• ベストアンサー

卓球で反応できない

卓球初心者です。 相手のボール(ちょっと速い)に反応できません。 妥協策として打ってくるであろう場所を予測しそこに面を置いておく意識をしたところ 多少は空振りなどは減りました。しかし面の向きなどを考えてる余裕は全くありません。 反復練習でどうにかなるものなのでしょうか。 何かコツがあれば教えていただきたいです。ご回答お願いします。

  • 卓球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

> 妥協策として打ってくるであろう場所を予測し > そこに面を置いておく意識をしたところ > 多少は空振りなどは減りました。 僕と友達が練習する時は(というか、そうやって練習してる人多いですけど) まず (1) クロスのフォア打ち、バック(何球かに1回 ストレートを交えながら) (2) ドライブ・スマッシュ 対 ブロック (3) ドライブ対カット etc から始まります (2) のドライブ・スマッシュ 対 ブロック ブロックが papipupepoppo さんの言う「ラケット面を置いてく」に相当します ブロックと言っても、ただラケットを置くものから、ラケットを振るカウンターブロック、ラケットを下げるナックルブロックなどいろいろありますが、まず始めに身につけるのはラケットを置くだけの普通のブロックです ドライブ・スマッシュ 対 ブロックはまず、クロス、逆クロスで練習し、 それが続くようになると、ブロックする人は相手のフォアに打ち、スマッシュする人はクロス、ストレート、ミドル ランダムに打つような練習にレベルアップします。体を打つ方向に向ける人だと予測つきますが、同じフォームでラケット面だけストレートに合わせたり、丹羽みたいに顔はクロスに向けて、ボールは逆クロス打ち抜いたりすると予測すごい難しいです でも、この練習をするとかなり反射速度が上がります フォアとバックを織り交ぜた多球練習も効果があります 以前、WRM のぐっちぃも YouTube で多球練習の紹介をしてました その動画は初心者用の  1分に 80球くらいでしたが、中級~上級になると、1分に 120~200球と速くなります

papipupepoppo
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。 色々な動画を見たり実践してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

【1】Kクラブ 卓球教室 球速が最も早いスポーツ…卓球!! http://www.k-club.undo.jp/blog/20140919001536.php 球速が最も速いスポーツは卓球という事になります。 現在の卓球ボールを手にすると、とても軽くて、ともすると強く握ったり、足で軽く踏んでも潰れてしまいます。 卓球台の広さも相手の息遣いも感じるほど近いので、しっかりスマッシュをされると着地を見逃してしまうほど速いです。 卓球の初速は、190km/h 190キロ。 卓球台の長さはわずか 2.74m しかない。 (野球は投球プレートとホームの間は18.44メートルある) トップクラスのスピードでも110~120キロぐらいで、秒速30メートル2.74mのコートを抜けるのに0.1秒かからないのです。 軽いピンポン玉とテニスやバドミントンのスピードを比較出来ませんが、コートの広さを考慮すればテニスやバドミントン以上の体感速度になります。 この数字を示すだけで、いかに男子卓球選手は勿論、福原愛選手や、石川佳純選手など超越的な反射神経を持って居るということが解りますね(*^^*) 【2】Yahoo! 知恵袋 球速が一番速い球技って何ですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443163229 (1) ベストアンサー 初速だけに限るとバドミントンです。 スマッシュは時速360キロなんて言われてますね~。 相手に着くときのことを考えると球速が一番早いのは卓球じゃないでしょうか。 あの台の狭さで時速180キロはハンパないです。 (2) ベストアンサー以外 ● 球技だったら卓球だと思います 最速の球技と言われるぐらいですしなにより自分が卓球部なので本当に速いんですよ ●   初速ならバドミントン。 自分が打ってから相手が打つまでが一番速いのは卓球だと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ だそうですので、速いボールに反応できないのが普通です 上手な選手が反応できるのは、どんなボールをどこ打ったら、相手はどこに打つかという「予測」です 美宇ちゃん、美誠ちゃんは才能があって子供の頃から「予測」ができてますが、普通は長年の経験により培われるものだそうで、初心者ができないのは普通だそうですので、心配要りません 別に買うことありませんが、WRM の DVD、【卓球3S理論】予測スピード編 はどこにどんなボールを打ったら、どんなボールが返って来るかの解説です

papipupepoppo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々と安心しました。予測をがんばってみます。

