• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小雨の中、傘をさして庭の草むしり…)

小雨の中、傘をさして庭の草むしり…この状況って、第三者から見てどう思われる?

このQ&Aのポイント
  • 小雨の中、傘をさして庭の草むしりをしている様子は、第三者から見るとどう思われるでしょうか?
  • 第三者から見ると、小雨の中で傘をさしながら庭の草むしりをする様子は少し変わって見えるかもしれません。
  • 庭の草むしりをする人が小雨の中で傘をさしている様子は、第三者から見るといささか奇妙に映るかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.10

>小雨の中、傘をさして庭の草むしり… ちょっと異様な光景ですね。 私も小さな菜園を持っていますので、雨の日のあとに草むしりをすることはありますが、雨の中を傘をさして強行したことはありませんし、第一、そういった作業は両手でするのと片手でする(竹こぷたーのような特殊な傘ではないですよね)のとは作業効率が倍以上ちがいますから、やはり何らかのべつの(配偶者から強いられたとか)辛い事情があるのか、それとも狂ったのかと思ってしまいます。普通なら雨がやんだ後にするのが普通でしょう。奥様が苦情を言われたのは当然だと思いますよ。強いてやりたいのなら合羽を着て防水の手袋をして、本格的に農具などを横においてやってください、といいます。中止されたほうが良いと思います。きっとその夜のご近所の内輪の話題になります。

150715
質問者

お礼

あ、やっぱ異様ですよね。 私もご近所さんがそんな格好で草むしりしているのを見たこと無いですから。 なんか、寂しい光景ですよね。 素直な感想ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#231734
noname#231734
回答No.9

こんにちは(^-^) 今の時期は晴れていると暑いので、 小雨の中での草むしりはいいと思います。

150715
質問者

お礼

やり始めると、草むしりってとことんまでやっちゃうんですよねー。不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

確かにじるい方が草は抜けやすいです ※じるい…土がぬかるんだ状態 ただ、傘まで差してやっていると何かの罰ゲームかご近所さんが見たら「ご家族は手伝わないの?」的光景に見えますね これが自治会の一斉掃除とかボランティアなら日時も決まっちゃってるから小雨でも決行ですね 複数名がカッパ着て草むしりやってたら普通に見えます

150715
質問者

お礼

罰ゲーム…指摘されると思いました(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

普通の事でしょう。 雨で土が緩んで、雑草が抜け易くなるので、その程度の天候状況なら私も作業を行いますよ。 雨の中、わざわざ草むしりを行ったのではなく、「>昨日雨が降って土が柔らかくなっているからと思い、庭の草むしりを始めました。そしたらば、ほんの少し小雨が降ってきました。」・・・と言う事ですよね。 一段落するまで、作業を続行するのは普通の事でしょう。

150715
質問者

お礼

そうなんです。私的には普通の事だったんですが、家族はどうも違うようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209171
noname#209171
回答No.6

こんにちは。 質問者さんが雨の中を傘をさしてまで草むしりをしていて、もしも、手が足りなかったら、「ちょっと手伝って~。」と言われることを質問者さんの家族は予想していたのだと思います。 そう頼まれれば断る理由はありませんので、頼まれた家族は雨の中で草むしりをしなくてはなりません。そうならないように、防衛線をはる意味で、「見栄えが悪いから草むしりを止めて」と言ったのだと思います。 雨の中、草むしりなんてしたくないですからね。

150715
質問者

お礼

防衛…なんですかね^^;頼んだことは無かったんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

特に何も思いません。 どうしてもツッコめというのなら「傘邪魔じゃね?」くらいです。 小雨程度でしたら雨に多少濡れても構わず普通に草むしります。 本当に雨で土が柔らかくなったら抜きやすいですよね。 日照り続きの中草むしりするよりはマシですよね。

150715
質問者

お礼

太陽が照りつけるなかの草むしりは勘弁ですよねー。かといって、雨降りのなかもしたくはない。小雨だから、ちょっとやろうかなー程度です^^; 傘は私は邪魔じゃないですね。草を集めるとき(草を捨てるとき)くらいですね。両手を使うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.4

自分も小雨の中、敷地内の草取りをするので何とも思わないです。 自分はいつもカッパ着てやりますよ(^_^;) 草取りをした事ない方には分かりづらいと思いますが、成長して大きくなった草もあまり力を入れずに抜けますからね。 たっぷりと土が根にまとわり付いて落とすのが面倒ですが(笑) 数坪程度の範囲なら晴天の日にやりますが、これが100坪越えの範囲だと楽な方を選びますよ(笑) うちは除草剤を使えない範囲もあるので。

150715
質問者

お礼

うちも家族の意向で除草剤使わないんですよー。ホントは使いたいんですけどね。 カッパを着るんですね。私はめんどくさいので着ませんが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshikota
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.3

