• ベストアンサー

f(x)=√[cos(x^2)/e^x]

f(x)=√[cos(x^2)/e^x]  を微分せよ、という問題です 以下の様にやってみました。間違っていたら指摘して頂けますか? →(cosx) / [e^(x/2)] →(cosx)[e^(-x/2)] →[(cosx)(e^(-x/2))(-1/2) ]+ [(e^(-x/2)(-sinx)] → [e^(-x/2)] [(-1/2)cosx-sinx)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

>f(x)=√[cos(x^2)/e^x] >以下の様にやってみました。間違っていたら指摘して頂けますか? >→(cosx) / [e^(x/2)] ... ここで間違い。 なので以降の計算は間違い。 (cos(x^2))^(1/2)≠cos(x)です。これが間違いの原因 正しくは →(cos(x^2))^(1/2) / [e^(x/2)] →[(cos(x^2))^(1/2)]*[e^(-x/2)] f'(x)=[(cos(x^2))^(1/2)](e^(-x/2))(-1/2) ]+ [e^(-x/2)](1/2)[(cos(x^2))^(-1/2)](-(2x)sin(x^2)] → [e^(-x/2)] [(-1/2)cos(x^2)-xsin(x^2)(cos(x^2))^(-1/2)] → -[e^(-x/2)] [(1/2)cos(x^2)+xsin(x^2)/(cos(x^2))^(1/2)]

machikono
質問者

お礼

>(cosx) / [e^(x/2)] ... ここで間違い。 私もここが自信がなかったのです。やはり間違ってますか。 詳しく説明して下さり有難うございます、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

cos(x^2)は(cosx)^2の意味では使わない (cosx)^2=cos^2xと書くはずです。 cos(x^2)はx^2=x・xにcosがかかっているのではありませんか。

machikono
質問者

お礼

御免なさい、cosx^2 と書いた方が分かりやすかったですね。 本にはcos(x^2)と載ってたのでそのままコピーしようとしましたが次回は回答者様達にわかってもらえる様にもっと配慮します。 有難うございました、又宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

その前に、まず念押しを。 課題は、  f(x) = √[cos^2(x)/e^x] なのですか? …だとすると、2 乗してルート (非負値) が曲者…。   

machikono
質問者

お礼

御免なさい、cosx^2 と書いた方が分かりやすかったですね。 本にはcos(x^2)と載ってたのでそのままコピーしようとしましたが次回は回答者様達にわかってもらえる様にもっと配慮します。 見て下さって有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • f(x)+∫f(t)=sinxのときf(x)は?

    関数f(x)は微分可能でf(x)は連続としf(x)は関係式 f(x)+∫[0~x]f(t)=sinx の式を満たしている。という問題です。(1)~(4)は解けたつもりです。しかし。 (1)f(x)+f´(x)の関係式は?――――f(x)+f´(x)=cosx (2)(d/dt)f(x)e^xを求めよ。――――(d/dt)f(x)e^{x}=e^{x}(f(x)+f´(x))=e^{x}cosx (3)∫[0~x]e^{t}(sint+cost)=∫[0~x]e^{t}(sint-cost)+e^{x}(sinx+cosx)-1の証明 (4)∫[0~x]e^{t}costを求めよ。――――∫[0~x]e^{t}cost=[e^{x}(sinx+cosx)-1]/2 (5)f(x)は? という問題です。(1)~(4)は解けたつもりです。しかし(5)が解けません。(1)~(4)をどう使えばいいの?

  • sinxとcosxの微分

    非常に初歩的な質問で情けありませんが、 以下のようにすると、cosxの微分が-sinxであることを導けません。 (sinx)'=cosx (cosx)'={sin(π/2-x)}' =(sinX)' ## X = π/2 - x とおく =cosX =cos(π/2-x) =cosπ/2×cosx + sinπ/2×sinx =sinx !!!! この導き方のどこに問題があるのでしょうか? よろしければご指摘のほどお願いします。

  • e^(2x)*sinx  *は積 のテーラー展開は?

