• 締切済み

ウェイクアップライト

もともと朝に非常い弱く、休みの日にダラダラと寝続けてしまうのが嫌で、フィリップス社のウェイクアップライトHF3520を購入しました。実際に使用した方のレビューもなかなか良かったので期待していたのですが、これまで二日試してみてあまり効果は感じられていません。セットした時間前やその後に何度か目は覚めるのですが、眠たくてすぐに眠ってしまいます。ライトの明るさは、最高になっても「眩しい」と感じられる程ではありません。ちなみにライトが就寝時間に合わせて徐々に暗くなる機能はそれなりに効果があり、うまく眠れています。 ウェイクアップライトは枕のすぐ後ろに設置してあるのですが、寝室の構造上、天井に近い部分がガラスになっており(カーテン設置不可)、朝になるとそこから光が入って来てかなり明るくなります(窓のカーテンを開けなくても十分明るい程度)。ですので、ウェイクアップライトが明るくなり始める頃にはすでに部屋がかなり明るくなっている状態です(目覚ましは午前9時にセット)。 ウェイクアップライトは真っ暗な部屋で使用しないと効果がないというのをどこかで見たのですが、効果が感じられないのは明るい部屋のせいなのか、ウェイクアップライト自体が私に合っていないのか(光が弱すぎるなど)が判断できず困っています。もし、部屋の明るさが問題なのであれば、光の入って来るガラス部分を覆って部屋を暗くすることも考えています。 実際にウェイクアップライトを使用されている方の意見をお伺いできればと思います。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

起きれないのは、ウェークアップライトのせいではありません そもそも、人間は朝日が昇って明るくなれば目が覚めるようになっています それで体内時計のリズムが保たれ、健康な体が保てます 昼間のような光が窓から差しているのに起きないのであれば、ライトは 無駄なような気がします 明るくなっても起きられないようであれば、ライトの点く10分位後に テレビのオンタイマーをセットしたらいかがですか

関連するQ&A

  • 熱帯魚の日照時間について(グッピーとネオンテトラ)

    熱帯魚の日照時間について(グッピーとネオンテトラ) グッピーとネオンテトラを飼っています。普段は、カーテンを閉め切っていますので、真っ暗な部屋です。 主に観賞する時だけ、部屋の明かりをつけて水槽にくっついているライトをつけます。 午後6時に会社から帰ってきて餌をあげる時と午前7時に餌をあげるときは必ずライトをつけます。 そこで、質問ですが、熱帯魚の日照時間は私のように殆ど真っ暗でも良いのでしょうか? あと、その部屋は擦りガラスで直射日光は入りません。カーテンを開けて朝から夕方まで光を浴びせてもいいのでしょうか?その際は夜に観賞のためにライトを少し照らすこともあると思います。 どうかアドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • 毎日日光がなくて真っ暗な部屋ってカビとかかなり危な

    毎日日光がなくて真っ暗な部屋ってカビとかかなり危ない? 自分の部屋は遮光カーテン一級の黒い奴を一つつけてます それ加えてさらにカーテンの裏を樹脂コーティングした一級遮光カーテンの奴を使ってます この二枚を使用してます それで1枚目の黒いカーテンは床までついて少し余るくらいの長さ、理由は下から光を通さないため カーテンはずっと閉めっぱなしで、窓の横、上の部分は布とか置いて光はほぼ通さないようにしてます どれくらいかというとほんのわずかな光しか入らなくて、豆電球つければ朝だろうが昼だろうが夜と同じ暗さです 写真で部屋を取ると光は全く見えないレベルの暗さです それで部屋の日当たりは悪くないのですが、自分で光を入らないようにしている状態で、理由は日光を部屋に入れたくないからです 日当たりが悪いと部屋は湿気がたまってカビが出来やすくなるとネットでみました それって毎日真っ暗な部屋で日光が入らないに等しい部屋だとカビとかそういうのはかなり危ないですか? 部屋のドア開けたらリビングなのですが、換気の為に部屋のドアを開けることは毎日してます それでも足りないですか? 親は私の部屋は臭いと言ってますがこれは日光が毎日入らないに等しいのと関係してたりしますか? 日光が無いに等しいとリビングにつながるドア開けて換気しても全然足りないですか? 個人的にはカーテン開けたらまた光を入れないように、横の布とかカーテンを調整して光を入れないようにするのが面倒なのでカーテンは開けてないです 黒いカーテンの下の余った部分で光が下から入らないように調整したりするのとか大変でカーテンは開けてません

