• 締切済み

ポイント会員募集

お店ではお買い物するとポイントもらえ 一定の金額になると交換できる仕組みは 現実的には有効期限有ったりするので 頻繁に利用する店でもない限り生年月日 とか住所とか連絡先とかの詳細な情報 求めるのはどのような意図あるのでしょ うかDM来るのか聞いても電子メ-ルだった りするわけで個人特定できる情報はいらない ような気もするのですけど、入会するのに 料金請求するお店まで存在しています そもそも有効期限とかで失効するようなお店の 都合のポイントというのは消費者の役にも立つ とは思えないのですけど実情はそれが消費者の 楽しみになっているのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 いくつかのポイントカードがあります。  個人情報もDM以外にも使い方次第ではどのような客層か、どれぐらいの頻度で来客しているか?など、情報分析も可能です。  その情報をもとに商品の仕入れを変えたりも出来ます。  私が作るポイントは常に使うかどうか。ポイントがつくということで、特定の商品を購入させる事も出来ます。おまけがつくというのは心理的には嬉しいことですからね。  ポンタやTカードは他の店でも使える事も有り、結構ポイントも貯まるし、有効期限も常に延長された状態です。無駄にならないです。  Tカードはちょっと個人情報とかポイントの貯まり方に問題はありますけどね。  ポイントを無駄にさせない為にという心理も働きますから来客する回数も増えますから。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

本人を特定する目的もあると思います。 不正にポイントをため、使われないようにする。 カードの貸し借りなど、防止。 また、そんな対策をしていれば 問題が起きた時に、お店側の正当性が明らかになる。 なにもないよりは、消費意欲が増すと思います。 また 執行したポイントをお店が再利用できるので たとえば、執行ポイントを寄付しましたよ! なと宣伝すれば、お店のイメージアップ。 その他にも、私たち消費者だけでなくて お店側もいろんな利用をしています。

habataki6
質問者

お礼

お店ごとに違うカ-ドなのでお財布の中身どんどん増えていき 見つけるのも大変なのですけど、持っていると対応も違ってくる のでしょうかね、例えばいつもありがとうと感謝する姿勢が消費者の 対応にもお得意様特別対応とかの接客も違ってくるのでしょうか 不正防止ということでありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CLUB-SPICEの会員カード ポイントについて

    CLUB-SPICEの会員カードについて。 公式サイトでは 『有効期限を過ぎますと更新されない限りはポイントはご利用いただけません。 有効期限より6ヶ月目以降は退会処理がなされ、ポイントを含めすべての会員情報、及び特典が失効します。』 つまりCLUB-SPICEの会員カードの有効期限が切れても、更新すれば貯まっていたポイントは使えるということでしょうか?

  • ポイントカードについて

    こんにちは ポイントカードって、消費者の購買意欲を刺激して自分のお店の売り上げを増やすしくみで、 消費者にとってまったく利益がないと思います。 利益がないどころか、ポイントカードの経費は結局、消費者が負担していることになると思います。 日本では、こういう悪質なしくみを取り締まる法律はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽天のポイント

    毎月月末近くになると、ポイントの明細が送られて、有効期限内に使わなくちゃと思わせられるのですかが、この「有効期限」を正確に把握したいと思うのですが、どこを見ると知ることが出来るでしょうか。 明細に記載されているポイントの全てが、期限を迎えるものではないはずなので、後何日かしかない中で最低限の失効ポイントが正しく分かれば、無理やり消費することも無いのですが。 来月以降も繰り越し可能なものと混在しているので、結局無駄にするよりと小額の商品を見つけ結局ギリギリで購入したりしてしまいます。 私の明細の見方に問題があるのでしたら、そこを指摘していただければ、次に届いたものから正しく見るための参考にさせていただきます。 明細だけでは把握できないのであれば、他に何を見れば十分なのかを教えてください。

  • 楽天ポイントがよくわらりません

    よく楽天で買物をします。 以前はクレジットカードで購入するのは怖かったので、郵便振込ばかりしていたのですが、まわりがみんなカードがお得と言うので、最近は楽天のカードを作り、カードでばかり購入しています。 楽天はDMもよく送ってくるし、楽天のHPの規約などを見てもイマイチよく仕組みがわかりません。ポイントは100円で1ポイントつくのですよね? 1.金曜日はポイントが2倍とかよく聞くのですが、お店独自でポイント10倍のときはポイントが20倍になるのですか? 2.金曜日がポイントが2倍だと金曜日はネットはつながりにくいですか? 3.楽天以外でも、楽天のカードを使っているのですが、ポイントはつくのですか? 4.結構カードを使っている割にはポイントがだいぶあとにならないとつきません。これって、決済が終わらないとポイントはつかないのでしょうか? 自分が買物する必要がないときに限って、ポイントが貯まり、いつのまにか期限切れになることが多いです。使いたいときに限って期限切ればかり。 5.楽天のポイントは1ヶ月くらいで期限が切れるのですか? 6.お店の感想や商品の感想を書くと、ポイントがつくのですか? 結構みなさん書かれていますよね?わたしも書いていますが、何もついていない気がします。 7.楽天のポイントは楽天市場とかでしか使えないのでしょうか? 普通の買物のときは使えないのですか? 楽天のQ&Aも見たのですが、あまりこのような質問って載ってないので、 ここで相談してみることにしました。 よろしくお願いいたします。

