• ベストアンサー

なぜテレビでは雑学番組が高視聴率を取れるのに、イン

なぜテレビでは雑学番組が高視聴率を取れるのに、インターネットのブログでは雑学記事は人気が出ないのでしょう? 雑学ばかり投稿しているブログはなぜ人気が出ないのか理由って何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

テレビはプロが面白くなるように作っているから 面白いのであって、単なる雑学、うんちくだけだと 飽きるんです。 そのためにテレビでは旬なタレントをつかって 視聴者に共感をえるように作っています。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2025/7566)
回答No.3

 テレビ番組は娯楽です。視聴率が低ければ、視聴率を上げる為に内容を変えて、面白い番組にしようとします。インターネットは個人で書いている人が多く、企業が情報開示をおこなっている場合でも、テレビ番組のように多額の予算を投じてブログを書いているわけではありませんので、限界があります。  テレビを恐竜の頭に例えるならば、インターネットは延々と伸びた細長い尻尾です。テレビ番組のような高視聴率は望めませんが、テレビでは放送出来ない内容を時間をかけて書き続けるのには適しています。  テレビのような高視聴率をインターネットに望むのは間違っています。テレビは1時間や2時間という限られた時間枠内に莫大な投資をおこなって番組を制作しています。1分間に億単位のお金が動く番組もあります。  インターネットはテレビ番組のような作り方は出来ませんが、長期間に渡って一つのテーマを徹底的に掘り下げて議論するのには適しています。テレビとは逆のメディアなのです。  テレビでは雑学番組のようなハウツウ物の娯楽番組は作れるでしょうが、インターネットのようにテーマを掘り下げて続けることは出来ません。テレビは視聴率が落ちれば、番組を変えなければなりませんが、インターネットは読み続ける人がいる限り、情報公開を続けるのが可能です。テレビとインターネットは始まった頃から水と油なのです。  出版不況や視聴率不振が続くのは、莫大な投資をおこなって作られている雑誌や娯楽番組に飽いた人が増えているのを意味しているように思います。  出版不況は深刻なようで、休刊、廃刊になった雑誌は多数に上り、倒産した出版社も増え続けています。視聴率不振や広告離れも深刻なようで、番組制作費を4分の1まで削った放送局もあります。面白くない番組が増え、視聴率が取りやすい番組への偏りが目立つ番組編成がおこなわれるようになりました。  昔は高視聴率が取れた大型時代劇が無くなり、番組制作費をかけた高視聴率番組は激減しています。今では視聴率10%を取れない一桁番組が大多数を占めるようになり、人気が無い低予算アニメ番組ばかりが目立つようになりました。  4K放送の時代が始まると言われていますが、番組制作費をかけて高視聴率を取る時代は終わっているように思います。インターネットで氾濫している情報をテレビ番組で放送しても視聴率に繋がらないからです。  今後もインターネットの情報と競合するテレビ番組は姿を消して行くと思います。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

まず、第一にテレビは老若男女皆さんが観られますよね。 そこにいくと、ブログ=PC・スマホ・タブレットなど、は使用世代というか、使う方が限られます。 テレビはチャンネルを変えれば見られますが、ブログは探さないといけませんよね。 第二に、テレビはそのまま見れますが、PCなどは面倒くさい、というのがあると思います。 これは特に雑学ばかりに言えることではないと思います。 グルメもお笑いも、やはりテレビの方が簡単で手軽だからだと思います。

関連するQ&A

  • テレビの視聴率知りたいんですが・・・

    テレビの視聴率を調べたいんですがインターネットで検索した結果、ランキング的なものはでてきますが調べたい番組(視聴率の低いものとか)を調べるサイトがみつかりませんですした。 もし、そのようなサイトがあれば教えてください。また、視聴率を知る方法が他にあれば教えてください。

  • 視聴率ってどうやってはかってるんでしょうか

    視聴率について質問です。 視聴率とはどうやってはかっているのでしょうか。 テレビやテレビの電波に「今このテレビは○○の番組を映している」ということがわかる機械などが設置されてるんでしょうか。 どの世帯も「今○○の番組を見ている」と分かるようになってるんでしょうか。 また、こういう視聴率がわかるのも疑問です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000066-dal-ent なぜこのタイミングに視聴率があがるのか。 この記事でいうと「このタイミングでおもしろい顔芸が見られる!」と事前に分かっていないと、テレビをこの番組に合わせることができないと思います。 なぜこの瞬間に視聴率があがるのでしょうか。 「視聴率」の仕組みを詳しくご存知の方教えてください。

  • テレビの視聴率

    テレビ番組の視聴率をまいたいのですが、ベスト10とかではなく それぞれの番組の視聴率がみれるサイトを教えてください

  • テレビ東京の視聴率の低さ

    テレビ東京の視聴率はダントツのビリですが、何故ですか?何十年もこれが続いています。 高視聴率を得た番組は何かありますか?ポケモンスペシャルとかですか?なんでも鑑定団とか? フジテレビの人気が急降下してますが、まだフジテレビの方が優位そうです。あと3年でテレビ東京の視聴率が追い抜きますか?

