• ベストアンサー

洗顔後のケアについて

最近洗顔フォームなどで洗顔した後に、顔の表面の皮がむけるようなことがあります。私自身がにきび顔なのですが、これはどのような状態になっているのでしょうか?洗顔フォームが合ってないのでしょうか? もし危険な状態なら、むけている個所にどのようなケアをすればよろしいのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.2

こんばんは。 同じ洗顔料を使っていたのにたのになったとしたらあわなくなったとも考えられます。 1,洗顔料の量が多い 2,スクラブなどが入っていて肌を刺激している 3,洗顔料をきめ細かく泡立てていない などなどです。 一度洗顔料を変えて様子を見られることと 後は充分な保湿をしてあげてください。 今お持ちの化粧水、美容水で良いのでたっぷりつけると良いですよ。 化おのパックなどがなければティッシュにたっぷりの化粧水を含ませて顔に乾くまでつけるのも良い感じになりますよ~。 お試しあれ♪ 参考になれば幸いです。

ball20
質問者

お礼

化粧水など使ってみています。効果はまだわかりませんが、頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • congo
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

にきびを潰した後やにきび用の薬をつけた後によく皮が剥けたりしませんか?? にきびを治そうとして、にきびの中のあぶらみたいな白いものをとり過ぎると肌の栄養がなくなって皮がめくれてくる事がよくあるそうです。もしかしたらball20さんもその状態なのではないでしょうか? にきびができると顔をゴシゴシ泡立てずに洗っちゃいがちですが、たっぷりの泡でやさしくゆっくり洗ってあげると汚れは落ちているのに肌への負担が少ないんです。細かい泡を作るのが苦手なら洗顔ネットなど使ってみるのがお勧めです。洗顔をきちんとするだけで肌は随分変わりますよ! むけている所は肌の潤いが逃げやすい状態にあると思います。化粧水などたっぷり水分補給したあとうるおいをにがさないようにクリームを塗ってあげてください。私の友人はカサつくなぁーと思ったらリップクリームでもぬっちゃってます。 ちょっと♯2さんと似たような内容でしたが参考になりましたでしょうか?もしひどい状態なら皮膚科で診てもらったほうが確実かも知れません。以外と安くみてもらえますしね。

ball20
質問者

お礼

やはりきちんとした皮膚科に行くべきですかね。今は丁寧に洗っている状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.1

こんばんははじめまして。 それは洗顔料がきつすぎるのではないでしょうか? もう少しマイルドな石鹸にされた方が良いと思いますよ。 私はオリーブ石鹸を使っていますが・・・。 もし、毎回ではなくまれにということなら 肌の生まれ変わりだと思いますよ。 もう少し補足があればわかりやすいのですがうまくお答えできなくてごめんなさい。

ball20
質問者

補足

洗顔料がきついとは量が多いということでしょうか? また、マイルドとはどういうことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰宅して洗顔後のケア?

    前から思っていた疑問なんですが…。帰宅後すぐに、化粧を落としたほうが良いといいますよね!?それで、洗顔した後には、お風呂に入って顔を洗った後と全く同じケアをしないといけないのでしょうか?帰宅後の洗顔をしてから、お風呂に入るまでには時間があるし、お風呂に入ったら、髪を洗ったりするので、顔はぬれてしまうので、また、洗わないといけないですよね。なので、同じケアを2回しないといけないのかなぁ(洗顔を何回もするのは良くないって言われているし)とずっと、疑問におもっているのですが、どうなんでしょうか?

