• ベストアンサー

大阪の人ってみんな漫才師なんですか

大阪の人ってみんな漫才師みたいですね。 この前行ったときに会った人、全員漫才みたいなんだよね。 ただで漫才見てるみたいなんだもん。 どうしてなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

大阪弁を使っているからそう感じるのでは。 漫才といえば大阪、という先入観があります。 それに大阪弁はソフトで、とげとげしさが ありません。 また、大阪人は笑いをとることに熱心だとも 言われています。 そういうところが、漫才師みたいだ、と 感じる理由ではないでしょうか。

tasketeqq1
質問者

お礼

言われてみればそうかもしれません。

その他の回答 (7)

noname#218778
noname#218778
回答No.7

大阪都も橋下のボケと府民の突っ込みという壮大な漫才だったのかも。(´・ω・`)商人の街だからかもね。

tasketeqq1
質問者

お礼

ありがとうございます そうかもしれませんね

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.6

大阪人ではない関西人ですが、関西以外だと「ボケても突っ込んで くれない」のがストレスになりますねぇ。会話のリズムが取りにくいん ですわ。 女子高生の話に「オチがない」のも、聞いててストレスになります。 (つか、ナニ聞いてるねん>おっさん(笑)) どうして、というか、そういう人種なんだと思うしかないです。 イタリアのオッサンが、女性を見ると必ず口説く、ってのと同じかと(笑)

tasketeqq1
質問者

お礼

ありがとうございます

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.5

>いや普通ではないと思う、みんな漫才を意識しているね。 逆です。 漫才師が大阪弁でしゃべっていて、それが広まっただけ。

tasketeqq1
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

意識してる? そう思うならそうなんでしょうね。

tasketeqq1
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

大阪人は会話にボケとツッコミとオチを求めるからでしょうね。 それが漫才しているように見えるし聞こえるのでしょうね

tasketeqq1
質問者

お礼

漫才師と話してるみたいで、なんか変だよね。

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.2

「大阪の人ってみんな漫才師みたいですね」 「そら、漫才ウイルスが蔓延してるからやがな。大阪に行く時は予防接種して行かな」 「えっ、予防接種なんかしてないよ」 「あーあ。そらもう感染したかもなぁ」 「えーっ!」 「ほら、もう症状出てるで」 「うそっ! どこに?」 「ここ、肩んとこ」 「ん?」 「ちょっと叩いてみ?」 「(ポン!)何でやねん!」 「ほらな」

tasketeqq1
質問者

お礼

そうそう、仕事の話してんのに、こんな調子なんだよね。 まあ楽しいからいいんですけどね。

回答No.1

大阪人です。 あなたのいう漫才師のイメージがわからないので、なんとも言いようがありません。 我々はふつうに地元の方言で会話をしているだけです。

tasketeqq1
質問者

お礼

いや普通ではないと思う、みんな漫才を意識しているね。

関連するQ&A

  • 漫才を直接観にいきたい(大阪)

    大阪に住んでまもない人間ですが、若手の漫才のライブを直接観にいきたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?チケットをどこを入手したら良いか等。  また、吉本新喜劇の見方もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 漫才師で…

    漫才師で絵を使って漫才をする人がいましたよね? かなり有名な人たちなんですけど 名前を全く思い出せなくて! なんて言う漫才師でしたっけ;;

  • 大阪で漫才を始めまして、ライブにとにかくたくさん出たいのですが、ネット

    大阪で漫才を始めまして、ライブにとにかくたくさん出たいのですが、ネット検索ではなかなかライブの出演者募集の情報が載っていなくて、ここで質問させていただければ良い情報が得られるかなと思ったんですが、 大阪でやってるインディーズのお笑いライブ情報を教えてもらえますか? 大きいものから小さいものまでよろしくお願いします

  • 漫才で初めてどついた人

    漫才で、ツッコミ役がボケた相手につっこむ時、 言葉のみでつっこむ場合と、頭を叩いてつっこむ場合があります。 頭を叩いて突っ込むというのは、日本独特の文化だと感じるのですが これを初めに行ったのは誰なんでしょうか? ネットで調べた所、正司敏江・玲児がどつき漫才で有名らしいですが 横山エンタツ・花菱アチャコから始まった漫才において、正司敏江・玲児 までどつきが全く無かったのか?わかりませんでした。 どつきを初めて行った人が分かれば一番良いですが、正司敏江・玲児 以前にどつきという行為があったのか?だけでも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 漫才

