• ベストアンサー

ポータブルHDDはPCとTVで同時使用できますか?

お世話になります。 IO DATAやBuffaloから発売されている、テレビ録画可能なポータブルHDDを、パーティションを二つ作り一つはパソコンデータの読み書き用もう一つはテレビ録画用として、PCとTVの両方で使うことは出来るでしょうか? (なお、タイトルに書いた「同時使用」とは、一つのHDDで使い分けが出来るか?という意味であり、「PCデータの読み書きとTV録画再生を同時に行う」という意味ではありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4718/17469)
回答No.3

NAS(LAN接続)であれば可能です。 USBだとレコーダーで機器登録し専用のフォーマットをしないとダメなので無理です。

ec2m2tb
質問者

お礼

NASなら大丈夫なんですね。 良く分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

TVやチューナーの録画する場合は、必ず初期化しないと登録できませんので無理です。 またファーマット形式が異なります。

ec2m2tb
質問者

お礼

良く分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

番組を録画するためにテレビに接続した時点でそのテレビ用に全体を初期化するので、同時使用は出来ないのが普通です。 なお、テレビ録画可能なポータブルHDDと言っても、普通のHDとなんら変ることはありません。番組録画で使って問題ないことを確認したくらいでしょうか。

ec2m2tb
質問者

お礼

良く分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポータブルHDDのPC TV 利用について

    宜しくお願いします。 外付けHDD録画対応テレビ(ビエラ)に HDDを付けようと思っています。 そのテレビ説明書には2TBまでokで、対応機種が純正以外、バッファローかioデータの一部製品でした。USB2.0。 質問1 TVにパソコン用の外付けHDD (TV対応とは記されてない)を利用しても大丈夫でしょうか? 質問2 PC&TVと記されているHDDでも対応出来ないテレビ機種があるようですが、何故ですか?

  • ポータブルHDDをPCが認識しない

    1TBのポータブルHDDにTV番組を録画し視聴したのですが、このHDDをPCのデータ保存に使用しようとしたところPCが認識しないので使用できません。録画したTV番組を削除しただけではPCでは使用できないものですか。PCに接続したところ大容量HDを取り外すこと可能と表示がされたのでてっきりマイコンピューターに認識表示されるものだと考えてました。従ってこのポータブルHDDはTVの録画のみにしか使用できないものでしょうか。PC初心者なのでどなたかわかりやすく説明頂けたらありがたいのですが。

  • ポータブルHDDでのひかりtv録画

    どなたかひかりTV録画の際にポータブルHDDを使用されている方はいらっしゃいますでしょうか? 当方チューナはST3400を使用しており、配線の関係上テレビの背面にチューナを固定しています。 この度録画用にHDDを新設するため、できればポータブルにして、こちらもテレビ背面に固定したいと考えており、質問致しました。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • TV対応HDD

    最近 「TV対応」というHDDを見かけます。(以前からあった?) 据え置き、ポータブルいずれも売っています。 あれは、PCのHDDとして使っていながら 録画もできる(同時ではなくてOK)のでしょうか? いくつかの製品を見たのですが、よくわかりません(それぞれの機能だけがかかれている) 今やりたいのは、PCのバックアップ用にHDDを導入して使う。 録画が必要になった場合のみ外してTVにつないで(TVには直接つなげる機種です)録画をして、終わったら、PCに戻す。  後日見たい時にTVにつないで見る。 基本的に録画は必要ないのですが、年に数回程度ほしい時があるので、その時用です。なので、それほど容量も必要ない 500G程度。 どうせ、バックアップ用HDDを買うなら、この際 他にも使えれば、と考えています。 ご存知の方お願いします。