  • 嵐の番組の視聴率について★

    嵐が好きな中学2年生です。 質問は題名のとおりです。 嵐は人気があるけど数字とのギャップが激しいみたいなことを耳にしたんですけど本当なんですか? もし視聴率が悪いなら、その理由は何なんですか? 自分的に思うのは、番組を録って見る人が結構多いからなのではないかと思います。 私は録画もして普通にその時間にも見ていることが大半なのですが、私の友達はテレビのチャンネルの主導権が親にあるのでいつも録画しているそうなんです。 そういう場合、視聴率にはカウントされないじゃないですか。 嵐の番組だけではありませんが、視聴率がそういう感じで低いといわれるのは嫌だと感じたんですけど、どう思いますか? (途中で質問の視点がぼやけてしまったように思います。すいません)

  • テレビの視聴率

    こんにちは。 ニュース記事を読んでいたら疑問に思ったことがあります。 世界陸上100mのことです。 記事に「番組最高視聴率の瞬間は、男子100m決勝で優勝が期待されたウサイン・ボルト(ジャマイカ)がフライングで失格となった直後の午後8時49分」とありますが、これは不思議です。 どうして視聴者が決定的となった失格の直後にテレビを見ることができたのか。 あたかも予言していたように一斉に視聴者がテレビを見るのが謎で仕方ありません。 どこか適当なシーンだったら「あー、たまたまこのときにみんなテレビ見てたんだな。」と思いますが、いつも瞬間最高視聴率のシーンは視聴者がみたいと思えるようなシーンばかりで疑問です。

  • 雑学だらけのテレビ

    ここ最近特に感じますが、雑学クイズのような番組がやたらやっていますよね。とくに爆笑問題がやっている番組イメージが強いですが。。 しかも、出てくる回答者もいつも同じメンバーです。 伊集院光や土田とか、女性では山本モナとか。 番組製作する側ももって考えて作ればいいと思うのですが、なぜ同じような番組、同じような出演者のものを作るのでしょうか? たしかに雑学系のものは人気があると思いますが、似たようなクイズばかりやっててテレビがつまらないと思います。

  • 「あねご」の主役の篠原涼子が出る番組は視聴率が良い?

    なかなか人気があり、主役を努めても行ける女優ということになっているのだと思います。彼女の人気だけが視聴率がいい理由では無いと思いますが、彼女の魅力は何でしょうか?視聴率の良い理由は何でしょうか?なぜ、人気番組の主役を勤めることができるのでしょうか? 思ったことでも、ちがうという批判でもなんでもいいですので教えてください。

  • 今のテレビ番組、視聴率さえ取れればそれでいいの?

    タイトルの通りですね。ハイ! 本題に入ります。 今のテレビ番組は、クイズ番組をやれば楽に視聴率が取れるからと、いろんな局でクイズ番組ばかりやり始めましたよね。 紅白もそうですよね。年寄りが多いからと年配層をターゲットにして、演歌ばっかりにしてますが所詮は視聴率のためですよね(まあそれを言ったら元も子もありませんが) 紅白は番組が終わってから、視聴率は過去最低とか歴代何位とかメディアに報道して、つくづく嫌になってきます。 歌合戦というより、視聴率合戦ですね。 つまり私が言いたいことは、この腐った番組事情をどう思いますか?ということです。 ちょっと長文になったかな?回答よろしくお願いします。

  • テレビの視聴率に関して教えてください。

    ビデオリサーチとかで視聴率を発表していますが、とても調査しているとは思えないのです。 例として昨日のAKB総選挙は、関東地区で平均視聴率18.7% 瞬間最高視聴率は指原莉乃さんがステージに立っている時で28.0% あと、プロ野球とかで、逆転ホームランを打った瞬間とか やたらに瞬間視聴率が上がりますが 本来、テレビを見ていない人や別な番組を見ている人がチャンネルを変えないと視聴率は上がらないはずなのですが、 他の番組を見ていて、速報が出たからチャンネルを変えても、すでに遅くて瞬間視聴率とはずれるはずですし、基本的に、プロ野球で逆転ホームランを打った瞬間には速報は出ません。 テレビを見ていない人が、一斉にテレビをつけないと10%もの視聴率が上がることは無いと思うのですが、この視聴率というものは作り上げられたものなのでしょうか? 視聴率を調べるために一般家庭に機器を置いていることは知っていますが、テレビで一番いいところ(楽しいところ)だけ、多くの人がテレビを見るという事をしないと成り立たない瞬間最大視聴率だとおもうのですが? テレビを見ていない人が、『おっ今いいところだからテレビ点けよう』ってならないと思うのですよね。 詳しく知っている方、教えていただけませんでしょうか?