関連するQ&A

  • 卓球でスマッシュが入らない生徒の練習について

    卓球経験はないのですが、中学校の卓球部の顧問をしています。 スマッシュが決まらなくて困っている生徒が居ます。 思い切り打とうとするとコントロールが非道くなります。ネットに引っかかるよりは飛びすぎる方が多少多いようです。 それでも軽く打つと入るので、球出しをして軽く打たせるところから、少しずつ力を入れて打たせるようにしていますが、このような練習方法でよいのでしょうか。 また、このような練習をするときの注意事項やスマッシュを上手く入れるコツなどがあれば教えてください。

  • 卓球 フォア

    卓球歴4年で、高1です。戦型はシェーク裏裏です。 最近フォアで強打する練習をよくしています。回り込みは得意になったんですが、フォア側で強打しようとすると上手く打てないというか、回り込みのような威力が出せません。 フォア側は回り込みと違って踏み込めない分威力が出ないのは分かってます。 でも全然威力が出ないので、何か威力を出すコツみたいなのがあったら教えてください。 強い下回転に対するボールではないと考えてください。

  • 卓球(カット)

    若い頃から卓球をやっている40代女性です。 私はカット主戦型ですが、練習でも相手がそれほど強いボールを打ってこないときは、打つチャンスとみて、必ずスマッシュしています。試合で必要な判断だからです。 実際の女子の試合となると、特に1~2回戦くらいの相手に対してカットをすることはありません。大体ツッツキだけで勝つことになります。 なぜなら、カットするような強いボールがこないからです。 試合で使わない技を練習することない、と中学のとき叩き込まれて、それをずっと実践しておりました。若い頃は(今でも小さな大会ならば)それなりに優勝経験もあります。 ところが、これまで入っていた若いチームを抜け、平均年齢がかなり上のチームに顔を出すようになったのですが、ちょっと困っています。 実は、弱いボールをカットすることが、極めて苦手なのです。 私が男性のボールをカットするのを見て、「私にもカットして」という依頼をよく受けます。 先日は、ショートや弱いドライブで「カット打ち」してくる方のお相手をすることになってしまいました。私は、反射的に弱いボールは全部スマッシュしてしまうのですが、今までのチームはともかく、新しいチームでは、どうも角がたちます。 かといって、勢いや回転のないボールをカットする、というプレイは私の辞書にはないのです。 一般のカットマンと言われる方は、こういうときどうされているのでしょうか?弱いボールでも、地道にカットしてお相手するのでしょうか? そして、極めて利己的に考えたとしても、それは自分の練習になりますか?ならなくても、相手の練習をしているということでしょうか? あるいは、とても意味のある練習なのでしょうか?そう思えれば私も苦痛でなくなるのですが。今後、70代、80代の女性に「カットして」と言われたとき、どのように相手をしたらよいのか、また、相手に対するアドバイスなどもないでしょうか? 質問だらけですが、最後に弱いボールをカットするコツを教えてください。

  • テニスと卓球のフットワーク

    テニスで半月板を損傷、1年半前から卓球をしています。最初の1年以上、ペンで練習しており、足が全然動きませんでしたが、ドライブを打つようになり、面の角度がシェークの方がつけやすく、シェークに変えたとたん、グリップが似てるせいか、条件反射のようにテニスのフットワークが復活しました。テニスと卓球のフットワークで共通している点があり、右に移動する時は右足を少し右に移動するのをきっかけに、左足、右足と着地します(卓球では3歩動と言う)。 ただ、前後の動きはテニスでは体を横にしてから動きますが、卓球は前後に動いてからテークバックします また、テニスでは相手が打つ瞬間、スプリットステップをしてから動きますが、卓球ではスプリットステップという言葉は出て来ません。でも、バタフライの基本技術 DVD シリーズ 3 カットの谷岡あゆかちゃんのフットワークを見てると、スプリットステップしているように見え、テニス出身者でもやりやすそうです でも、カットはボールが遅いからスプリットステップ踏む余裕あるのでしょうか? ドライブ同士だとスプリットステップをふむ余裕ないと考えた方が良いですか?

