Illustrator(2015)の下描きを拾う問題について

このQ&Aのポイント
  • Adobe社のIllustrator(2015)で下描きを作成する際に、意図せず下描きのラインを拾ってしまう問題が発生しています。
  • 2015年バージョンのアップデートにより、感度が上がっているため、液晶タブレットを使っている場合は特に注意が必要です。
  • 設定を変更することで、下描きを拾わないようにすることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

Illustrator(2015)下描きを変に拾う

Adobe社のIllustratorというソフトですが、 つい最近アップデートがあり、2015年バージョンになりました。 自動保存機能がついに搭載されたり、いろいろと良い事が沢山ありそうなのですが、 一つ、とっても困った感じになっています。 私は、液晶タブレットを使っているので、 絵の下書きも鉛筆ツールを使って一枚のレイヤーに描いて、 そして、その下にレイヤーを新規で置いて(人それぞれかもしれませんが、私は下に新規レイヤーを置いて描きます)、清書と言うか、本番の線を描いていく作業をしているのです。 最近は、曲線ツールという便利な物があるので、ベジエ曲線が描けなくても、これを使って点々を置いていけば絵になってしまうのですが、 気持ち良く点を置いていくと、どうやら無意識に下描きのラインに当たってしまうようで、 その瞬間、下書きのラインを拾って、 レイヤーも移るわ、下書きの線も形を変えてしまうわで、 「戻る」「戻る」「戻る」「戻る」って下書きを拾う前まで戻ってまた意識して当たらないように、ってやっていかなくてはならないです。 確か、2014年バージョンでは、こんなに下描きを勝手に拾わなかったように思うのですが、 感度を上げてくれたのは良いのですが、逆に私の場合は迷惑な感じで・・・ これは、何か設定などを変更したら、こんなにならないようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.1

下絵のレイヤーをロックすれば良いのでは? 目玉のとなりをクリックして「カギ」表示にする。 CCを使用していませんが・・・

orange-house
質問者

お礼

あ、そうですね、 基本の基本でした。 大変失礼しました。助かりました。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 下書きした絵をパソコンに取り込むとパッとキレイに清書の状態に

    少し前にテレビ番組の世界ウルルン滞在記で、少年がアメリカに飛び出す絵本を作りに行った時に使っていたパソコンのソフトのことでお聞きしたいことがあります。 鉛筆などで下書きした絵をパソコンに取り込んで何かをすると一瞬でパッとキレイな曲線で書かれた清書の状態になっていました。 ベジェ曲線?で書かれたようなキレイな線です。 これは何のソフトを使っているのでしょうか? 説明が分かりづらくてすみませんがよろしくお願い致します。

  • ペンタブレット直描きはやはり慣れですか?

    年賀状の季節ですね。私は鉛筆で絵を描いてスキャナーで取り込んでフォトショップLEで調整・色塗りや字を入れたりしているのですが、画面上では気にならないものの印刷するとどうしても線がぼやけたり濃淡の差が出来たり字の縁がギザギザになったりしてしまいます。(一応、いろいろ加工はしてみるんですけど・・・) ネットでイラストの描き方を検索してはみたのですが、 ・ペンタブレットで直描き ・鉛筆で下書き→スキャナーで取り込んだ上にレイヤーを作ってペンタブレットで清書 ・鉛筆で下書き→ペン入れ→スキャナーで取り込み の3つの方法を説明されていて、鉛筆だけのはなかったです。 普段からイラストを描く趣味があるというわけではなく年賀状の絵を自分で描くくらいなのでペンを使ったこともなく、ならば直描きか?!と挑戦してみたのですが、全然上手くできません。 やはり慣れですか?13cm×9cmのタブレットでは小さいのでしょうか?