    漫才が好きです。 今度 劇場へ見に行こうと思っていますが 劇場が多すぎてどこに行ったらいいのかわかりません。 大阪だけでも よしもと西梅田劇場 よしもと漫才劇場 ポストよしもと 道頓堀ZAZA よしもとライブ 新世界朝日劇場 よしもとライブ 劇場によって出る芸人さんに偏りががあったりしますか? それぞれの劇場の特徴教えてください。

  • あの漫才師は誰?

    50歳前後と見られる2人組の漫才師ですが、ツッコミ担当の人が例えば『最近めっきり寒くなったね』と尋ねると、ボケ担当の人がかなりの早口で『あ~寒いね寒いね寒いね』とか『あ~そうだねそうだねそうだね』と返す、掛け合いです。また、ボケ担当の人は時々頭を相方の前に出し、両手を交互に側頭部にこするジェスチャーをします。何度かテレビで見ましたので有名な漫才師だと思うのですが…ご存知の方お教え下さい。

  • 漫才の作り方

    閲覧ありがとうございます。 質問内容の方ですが、 VOCALOIDを使って、漫才の方にも挑戦してみたいな と思っています。 ただ、自分の好きな漫才の方とかはいないので、何を参考にして作っていけばいいか分かりません。 作ってみたりはするのですが、途中から(と言うか最初から)、ぐだぐだで、 漫才と言うよりはフリートークって感じになります。 そこでなんですが、 皆さんは漫才を作る時、どう作っていますか? コツを教えてください。 それと ネタが決まって作る際にボケとツッコミはどのように考えますでしょうか? 質問内容不足により、質問内容がよく判らないという方は回答にてお書きください。 回答いただいた方の補足にてご説明いたします。 お願いします。

  • 漫才ってこんなにつまらない?

    THE MANZAI 期待してみたのですがどれもつまらない。  (なかなか漫才本体にならないこと自体もも×) 一方で、漫才と言えるかどうか、 NHK綜合 土曜 昼 の バラエティ笑百科の漫才仕立ての構成ではいつも腹を抱えて笑います。 オール阪神巨人はいつもいい漫才やっていると思います。 30数年ほど前の漫才ブーム もっと面白いものがあったと思います。 (テレビで漫才をやり過ぎ、漫才師が疲弊しましたが。(いつまでも同じネタとなってしまう。) 自分が年をとったから ツボのはまらないのか?と思ったのですが、 年に数回見に行く「花月」のお笑いライブではいつも面白いと感じています。 若手のお笑いも面白いと感じます。 私はなぜこんな風に感じるのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117994776 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477588839

  • 本当に面白い漫才

    漫才が好きです。 最近の漫才で大笑いした事があまりありません。 有名なトーナメント等見ていてもあまり面白いと思えません。 新しい漫才師が嫌いとかそういう事ではなく、私は笑わせてもらえれば好きになりますので沸点がとても高い難しい人って訳ではないです。 新しい漫才師ですと 麒麟の探検隊のネタ 笑い飯の奈良民族博物館 チュートリアル ストリーク 新しい人でも古い人でも良いので本当に面白い漫才を教えてください。 私が好きな漫才師さんを3組上げるとすれば、チッチキチーのギャグは良く分かりませんが、 こだまひびきさん 夢路いとしこいしさん、メッセンジャーです。

  • 違う漫才コンビが同じネタをやることはある?

    先週、吉本新喜劇に行きました。 メッセンジャーの漫才を見たのですが、その内容が 前に見た矢野兵頭のネタと、途中までほぼ同じ内容でした。 「大阪のおばちゃんは自転車のってるとベルをちりんちりん鳴らしてくる。しまいには口で『ちりんちりん!』って言ってくる」 のようなネタです。 違うコンビが同じネタをやる、というのは、何か理由があるのでしょうか? 漫才師同士で共有されるネタなのでしょうか? どなたか教えてください。