• ベストアンサー

これって・・・脈アリ??やっぱり社交辞令??

先日、気になる人と食事に行きました。 話していて楽しくて、また近々会いたいなぁーと思っていました。 帰り際に「またいつでも誘ってよ!」と言われました。 〔あ~これは社交辞令かなー〕と思い 「でも忙しいんですよね??」と聞きました。(実際、本当に忙しいみたいなので) そうしたら、「早めに言ってもらえればちゃんと予定空けるよ」的なことを言われました。 その言葉は、純粋に嬉しかったです。 でも、話していて、彼は女の子のツボを知っているような感じの人に思えました。だからやっぱり社交辞令なのかなぁ・・・って。 また、本当に次の約束をするための、連絡をするとしたら、前回会ってからどれ位、時間をあけて連絡するのがベストだと思いますか??あまり頻繁に連絡するとしつこいですよね(^^;) まとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは~! 何だか楽しそうですごいうらやましいですねー(*^^*) 彼の事考えるとワクワクしたり、行ってみたいお店一生懸命探してみたりしてるんでしょ~いいな~。 (私の個人的な感情ですいません^^;) 「社交辞令」かと心配されている様ですが、社交辞令でもいいじゃないですか~。読ませていただいた感じだと、もし社交辞令でも「先のアル楽しい」社交辞令だと思います。あなたから誘えば、のってきそうな~。次は、彼が誘ってくれなかったとしても、その次は彼の気持ちが進んじゃって、誘ってくれるようになるかもしれないじゃないですか。嫌われてるわけじゃないんだし、アピールアピール!! で、肝心の期間としては、私も2週間くらいが良いのではないかと思います。 少しお酒を飲みながら、いろんなこと話してみてはいかがでしょうか?

sakurarara
質問者

お礼

こんにちは☆ そうなんです(>_<)なんか彼のこと考えてワクワクしちゃったり、今から「次会うときは何着ていこう~」・・みたいな(笑) >もし社交辞令でも「先のアル楽しい」社交辞令だと思います。 すごい嬉しいです!!確かに嫌われてはいないと思うし、アピール!!ですね☆ なんだか楽しくなってきました♪ 二週間を目安に、誘ってみようと思います! ありがとうございました(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • libitum
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.9

殆ど意見が出尽くしてると思いきや、一つ見逃してますよ、 「早めに言ってもらえればちゃんと予定空けるよ」というのを。 これだけでは「脈アリ」とまでは言えないかもしれませんが、ここまで言ってくれたのですから、是非sakurararaさんから誘いましょう! ちなみに僕がこのセリフを言う時は「脈アリ」です(笑) あまり誘い過ぎるのも足元を見られたり、軽い女に見られたりですが、一回くらいは誘ってみても良いのではないでしょうか? 誘ってみた反応で脈が有るか無いかを判断する手もありますし…。 誰かが書いてましたけど、2週間後って(根拠は無いですが) 丁度良い気がします。 頑張ってください。

sakurarara
質問者

お礼

実は、その言葉すごく嬉しかったです☆ そう言ってくれるなら、本当にまた次会う気持ちがあるんだぁー(^^)って思っちゃいました(単純) はい!やっぱり頑張りたいんで、一度誘ってみます☆ 2週間後がいいみたいですね!! ありがとうございました♪ 頑張ります(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

はっきり言って、「またいつでも誘ってよ!」は 半分本音・半分社交辞令です。 脈はアリアリですね。 自分事で恐縮ですが、 私がこのタイプです。 好きだけど相手がどう思っているか判らない、 と言うときに「誘ってよ」と言います。 相手の出方を見て、こちらの対応を決めようという 腹積もりです。 彼女がいらっしゃるのなら、 急に仲が進展することは考え難いですが、 どんどん彼の仲で大きな存在にsakurararaさんが なっていくんでしょうねぇ。 前回のお食事はどちらから言い出されたんですか?

sakurarara
質問者

お礼

>脈はアリアリですね いや~そう言っていただけて、本当に嬉しいです(>_<) 前回の食事約束は、話の流れで決まりましたが、どっちかと言うと、私の方から話を進めていました(^^;) >どんどん彼の仲で大きな存在にsakurararaさんが なっていくんでしょうねぇ。 いや~、これも本当嬉しいです(>_<)!! 彼女に対しての気持ちが冷めてきてるみたいなんで、今が狙い時かな・・・って思っちゃったり。。。 まずは、次の約束をします♪それで、少しでも彼の中で大きな存在になれるように、頑張ります!! ありがとうございました(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.7