  • 光TVで使用していたHDDのPCでの使い方

    光TVで録画に使用していたUSB接続のHDD (I-O DATA HDPC Series)ですが、光TVを解約したのでPCに接続して使いたいです。 光TV用に一度、設定されているものを どうやったら通常のFormatしてPCで使える様になるかを教えてください。 現在は、 HDDをPCにUSB接続すると I‐O DATAのHDDを認識するのですが、 Explorerには出てきません。   上記 認識するという意味は、 コントロールパネルの中の、<デバイスとプリンター>を選ぶと <I-O DATA HDPC-U>というデバイスは出てくるという意味です。 よろしくお願いします。 なるべく急ぎでお願いしたいです。 現在、光TVを解約したところで、 光TVチューナーは手元にあり、 あと3,4日で取りにきます。 万一、それが必要な場合に備えて、急ぎたいです。 もしPC側だけで対応できるのであれば、時間の余裕があります。 一応、光TVの窓口では、光TVのチューナーボックスから、 HDDの設定を戻す手続き(方法)は無いと言われたのですが、今のところ PCにうまくつながらない為、不安です。 よろしくお助け下さい。

  • TV録画用で使った外付けHDDのPCでの使用

    東芝REGZA TVで使っていたIO DATA の外付HDD(下記)を、TV用は容量の大きいものに買替えて、このHDDをPC用に使いたいのですがUSBでつないでも認識しません。PC用にイニシャライズする方法を教えてください。 「I.O DATA HDCN, Hard Disk Compact 」 量販店ではどちらでも使えるはずと聞いているのですが、よろしくお願いします。

  • TVの外付けHDDはPCで処理できますか?

    TVの外付けHDDはPCで処理できますか? レグザZ8000にバッファローの外付けHDD(HD-CB1.0TU2)をつけています。 この外付けHDDをPCに繋いで、TV録画したものをPCのDVDライティングソフトでDVDを作成できますか? まったく見当違いでしたらすみません・・・ もしかしたら!!と思ったんですが・・外付けHDDにTV録画したものがたくさんありますが、PCでどうにかできるのかな??と思ったんですが、どうなんでしょうか? やっぱりTV用のHDDには、それ専用に録画ができるDVDデッキが必要なんでしょうか?

  • ポータブルHDDの使い方 HDPC-AU

    I-O DATAの、カクうす(HDPC-AU)というポータブルHDDを購入しました。 TEL問い合わせ窓口が一向に電話がつながらないのでこちらで伺いたく お願いいたします。PC関連についてまったく詳しくないので、ご回答は 出来るだけ素人向けにお願いできると幸いです。 購入の目的と理由は 1)VictorのEverioに直接接続して動画を取り込める 2)Mac対応である 3)TVの録画もできる などです。 しかしながら、添付のマニュアルを見てみると、TVへ接続するとして登録を行うと 製品内のデータがすべて消去される。パソコンとテレビで併用できません。 とありました。 ⇒これはつまり、PCのデータをバックアップ用にこのHDDに入れてある状態では TV録画はできない。ということでよろしいでしょうか。 あと、一旦Macで編集した動画をバックアップしてある状態で、Everioに直接繋いで 動画を取り込むことはできないということでしょうか? つまり、1)2)3)それぞれ一つの用途専用でしか使用できないということでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • テレビで使ってたHDDをPCで使用できるか

    テレビにつなげて使っていたUSBのHDDがあります。 BUFFALOのhd-lb1.0tu2です。 ずっとテレビの録画用として使っていたHDDを PC用にかえることはできるのでしょうか。 一度テレビで使ったら、テレビ用になり、PCでは使えないのでは?と思ったのですが テレビ側で、今まで録った映像を消去して PCにつなぎ、PC用にフォーマットして使えるのかどうなのでしょうか。 テレビ用としてしか使えないなら、オークションで売ろうと思っています。 もし、PCで使えるようなら自分で使おうかなと考えています。

  • 外付けHDDに録画できる?

    いつもお世話になってます。TVキャプチャBOX(IOデータ)を使って、PCでTV録画をする場合、外付けのHDDにダイレクトに録画できますか?現状のPCのHDDだけではそんな長い時間のデータは入らないと思う(40G)ので。よろしく教えてください。お願いします。

MFC-9340CDW 電池切れ
このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWの電池が切れた際の対処方法やトラブル解決法についてご相談ください。
  • Windows 10でMFC-9340CDWの有線LAN接続時に電池切れのエラーが発生する場合の対処方法をご紹介します。
  • MFC-9340CDWの電池切れに関する問題を解決するためのヒントや注意点についてまとめました。
回答を見る