• ベストアンサー

72キロ(今)→58キロ(結婚当初)に減らしたい。(長文です)

nonkyonの回答

  • nonkyon
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.7

はじめまして!! 長文になると思います。 私も今ダイエットしています。 身長160cm、体重は80キロもありました(6月1日) 今日現在3.4キロ減です。私の方法が正しいかは自信ありませんが効果はでてるので私にはあっているのかな? お勧めとまではいいせんが私ならこうするよって 事で書かせてくださいね! あくまでも参考で・・・。 *往復(40~50分)自転車で通勤。 この方法は出来るのなら、良い方法かと思いますが、出勤時間が早くなるのは辛くないですか? 私はウォーキングもしますがそれと同じ効果で自宅で30分間テレビ、ビデオを見ながら踏み台昇降運動をしています これは良い運動になります。かなり汗もかきます。 私も運動嫌いですが出来ました。多少ですがサイズも変わりました。 *雨の日は行きバスで(座らない)帰りは徒歩(1時間位) これも、私なら通勤時間は最短にしたいので上記のように します。 あくまでも、自宅に帰りお時間がある場合ですけど 自宅に帰り時間的に無理ならご自分の方法で良いと思います。 *朝はパンと飲み物(牛乳や100%ジュースや 野菜ジュース) 朝は一日の始まりでエネルギーを使います。 これだけだと、運動を加えた場合身体には良くないと思います。私は玄米フレークとヨーグルトを食べています。 *昼は、主にコンビニやお弁当屋で購入している為、 なるべくカロリ-が少ない、バランスのとれそうな ものをいくつか組み合わせる&ヨーグルト。 これも、コンビに弁当はカロリーが少なくても 添加物などであまりお勧めできません。 以前ダイエット中にコンビに弁当を2日続けたら 約2キロ増えました、でも、弁当のせいかはわからないけど、それ以来極力食べないようにしてます。 お弁当を毎日が無理なら週2回くらい頑張って 作ってみてはどうでしょうか? *今まで会社と家で間食をしてしまっていたので、 3時のお茶休みのときだけ、お菓子を食べ(クッキー1枚、飴1~2個など)後は食べない。 これは、良いと思いますよ。ダイエットでストレスが一番の対敵だし適度に一日の摂取カロリ内で収めればいいと思います。 *夕飯は19~20時の間に済ませる。 平日は各自で食べているので、レンジで温める レトルトの雑炊やリゾットなどを食べる。 私は寝る3時間前は食べないとしてます。 なんで、9時に夕食食べてしまっら、3時間は起きてます こんなアホナ事してます(>y<) ぶっ!? 後は、栄養バランスが取れないとダイエットもうまくいかないです。やせてもやつれるとか、肌荒れとか。 雑炊をするならレトルトではなく、簡単ですのでご自分で 野菜を沢山入れて、豚肉や鶏の胸肉、ササミなど良いのでそれらを入れて作ってみてはどうかな? 何度もでダイエットしてリバンドしてきて、色々試しました。テレビでサジージュースがとかジュアールティーかとか飲むだけで痩せるなんてサプリも、でもどれ1つ効果は全くなくてお金だけ使ったって感じで、結局は基本が一番と結論に達したんです。 それは、3食バランス良く食べる。 適度な運動です。 後は上記に書いた以外の事もしていますが、お金のかかることではないです。 長くなってすいません。 ダイエットお互いに頑張りましょう!! 踏み台昇降のサイトです。 気が向いたら見てね。

参考URL:
http://beauty.s35.xrea.com/diet/index.htm
noname#9842
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません・・。 踏み台昇降のページ、とても参考になり、今も実践しています。+歩いたり、 間食もアドバイスいただいたクッキー1枚などの少量を 週1~2回にし、ほぼ間食はしない生活を続けています。 まだ先は長いですが頑張ってダイエットを続けていこうと 思っています。有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • あと2キロ

    こんばんは。30代の女性です。身長162cm、体重44kg、体脂肪18%です。 「やせすぎ!」って声が聞こえてきそうですが、いたって元気なのでご心配なく。あと2キロやせたいんです。ただ、この位になると、なかなか落ちないんですよね。 今の食事は朝:トースト1/2、ヨーグルト100g 昼:温野菜いろいろ、おむすび1個 夜:温野菜いろいろ、麺類 間食:アメ2個 ウォーキング毎日1時間 何かいい方法を教えてください (健康によくないので止めろ、といったご意見は申し訳ありませんがご遠慮します。質問の趣旨からはずれますので)

  • 離乳食

    9ヶ月になる娘がいます。 体重も9キロ近くあり、良く食べます。 このくらいの月例だと、離乳食はどれくらい食べるんでしょうか。 今は2.3回食で、一食はレトルトにすると、おかずっぽいものだと 1袋+野菜など。リゾットとかのレトルトやビンだと結構多めに入っているので、1袋で足りてるみたいです。 いつもは、おかゆ(赤ちゃん茶碗に半分くらい)と 野菜やみそ汁など少しずつです。 間食でフルーツ食べたり、時々赤ちゃんせんべい1袋食べたり。 みなさん離乳食のメニューや量はどんなものをあげていますか。

  • 栄養の偏り?によるものだと思うのですが、

    栄養の偏り?によるものだと思うのですが、 先日、成人後のおたふく風邪にかかり、5日間ほどおかゆなどの柔らかい食事 しか食べていませんでした。 その後、一週間ぶりにしっかり入浴したのですが、 そんなに長い時間お湯に浸ってもいないのに手の内側の皮膚が ふやけたようにしわしわになってしまい、とてもビックリしました。 確かに長時間お湯につかっていればなることもありますが、短い時間でしたし、 あんなに変化したのは初めてでした。 数日ろくに食事ができなかったために、何かしらの栄養分が足りなかったから 起きた現象なのかな?と思うのですが、何が足りなかったのでしょう? そのようなことに詳しい方がいましたら教えてください。 ちなみに病気の間取っていた食事は、卵雑炊・トマトリゾット・スープ・ヨーグルト・野菜ジュース になります。