昔付き合ってたうんと年上の人がこのタイプでした! その頃の私は世間知らずの小娘ですっかり大人の男の罠にはまり、 しっぽフリフリ状態でした。 ほとんどが私から誘うパターンで、追いかけてばかりの恋でしたが、 ある時追いかけるのやめたら立場逆転しましたねぇ。 今回は誘ってもよしとしましょう。 でも次回からは誘われるの待ちませんか?

sakurarara
質問者

お礼

そうですね☆気づけば、もう頭の中彼でいっぱいになってる時があります。私もすでに罠にはまって、しっぽフリフリ状態かな(笑) だから、今回は私から誘っちゃいます☆ >ある時追いかけるのやめたら立場逆転しましたねぇ これって、逆転勝利ですね!!羨ましい!! 今の私は完全に相手のペースなので、逆転できるように頑張ります(>_<) はい!今度は彼から誘ってもらえるように♪ アドバイス、ありがとうございました(^ー^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karakunai
  • ベストアンサー率12% (44/343)
回答No.6

バリバリ元気に仕事する男でしたら、 「今度、誘ってよ!」って言いますかなあ? 「また、誘っていいかな?」 と言うと思いますよ。気があったら・・ 男が受身になるのは、要注意です。 誘ってくれて、ヒマだったらイイよって事じゃないかと?思います。 モテ男には、連絡しちゃダメです。 相手が「どうしちゃったかな~?」 と連絡してくるまで、放っておきましょう。 連絡無かったら~それまでですが。 多少のリスクあっても、会いたいなら誘っていいと思いますが、Hな事は絶対、許さないように。 あくまで、引いて。 自分を守る意味でもね、心も身体も傷付くのは女ですからね。 そういう固い女の子にプレイボーイは惹かれるし、本当に大事にしてくれますよ。

sakurarara
質問者

お礼

>男が受身になるのは、要注意です。 誘ってくれて、ヒマだったらイイよって事じゃないかと?思います。 ですよねぇ~。私もそう思いました。私が逆の立場だったら、好きな人に「誘って」とは言わないですし・・・。「また遊ぼうよ」って言いますよね。 これはもう、彼の方が明らかに有利な立場です。。。 でも、きっとすでに好きになってますね~私。 きっとこっちから連絡しちゃうけど、でもHは絶対しません☆その辺は大丈夫です!! 頑張ります!!ありがとうございます(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.4

気になる人とお食事できる機会に恵まれて 楽しい時間が持てて良かったですね。 その時の支払いはどちらがしたのでしょうか。 もしあなたがしたのなら 「また奢ってね。」 って事ですよね・・・。 食費が一食分浮くわけです。 まぁ そんなに調子のいい男性じゃないのならいいんですが、ちょっと心配になって。 今度逢う機会があったら、さりげなく彼女の存在を確めた方がいいような気がします。 浮気相手と思われ、彼女に怒鳴り込まれてもつまらないですよ。

sakurarara
質問者

お礼

お金は、彼が全額払ってくれました。なので >もしあなたがしたのなら 「また奢ってね。」 って事ですよね・・・。 食費が一食分浮くわけです。 ってのは大丈夫だと思います(^_^) ただ!!!彼女なんですけど・・・いるんです。 この質問に彼女の事も書いちゃうと、趣旨が分かりにくくなってしまうので、そのことはまた別の質問を立てさせていただこうと思っていたのですが・・・。 会う前から、電話で聞いてはいたんです。でも長い・遠い遠距離恋愛で、彼の気持ちは冷めてきているようでした。 会ったときも彼女の話は聞きました。やはり彼の気持ちは「イマイチ・・・」という感じみたいです。 だから期待しちゃうんですよねぇ・・・(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokkaa
  • ベストアンサー率9% (4/44)
回答No.3

