• ベストアンサー

Windows8が読み込めない。

東芝 dynabook MX/43は、Win7の機種なのですが、HDD交換(中古です)の ついでにWin8にして一ヶ月ちょっと使っていたら、突然、OSが読み込め なくなりました。 最初から読み込めない事もあるし、デスクトップ画面から インターネットに進んだらフリーズと言うパターンもあります。 OSのインストールはちゃんとできている感じなのですが、「OSが正しく読み込めません」 と表示が出てきます。  こんな場合、やはり中古のHDDが悪いのでしょうか、それ以外にBAIOSやCPU自体に 問題がありそうですか? よろしくお願いいたします。

  • wseddf
  • お礼率68% (331/482)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.6

とりあえず、HDDのエラーチェックが先です。 CRCエラーが無いのならファイルが何らかの拍子に破損したり消えただけかもしれませんし ファイルシステムのエラーなら問題ありません。 OSをもう一度インストールしなおすなどすれば済む話です。 しかし、CRCエラーだと直ることは無いのでHDDを好感するしかないということになります。 CRCエラーはHDDには必ず起こるものです。 通常は代替セクタがありCRCエラーが発生しても代替セクタがある場合は不具合は発生しません。 しかし、代替セクタは有限でありHDDの容量と比べれば圧倒的に少ないので代替セクタこ超えるCRCエラーが発生するとどうしようもなくなります。 CRCエラーを修復する方法もありますが、多くは一時的なもので暫くすると再発します。 また、すべての場合において可能というわけでもありません。 中古のHDDにはかなり高いリスクがあることを覚えておいてください。 HDDのエラー(CRCやファイルシステム)がないとなるとそれ以外の問題となります。 しかし、そうなると原因を追究するのが難しくなるおそれがあります。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 HDDが悪いのかと思って、正常な別のHDDで試したのですが、 やはりダメでした。 マザーボードが悪いこともあるのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.7

マザーボード関係では、マザーボードの不良でセーフモードでは起動するが通常起動はできないという現象が以前ありました。 また、SATAケーブルがおかしくて転送速度がおかしかったりデータが正常に読み書きできなかったということもありました。 なので、マザーがおかしいということももしかしたらあるかもしれません。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.5

OSの入手方法が気になります。 東芝のダイナブックですから 専用のリカバリーディスクタイプのWin8.1でないと 誤作動して当然です。 (リカバリーCD内にしか専用ドライバーはなく 日本のパソコンのメーカーでWebサイトからの ダウンロードをサポートしているメーカーはないと 思われましたが。) 東芝からWin8.1のリカバリーCD(DVD)を買か Win7のリカバリーCD(DVD)で元に戻すしか方法はないですよ。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにこの機種はメーカーサポートはないのですが、三週間くらいは、 普通に動いていました。 同じシリーズのMX/33も持っていてWindows8で動いていました。 OSを元に戻してみます。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.4

そのパソコンのWindows8用のドライバー等はどこから入れましたか?

回答No.3

HDDの中古ですか、HDDはMTBFという寿命計算で3.5インチで約50万時間、サバー用が100万時間、USBHDDが10万時間程度、2.5インチは標準で20万時間と言われています、ただし、物理のアレニウスの法則が適用されます、つまり上記時間はHDDの温度が20℃の場合であり、温度が10℃上がるごとに寿命が半分になりますから、十分空冷されない場合は数十分の1とか言う値になります。 ですから1,2年で寿命と言う事も十分にある訳ですから、通常HDDは中古では買いません、動作時間が何時間なんて書いてくれている所ありません、クリスタルディスクインフォなどで簡単に時間は出ますが、そんなの書いたら売れなくなるので書かないのでしょう。 起動出来たりできなかったりと言う事ですから、セクタークラッシュが起きていると思います(読み書きできない部分が発生していると言う事)でそこを使わない様にパッチを当てても他が壊れると言う状態でしょう、HDDを交換すれば治る問題だと思います。 BIOSやメモリ、CPUに問題が出た場合、二度と動きません。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 その後、別の正常HDDで再インストールしても、結果は同じで ダメでした。 メモリーが悪いのかな、と思って、正常に動いている 別のメモリーと入れ替えたのですが、ダメでした。 三週間程度Windows8で普通に動いていたのに変ですね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.2

HDDのエラーチェックをしてみないとわかりませんが 致命的なエラー(CRCエラー)が起こっている場合はどうやっても元に戻すことはできませんから新品に交換するしかないでしょう。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 かえってHDDの故障の方が一番安上がりの修理ですが・・・。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

普通に考えたら中古HDDが原因でしょう。 HDDは消耗品ですよ?!光学ディスクドライブやHDDは駆動部があるので、 劣化し易い。 電源もヘタリますけどね。 CPUやメモリは古い規格でも使えれば大丈夫ですが。 中古HDDとか~ 一番ダメな選択をしましたねぇ。

wseddf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて

    今自分の使っているノートPC(東芝 dynabook SS MX)に、外付けHDDを取り付けようと思っているのですが、壊れたデスクトップPCのHDDでもいけますか? (HDDは壊れていないことにして)