家族的には、 そんな草むしりごときを雨の日にやらなくてもいいし、 なぜわざわざ雨の日にやるのか、 別に草むしりごとき晴れの日にやったらいいじゃないかと 思っているのかもしれません。 そんな草むしりは晴れの日にやるもんだ、 という常識を持ってらっしゃる視点で考えると、 雨の日に草むしりをするのは 何か路上でお金を落とした?的な よっぽどの理由があったのではないか?と まわりから思われてしまうという、 つまり普通じゃない光景に見えている、 見られるのが嫌なのかと思います。 別に自分ちの庭だし、 言ってることは分かるので私は どんどんむしったらいいと思いますけど。

150715
質問者

お礼

そういう見方もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

傘までさして熱心だなあぐらいしか思わないと思います。 台風とかならまだしも、小雨ぐらいならどんどんやっちゃっていいと思います。

150715
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 肯定的ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.1

特にコメントはありませんが 懸命に作業する清々しいじゃないですか 何も人に害を及ぼすコトもないし、 只、家族の人は風邪でも引かないか案ぢて 言ったんじゃないでしょうか 雑草が伸びたから丁度土が柔らかいから整理していた だけの事。

150715
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >只、家族の人は風邪でも引かないか案ぢて >言ったんじゃないでしょうか いえ、実はそういう考えで言ったことではありませんでした。 また締切時に種明かしします^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 草むしりが大変です!

    こんばんは。 庭の管理で困っています。 以前建っていた家を建て替えたのですが、 その時に庭の土を深く掘り返しました。 そのせいか、庭の雑草がむしってもむしっても 強く生えてきてしまいます。 どくだみが特に強いです。 気になってきたら草むしりをして、 除草剤をまいていますが、その効果はイマイチです。 今後このような管理を繰り返していても 仕方ないので、砂利をまいたり石を敷こうと思う のですが、その前に土を固めたり、雑草の 処理をどのようにしたらよいか、 知っている方がいましたら教えてください。 きれいな庭作りのポイントも知りたいです! 宜しくお願いします。

  • 傘を一切持たない友達

    天気予報でも1日雨ですなんて予報があったり小雨や、晴れていても途中から雨の予報だったりしているのに、家を出る時点で小雨程度だと、傘を持参しない女友達がいます。当然、雨が降ればコンビニでビニール傘を購入しているワケですが、その数が増えてその人のアパートに行くとダンボール一杯にビニール傘が溢れているんです。折りたたみでも買ったら?と話してもそうだね程度・・・。傘ってしかりした使い捨てじゃない値が少し張るくらいのものを購入するとこういう無駄がなくなりますよね?その子、昨日もまやビニール傘を新たに購入していました。どうしてこう考えて傘を持参しないのか、本当に謎です。性格が変とかではなく20歳の普通の人なんですよ。

  • 傘を忘れた。

    男女10人ほどで観光地巡りをしました。 あいにく、小雨の降る天気でした。 年下のかわいい女性がいたので、なるべく彼女の近くにいて、話すようにしていました。 けっこう話は出来たと思います。 記念館の建物を出て暫くして、僕は傘を忘れているのに気が付きました。記念館に忘れてきたようです。雨は上がっていました。 そのことをみんなに言うと、彼女が、 「見てきましょうか」 と言って、走り出しました。 もちろん自分で取りにいくつもりだったので、慌てて彼女の後を追いかけました。 傘はすぐに見つかりました。 一緒に探してくれた彼女にはお礼を言いました。 彼女は普段はOLですが、休日にはバイクに乗ったりするようで、活発な人のようです。 だから気軽に傘を取りに走ってくれたのかと思いますが、帰って思い出してみると、好意的だったら嬉しいなと思います。 ただ親切なだけなのか、好意的なのか、どうでしょうか?

  • 荒れてしまった庭の芝生について

    マンションの1階に住んでいます。 一坪ほどの庭がついているのですが、元々は芝生が張ってあったようです。 彼に手入れを任せていたところ、さぼりまくり、 昨年の今頃に草むしりをしたまま放置でした。 結果、庭は野原の如く荒れ放題。 見かねて私が草むしりをしたのですが、様々な雑草の根が 狭い庭を縦横無尽に走り回り、抜けば土からめくりあがる始末・・・。 隣のお家の芝は青々としているのに、うちはまっ茶色に枯れてしまい 所々土が剥き出しになっています。 彼は「そのままにしておけばまた生えてくる」と言いますが、生えてくるものなんでしょうか? もし、ダメだった場合、新しく芝生を張るにはどうしたらいいでしょうか? 彼に任せるのはもう止めて、私がちゃんと面倒を見ようと思います。 ただ、ガーデニングとかには本当に疎いので、 初心者でも扱いやすい庭の整え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭造り

    こんにちは。 以前にも質問させて頂きましたが、 今回は前回ご回答頂いた、その先を質問します。 宜しくお願いします。 我が家は古く住んでいた家を解体して、 建て直しをしました。 その際、土も掘り起こしているので 現在の庭は、細かいコンクリやら屋根のかけらや 石など、土に色々混じってしまっています。 家を注文の際、建物と外構だけで庭はこうしてほしいと お願いしませんでした。 なので、草は以前の庭の球根や花の根が飛び放題で、 荒れ果てています。 前回、草むしり後の庭の管理について教えて 頂きました。 除草剤をまいて、どうにかぼうぼうにはならないように なりました。 次は石やコンクリの処理で、効果的は方法を 教えてください。 やはり自分でやるには、ふるいにかけたりが 適切でしょうか? それか、御影石などを利用して、それを敷く部分だけ かけらをのぞいで行こうかとも思いました。 いっそのこと業者さんにお願いした方が いいのでしょうか? 庭造りを自分でされた方、業者さんにお願いした方、 ご意見宜しくお願いします。

  • 家の周りに細い虫がたくさん!!

    新しい土地に新築して3ヶ月になります。 今日庭の草むしりをしていたところ、家の土台コンクリートにたくさんの細い虫がついていました。 長さは2~4センチほどで太さは1ミリほど。色は赤黒く、ヒルやミミズをもっと小さくしたような感じです。 午前中まで雨が降っていたのでそのせいかもしれませんが、家に害を及ぼすような害虫なのでしょうか。 家を建てる際、土盛りをしているのでその土の中に虫がいたのかとも考えていますが、やはり駆除薬をまいたほうが良いでしょうか。

  • 庭の土について(雨が降るとぐちゃぐちゃ)

    家を建てました 外構まで金が回らず、しかも庭は四方を家に囲まれてどこからも見えないので後回しになっています 雨が降ると泥がぐちゃぐちゃなのですが、前の家(前の家を取り壊し、更地にして土地を購入)では土の庭でした 掘り返したことによって、やわらかくなっているのだと思いますが、このまま放っておけば、普通の土の庭になるのでしょうか?? 実家とかも、雑草がチョビチョビ生えた土の庭です 何かしないとだめなら、何が一番安いでしょうか 芝生は手入れが大変と聞きました 防草シート引いて砂利かってきて撒くのがよいのでしょうか よろしくお願いします

  • 庭に道をつくりたい

    庭に道をつくりたい 家の庭に道をつくろうと考えています。 道は出来れば固めようと思っています。 ホームセンターなどへ行くと固まる土などが売っていますが、使ってみたところ色が直に薄くなって汚くなります。 自分が考えているのは白い道をつくりたいと思っています。 できれば雨などが降っても浸透してたまらないようにしたいです。 ミラコスタのような感じで少し荒い感じがいいかなとおもっています。 何か白い道をつくるいい方法か材料ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 新築の庭の土なんですが・・。

    まもなく引渡しなのですが、庭に入れてある土が、 フカフカ状態なのです。今日雨だったのですが 家の周りを一周しようとしたら、給湯器等を付けている 部分の土は固くなっているのに、庭部分と外に機材が付かない 部分の土はフカフカで靴の半分くらい沈みました。  不動産屋に聞いたら、2~3ヶ月掛けて落ち着くので様子見て くれと言われたのですが、どうなんでしょう?

  • 痩せて雑草だらけな庭でも咲く花はありませんか?

    私の家には荒れ果てた庭があります。 昔はもう少しマシだったのですが、その庭を弄っていた母が病気を患ってから、全くの手付かずになってしまいました。 ですが、このまま放って置くのもあまりにも忍びないと思いまして、いっそ花でも植えてみようと考えついた次第です。 小さい庭のくせに、水がすぐ漏れるようなコンクリ製の池(父が製作。池を埋める事は父が断固拒否)があるせいで、水はけも悪く、土地自体も雑草だらけで余り養分は無さそうです。 かなり昔に家を建て直した名残か、土を整えようとしても、少し掘り返しただけで、廃棄された陶器の破片が出るわ出るわで……。 土壌の改善をしようにも、仕事でまとまった時間も取れません。一日や二日で何とかなる甘い作業でもなさそうですし。業者の方に頼もうにも、お金も余りありません。 じゃあどうしようかと悩んだ末に、ある程度の悪環境でもたくましく育ってくれる花を考えようという結論に達しました。 そりゃあ、植えるからにはきちんと世話はします。が、毎日毎日世話をみれるほど時間が取れず…。暇な時はすごく暇なのですが、忙しい時はとんでもなく忙しい仕事でして。 うちの庭を見る限り、毎日は時間の取れない私が丁寧に世話をしないで花が育つかと聞かれれば否と言わざるを得ないような惨状です。 私は園芸等については全くの無知でして、どんな花がいいとかは全く分かりません。出来るだけ見栄えがして、且つ、凄くたくましい花をお教え下さい。贅沢な要求ですいません…。(たくましさを優先の方向で。最悪見栄えはどうでもいいです) ないない尽くしで無茶な質問だと自分でも分かっているのですが、どうか詳しい方、ご教授お願いします。