次は、ちょっとだけ違ったシチュエーション(これでいいのかな?)で誘ってみてはいかがですか? 前回がかしこまったところなら次はガヤガヤしたところとか、その逆も。洋食だったら和食とか。 平日だったのを休日というのがわかりやすいのですが、なかなかむずかしいっか。 「気になる人」ならたぶん自分の気持ちを確かめるのにもいいかなと思います。普段の姿ではないところが、チラとでも見ることができればいいですね。 時間的にはなんとなく2週間くらいっていうのに賛成します。信憑性がありそうな気がする… でも、野球とか映画のチケットを、もらったとかなんとか、速攻!ってのもありかな?

sakurarara
質問者

お礼

やはり二週間くらいが調度いいみたいですね☆ はい!前回とは違った雰囲気を作れるように、色々調べてみます♪ >でも、野球とか映画のチケットを、もらったとかなんとか、速攻!ってのもありかな? 確かに!!それなら、さりげなく誘えますね(^o^) ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.2

あなたが女性で、相手は男性ってことですよね? 古い考えかもしれないですけど… 私があなたのことを本気で好き~!と思っているなら 「また今度誘うよ!」というかなぁと。 ぱっと会話を読んで、相手を遊び(あるいは浮気)と思っているときに使いそうな流れだな…。と感じてしまったのは自分が悪い人だからか。。 いずれにしろ、 「今度は、あなたから誘ってよー」みたいな返しでいかがでしょうか?脈ありかどうかは、それでわかるような…。

sakurarara
質問者

お礼

はい☆私が女で、相手が男です。 >私があなたのことを本気で好き~!と思っているな 「また今度誘うよ!」というかなぁと。 確かにそうなんですよね・・・。友達にも言われました。好きなら向こうから誘うでしょ、って。 でも「また誘ってよ」って言われた時「○○(相手)からも暇だったら誘ってくださいねー」って言ったんです。そしたら「おう、誘う誘う!」って。あっ、これこそ社交辞令ですかな(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10634
noname#10634
回答No.1

これは本当に個人的な意見ですが、2週間後ぐらいがいいのではないでしょうか。1ヶ月空いたら忘れてそうだし、1週間では早すぎるし。と思います。確かにシツコイのはどうかと思いますが、余計な事を考えずご自分の勢い(気持ち)に任せてみるのもいいんじゃないですか?頑張って下さい。

sakurarara
質問者

お礼

2週間ですね!!ありがとうございます☆ たしかに1ヶ月は忘れられそうですね・・・。 >余計な事を考えずご自分の勢い(気持ち)に任せてみるのもいいんじゃないですか? 確かに。そうですね。こうやって色々考えてしまう時点で「気になる人」を通り越してしまったかな・・・と思いました。頑張ります!!! ありがとうございました(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社交辞令?

    こんばんは、初めて質問をさせていただきます。 私にはバイト先で1回り上の好きな人がいます。 4月から就職するそうで今月でバイトをやめるそうです。 その人に最初ご飯に誘われましたが私は社交辞令だと思い、「いけたらいいですね」と答えました。 数ヶ月にLINEを交換して改めて食事に行きましょうねと言われました。 2回も言うということは社交辞令じゃないかなと思いバイトで一緒に入ることがあったのでバイト終わりに食事に行きました。 話が尽きず、お互い時間を忘れるぐらいお店にいました。 また行きたいと思ったので今度は私から誘いました、向こうはバイト終わりなのにわざわざ車を出してくれて食事をした後軽くドライブをしました。 話していく内にだんだんと惹かれていき、もっと知りたい、この人ともっと話したいと思いました。 ですが、バイトをやめたらバイトの人と誰とも会わないと思うと言っていたのでもう会う機会はないと思っていました。 最後のバイトの日に思い切ってまたご飯行きませんか?と聞いたところ「行きたいです!今度は肉系食べに行きませんか?」と言われ、仕事が落ち着くまで分からないけど行くとしたら金か土曜と言われました。 その後に私が「じゃあ落ち着いたらまた連絡ください」と言ったらわかったと言われました。 これは社交辞令ですか? よく社交辞令を言うタイプだと話してたので今まででのこと社交辞令だったのかなと思うと少し悲しい気持ちになりました… 楽しくなくても楽しいフリをしたりすると言っていたのでもしかしたら楽しくなかったんじゃ…と思ってます。 昔はチャラかったと言っていたので女慣れとかもしてるんだと思います… その人の昔の話や趣味、家族の話、恋愛話なども聞いていて私は楽しかったしなによりその人の事が知れて嬉しかったです。 車の中で2人きりで話した時も話が尽きなかったし本当に時間が過ぎるのがあっという間でした。 また食事に行けたらいいなと思い連絡を待つことにしましたがこれは連絡が来なかったら社交辞令って事ですかね…? 長々と読んでくれてありがとうございました。 長文失礼しました。

  • 社交辞令?

