• 締切済み

自分のしたいこととは?

今の仕事が辛くて、本当にやりたいことは何だろう?とよく考えるようになりました。 すると英語の勉強がしたいと思うようになりました。以前から今の職種と異なる企業に 興味があり、その企業には語学力が必要です。そこで、英語の勉強をしたいと思うようになり、学校への進学を考えています。自分の能力で憧れの企業への就職は難しいものがあります。まず、わたしは何をすべきなのか?英語をまず勉強しようと思いました。正直、今の職場でうまく仕事がでず、合っていないのか?と考えているわたしに、憧れの企業でまた仕事ができるのか自信がなく不安ではありますが、、、 まず、今の仕事が辛くてもっとイキイキした自分はどこにいったんだろう?イキイキした自分にまた出会いたいと思うことは間違っていますか?これは逃げるというのでしょうか?

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

いいじゃん!人生一度きりしかないんですよ。 したいこと、やりたいことがあるなら、それにチャレンジするべきです。 逃げじゃありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.3

したいこと、目標が出来たことは一歩前進ではないでしょうか。 逃げなのかどうなのか判断つかないのであれば、今の状態のまま、英語の勉強だけでも始めてみてはどうでしょう。始めてみたら何かが分かると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

まず御理解いただきたいのは、今では英語がそこそこにできる人は珍しくないことです。 興味のある会社に入社するには、英会話の能力以前にその会社の仕事に求められる能力があるかです。 その上で英語ができれば採用されるかもしれないということです。 英語は昔のそろばんの能力などのように仕事に付随する能力です。仕事本来の能力ではありません。 もちろん通訳などのようにそれ自体が能力である仕事はありますがそれは一部です。 夢を持つのは良いとは思いますが、それが現実に役に立つかは別です。それを冷静に考えて、それでも英語を勉強するのは良いと思います。その後のことはその勉強の進歩を見ながらゆっくり考えても良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1120/8899)
回答No.1

できることがしたいこと、したいことはできること、という格言(?)があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今の仕事から

    今の仕事が辛くて、本当にやりたいことは何だろう?とよく考えるようになりました。 すると英語の勉強がしたいと思うようになりました。以前から今の職種とか異なる企業に 興味があり、その企業には語学力が必要です。 まず、今の仕事が辛くてもっとイキイキした自分はどこにいったんだろう?イキイキした自分にまた出会いたいと思うことは間違っていますか?これは逃げるというのでしょうか?

  • 語学の専門学校に詳しい方に質問

    語学の専門学校では海外の就職先はサポートしていますか? 現在とある専門学校で国家資格取得のために勉強中なのですが 就職先が国内しかなくて 学校も海外まではサポートしていません。 できれば現地に移住して現地企業に就職したいですが 今のところ日系企業に就職することを検討しています。 検定取得のために語学の勉強もしているのですが 講師がついているわけではないので 発音など全然自信がありません(英語ではありません) 就職を考えているのはとある業界の技術職ですが 語学の専門学校では通訳以外の職種も選べるのでしょうか? (希望職種の資格をすでに持っている場合) 学校をはしごして入学している人はいますか?

  • 語学と就職

    将来の夢などが全く決まっていないので先が見えず不安になりました。 大学で語学を勉強しようと思っています。(今のところ英語を) 就職のとき、英語が喋れるだけでは使えないと聞いたのですが 英語+αの能力で、売りになるものって何なんでしょうか。 語学以外の経済学や社会学などはあまり興味が持てず、 実際私が目指しているのは千葉大学の文学部国際言語文化学科で、 文学部の中の語学を学ぶ学科なので他に特別な能力を大学で身につけることは 出来ないのかなと思ったのですが… また、語学を学んだらその語学を使ってどんなことに取り組めば それをアピールできると思いますか? 語学を学んだことで就職に少しでも有利になるようなことがあるとしたら そこにつなげるためにはどうしたらいいのでしょう。 使える人間とは例えばどんなことができるのですか? 大学は就職のためのスキルを身につけるということ以前に 学問の場であることもわかってはいるのですが、 就職を考えたときその能力が社会に必要とされず、自分が語学を学んだことが 無意味に感じられたらどうしようと考えると怖いです。  

  • マスコミの仕事について

    私は将来マスコミの世界で働きたいと思っています。 ○マスコミの世界に憧れがありますが、どんな仕事がしたいか…どんな仕事があるかわかりません。 ○一番興味があるのはテレビ業界なんですけど、どんな職種があるかわからないし、技術スタッフになる気はないです。 ○次に興味が有るのは広告の仕事なんですけど、この世界はどんなものか、もっと分かりません。 ○今は大学に進学を希望していますが、自分が勉強したいこと(人文、社会学)をとるか、マスコミの勉強が出来る学部を選ぶか、迷っています。 実際、マスコミ関係の学部に行って、マスコミ系の職種につけるのでしょうか? など沢山、疑問があります。 ひとつでも分かる事があったら是非教えてください!