  • 東芝ノートパソコンが急に遅くなった

    東芝のダイナブック サテライトL-21 220C/Wという機種をつかっています。CPUはセレロンでメモリもそんなに多くはないと思います。OSはwin7です。 ちかごろ、めっきり処理が遅くなり、システムリソース不足の警告がでたり、フリーズしたりしています。このような症状になるのは何が一番原因でしょうか?デスクトップにデータを保存するようにしていますが、これが原因でしょうか?またメールも捨てずに貯める派なのですが、これも影響していますでしょうか?特にPDFなどを印刷しようとすると何分かたってから反応があったりします。アドバイスよろしくお願いします。使用期間はまだ半年たった頃だと思います。

  • 東芝ダイナブックシリーズ対応外付けCD-ROM

    東芝のダイナブックを中古で買ったのですが、外付けCD-ROMを買わないとOSが入れられないものなので教えてください。東芝のものならどのCD-ROMでも使えますか?東芝以外のCD-ROMで東芝ダイナブックシリーズに使えるCD-ROMがありましたら知ってる方、教えてください。ちなみにOSはWin2000のプロフェッショナルです。

  • バイオ PCV-LX30/BP(Windows Me)のフリーズがいや

    デスクトップ バイオ PCV-LX30/BPを使っています。 スペックは以下なのですが、    OS:Windows Me    CPU:Celeron プロセッサー 700MHz    メモリー:64MB    HDD:約30GB (Ultra ATA) デジカメ画像を取り込んではがきを作ったり、 していると、フリーズすることがよくあります。 リソース云々とかでることもありますが、そうで ないときもあります。 OSを2000とかXPとかにすると安定するとか 目にすることもあるのですが、前述の機種では OSのアップグレードするとよくなるのですか? この機種でこのようなことができますか? ソニーに聞くと、あたかも新機種を買え、 という感じなのですが。

  • dynabookのワンタッチボタンが動かない

    dynabook ss mx27/ae (WindowsXP)の、電源ボタンの右にあるワンタッチボタンが動かなくなりました。 調べてみたところどうも「東芝Controls」というソフトウェアが壊れてしまったみたいです。 ドライバを再インストールしようと思ったのですが、色々と軽量化を図るうちに 誤ってHDDから「東芝Controls」のインストーラを消してしまいました。 東芝のサイトでドライバを探したのですが、この機種対応の「東芝Controls」が中々見つかりません… この機種はVista版も発売されているのですが、そのVista版のドライバーダウンロードのページにもありませんでした。 http://dynabook.com/assistpc/download/vistaup/manu/cmptbl/CMPTBL-PAMX27ALK11E.htm しかもパーティションをいじっている内にリカバリ領域までフォーマットしてしまい、OSを入れ直すこともできない状態です。 他機種の「東芝Controls」を入れてみたりしても、やはり動きません… なんとかss mx27/ae(WindowsXP)の「東芝Controls」を手に入れることは出来ないでしょうか?

  • Win10を初期化後、Win8.1に戻ってしまった

     Win8.1からWin10にアップグレード後で使用中、エッジ及びインターネットエクスプローラーがフリーズを繰り返すため、やむなく出荷前に状態に初期化をしたら、OSがWin8.1に戻ってしまいました。  この場合、再びWin10にアップグレードはできるのでしょうか? 当方のPCは東芝製ノートパソコン(ダイナブックサテライト)です。  

  • HDDの交換について

    去年中古で買った東芝のdynabook E8/520PMEなんですが、HDDの寿命を計算するソフトで調べたところ、あと最短一ヶ月ほどで故障するという結果が出ました。 これは目安程度のもので正確ではないのですが、ある数値が極端に低く、もしかしたら本当に故障してしまいそうで心配になりました。 そこで、この機種は簡単にHDDの交換ができるそうなので、自分でやってみようと思ったんですが、この機種に合うのはどれなのか全くわかりません。 いろいろ相性などがあるようなのですが、この機種に合うHDDを教えていただけませんか? ↓仕様 http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm

  • 起動時に「IDE #1 ERROR」がでます

    機種は東芝 DynaBook PA-DB60P4RA2 OSは   Windows98 SE CPUは  pentium(3) メモリは  RAM63.0MB ですが、74%空きがあります 起動時に「IDE #1 ERROR」と表示されますが そのまま起動が進み、使用はできます フリーズが起こりやすくなっていますが このまま使用して大丈夫なのでしょうか 「IDE #1 ERROR」とはどんなエラーなんでしょう?

  • ノートパソコンの液晶を壊してしまいました → デスクトップのモニターに接続出来ますか?

    昨晩、東芝dynabook SS MX/290DRの液晶部分を誤って押しつぶし、3分の1ぐらいの画面はダメになりました。 自宅には古いデスクトップの液晶モニターがあるので、しばらく接続して使いたいと思いますが、可能でしょうか。また、可能な場合、何かインターフェースを購入する必要がありますか。知識が無く、困っています。 また、パソコンをこの際買い換えようかと思いますが、東芝のノートでB5タイプでお奨めの機種はありますか。 回答、待っています。よろしくお願いします。

  • OSの選択について

    OSの選択についてお尋ねします。 東芝のDynaBook DB55C/4CA を使用しています。 現在、Meが入っていますがwin2000またはxpのどちらかに 変更を考えています。 現在このノートのスペックは ○CPU:Celeron 550MHz ○メモリ:192MB ○HDD:20GB となっています。 現状のスペックではどちらのOSを選べば快適に 動作するのでしょうか? お手数ですが御協力お願いします。