• ベストアンサー

俺の家政婦になってくれない?と言われてしまいました

cherio54の回答

  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.4

そんなことを面と向かって言う男がいるとは驚きです。 あなたに嫌われようとしてるとしか思えません。 どんな会話の中でそう言ったのでしょうかね。 彼が冗談で言ったのなら、「月100万ならいいわよ」とか 返しようはありますし、気にしなくていいと思いますけど。 何の脈絡もなくメールなどでいきなりそう言われたなら、 「なんで?」って聞くしかないでしょうね。 彼がどうしてそう言ったのかわかるまでは、 諦めるのは早いかな、と思います。

関連するQ&A

  • 家政婦について

    (1)家政婦の仕事は、どんな内容なんですか? (2)家政婦は、おばさんだらけなんですか?若い女性も結構いるんですか? (3)家政婦の女性は、家事が好きな人が多いんですか?

  • 嫁に「私は家政婦ですか」と言われてしまいました

    はじめまして。嫁に「私は家政婦ですか」と言われてしまいました。 そんなことは一度も思ったことは無いのですが、 確かに日々の家事などは妻に任せっきりですし、 家事の内容などは家政婦と一緒だなと思いました。 女性はどの様なときに「家政婦みたい」と感じてしまうんでしょうか? また、どのようにすれば妻がそう感じなくなるのでしょうか?

  • 家政婦の仕事について

    炊事、掃除、洗濯・・の、3点セットぐらいの家事なら出来るのですが、家政婦って実際どんな仕事するんですか? どのくらいの時間働くのですか? どうやって求人を探しましたか? 家政婦と聞くと、年配の女性がやる仕事のイメージがあるのですが、26歳・・しかも未婚女性なんて雇ってくれるんでしょうか? 家政婦の経験がある方、お話を聞かせてください。

  • 家政科って・・・

    私は家政科の高校に行きたいのですが、家政科って進学するのには不利とよく聞きます。 私は高校卒業後は早く仕事につきたいため、短大か専門学校に行くつもりです。 私は保育士かパティシエになりたいけど、どっちになるかまだ決めてません。保育が好きなのか、お菓子作り(料理)が好きなのか・・・。それをはっきりさせるため、家政科に行って学びたいと思うのです。 でも、そこの家政科はレベルが低いらしくバカが多いといううわさも聞きます。でも、ホームページを見たところ、進学状況は悪い方ではないとは思うのですが・・・。(http://www.kaita-h.hiroshima-c.ed.jp/shinro/index.html) 友達には「家政科はやめといたほうがいいよ。」とよく言われます。やはり、普通科や総合学科のほうがいいのでしょうか?でも、これらは、短大や専門学校に進む人が少ないらしいです。 どの学科に進めばよいのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 家政婦やお手伝いさん

    家政婦やお手伝いさんはたいてい、おばさんですけど、 若い女の人の家政婦やお手伝いさんはいるのでしょうか?

  • 家政婦は見たの出演者で

    「家政婦は見た!子連れ秋子が政界の裏をのぞいた…女性の味方、女代議士、三つの顔の秘密」 の放送で不二子の秘書役していた女性タレントの名前がわかる人がいたら教えてください。

  • 家政婦さんに、どこまでお願いしちゃいますか?

    最近、シャンプーのCMでゴクミを見るのですが・・・ そういえば以前、テレビでゴクミは、 「掃除洗濯をしない。」 と言ってましたが、本当に、全くしないのでしょうか? もし、自分に家に家政婦がいるとしても、私なら、 ・(下着の)パンツ(女性は生理で下着が汚れる) ・自分が汚した便器(急な下痢ぴ~、嘔吐など) を、他人に洗ってもらう度胸が有りません。 デイリーな掃除や洗濯は自分で行い、週に数回、 ・大物の洗濯 ・大物の掃除 を、家政婦にお願いするのかなあ・・・と思ったのですが。 家政婦の世界に詳しい方、実情を知りたいです。 また、自分がゴクミだとしたら、パンツの洗濯も、プロに託しちゃいますか?

  • 家政婦さんについて教えて下さい

    現在1歳2ヶ月の子供がいます。 主人も仕事で忙しくいつも子供と二人きりでお互いに行き詰まってしまう事も多々あります。だからといって虐待などとは程遠いものの私としても他の誰かに側にいて欲しい時もあり、寂しい思いを抱えております。 家事、掃除などはしてもらわなくても構わないのですが、話し相手になってくれたり、子供の相手をしてくれる人が居てくれると助かるのです。 やはり家政婦さんに来てもらうのがいいのでしょうか。 ベビーシッターさんにも来ていただいた事がありますが、私が側にいるとシッターさんもやりずらいだろうと結局外出せざるを得ません。 私の両親も遠くにいますのでなかなか頼る事も出来ないのです。 同じくそういう思いを抱えていて、家政婦さんに来て貰った方はいらっしゃいませんか? 家政婦さんについて色々教えて頂けると助かります。

  • 家政婦の仕事を探しています。

    家政婦の仕事を探しています。 47才の女性です。 個人契約で家政婦の仕事がしたいのですが、やはり紹介所などで紹介してもらうしかないのでしょうか。 以前美容師の仕事をしていたこともあり、着付け等専門分野でできることもあります。 ほかにも調理師免許もあります。 どなたかいい方法ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 同棲して家政婦化してしまいました

    交際3年、同棲1年目。家政婦にでもなったかのような気持ちになってしまい毎日が辛いです。彼には結婚願望はないようで、いつか結婚したいとは言われますが、今はまだ結婚をする方向にシフトしている訳ではありません 。 先日、見たい映画があるから一緒にみに行きたいと言いました。いわゆる恋愛系の映画で男の人がそういうのを好きではないという事は分かっているんですが、「○○ちゃんの見たい映画はつまんなそうだから俺は見たくない」と言われました。 大切にされてないなぁ、と思うことが多々ありそんな風に思ってしまう自分も嫌になります。オシャレしても何も褒めてくれません。セックスレスです。 私も結婚は今すぐしたい訳ではないです。でも、時間が経つごとに彼にとって私は女でなくなって興味すらなくなって、それでも一緒にいればいただけ何か築けると思ってたんです。生涯共にする覚悟さえしてくれたら私も我慢出来たのかもしれませんが、もう限界に近いです… もう別れるしかないのでしょうか。 私は23.彼は28歳です。