  • ポイントカードが得なのかどうかわからない

    ポイントカードって消費者にとって得なのですか? 「近所にそこしか店がなく、100%そこでしか買い物しない」と決めてる場合は得なんでしょうけど、近所に選択肢がいくつもある場合は損になる時が多くないですか? ポイントカードの有無で店を決めると損な買い物になる場合があるし、ポイントカードを無視すればポイントがバラけていつまでも溜まらないまま失効するし。

  • Tカードのポイントがゼロになっていました。

    Tカードのポイントがゼロになっていました。 クレジット機能のないカードです。 1週間前に、提携店でポイント残高を確認してもらったところ、わずかに数ポイントありました。 その日は買い物をせず、レジでポイントチェックしてもらったのみです。 その後、同じ店で買い物をしようとカードをレジに入れてもらったところ、 ポイント残高がゼロになっていると言われました… 店員さんもどうしてかわからないらしく、Tポイントサポートセンターに電話するよう言われました。 しかし失効したポイントと比べると電話代のほうが高くつくので電話するのはチョット…。 規約を読むと「一年間利用がなかった場合、有効期限切れでポイントが失効する」と知りました。 最近使っていなかったカードでしたので、運悪く1週間の間に有効期限が切れた?とも考えられます。 その他、考えられる理由はあるでしょうか? また、Tカード提携店舗ではポイントチェック時にポイントの有効期限まではわからないものでしょうか? わかるのであれば、1週間前に「有効期限が迫ってます」と言ってほしかったなと…。 今回は数ポイントでしたが、もっとたくさん貯まっていたら泣きたくなると思います。 お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 車用品店のポイントが750ポイントあります。

    車用品店のポイントが、750ポイントあります。 今月末でポイント有効期限が切れる予定で、使わなければ失効です。 この店のポイントは、1ポイント1円で使えますから、750円の物はポイントで買えます。 750円で買える物の中で 『これは便利だな』とか 『買って良かったな』とか 『これは使えるな』とか 思えるような車用品は実際何がありますか? 実用的な物で有用な物でないと ポイントもそうですが現地までわざわざ時間を使って行った意味がありません。 こういった条件が揃えさえすれば何でも構わないです。 何かそんな気持ちを満たせて且つ値段なりにも重宝する物ってご存知ですか? たった750円ですが…。

  • みずほマイレージクラブのポイント有効期限および特典について

    今後、口座開設とともにみずほマイレージクラブへの新規を検討しています。 所定の取り引きによってポイントがたまることは案内書で確認できましたが 有効期限の説明がいまひとつよくわかりませんでした。例えば (A)2007年の今日(11月3日)ポイント取得 (B)その半年後に(2008年4月3日)またポイントを取得した この場合(A)のポイントは一年後(2008年4月2日)に失効する、 という解釈でよろしいのでしょうか? また、マイレージクラブの入会特典(?)として チケット予約・販売サイト「イープラス」にて優遇が受けられると 聞いておりましたが、いただいた案内を見てもそのような情報は 一切掲載されておりません(入会動機のひとつなのでかなり重要です)。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授願います。

  • dポイントの消費方法

    2023年12月で失効するdポイント(期間・用途限定)が2万ポイント弱あります。どのように消費すれば良いか教えてください。普段利用する店はセブンイレブン、イトーヨーカドー、ハックドラッグ、ヨドバシカメラ、東急ハンズ、有隣堂(このうちdポイントが使えるのは東急ハンズのみ)です。

  • P-Oneカード ポイントについて

    この前青のP-Oneカードに入会したばかりです。 1%OFFとポイントがつくということでお得感があり、 入会しましたが、先ほど、ネットカウンターの ポイントの有効期限の記載であれ?と思ったので 質問します。 商品と交換されなかったポイントは、1ポイントより翌年度へ自動繰越いたします。いっぱいポイントをためて、ご希望のプレゼントと交換する楽しみもぐ~んとアップ! ※自動繰越されたポイントは、翌年度のみ有効です。 ※前年度に1度繰越されたポイントは、翌年度への繰越対象外となります。 この最後の注意書きですが、繰り越されたポイントは2年後には繰り越されないということだと思いますが、これではポイントを長く、たくさん貯めれないと 思うんですが、、 例えば1年目のポイントが500 2年目に繰り越され、2年目のポイントとの合計で1000 (2年目も500point) 3年目には1年目のポイントが失効するので500pointに なってしまうってことですよね? セゾンみたいに永久不滅ポイントだったらもっとよかったのに。。 皆さんはP-Oneカードのポイントについてどう思いでしょうか?

TrackPointボタンの無効化
このQ&Aのポイント
  • トラックポイントを使用する(E)の選択を外しても、TrackPointボタンが無効にならない。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)で、トラックポイントの無効化が上手く機能しない問題に直面しています。
  • TrackPointボタンの無効化がうまく機能しない場合、以下の解決策を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう