• 締切済み

パソコンにUSBの外付けハードディスクを接続

複数台のUSB接続の外付けHDDをパソコンに接続してるのですが、コンセントのACアダプタを差し込んでない状態でも、パソコンの起動時に電気を負担してしまうのでしょうか?以前、3台ぐらいのHDDと外付けブルーレイを接続したら画面が最初のマザーボードのとこから進まなくなり、ブルーレイドライブやHDDをはずしたら起動できたので、起動時の電源部不足かと思いました。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.5

 一般論ですが、ノートパソコンに外付けHDDを多数繋ぐと、電力不足や処理能力不足で起動に失敗したり、フリーズすることはあるだろうと思います。USB接続によるバスパワーで駆動する外付けHDDは1台以上接続しない方が良いでしょう。  デスクトップパソコンの場合は電力供給に余裕があるので、多数の外付けHDDを接続しても、電力不足で起動出来ないことはないだろうと思います。  デスクトップパソコンは周辺機器を多数接続して使用するのを前提に設計されていますので、ノートパソコンに比べると電力供給や処理能力に余裕があります。外付けHDDを3台以上も繋ぐのであれば、ミニタワー型か、ミドルタワー型のデスクトップパソコンを選択した方が良いと思います。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.4

バスパワーで動くHDDならその可能性もありますがコンセントから電源を取っているUSB機器ならそのようなことはありません。 PCによってはUSBメモリやUSB HDDを繋ぐと起動デバイスの認識の関係でうまく動かないものがあります。 こうなるとデバイスを一旦はずしてから起動するしかないです。

回答No.3

USB接続のHDDの場合、動作は「セルフパワーモード」「バスパワーモード」の2種類があります。 「セルフパワーモード」は外付けのACアダプタ等から電力を供給してもらい、PC側からUSB経由で供給される電力は使用しないモードです。 それに対し、「バスパワーモード」の場合はPC側からUSB経由で供給された電力にて動作するモードです。 外付けHDDの仕様にもよりますが、「基本的にはセルフパワーモードで動作する」ように設計されていても、ACアダプタ等が接続されていない場合は自動的にバスパワーモードでの動作を行うような設計になっているものもあります。 この場合、外付けのUSBに全て電力を供給しようとして、トータルの電力が不足してしまう、というケースは十分あり得ます。 なので、今回は ・ACアダプタを接続していれば問題なく起動する ・ACアダプタを接続していない状態であれば起動しない ということであれば、電源の容量不足が原因であると考えられます。 以上、ご参考まで。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

電源不足で起動しないってことはないと思いますよ。 画面が付いている時点で、電力はちゃんと通ってるってことですから。 起動がマザーボードのところで止まったのは、USB接続されたHDDかブルーレイどちらかが正しく認識できなかったためのシステムトラブルです。 ご参考まで。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

電力不足ではありません。システム的な問題です

関連するQ&A

  • 外付けUSBハードディスク

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) SGD-MY030UWH ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) パナソニックのレコーダーに接続 ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) パナソニック DMR-BRS500 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 20230607 夜10時頃 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パナソニックのブルーレイレコーダー DMR-BRS500に外付けHDDとして接続して利用しています。6月7日の夜10時くらいから電源が入らなくなりました。 ACアダプタを、HDD本体側からの抜き差しやコンセント側での抜き差し、他の家電製品が動作しているコンセントと差し替えるなどを試しましたが電源は入りません。青いランプが点灯も点滅もしません。HDD本体側のACアダプタの差込口はぐらついたりなどもなくしっかりささっています。通電しないのでパナソニックのレコーダには SGD-MY030UWHだけが認識されません(USBが接続されていません表示)。ACアダプタを交換することはできますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テレビ 外付けHDDの電源について

    宜しくお願いします。 居間にソニー製の液晶テレビ「KD-55X9200B」を購入しました。 そのテレビに妹二人が外付けHDDを各1台づつ専用機として接続してしまい、テレビの電源を入れるたびにHDDからビミョウ~にうるさいノイズが出て、本当に困っています・・・。 しかも、そのHDDに予約する事なんて月に1度か2度で、ほとんど使用していないです。 1台は「HD-PNT1.0U3」というバスパワーのHDD。 もう1台は「HD-LC1.0U3」というACアダプターから電源をとるHDD。 これ普段予約していない時は、「バスパワーのHDDはUSBケーブルを抜いておく」「ACアダプターから電源をとるHDDは、ACアダプターをコンセントから抜いておく」という使い方はダメなのでしょうか? 妹に言うと「それ、テレビと登録してあるんやから、抜いたり電源切ったりしたらダメや。普段も番組表やらとリンクしてるらしいねん」と・・。 AV機器には全く疎いので、自力で調べてもよくわからず・・。 この雑音、なんとかならんもんかと悩んでおりまして・・。 自分はPCでUSB接続の外付けHDD(ACアダプター電源の仕様)を使っています。 普段は外付けHDDは使わないので、USB接続されたままHDDのACアダプターをコンセントから抜いています。 使う時は、ACアダプターをコンセントに差し込むと、自動的にPCに認識されて使えるようになります。 使用後は、タスクバーにある「安全な取り外し」から処理してからACアダプターをコンセントから抜くか、PCの電源を切るとHDDの電源も自動で切れるので、その状態でACアダプターを抜いています。 こういう使い方は、テレビと外付けHDDの組み合わせでは使えないのでしょうか?

  • USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されません。

    WindowsXP環境で、USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されず困っております。 他の機器ではこの外付けHDDは問題なく使用できています・外付けHDDは電源アダプタから電源供給を受けるタイプのものです。パソコンとはハブを使わず直接つないでいます。またマウスと外付けHDD以外何も接続せずに試してみましたがダメでした。すべてのポートに接続を試してみましたがこれもダメでした。 デバイスマネージャでは不明なデバイスとでてい、マイコンピュータの管理から「記憶域」から見てみても認識されていないためデバイス自体表示されていません。ドライバ削除をし再度接続してみたりもしたのですが問題解決とはなりませんでした。他のUSBメモリ(USB2.0のもの)などは問題なく使用できています。 しかたなくWindowsXP SP2の再インストールも行ってみたのですが、これでもダメで同じ状況です。 解決の手段やアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDD本体の電源をUSB経由のものあり?

    パソコンに接続し、そこから電源もとれる外付けHDDはありますか? 今回、初めてHDD購入する際の参考に。 やはり ACアダプタのものしかないのでしょうか? 又、HDDの機能として、残量表示やターボコピーなど、選ぶ時の基準も。 御教示、宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクがパソコンにつながらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・外付けハードディスク ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) sgd-jnx020ubk ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイ ノートパソコン windows8 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 12月13日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやす ブルーレイレコーダーの外付けhddとして使っていたものを、パソコンの外付けとして使おうとしたが、パソコンに認識されない。認識させる方法を教えてもらいたい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ultra ata 100をusb接続の外付けHDDにしたい

    古いパソコンの内臓HDDなのでultra ata 100接続のHDDをusb接続の外付けHDDにして再利用したいのですが変換アダプターがどのようなものを買えば良いのかわからないので商品を教えてください。

  • 外付けハードディスクの再接続

    テレビを見ている時に、テレビに接続している外付けHDDのコンセントが抜けてしまいました。 再度挿してみたらテレビの画面に 新規登録しますか? (新規登録をすると初期化されます) はい いいえ という表示が出ます。はいを押すと初期化されてしまうので、いつもいいえにするのですが、その状態だと録画も出来ないし、録画した番組も見れません。(USBハードディスクがありませんと表示されます) 今まで録画したものはこの時点で削除されているのでしょうか?また、どのようにすれば直りますか?取扱説明書には新規登録の方法しか載っていなかったので困ってます。 テレビは東芝の22RE1 外付けHDDはバッファローのHD-CBU2シリーズを使っています。

  • バッファローの外付けHDDが電源が入らなくなり

    バッファローの外付けHDDが電源が入らなくなりました。 バッファローHD‐CXT2.0OTU2を外付けで利用していましたが、間違えてノートパソコンのACアダプタをつないでしまい、 起動しなくなってしまいました。気づいてすぐに外したのですが、過電圧してしまったのでしょうか。 ケースからHDDを取り出して、FREEDOMのFHC-234を購入してUSBでつないだのですが、HDDから音もせず、起動しませんでした。 このFHC234は正常に起動するとランプが黄色く光るのですが、HDDを接続すると黄色いランプが点滅する形で、基盤に電気が流れているようには思えないです。 データ復旧会社にいくつか問い合わせましたが、お金をかけたくないわけではないですが、10万以上かかりそうですし、プライバシーの関係からあまり復旧会社はつかいたくない です。 なにかほかに試せることはないでしょうか?

  • USB接続の外付けHDDに関して質問です

    USB接続の外付けHDDに関して質問です 外付けHDDを接続したまま起動するとPCが立ち上がりません 外付けHDDにアクセスしてるように思われます HDDのランプが点滅してるからです 以前(OSの再インストール)は接続したままでも立ち上がったのですが、 再インストール後はDのドライブレターがEに変更されていて 外付けHDDを接続するとそのHDDは自動的にDドライブとして表示されます DのドライブレターをEからDに表示するように変更したので外付けHDDは接続すると Eと正しく表示されるようにはなったのですが、やはり繋げたままで起動すると立ち上がりません 起動時の各HDDを読み込んでいるのだと思いますが、Eドライブ(外付けHDD)を繋げたまま 立ち上げるにはBIOSの設定変更が必要でしょうか? どなたかご教授よろしくお願いします

  • ノートパソコンの電源がつかなくなりました。。

    ACアダプターをパソコンに接続しても、パソコンの電池のマークが光らなくなりパソコンの電源がつかなくなってしまいました。 少し前から、急にパソコンの画面が暗くなることがあり、ACアダプターの接続部分をずらしたり、もう1回差し直したりすると元に戻ったりしていました。 ・・・が、ついに電源がつかなくなってしまいました。 ACアダプターのパソコンに接続する先端部分が発熱しているようで、また、アダプターの四角いとこに耳を近づけると微かに「ピーピーピー」という音が聞こえてきました。 そこで、ACアダプターを購入し、接続すると電源がつき、パソコンが使えるようになりました^^ しかし、どうしてそうなったのか、よく分からないので再度ならないためにも理由が知りたいと思い、質問しました。 パソコンに接続しなくても、ACアダプターをコンセントに差すだけで「ピーピー」という音と先端部分が発熱しています。 分かる方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです★ よろしくお願いします★