  • 毛穴ケア: 泡洗顔と溜まる皮脂・角質について

    鼻の毛穴が広がり気味になり皮脂や角質が詰まってしまうようになったので、 ここ数ヶ月ほどは、毛穴ケアに効果的だという、 いわゆる泡洗顔(よく泡立てた泡で顔を包み、直接肌には触れない)を行っています。 しかし泡洗顔を続けていると鼻に皮脂や角質が溜まる一方でして、鼻の表面はゴワゴワ。 (全くこすっていないので溜まるのは当然だとは思うのですが) 本当にこれをこのままにしておくのが正しい毛穴ケアの方法なのだろうか?と疑問を感じています。 毛穴に皮脂が詰まった状態が続いていれば、当然毛穴が小さくなることもないと思うのですが・・・ 先日、汚れでゴワゴワする鼻にふと我慢が出来なくなり、 こそぎ落とすようにして鼻をこすってみたところ汚れがボロボロ落ちてきて、 鼻の手触りはツルツルになりました。このツルツルの状態こそ、望ましい状態なのではと思うのですが・・・ 鼻に皮脂や角質が溜まった状態は、毛穴には良い状態なのでしょうか? あるいは私の泡洗顔のやり方が間違っているのでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 水洗顔か、きっちりケアか・・・

    私は前から、ニキビなのに乾燥肌、といういわゆる混合肌で困っています。(毛穴の詰まりも気になります)    今までは、肌に優しめの石鹸で顔に洗ったあと、化粧水をたっぷりつけて、ニキビを防ぐためのジェルを塗っていたのですが、それで酷くなったりする事はないのですが、別に改善されるワケでもありませんでした。    そして最近、水洗顔というのを友人に教えてもらい、水だけで洗顔して、洗顔後もそのまま、というのを数週間実践しています。    きっちりケアしていた時より少し肌が乾燥ぎみかな?というぐらいで、悪くなる様子は全くありませんし、実際に水洗顔の効果が発揮されてくるのは数ヵ月後だと聞いているので、楽だしお金もかからないし、何より、スキンケア用品に頼らず、自分の治癒力にまかせている感じが良く、このまま続けてみてもいいかも、と思っているのですが・・・    やっぱり一般的には、洗顔をして保水をする、毛穴の手入れもちゃんとする、というきっちりとしたケアの方が人気があるし、雑誌とかを見ていると、やっぱりそっちの方法の方が肌には良いのかなぁ・・・とも思えてきます。(友人は、それは宣伝だからねぇ・・・と言っています。そうとも思えます。)    そこで質問なのですが、本当に肌の事をちゃんと考えた場合、きっちりケアした方が良いのでしょうか?それとも、そういうケア用品に頼らず、水洗顔を続けて肌を鍛えていった方が良いのでしょうか?    出来れば、それぞれの利点、欠点についても教えて頂きたいです。(自分が実践していて「こっちの方がオススメ!」という体験談も教えていただけると嬉しいです。)    ちなみに、私は普段、化粧は全くしていません。

  • 洗顔後、肌が日焼けした後に皮が剥けるみたいになってしまう

    三年ほど前から、洗顔した後に顔の皮膚が乾き。 まるで日焼けした後の皮が剥けるような状態にいつもなります。 それで最近は低刺激の化粧水をつけたりしているのですが。 やっぱり洗顔後のお肌の状態が芳しくありません。 最近気付いたのですが、寝ている間に掻いてしまっているようでもあり。 「これはアトピー性なんたらではないのだろうか?」 と思いはじめました。 それとも、やはりただ乾燥してこのような状態になっているのでしょうか? どうすれば乾燥を防げますかね? よろしくお願いします。

