• ベストアンサー

金属性のカード類入れ。

 カード・通帳のスキミング被害を防止したいので、金属性のカード入・通帳入れが欲しいんですが、どこかでそういった物は売っているんでしょうか?。  ご存知な方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは! 金属性のカード入・通帳入れは100均に売っていますよ! ただ、カードサイズは何処にでもあるんですが、通帳サイズは需要が少ないらしくあまり店頭に並ばないので色々なお店を探ってみないと無いかも? 始めは『どうせ100均だからすぐに壊れるやろう』と思いながら試しに購入しましたが3年経った今でも現役で使ってます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

カード・通帳のスキミングは金属性のカード入・通帳入れを使っても防げません。金属製を使うとデータ-磁気に悪影響を与える可能性があるので発売していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カードスキミング

    クレジットカードを持とうか迷っています(日本で売っていないものを輸入したいため) カードスキミングなどで被害を受けた経験のある方、身近に被害にあったことのある人をご存知の方へ カード会社へは直接お金を払ったのでしょうか? それとも保険で大丈夫だったでしょうか? 体験談をお聞かせください

  • スキミング防止カードについて

    スキミング防止カードを購入したいのですが、インターネットで検索しても通販サイトばかりでした。 この商品はだいたいどのようなお店で販売されているのでしょうか?? 東京都在住なのですが、東京近辺でこの商品が販売されているお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります! また、実際にスキミング防止カードをご使用中の方で、本当に必要なのか必要じゃないのかという意見もありましたらよろしくお願いします! アルミホイルで包めば代用できるという話も聞いていたので気になりまして。

  • 銀行の通帳って、スキミングとかの被害にあいますか。

    私は、銀行の口座を開設していますが、カードは作っておりません。通帳のみで管理していますが、通帳もスキミングのような被害にあう場合はありますか?

  • 郵便局のキャッシュカードについて

    郵便局の通帳の記帳欄が一杯になったので、2日前に新しいのにしてもらいました。 これは難なく更新できたのですが・・・ 実は、キャッシュカードが昭和63年製だったことが判りました。 最近のスキミング被害も怖いので、カードを換えてもらおうとしました。 しかし、局員さんは 『ATMに通してもらったら、磁気部分の暗証番号はリセットしますので大丈夫です。』 とおっしゃいました。 確かにスキミング被害のニュースを見ていても、銀行系しか見たことが無いような・・・ 内心『昭和製なのに!?』と思いましたが、まだ安心できる金融機関なだけに信用していますが、ホントの所どうなんでしょうか? 宜しくお願い致します。 

  • カード磁気不良防止について

    クレジットカードの磁気不良を防止するのにスキミング防止のカードケースやカードと一緒に入れるカード状のものでも防止になるのでしょうか?

  • 三、四枚のクレジットカードを重ねてスキミング防止?

    NFC スキミング防止のため、磁気 遮断 カードが使える。 ですが、もし、三、四枚のクレジットカードを重ねて一緒に財布の中に置くと、近くに強力なスキミング用機器があっても、データーが取れないでしょうね。

  • 偽造クレジットカード

    質問です。 最近、スキミングやフィッシングなどで 偽造されたカードが問題になっていますが、 スキミングやフィッシングで得たカード情報を使い ネット上で買い物などすると 簡単に捕まえられるものなのでしょうか? 私の友人が被害に遭ったのですが、 「どうせ捕まらない」 と半分諦めています。

  • ゆうちょ銀行のICカードにも磁気ストライプがあるのですが、セキュリティは大丈夫?

    ICカードの利点としてスキミング防止があると思うのですが、 ゆうちょ銀行の無料で作れるICカードには従来の磁気ストライプ機能もついているみたいなんです。 従来の磁気ストライプがついているICカードでも、非接触式スキミングを防止することはできるのですか? ゆうちょ銀行のICカードを作るかどうか、それで迷っています。

  • 銀行キャシュカード スキミング犯行対策について

    背広の内ポケットなどにしまっているカードでも、ある読み取り機でスキミングされ、本人が知らない間に全額,口座から引き落とされたというTV報道を見ました。 銀行通帳でも、カード同様に同じ手口でスキミングされますか。

  • クレジットカードスキミング、ライフカードは?

    エポスカードのVISAクレジットカードをメインで使っていて、海外旅行に行く為、マスターカードをライフカードで新たに作りました。 調べていたら、楽天カードが、スキミング被害に気づいて報告してくれたりするそうで、エポスカードもICカードで安心みたいです。 ライフカードはそういった被害の補償や、安心はあるのでしょうか? サブのカードなので、使う事はエポスカードがエラーなど起きない限りないのですが、磁気を通さなくても半径数メートルでスキミングできる事もあるようなので、そもそも持って行くのも不安になってきました。

専門家に質問してみよう