    パーティーで連絡先を交換した男性、帰りぎわに具体的な場所もあげ飲みに行きましょうといわれました。調子がいいタイプではないです。一方で時計をみながらもう帰ったほうがいいのではと言われました。誘われたのは社交辞令でしょうか?昼に近いうちに誘ってくださいとメールしましたが、未だ連絡はないです。社交辞令ですか?

  • 社交辞令の見極め方・・

    こんにちは 先日飲み会で知り合った女の子なのですが、自分では結構話も盛り上がり、それなりにお互い楽しめたと思っていました。その人も 次回は二人でご飯でも行こうね。と誘われ、お互い連絡先も交換して結構いい感じだと思っていました。それでその後こちらから一度食事に誘い、色々話したりして別に変なことも言ったつもりでもないのですが、その後電話しても出てくれなくなり、1回目はでれなくてゴメンという謝罪のメールが来ましたが2回目はこちらからの連絡の反応もなく、これはちょっと引いたほうが良いかなと思いそれからは連絡していません・・もちろんその人からの連絡もなしです。それはそれで縁がなかったので気にしていませんが、その人は単なる社交辞令で言ったつもりだったのかと思うのですが、こちらは純粋に誘って会いたいと思っていても世間の女の子は社交辞令が当たり前なのでしょうか?単なる挨拶なのでしょうが、判断が僕には難しいです。また遊ぼう、とか また会おうね、とか言われると絶対誘わないと駄目だと思ってしまいます。約束ではないので軽い挨拶だと思うのですが社交辞令を見極めるにはもっと考えをやわらかくしないと駄目なのでしょうか?

  • 社交辞令でしょうか?

    先月、mixiで知り合った人と初めて会いました。 当初、私自身会う気はなかったのですが お互い観たい映画が同じで、上映が終わりそうだったから なんとなく「会ってみるか」という軽い気持ちで会いました。 待ち合わせ当日、先に着いて待っていると 「少し遅れてギリギリになりそう」だと連絡があり 私は「最初の10分程度は予告だから焦らず向かってください」と伝えました。 またしばらくして「ほんとに時間ギリギリか、ほんの少し 超える勢いなので食べ物とか先に買っといてもらっていいですか? 遅れたお詫びに後で全部出します」と言ってきました。 結局、買う前に相手と会えて映画は観れた(映画代は相手払い)のですが 帰り際「今度、食事にでも行きましょう」と誘われました。 私は社交辞令だろうと思い、適当な返事をして分かれました。 家について「今日はありがとうございました。 あまり話せなかったけど映画代まで払ってもらって申し訳ないです」と送ったところ 「こちらこそありがとうございました。また今度ご飯でも行きましょう」と言われたので また社交辞令だろうと思い「次の機会を楽しみにしてます」と送りました。 それから1ヶ月になりますが、相手から1度も連絡がありません。 私は、もっと仲良くなれたら…とか思うんですが 普段から異性と関わることがなく、自信がなくて一歩踏み出せずにいます。 自分から連絡しようか悩みますが、断られるのが怖くて連絡できません。 相手から連絡がないのを見ると、やはり今後に期待は出来ないのでしょうか?

  • 社交辞令?

    バレンタインデーに、チョコを渡しました。 「ありがとう。今度、食事でも行きましょう」 「はい。楽しみにしてます」 それ以降、連絡がありません。 社交辞令で誘ったのでしょうか? それとも、 「いつにします?」と言わなかったから、相手も、社交辞令の返答と、受け取ったのでしょうか?