  • 洗顔後のケアについて

    宜しくお願いします。 今現在、20代後半になりますが洗顔後のケアは化粧水しかおこなっていません。 決して面倒臭いという事ではなく、化粧水以外のケアをすると 肌が荒れてしまうのです。(一度、試供品で頂いたモノをつけたら有り得ないくらいのニキビが出来て跡になりトラウマです・・・;;) しかし、周りの友達やネットを見ていると乳液や美容液 何分も時間をかけてマッサージしたり保湿したりしていると見聞きします。 そういう話しを聞いたり、「今から油断していると、将来後悔する」 という言葉もこの歳になって、よく聞くようになりました。 将来のお肌の事を考えると、今から頑張っていないといけないんじゃないか・・・ という気持ちにはなるものの、付ければ逆に荒れてしまうので どうにもならない状態です。 周りの情報を仕入れ、安くてもいいモノ。高くて評判がいいモノ。 数々試しましたがどれも合いませんでした;; 個人差はあると思いますが、このまま化粧水のみで大丈夫でしょうか? 因みに、流れとしては メイク落とし→洗顔→化粧水(コットンで軽くパックした後にパッティング)です。 肌は混合肌で、メイクは普段するものの、ベースとファンデのみです。

  • 洗顔

    私は1年目のナースで、香川の身体障害者総合リハで働かせてもらってるものです。 入浴介助の時の出来事。とあるナースが、石鹸や洗顔フォームで顔を洗うのが嫌な、女子高生患者の顔を洗顔フォームで洗っていました。 その女子高生患者の方は、介助が必要です ナースは楽しみながら、洗っていました。 朝もそのナースは、洗面の時、洗顔フォームで洗っていました。 皆さんの勤めてる病院ではどうですか? この患者を私が担当したら、洗顔フォームで洗ってあげた方がいいのでしょうか? 私は、洗顔フォームで洗ってあげるのがナースの務めだとも思っています。 お願いいたします。

  • 洗顔+クレンジングの、ダブル洗顔

    私はダブル洗顔料を使用することが多いです。 今更ですが、一度、顔を水で濡らしてから、洗顔フォームを付けているんですが、 水で先に濡らしていいんですよね? それとも、いきなり顔に付けるものですか?

  • 洗顔後の脂顔 

    26歳、男です。 夜お風呂で泡立てネット使って洗顔すると、毛穴がきれいになります。 ジェル状のローションを風呂上りにつけて寝ます。 朝、顔はテカテカしています。 (1)これは正常なのでしょうか? いつもは面倒なので洗顔はシャンプーの泡を利用して、ついでにひげも剃ります。 この場合だと、毛穴の奥まではきれいになりませんが、だいたいきれいになります。 朝、顔はテカテカしません。 (2)これは毛穴が開いていないのでただ脂が出ていないという状態でしょうか? (3)夜洗顔したのに、朝も顔がテカテカしていたら洗顔はするべきですか? (4)洗顔をやりすぎると脂っこい顔になると聞くので、ケアの程度がわからないので教えてください。 (5)話はそれますが顔の黒い角栓が数年かけて大きくなってきている(1ミリ)ので気になります。  ケアの仕方を教えてください。 ここまで読んで頂きありがとうございます。どれでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。

  • 石鹸で洗顔後のケア

    石鹸シャンプーを始めて、顔も石鹸で洗おうと思い 昨日から石鹸で洗顔しています。 特にツッぱったりしないのですが、 石鹸で洗顔した後も化粧水をつけたほうがいいのでしょうか? 乾いてるわけでもなく、あぶらっぽくもないです。 石鹸は、固形石鹸で純石鹸です。 アドバイス、お願いいたします。

  • 効果的な洗顔の方法

    23歳,男です. これまでてきとうに顔を洗っていたのですが, 最近顔を洗ったあとにも,鼻などの毛穴に汚れが残っているのが 目で見ても簡単に分かります. こうした汚れはどのように洗顔すれば落ちるのでしょうか? 例えば,洗顔フォームをつけたあとにしばらく置いたほうがいい, なんてことがあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カラリオプリンターEP-806ABを使用していましたが、最近急に印刷できなくなりました。WiFiルータを介して接続しています。
  • 家の別のパソコンでは問題なく印刷できるため、問題は私のパソコンにあると考えられます。
  • パソコン操作の際に不要な操作を行い、トラブルが生じた可能性があります。元に戻す方法を教えていただきたいです。
回答を見る