  • バックカットサーブ

    最近,アンダーカットサーブのバック版を練習し始めたのですが,ボールに対する面の向きや,グリップ,スタンスがいまいちしっくりきません。ボールをバウンド後に横に大きく跳ねさしたい(ボールにバックスピンではなく,横回転をかけたい)のですが,コツを教えていただけないでしょうか?

  • 体が思ったように動きません

    今授業でバレーをやっています。もともとあまり運動をしてないせいもあるのですがどうもボールに対してうまく反応できません。ボールがどこにくるか予測できないし、うまく落下地点に入ることができず変な方向に飛んでしまいます。バレーはサーブが取れないとその後続かないし戦略も何もあったものではないのでなんとかしたいのですが練習しても体がうまく動きません。 これをすぐに変えるのは無理にしてもコツをうまくつかめばそれなりに反応できるようになると思いますので、何かあったら教えてください。

  • 卓球のボールを数える工夫について教えてください。

     中学卓球部顧問をしているのものです。 ボールのしまい方、数え方で困っています。多球練習で一日に500球ほど使用しているのですが、数が多い分どうしてもふんづけてしまう生徒がいるのです。しかしもっとピン球を大事にする意識を持たせるために、一日の終わりに何球駄目にしてしまったかがわかる仕組みを作りたいのです。  そこで考えたのが仕切りをつけた一目で何球駄目にしたかがわかる籠を作ろうと思っているのです。しかし思っているのですが、そのしきりをどうやって作っていいのかが分からず困っています。  どなたか妙案はないでしょうか!?もしくは市販でそういったかごがあることをご存じないでしょうか!?

  • 卓球用語、フォアとドライブ

    卓球を始めて1年半です。今まで特に指導を受けず、僕と同じ初心者と練習していましたが、最近 上級者たちに教えて貰えるようになりました。 今までの理解では(右利きの人だと) フォア : 体の右側に来たボールを打つ バック : 体の正中~左側に来たボールを打つ ドライブ: ボールに順方向の回転をかける カット(突っつき): 逆方向の回転をかける でした。フォアは軽い順回転をかけてるので、ドライブだとばかり思ってました。 でも、上級者たちは「お前のは単なるフォアで当ててるだけだ。ラケットの面が垂直に近い。もっとかぶせろ。垂直に近い面だと、相手のドライブは全部 アウトするぞ」 と教えます。 さらに、ドライブを教えてと言うと、信じられないほどかぶせて、ほとんど水平で、ラケットの先端のココに当て、この範囲でグリンとこすり上げろとの答えでした。 今までテニス、ゴルフはスイートスポットに当てないとろくなボールが出ませんでしたが、卓球は端っこでなければ飛んでってくれるので楽だと甘く考えていたのが、ピンポイントで当てないといけないし、水平に近くかぶせるとラケットの端に当たる確率が増え、難易度が上がり、大変です。 んで、今回は技術的な質問というより、用語についての質問です 卓球でドライブというと、単に順方向の回転をかけるだけではなく、スタンスは打球方向に斜め 45度あるいは水平、しっかり肩を入れ体をひねり、左足から右足へ体重移動、ラケット面は水平に近いくらいかぶせ、円盤投げのような遠心力を使い振らないとドライブとは言わないのですか?

  • タイピングのコツ、競争など

    タイピングは通常レベルはできて、見ないである程度打てますが、上級者になりたいです。 タイピングの速さを競うHP というのはないでしょうか? また上級者のみなさんにお聞きしたいのですが、 文字を頭で思い浮かべながらやっている出しょうか? それとも、無意識的に手がかってに反応してしまうような感じなのでしょうか? その他上級者になるためのコツのようなものがあったら教えてください。 なお反復練習の重要性は良く理解しています。

  • キックフェイントのターン

    ちょうどこの動画の #9 のようなキックフェイントターンを練習しているのですが、蹴ったボールがうまく真後ろに行かず、左斜め後ろの方に行ってしまいます。どうすればうまくボールの向きを変えられるか、コツを教えてください。

専門家に質問してみよう