  • 窓ガラスを通過する太陽の熱について

    はじめまして、質問させてください。 去年大阪の賃貸マンションに引越したのですが、 階層が高いのと、窓ガラスが安っぽいせいもあり、 夏になると太陽の熱がすごく入ってきて、物凄く暑いです。 東向きなので、朝方がひどいです(クーラーつけてないと朝なのに部屋の温度が35度超えることも) 市販のカーテンをしていますがあまり効果ありません(カーテン自体が凄く熱いです) ガラスを変える以外に、太陽の熱を抑えて温度が上がるのを防ぐ方法ってないですか? お金は1,2万程度なら出せます。

  • 部屋を明るくするには。

    こんばんは。 照明を増やしたり変えたりせずに部屋を明るくするにはどの様な工夫をしたら良いのでしょうか? 一辺が3メートルの4畳半の正方形の部屋で、その内の一面は全面ガラス戸です。(4枚) カーテンは使用しません。 蛍光灯は30・32形の普通よりも明るく感じる物を使用しているのですがどうも薄暗く感じてしまいます。 特に天井や部屋の四隅が少し暗めに。 何かよい方法は無いでしょうか? ちょっと下らないかもしれませんが車のガラスに張るフィルムで鏡みたいに反射する物がありますが、あれを内側のガラスに張り付けても効果は出ないでしょうか?

  • 光熱費はどっちが安いですか?石油ファンヒーター利用

    超寒冷地、昼間の外気温-5℃、窓は2重サッシ、カーテンはレース(断熱効果ありとうたっている)+通常の厚いカーテン(断熱効果ありとうたっている)、 室内ライトはLEDではないけど消費電力が少ないいまどき流行りの蛍光灯、 暖房は石油ファンヒーター利用 1.通常の厚いカーテンを開けてレースだけにして外光を取り室内を明るくする。部屋のライトは消す。 2.厚いカーテンも閉めて断熱させて、部屋のライトを付ける。

  • 出窓のひどい結露と、下に溜まった水の排出について

    関西地方の築25年のマンション2階、東向きの出窓の結露に悩んでいます。 北東の角部屋、寝室。暖房はエアコンとウィンドーヒーター。結露の水源は人間2人です。 この部屋には出窓のほかに北向きベランダの吐き出し窓がありますが、そちらはウィンドーヒーターのおかげで曇る程度で水滴が流れるまではいきません。 他の部屋も燃焼系ではなく電気系のヒーターのみ使用。加湿器は持っていません。 自炊はほとんどしません。 浴室とトイレは24時間換気扇をまわしっぱなし。 洗濯物は外でしか干しません。 浴室と寝室に1日1回、除湿器を2時間かけます。 部屋の換気は、雨が降っていなければ正午から午後2時までの間に30分以上、向き合う2方向の窓を開けて風通しをしています。 カーテンボックスから出窓の天板ギリギリまで分厚い遮熱カーテンを垂らしてみたり、逆に一切のカーテンを撤去してみたり、ガラス面に断熱専用のプチプチを貼ったり、プチプチを大きめに切ってアルミサッシまで覆うように貼ってみたり、出窓に小型の扇風機を置いてガラスに向けて風を当てたりもしましたが、たいした効果なし。 唯一効果のあったウィンドーヒーターは、出窓正面のガラス部分(普通の窓のように横滑りで開閉可能)にしか置けず、出窓の両脇の羽目殺しのガラス部分の結露がものすごいのです。 出窓のガラス部分の奥行きは30cmほど。そこにおさまる短いサイズのウィンドーヒーターが存在しないようで、今は気休めにプチプチを貼っているだけなのですが、1番分厚いタイプの結露防止プチプチの表面にまで結露してそれが流れ落ち、桟にたまります。 出窓正面の開閉可能な部分はサッシのレールに切り欠けがあり少しずつですが外に排水されるようになっていますが、両サイドの羽目殺し部分は水の逃げ場がないうえに自然乾燥する暇もなく結露するので常になみなみと水が溜まっていて、1日放っておくと出窓天板に溢れて水浸しになります。 また出窓の天井、ガラス面に近い部分にも常に大きなしずくがぶら下がっている状態です。 内窓も検討しましたが出窓の形状から効果的な設置は無理と言われました。 もう万策尽きました…。 何か良い知恵はないでしょうか。