    こんにちは。  f(x)=e^(2x)・sinX をテーラー展開して一般項を考えることをしています。  微分していきます。  f'(x)=2e^(2x)・sinX+e^(2x)cosX  f^(2)=4e^(2x)・sinX+2e^(2x)・cosX+2e^(2x)・cosX-e^(2x)・sinX となると思います。  さて、そもそもテーラー展開とはなんぞや?ということもありますが、この先どのように解を導けばいいのか、方法だけでも、あるいは 一般項だけでも教えてください。  よろしくお願いします。

  • e^xsinx (0≦x≦2π)のグラフ

    y=e^xsinx (0≦x≦2π)のグラフを描くために 増減表をかきたいのですが 微分からどうもうまくいきません。 y'=(sinx+cosx)e^x y''=(2cosx)e^x となってしまいます。 そもそも二回微分はいるんですか? そこのところも踏まえて どなたか微分から解法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • COS(4.84+X)を分配した場合について

    三角関数のCOS(4.84+X)を分配した場合について COS(4.84+X)=COS4.84*COSX-SIN4.84*SINXでしょうか? COS(4.84+X)=COS4.84*COSXでしょうか? Xは、角度が入ります。 投稿日時 - 2020-04-02 09:17:36

  • ∫{f(x)g(x)}^2  0からΠまで。

    {∫f(x)g(x)dx}^2 以下、積分区間は0からΠまで。・・・(1) g(x)=(sinx+cosx)とし、 ∫{g(x)}^2dx=Πより {∫(sinx+cosx)f(x)dx}^2=Π∫{f(x)}^2dxの計算がわかりません。 (1)において∫f(x)g(x)dxは部分積分をすると思います。しかし (1)は∫{g(x)}^2dx∫{f(x)}^2dxとなっているようです。 {∫(sinx+cosx)f(x)dx}^2=Π∫{f(x)}^2dxの説明をお願いします。

  • 微分の質問です!!

    y=(e^-2x)sin3x が等式 ay+by'+y''=0 を満たすとき、定数a,bの値を求めなさい。 この場合、まずy=(e^-2x)sin3xの式を微分すればいいと思うのですが、どうも混乱してしまい、できません。 y'= (-2e^-2x)sin3x + (e^-2x)3sinxcosx = (e^-2x)sinx(-2+3cosx) y''=(-2e^-2x)sinx+e^-2xcosx(3sinx) このようなやり方であってますか? 一番分からないのは、sinやcosの微分です。 sinxの微分はcosx,cosxの微分はsinxだということまでは分かるのですが、例えば(sin^2)xの微分は2sinxcosxになりますよね? では、sin3xの微分は、3sinxcosxなのでしょうか?それとも3cosxでしょうか?

  • 1/(2+cos2x)の積分

    ∫(0からπ/4) 1/{(sinx)^2+3(cosx)^2}dx この計算ができなくて困っています。 変形していって1/(2+cos2x)となったのですがこの後どのようにすればいいのでしょうか? それともこの変形は不要でしょうか? 回答いただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 関数の極値

    問題:第2次導関数を利用して、次の関数の極値を求めよ。 f(x)=e^x cos x (0≦x≦2π) f ' (x) = e^x cosx - e^x sinx = e^x (cosx-sinx) f ''(x) = e^x (cosx - sinx) + e^x (-sinx -cos x) f ' (x) = 0 とすると、sinx - cosx =0 したがって、a sinθ+ b cos θ= √(a^2 + b^2) sin (θ+α) sin α= b / √(a^2 + b^2) cos α= a/ √ (a^2 +b^2) したがって、√2* sin (x-π/4) 0≦x≦2πより、-π/4 ≦ x - π/4 ≦ 7π/4 x - π/4 = 0, π すなわち x=π/4, 5π/4 f '' (π/4) = - 2/√2 * e^(π/4 ) < 0 f '' (5π/4) = 2 / √2 * e^ (5π/4) > 0 よって、f (x) は、 x = π/4 で 極大値 1/√2 * e^(π/4 ) x = 5π/4 で 極小値  - 1/√2 * e^ (5π/4) となる。 ここで質問なんですが、この f(x)=e^x cos x (0≦x≦2π) のグラフの座標のとり方が分からずに困っています。 自分で手書きで模範回答を写して書いてみたのですが、もし分かりにくかったらすみません。 それから、極大値について、グラフを見る限り、f (x) = 2πのときが最も大きいように思ったのですが。 これは間違いなのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • 最大値と最小値の求めかた

    0≦x≦πにおいて、関数f(x)=sin2x+a(sinx+cosx)の最大値、最小値を求める問題です。 aは正の定数とします。 f'(x)=2cos2x+a(cosx-sinx) =2(cos^2x -sin^2x)+a(cosx-sinx) =2(cos-sinx)(cosx+sinx)+a(cosx-sinx) =(cosx-sinx)(2cosx+2sinx+a) までは分かりました。 sinx+cosx=√2sin(x+45) sinx-cosx=√2sin(x-45) ですが、 ・cosx-sinxはどのように考えればいいのですか? (2cosx+2sinx+a) は(2√2sin(x+1/4π)+a)と表すことはできましたが cosx-sinxがわかりません。 この後どのように考えればいいのでしょうか?