  • 社交辞令

    私は社交辞令が本当に嫌いです。 純粋な日本育ちの日本人ですが、なぜ「今度ランチでも」「今度食事でも」「今度遊びましょう」って言うのにそのままシカトするんでしょうか。かえって心象悪くないでしょうか?普通に「それじゃーまた(^^)」でスカッとした笑顔で対応すればいいんじゃないでしょうか。 「社交辞令なのに空気が読めない」とか上から目線でしたり顔で他人をけなしている輩が大嫌いです。そもそも「空気が読めない」って「自分は悪者になりたくないけど、他人が自分の思い通りに動いて欲しい」というずるい心理ですよね? なぜするつもりのない「エア約束」を交わし、いちいち優位に立とうとするのでしょうか。自分が振ったつもりになりたいのでしょうか。ばかばかしくてやってられません。

  • 社交辞令ですか?

    社交辞令ですか? 気になる男性を来月飲みに誘いました。 「飲みに行かない?来月空いてる日ある?」とメールで聞いたところ、「いいね。ちょっと日程を調べてからまた連絡する」と返信が来ました。 それから4日経過しましたが、未だ彼から連絡がありません。 私の気持ちは悶々しています…。 彼は本当は飲みに行きたくないのかな…連絡すると言ったのは社交辞令だったのかなぁ…彼は協調性が高い人だからこういう風に言ったのかな…とも感じているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 社交辞令?

    私は、今大学3回生です。 バイトを辞める人の送別会に行った時、その辞める人から今度2人で飲みに行こう。と言われたんですが、その時は本当に忙しくて、「ここ1ヶ月は忙しいからちっと無理かも。」というと、 「じゃあ、またころあい見て誘うわ」と言われたきり1ヶ月以上連絡がありません。 やっぱり社交辞令だったんでしょうか? 私的には、飲みに行ってもいいかな。と思ってたんですが・・・。自分から誘うのもなんか照れくさくて。社交辞令だったら、私が誘っても迷惑ですよね。 社交辞令の見分け方、難しいです。

  • 社交辞令でしょうか?

    先日、友人カップルの紹介で男性と会いました。 (その時は、友人カップルと、私と彼の4人で食事会でした) 会話は友人カップルがいたこともあり、盛り上がりました。 帰り際に、せっかくだからアドレスを交換しよう、ということになり、 連絡先を交換して帰宅したところ、 さっそくメールが来ていて、 「楽しかったね、また食事に行きましょう」 と言うような内容でした。 私は彼と話してみて、とてもいい雰囲気の方だと思いましたし、 とても楽しかったので、また会える機会があれば是非会いたいと思っています。 しかし、今回は友人カップルが 二人(彼と私)を会わせるために企画してくれた食事会だったので、 彼が、友人カップルに気を使って (連絡先も交換しないのは失礼だと感じて) 社交辞令で私にアドレスを聞いて メールを送ってきたのでは? と不安になってしまいました。 私は自分から積極的にメールを送ったり、 食事に誘ったりできる方ではないので、 彼が「また食事に行きましょう」と言ってくれたことが すごくうれしかったのですが、 一連の事が、社交辞令であったなら 今後、会える事に期待はできないですよね? 男性の方は 今回の様な状況であった場合、 社交辞令で連絡先を聞き、メールを送るということを するのでしょうか? それとも、今後会ってもいいと思える相手としか 連絡先を交換しないのでしょうか? 私自身、このような状況に慣れていないので、 相手の真意が分りません。 男性の方の意見は勿論、 女性の方の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 社交辞令?脈ありますか?

    先日、知り合いに紹介された男性と初めての食事に行ってきました。男性は先日アメリカへ旅行に行ってきたのでお土産も買ってきてくれました。話してて、楽しかったのでまたお会いしたいなと思っているのですが次の約束はしてません。 次は行きつけのお店に連れていきます。とか、◯◯のお店に行きましょうとか、言ってました。 社交辞令で言っているのか、また会う気があるかどちらだと思いますか? 話しているときは、面白いって言ってくれました。 彼はとても物腰柔らかくて、大人しい雰囲気です。 ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MG7130のプリンタードライバーのインストールに関して、古いドライバーが原因でインストールができない可能性があります。
  • キヤノン製品であるMG7130のプリンタードライバーのインストールに失敗している場合、古いドライバーが対応していない可能性があります。
  • MG7130のプリンタードライバーのインストールができない場合、古いドライバーが問題の原因である可能性があります。
回答を見る