• ベストアンサー

この場合で「開く」と「表示」のどちらがふさわしい?

ツイッターでは人の名前をクリックすると、あの小さなプロフィールのポップアップが出るでしょう。それを表現すると、「プロフィールを開く」か、それとも「プロフィールを表示する」か、どちらの表現がふさわしいですか? お願いします。 『注意』プロフィールのページのことではありません。小さなプロフィールのポップアップ(箱)のことであります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.2

> それを表現すると、 1.>「プロフィールを開く」 > か、それとも 2.>「プロフィールを表示する」 > か、どちらの表現がふさわしいですか? 「それ」は 3.「ツイッターでは人の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップ。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のこと」 でいいですか? それなら、どちらもふさわしいし、どちらもふさわしくない。そう答えるしかないですね。  どっちなんだと訊き返されそうなので、先回りしてお答えしておきます。3のことだと分かる文脈、状況においては、1と2のどちらでもいいです。「開く」と「表示する」のどちらが分かりやすいかなんて定めようとするのは、無意味、徒労、無駄、迷惑、害悪、無理解、無知、蒙昧、侮辱、傲慢、的外れです。  3のことだと分からない文脈、状況では1も2も、3のことだと伝わるとは限りません。むしろ、たいてい3だと伝わらない。1か2だけで伝わったとすれば、3のかなりの部分を相手が前提として聞いてくれたからです。ツイッターの話だ、プロフィールページではなくポップアップのほうだ、等々がもう分かっていたということですね。  いいですか、「投稿時刻」が「投稿時」か「投稿時間」かという質問と同じことです。「時」か「時間」かどちらかが「時刻」だけを意味するわけでないということを理解して頂いたと思います。当該質問では「時」と「時間」のどちらが正しいかを問うこと自体が無意味ということでしたね。「時刻」と伝えたいなら「時刻」と言え。単純明快な話です。  この質問でも「開く」か「表示する」か、どちらかが「ツイッターでは人の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップ。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のこと」を、より適切に意味するかという問いは無意味です。 「ツイッターで人の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップを表示してください/開いてください。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のことです。」だと伝えたいなら、「ツイッターで人の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップを表示してください/開いてください。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のことです。」と言わなければなりません。  この例だと、「表示してください」と「開いてください」はどっちでもいい。どちらかが、より意味が明快になるわけでもない(どちらかが明快になる言い方を思いつくほうが難しい)。「人の名前」では意味が分からない人もいるかもしれず、「ユーザーの名前」などに言い換えなければならないかもしれない。  さらに、それだけでは伝わらないこともあります。「ツイッターで人の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップを表示してください/開いてください。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のことです。」では、誰のプロフィールか言っていないですね。情報が不足している。もし自分のプロフィールなら「ツイッターでは私の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップ。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のことです」と言わなければなりません。  これも「私の名前」では相手が分からず、「私のユーザー名」と言い換えなければならないかもしれない。実際のユーザー名の綴りを書かないと分からないかもしれない。  もし「いや、分からないはずはない」とお思いなら、甘いです。「ツイッターで人の名前をクリックすると出る、あの小さなプロフィールのポップアップを表示してください/開いてください。プロフィールのページのことではなく、小さなプロフィールのポップアップ(箱)のことです。」とまで説明しても、なお分からない人がいるから、しばしば実際の画面のスクリーンショットを使い、さらにユーザー名部分を丸で囲って矢印を入れたりもするのです。言葉は意外なくらい、視覚情報を伝えにくいものなのです。  なのに、質問者様は単語のみに拘っている。どちらかの単語なら正しく伝わると思っている。そんなわけないでしょう。いいですか、一番分かりにくい説明の類、つまり最悪の部類の説明は、質問者様のように、肝心の部分(文脈、状況)を度外視し、単語の無意味な選択に拘った説明です。  ですので、このご質問での質問者様の選択肢に即した答はありません。「開く」と「表示する」のどちらが適切か、という問い立ては根本的に自然言語を誤解しています。 P.S.  単語は文に置かれて初めて意味が定まり、文は文章に置かれて初めて定まり、文章は状況に置かれて初めて意味が定まります。この「状況」を「文脈」と呼びます。あるいは状況、文章、文、単語までを含めて文脈と呼んでいます。  しかし逆に、文章の最小単位は単語であり、単語を寄せ集めて文を作り、文を複数並べて文章を作ります。その文章を適する状況に置けば、文脈が生まれます。  この二つを、どちらが正しいんだ、と問うことは無意味です。どちらも正しいのです。だからこそ、特に母国語以外でよく実感しますが、読む/聞くより、書く/話すのほうが難しいのです。  誠心誠意、言えるのは以上です。これだけ説明して、なおご理解頂けないとすれば、私としては、もう打つ手がありません。

その他の回答 (1)

noname#210555
noname#210555
回答No.1

自分の意志でクリックして見ているのだから「開く」

関連するQ&A

  • この場合で「開く」と「表示」のどちらがふさわしい?