  • 自分の将来について悩んでいます。

    高3を卒業したばかりで、これから大学に進みます。自分は今中国語、英語と日本語の3カ国が話せて、大学に入ってもさらに韓国語を勉強します。将来外資企業で働きたいですのですが、企業の中でどういう仕事が僕ができますか?通訳だけですか?これから大学の文学部(英米語学科)で勉強しますが、やっぱり外資企業で働くなら経済学部の経済か経営で勉強した方がいいんですか? 外資企業での仕事ってよく海外に行くんですか?あと、就職する際に、やはり有名大学卒業した人が採用されやすいんですか?その他、あと何が出来れば優越になりまか?英検とかですか?分からないことがたくさんあって、ちょっと不自然の日本語になった箇所があると思いますが・・・。是非僕の質問に答って下さい。教えって下さい。お願いします。

  • 海外出張が多い企業??

    はじめまして。 私は今大学3年生でもうすぐ就職活動が始まります。 気になる職種はアパレル商社なんですが、 とくにそれにこだわっているわけではありません。 しかし、ひとつだけ条件があって、海外出張によく行きたいです。 本当に甘い考えだとは思いますがそれが憧れの仕事なんです。 具体的にどんな業種がおおいんですか?? また企業名もできたら参考までに聞きたいです。 知ってるかたがいたら教えてください。 駐在員もあこがれます。 ちなみに今の私の能力ですが、英語と中国語は一応でき、通関士を一応もってます。どんな企業がとってくれるかちょっと不安です。

  • 専門学校に通っている19歳です。

    こんにちは。専門学校に通っている19歳です。 この度学校を卒業してアメリカに留学することが決まりました。 語学を勉強するために留学をするのですが、ただ語学を勉強するだけでは 留学の意味もあまり無い気がしていて、何か専門の知識を勉強しようと思っています。 今私が一番興味のある仕事は科学研究員です。ですが色々調べたところ ものすごく倍率が高く尚且つ、かなりの学力が必要だとウェブで見ました。 知識がかなり乏しい今の状態では確実になれないということは自分でも分かっています。 なのでみなさまにぜひ教えて頂きたいのですが、英語を勉強し、その後の就職に強い 会社や企業があればぜひ教えて頂きたいです。 自分でもかなり調べてはいるのですがなかなか資料がなく困っている状態です。 私的にはパソコンに向かって仕事をする職業ではなく自らが動いて 仕事ができるような環境に就職をしたいと思っています。 かなりの努力が必要なことはわかっています。ですが自分に合うと思った職業が ありましたら精一杯努力します!! ですので何か良い考えがおありでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 進学先と就職の関係について

    大学で専攻する学部と就職は関係しますか? 私はいま教育学部幼児教育学科に進学しようとしています。 「保育士・幼稚園教諭になりたい」という思いがあるわけではなく、「4年間勉強するなら自分の好きなことを勉強をしたい」という理由でこの学部を選びました。 今のところ一般企業に就職したいと思っています。また安定性から銀行への就職に憧れをもっています。 両親には「就職のときに不利になるから経済学部にしろ」と言われています。 やはり幼児教育を専攻していると両親の言う通り就職のときに不利になるのでしょうか? ただでさえ就職難のこのご時世、一般企業に就職しようと思うとやはり経済経営商学部に進むのがよいのでしょうか? わたしは経済経営商学部にはあまり興味がありません。 しかし就職のことを考えると興味の有無や好き嫌いで進学するべきではないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 英語学科の方(卒業生)にお聞きしたいのですが?

    私は現在22歳で、仕事を辞めて大学受験に向けて勉強している者です。 英語を使った仕事がしたい・大卒がやはり欲しい、と言う理由で大学進学を目指したのですが、英語学科の方の就職状況についてお伺いしたいです。 ストレートで大学に進学された方なら、ある程度色々な職種に就職をする事が可能なのでしょうが、私のように社会人後に大学に進学するとなると、例えばどうしても通訳や英語の教師になりたくて…のような理由を求められるのではないかと思います。 前職が音楽関係なので、メディア翻訳?等の洋楽を翻訳した仕事に憧れてはいるのですが、進学の動機からもお分かりになると思いますが、ただ英語を使った仕事のイメージに憧れを抱いているというもの事実です。 そのためこれといった職業があるわけではありません。 もし私の様な年齢で、英語学科に進まれた方の就職先や状況をご存知の方、是非お聞かせ下さい。 ただ英語が使えるだけでは社会では役に立たないと思うのですが、ある程度高度なレベルまでは勉強したいと考えています。 又、仕事を辞めて勉強に時間を費やしたおかげで、色々な選択肢が出来るレベルまで持ってくることが出来ました。 英語が使った仕事がしたければ国際経済学科や国際学部などの方が選択肢に幅が出るのでは、の様な事もお分かりになればアドバイスを頂けるとありがたいです! 是非宜しくお願いします。

  • 26歳、これからの進路

    26歳の無職です。ついこないだ21歳の恋人に「これから進学するから別れよう」と言われ、失恋しました。彼は進学先で楽しそうなのに、私は変わらぬ毎日…。つらいです。 私は大学受験に失敗し、就職活動もしませんでした。やりたいバイトもなく、無職です。 つい元彼と比べては落ち込む毎日です。。。 私も大学に入ればこのコンプレックスは消えるのでしょうか?大学に行けば、みんな恋人ができて、友達ができて、有名なところに就職もできるという大学へのあこがれがあります。 あと、自分に興味があるのは英語と美容、ネイリストですが、、これらを勉強しても仕事にならないですよね…。大学に行った方がいいですよね? アドバイスがほしいです