  • トルーライト・バイタライトについて

    トルーライト・バイタライトという蛍光管があるようですが、これは太陽光に近い光を発し、物が良く見えると理解しています。正しいのでしょうか? ビリヤード台を室内に設置するため導入を考えていますが なるべく影のできない、輪郭のくっきりするように見えるランプを探しています。 また、これらの蛍光灯は普通の蛍光灯に換えて使用することができるのでしょうか?Hfでも使えるのですか? トルーライトとバイタライトの違いはあるのですか? 蛍光灯のような白い光?それとも電球のような黄色っぽい光なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったらお教え願います。

  • 障子ってどのくらい透けますか?

    障子ってどのくらい透けますか? 現在、部屋の模様替えをしているところなのですが、部屋に光を取り込むため、窓のカーテンの代わりにカーテンレールにぶらさげるタイプの障子スクリーンの設置を検討しています。 ですが、夜にどのくらい部屋の中が見えてしまうのか心配しています。(障子スクリーンのみでそのほかにはカーテン類を設置しない予定です。) 和風の家に暮らしたことがないのでよくわからないのですが、障子って中(明るい側)が透けてみえてしまうものなのでしょうか? それとも、シルエットが映る程度ですか?(映るとすると何メートルくらいまで近寄ると映るものなのでしょうか?) また、障子以外に、昼は光が入ってくるけど夜になっても部屋の中が見えない、という方法でアイデアがありましたらお知恵をいただけるとうれしいです。(昼間だけカーテンを開ける、という方法はのぞきます。) よろしくお願いします。

  • 遮光カーテンの光漏れ

    こんにちは。 朝からカーテンの光漏れがまぶしくて困っています。 私の部屋には、UVカット80%以上のミラーレースカーテンと遮光一級のカーテンをつけています。 カーテンレールは、天井から5センチ程下にあり、カーテンレールから、窓枠の距離は50センチあります。 しかし、最近、上からもれる光が部屋に反射してきて朝から眩しくて目がさめてしまいます。 南に大きな窓がある為、紫外線が気になります。 肌に影響がでるほどの紫外線でしょうか? また、カーテンボックスをつける以外に何か対策はあるでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。

  • メイク時の明かりについて

    こんにちは。メイクをしている時の明かりってどうするべきですか? 私は朝、日がある内(曇りでなく明るい時)にメイクする時は部屋の電気をつけてカーテンを開け窓にむかい、直射日光が当たらないようにして、メイク後に直射日光に当たり、外での見え方を確認しています。 曇りの日や夕方の赤っぽい光、夜などは上から照らす部屋の電気だけなのでメイクしずらいのです。 夜帰って部屋の電気で見ると朝のナチュラルメイクが薄暗いせいで濃いめに見えます。これって逆に暗い時にしたメイクは薄いって事ですよね? ●暗いときは強めのライトを用意した方がいいのでしょうか?色や毛穴が飛びませんか? ●下から当てたりもした方がいいですか?でも外や室内は上からの光が当たりますよね?下から当てたらテレビの芸能人みたいにシワやクマが飛びますよね?メイクに差し支えそう。 ●明るい時間のメイクでも太陽光ではなくライトのがいいですか? ●使うライトは蛍光灯ですか?うちは柔らかい光のライトが多いです。 ●メイク専用のライトってあるのですか? 光の強さ、当たり具合で顔ってかなり変わりますよね、↑の質問以外でも知ってる事があったら是非教えて下さい、お願いします!長々すみません。