    ツイッターでは人の名前をクリックすると、あの小さなプロフィールのポップアップが出るでしょう。それを表現すると、「プロフィールを開く」か、それとも「プロフィールを表示する」か、どちらの表現がふさわしいですか? お願いします。

  • 新twitterで返信がTLに表示されない

    新twitterで有名人などをフォローします、もちろんこちらからのフォローのみです。 だれでも閲覧できる相手側のプロフィールページのTLのツイート欄の矢印>を押して表示される返信ツイートの一覧に表示されるされないは何で決まっているのでしょうか? あそこに表示されない返信は届いてないんでしょうか? それとも何か方法があるのでしょうか? 返信は普通に返信したいツイートの返信ボタンを押してポップアップしたウィンドウに書き込んで送信しています。

  • ポップアップ表示ができません。

    ポップアップ表示ができません。 サイトでほかのリンクに新しいウィンドウで開こうとしても、開きません。 ポップアップは許可にしてます。 下に、「このページのポップアップがブロックされました。ポップアップの表示を許可するには Ctrlキーを押しながらクリックします」とでますが、表示どおりにしても出てきません。 大変困っています。説明不足なら補足いたします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 特定のページが表示されません

    インターネットでいくつかのページが開かなくなりました。 特定のページだけなのですが、どれもサイトの中のボタンをクリックして開くもので、 ポップアップ画面を開くと「ページを表示できません」となってしまいます。 他のPC(XP)で見るとちゃんと開きます。 キャッシュクリアをしても変わりませんでした。 ポップアップブロックはしていません。

  • ポッップアップの表示

    先日質問したばかりなのですが(下記URL)、再度質問させてください。 http://okwave.jp/qa/q8260233.html 検索とかしていると 「ポップアップはブロックされました。このポップアップまたは追加オプションを表示するには ここをクリックしてください」と出ます。 先ほども車のメーカーのページで販売店検索をクリックしたり、車の質問掲示板で参考に挙げてある URLをクリックすると、この表示がページの上に表示されます。 先日のことがあった時、そんな表示が出たときはクリックしないようにしようと決意したばかりなのに これでは検索がスムーズにできず弱ってしまいます。 1)何故このような表示がでてくるのでしょうか(変なサイトを見ているわけでもないのに) 2)このような場合、クリックしても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ポップアップウィンが表示できません

    環境はWINDOWS8.1、IE11です。 インターネットオプションでポップアップブロックを無効にし、 タブで「ポップアップを常に新しいウインドウを表示する」にチェックを 入れています。 この状態でポップアップウインドウが開くはずのURLをクリックすると アイコンに黄色い注意マークのようなものが表示されるのみで 肝心のポップアップウインドウは開きません。 よろしくご享受下さい。よろしくお願いいたします。

  • タスクバーに表示されないポップアップの作成方法

    Webページ作成についての質問です。 あるボタン(リンク)をクリックすると、ポップアップウィンドウが表示される Webページを作成したいです。 通常JavaScriptの「window.open」を使用すれば、ポップアップウィンドウが 表示されるページを作成することは可能ですが、表示したポップアップウィンドウが タスクバーに表示されないような動作にしたいと考えています。 Ajaxの技術を使用すれば、タスクバーに表示されないオシャレなポップアップ を表示することも可能ですが、通常のIEのインターフェイスで表示させたいと 考えています。 上記のように、タスクバーに表示されないポップアップウィンドウの表示方法、 または、上記のようなWebページのURLをご存知でしたら、お教えいただけます でしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ポップアップが表示されない。

    原因はわからないのですが、気が付けばポップアップ系が表示されなくなってしまいました。 ブラウザの下の部分には『ポップアップ広告を表示するにはctrlキーを押しながらリンクをクリック』というような表示がチラッとでます。 その通りにすれば表示されるのですが、もともともとのページすら表示できない(すぐに閉じてしまう)ものもあって、非常に不自由です。 直し方を知っている方がいたら、教えてください。 ブラウザのバージョンはIE6です。

  • ポップアップを表示したい。

    よくゲームとかをやってて、面をクリアしたりすると 今やってるゲームの上に、ポップアップのような画面が表示されて、 (元の画面よりもポップアップの方が少し小さいイメージ) ポップアップにはスコアなどが表示されたりしてて、ポップアップの右上の「X」を押すと、 閉じてもとの画面に戻るようなのがあると思います。 そのようなポップアップを実装する場合、どのような方式、関数等で 実装すればよいのでしょうか? ちなみに、ポップアップに広告が表示されていて、 クリックすると広告先に飛ぶようなのもあると思います。 広告付きのポップアップを表示する場合はどのように実装するのでしょうか?

  • ポップアップサイトのGoogleなどの検索表示

    私のサイトはポップアップです。 トップページは普通のページで、そこに張られたリンクからポップアップに移行する形式です。 それで私が考えるには、Googleなどの検索エンジンがトップページ以外のページにリンクを張っていたとすれば、 それを見た閲覧者側はポップアップではなく、崩れた普通のページとして表示されると思うのです。 これを(検索エンジンがトップページ以外のページにリンクを載せていた場合)ポップアップとして表示させたいです。 どうすれば良いでしょうか?