音が出ます。対処方法を教えてください。
  • パソコンで音楽CDを作成したが、再生時に音がひずんでしまいます。どのように対処すればいいのでしょうか。
回答を見る