  • フォトショップで青の下書き線を消す

    青鉛筆で描いた下書きの上に直接 黒で清書した絵をスキャナで取り込んだあと、 どうやれば青の線のみを消すことができるでしょうか。 ブルーチャンネルをコピーしてレッド・グリーンチャンネルに貼れば云々 と聞いたことがあるのですが、何度いじってみてもうまくいきません。 詳しい方おられましたら教えていただけるととても助かります。

  • イラストレーターのブリキさんのような絵

    イラストレーターのブリキさんのような絵が描けるようになりたいんですが やはりぶりきさんの絵を見て何度も真似て描くのがいいのでしょうか? それとです 僕はシャーペンで書いているんですが 皆さん絵の下書き描くときはなんていうか・・・シャッシャッって感じはらう様に描きますよね?(説明へたでごめんなさい・・ あの線を何十にも描いてしまい、最終的に線が残って綺麗に描けないのですが、皆さんどうしてるんでしょうか pcとかのソフトなら編集とかで綺麗になるんですが、鉛筆だとそういうわけにいかなくて・・ よろしくお願いします

  • Illustrator等の使い方

    はじめまして。 私は、これまで、鉛筆で下書きした絵をスキャンしたものをIllustrator10のペンツール(マウス操作)でトレースし、色をつけるといった方法でイラストを描いておりました。 しかし、この方法では、こちらのサイトのような( http://www4.osk.3web.ne.jp/~booska/katsuya/d.f.osaka/df-megane.html ) (特に下の絵のような) 手書き風のかすれたタッチ等が出せないため、タブレット(intuos3)を新たに購入致しました。(バンドルでPhotoshopとPainterの廉価版が付属しておりました。) Illustratorのブラシツール・鉛筆ツールなどを試行錯誤しているのですが、なかなかラインを出すのが上手くいきません。 できれば今まで使い慣れてきたIllustratorをメインにと考えているのですが、PhotoshopやPainterなどの使用も検討しております。 具体的にどのソフトのどういったツール(設定)を使えば、上記のような手書き風のラインを上手く描けるのでしょうか。(また、マウスよりタブレットの方がこういったラインの作成には向いているのでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • 絵を描くとき上手く線が引けない

    絵といってもイラストとかなんですけど人間の顔の輪郭とか顔のパーツって体とかと比べるとほんの少しのずれでも結構目立ってしまうと思うんです。(真っ先に目が行くところだと思いますし) でもやっぱり下書きやアタリの線を描いていても一発で清書が上手くいくことはまず無いので何回か重ねて描いたりすると思うんですけど自分はそれが上手くいかないんです。 同じ線をなぞっているつもりなんですが結構大きくずれてしまったりして・・・。 やっぱりなれだとは思うんですがきれいな線を描けるようになるにはどれくらい練習しなければならないものなんでしょうか? ちなみに線は鉛筆(時々シャーペン)で描いていて別につけペンやボールペンなど難しい物を使ってるわけではないです。 自分は手が震えるのであまりゆっくり描くことができないんですがなにかコツとかあったらおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Photoshopで曲線の矢印付線をつくりたい

    Photoshopで曲線の矢印付線をつくりたいのですが ラインツールで直線の矢印付線をつくることは可能なのですが曲線はできません。 他の方法でキレイに曲線の矢印付の線を描くことはできませんか? イラストレーターか無理やりベージュ曲線を使うしかないのでしょうか? ちなみにバージョンはCS2です

  • イラストレーターのブラシツールの線の太さを均一に変換

    イラストレーターのブラシツールで、タブレットを使用して筆圧をつけて描いた線(ベジェ曲線)を、鉛筆ツールで描いたような強弱のない一定の太さの線に変換したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 線を選択して、線種ウィンドウの線幅を変更しても、強弱がついたまま太くなってしまい、困っております。 御存知の方、よろしくお願いします。

  • FLASHのテキストでアニメーション

    文字を編集したいんですができません。 やりたいことは、文字の真ん中を剣で切って分かれて行くみたいなアニメーションをしたいです。 テキストツールで文字を書いた後に真ん中を消しゴムで線を入れようとしても入ってくれません。上から、違う色で線を引いても、テキストの下に書かれてしまい意味がないです。 やり方は 1.挿入→新規シンボル 2.新規シンボルにテキストツールを使って文字を書く。 3.編集しようとするが無理。 4.レイヤーに貼り付けてから編集しようとしても無理。 やり方が全然違いますか? 教えてくださいお願いします。 ついでに、もう一つ質問させてください。 鉛筆ツールとかで何色かで絵を描いていて、線とかが重なったとき、どっちかが上になりますよね?あれはどう決まってるんですか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH5のガイドレイヤーについて

    ガイドレイヤーに動かしたいコースを鉛筆ツールで 描いてレイヤーにキャラクターを描いたのはいいんですが キャラクタが線にそって動いてくれません 誰か教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう