• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏差値50程度)

偏差値50程度の高校三年生、私立大学の学費免除か国公立の目指し方

noname#208225の回答

  • ベストアンサー
noname#208225
noname#208225
回答No.7

模試はセンター(マーク)ですか。 だとするとキツイなぁ・・・。 国公立だと1浪か2浪ではないかと・・・。2次小論文、面接とかセンター重視の国公立になると思います。 私立の学費免除←成績のいい人を集めるので多分無い。国公立も正直キツイ。 ここで衝撃の事実。 悲しい哉、英語や国語では5択でも1つの数字に絞って塗れば80点以上取れた年度がありました。 ◆私だったら、の戦略。 国語は漢文と小問集合を取りこぼさないように、現代文は年にもよりますが今の実力では運ゲーなので捨てる。 漢文50点取れれば大きいですよ。漢文ヤマのヤマ―三羽邦美の超基礎国語塾 等を私は使っていました。 後は全部なんか塗れば90点以上は行くのではないかと思います。 古文単語・文法や漢文の句法はなんとか受験前に覚えてください。単語帳1冊で構いません。 英語。長文読めてますか?単語力足りないのでは。なんとセンター英語では全点数の7割強長文で取れます。 逆に長文が読めないと非常にツライ。大問1つ捨てるとかで、限られた時間(80分)は有効に使ってください。最初の小問集合は分からなかったら飛ばして次行こう。学校から渡されたや単語帳を文法書(ネクステージ?)を回して完璧にしてください。分からない文法は中学レベルに立ち戻っても良いので覚えてください。 リスニングは継続して回す。なるべく頑張って聞き取ろう。使われる単語は簡単なので耳を慣らす。 社会は辛うじて5割来ていますから頑張ってください。 代替案を出すなら公民を学校でやっていたのであれば公民の方が点数取れるかもしれません。浪人覚悟で国公立目指すなら、私としては公民の方が暗記量少ないのでオススメです。大体地方国公立であれば、公民科目を受験の際のセンター科目に選べる場合が多かったように思います。要確認ですが。 数学は捨てよう。今からやってもどうにもならない。点数見てないので分かりませんが。 理科基礎は頑張って暗記して、薄いセンター問題集を買って頑張って回す。だけ。センター参考書は詳しく楽しそうなモノだったらやる気も続くかも? ◆各教科のまとめ 国語:漢文で満点を目指す。小問集合(漢字、慣用句、古文単語・文法)はなるべく頑張る。あとは運任せ。 英語:大問1つ捨てて、残りの大問を取ることを目指す。単語帳と文法問題集を頑張る。 社会:5割越えているので今の調子で頑張る。目指せ7割。 数学:捨てる。たぶん大差ない。 理科:分かりやすい参考書でモチアップ。薄い問題集回して解けるようにする。あとは過去問。 ◆大学を決めてさらにガンバル教科を絞り込む。 例えば滋賀県立の看護。看護系は総じて偏差値が低い。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/1155/subject.html 国語、数学(1)、化基、生基かな?英語、が必須で、日AかBか現社で選択。 2次試験は英語の100点満点。 これだったら、2次試験もある英語を頑張って、数学(1)はIを選択して頑張って、日A選択か現社を選んでガンバル。センターの英語と国語と理科は点数が1/2(英語は2/5)に圧縮される。 『過去の入試結果データ - Kei-net』http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/ http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/gokaku/15/15g_05.pdf を見ると、 2015年の滋賀県立大学看護の総合(センターと2次の点数を合わせた点数)の最低点は 389/600。 センターは合計で340/500を目指す。68%。 2次の英語は50/100を目指す。50%。ただ、2次の方がセンターよりも難しいので、センターで取れた方が良いに越したことはない。 今の実力だと結構厳しいんだよね・・・。得意科目が無いからなぁ・・・。 日Aか現社を8割目指して頑張り、他は7割目指して頑張る。 あとはガンバレしか言えないね・・・最終的に私立だけど、その場合は英国社だね・・・。

kikisozu73
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ございません。とても詳しく親身になって回答してくださり、大変参考にできます。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 偏差値のあげ方

    現在高校一年の男です この前進研模試の結果が返ってきて偏差値が 国語52.6 数学54.4 英語65.2 でした。 国語は古文、数学は2番以降、英語は発音、アクセントが悪いです。 今まで怠けて勉強をしていなかったのですが「これではヤバイ」 と思い、勉強する気になりました。 昨日の3者面談で「あと一年で数学と国語の偏差値を10上げないとな。」 といわれ偏差値をなんとか上げなければなりません。 ちなみに志望大学は九州大学で学部や文理どちらに行くかまだ決まってません。 何か効果的な勉強方法はないでしょうか?

  • 模試の偏差値の目安

    進研模試のサイトで 合格目標偏差値ランキング(高2生・1月) って言うのをクリックすると、国公立や私立の 学部ごとに偏差値が全部出てます。 例えば (1)東京大(理科二類) 80 (2)京都大(農)74 (3)神戸大(農)67  と偏差値が出ています。 進研模試をうけて (1)なら偏差値80くらい (2)なら74くらい (3)なら67くらいを とってる人が合格したりしなかったりしてますよ っていう線を意味してるんですか? もしそうなら神戸大学は後一息なんでちょっと気になりました。

  • 「私立」大学受験校の選択

    「私立」大学受験校の選択について教えて下さい。 理系です。数学と英語はまずまずです。残念ながら理科が伸びません。一方、国語が意外に点がとれます。 そこで、英語、数学と国語、あるいは、理科無し で受験できる大学はあるでしょうか?理系希望です。文系でもあれば教えて下さい。 また、国公立で適当な大学があれば併せて教えて下さい。

  • 偏差値について

    大学受験のために偏差値70を目指しています。が、偏差値70ってテスト合計(国語、英語、数学、理科A、理科B、世界史、日本史)で何点取れば良いか教えて下さい。ちなみに、偏差値を求めるのに、他の人の点数も知らないとダメなんですか?又、↑嘘であれば自分の合計、標準偏差ほかに必要な事ってありますか。↑他にあるんでしたら解き方も載せてください。お願いします。

  • 浪人して国公立へ

    私は今高校3年生です 私立の食物栄養関係の大学に行きたくて この度受験をしましたが 全部落ちました 辛うじて、受かったのは学費が高い看護学科です しかし私がやりたいのは食物関係の仕事です 浪人を考えていますが、もし浪人するなら 地元の国公立の食物栄養に行きたいのですが うちの高校は選択性で 国語、英語、生物Iしか私は取っていません 数学の模試を一回解いた所・・9/100でした(苦笑) 【ちなみに国公立は上の科目+社会、生物II、数学I、II】 このまま学費が高い私立に行くか 浪人して国公立に行くか・・・ かなり迷っています どなたか良い解答をください

  • 河合塾・高1・統一模試の偏差値

    今度、河合塾の統一模試を受けます。英語・数学・国語です。 河合塾の模試は、難しいと聞きました。 私は難関私立大学を目指しているのですが 大学の偏差値となると分かりません。 一般的に、難関私立大学は河合塾の模試の偏差値でいうといくつくらいなのでしょうか? また、国立大学なども教えてください。 お願いします。

  • 私立と国公立の偏差値関係??

    進研模試のサイトの大学難易度ランキングみたいなやつで 各大学の偏差値がのってました。 そこでなんか違和感感じたんですが、 国公立である神戸大と関関同立を比較すると、 普通に神戸大の各学部より上の偏差値の学部がいっぱいあるのを見ました。 こんな感じで他にもいっぱい「私立なのに??」って部分が見られました。 私立と国公立とでは例えば同じ偏差値65でも基準や意味が違うのでしょうか。 また全体的に見て私立は文系の方がダントツで偏差値が高いとも感じました。正しいんでしょうか。

  • 国公立か私立か

    大学受験生の者です。今、大学受験で国公立にするか私立にするかで悩んでいます。私は文系なのですがセンターで必要な数学、理科があまりに苦手だからです。偏差値は最近のマーク模試で40くらいです。しかし文系教科がいいので5教科7科目の偏差値は57くらいです。文系科目が得意なのを生かして私立を目指すべきか国公立を諦めずに目指すのかどちらがよいのでしょうか?

  • 私の偏差値、教えてください。

    こんにちは、中二女子です。 この間の期末テストの結果です。私の偏差値を教えてください。 点数  国語・・91  平均 60       数学・・83     50     英語・・84     54     理科・・84     54     社会・・86     53     合計・・428         です。 これだけではわかりにくいとは思いますが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 偏差値について

    僕は、今中学3年生です。 先月、模試をやったら約210点でした。 僕が目指している高校の偏差値は、54です。 最低でも、350点は取りたいです。 今月の中旬に模試があります。それで、行く高校が決まってしまいます。 僕は効率のよい勉強の仕方が知らないので、効率のよい勉強方法を教えて下さい。 苦手教科は、国語、数学、理科です。 宜しくお願いします。