  • 2キロ落としたいです(涙)

    もうすぐ18になる高3の女です。 最近、体重が2キロ増えてしまいました…。 以前は162センチで45キロだったのが47キロになってしまいました。 皆には別に痩せなくてもいいと思う。と言われるんですが、2キロ太っただけでジーパンが少しきつくなった感じがします。というか全体的に太った~!って気がするんです(泣) それで先週から食べる量を変えてみました。 朝⇒ご飯、卵料理、おひたし、無糖ココア、ヨーグルト 昼⇒お弁当(ご飯、野菜類、冷凍食品一品、高野豆腐少し) 夜⇒ご飯(茶碗半分)、魚、野菜、味噌汁 それで、先週から間食は学校でのチョコ1粒or飴1個にしています。 運動は駆け足縄跳び25分、お風呂あがりのストレッチと筋力トレーニング30分。これは2年前から毎日続けています。 しかし昨日、夕食の量をいつもの半分くらいにしたのに、朝体重を測ってみたら増えていて、日々体重が増してきてるんです。何故でしょうか(涙) 3週間くらいで元の45キロに戻りたいです。 どなたかアドバイスください! 本当に悩んでます。悲しいです・・・・(><)!!

  • 胃不調のための食事

    胃痛、胸焼け、膨満感などで食事が少ししかとれなくて、病院に行ったところ検査はしてませんが恐らくウィルスによる胃腸炎だろうと診断、処方されました。 それから1週間以上経ちますが、胸焼け膨満感などは治りましたが、雑炊でも少し多めに食べてしまっただけで胃痛になったり、疲れが原因なのか夜になるとキリキリしたりと困ってます。胃痛だけが治らないと病院に行ったところ、同じ薬を出されてそのまま続けて下さいとのこと。 もともと体力がない事と、胃は弱いほうなのでこじらせてしったのかもしれません。 しかし、これ以上の体重と体力は落としたくないので(ガリです) 朝昼晩はトースター、雑炊、ウィダーインゼリーなどにヨーグルトや豆乳、豆腐などタンパク質を一緒にとり、少なめにおさえる。(食べれて茶碗半分くらいです) 間食2回を入れて、リンゴやバナナなどを食べてお菓子などは控える。 飲み物はポカリやリンゴジュースなどを飲む。 という食事方法を考えたのですが、もし問題点やもっとこうした方がいいと思う所があれば教えて欲しいです。

  • 妊娠後期、間食に食べたものは?

    妊娠8ヶ月に突入しました。 こっちが苦しくなるほど赤ちゃんは毎日元気に動くし、一度の食事量は減るし・・・ でも夕方、寝る前に異様にお腹が空きます。 尿糖が出ることがあるので甘いものは極力控えていますが、こういう場合間食にはどういったものを食べればいいのでしょうか? 野菜ジュースやヨーグルト等を食べても空腹は満たされず・・・胎動と空腹で夜寝れません(;;) 体重管理も気にしなきゃいけない時期なので通常の食事以上に間食に気を使わなきゃいけなくなってきて辛いです・・・是非皆さんの知恵をお借りできたらなと思います。

  • ダイエットについて

    身長160cm体重65kg(女性)です。もとの体重の47kgをめざしています。 ダイエットを始めましたがなかなか体重が減りません。食事に問題があるのでしょうか? ダイエットを始める前は3食きっちり食べていてたぶんカロリーは1600くらいとっていたと思います。(ピルも飲んでいました) 現在は、 朝8:00)野菜ジュース(表示カロリー45) 昼12:00)通常食(カロリーを600以内で) 夜7:00)グレープフルーツ1個・煮物(130グラムくらいで主に人参・ごぼう・こんにゃく・鶏肉・たけのこ)・ヨーグルト(大さじやまもり2くらいで無糖)・場合によっては春雨スーープ(表示カロリー65) ★間食は3時くらいにおなかがすけばカロリーを100以内で ★運動はなし ★仕事は事務 間食もしなくなり、食事量も減ってはいると思います。 2週間で1キロくらいは減るのですがその先がなかなか減りません。 毎日朝、晩同じものを食べているのも原因なのでしょうか? 改善すべき事などありました教えてください。

  • ダイエットメニュー

    5/5よりダイエット開始 25歳女性です。身長155cm体重54キロ 食事 朝→ヨーグルト小 昼→そば 夜→春雨スープ    肉、魚などタンパク質を一品(油の少ないもの) 間食→カロリーカットの飴一粒 飲み物→茶、水 運動→ヤーナリズム40分     モモ上げ100回      ランニング15分(晴れの日のみ)       縄跳び200回×2セット(晴れの日のみ)  だいたい一日のダイエットメニューがこんな感じです。 このメニューで順調に痩せるでしょうか? 初めの一週間は-1.5キロと簡単に落ちていったのですが、今は体重が停滞しています。 回答お願いします。

  • 体重が減りません。

    現在33歳女 身長156cm 体重52キロ BMI 23%です。  2ヶ月程前からダイエットをしていますが未だ1キロぐらいしか体重が減っていません。 朝は食パン・1品おかず・お味噌汁・ヨーグルト 昼は軽めにランチ(サラダパスタなど) 夜は豆腐半丁・お味噌汁2杯・納豆 と言った感じで間食も飴を食べるぐらいで我慢しています。 毎日15分ぐらいストレッチと土日は約1時間ジョギング &ウォーキングしています。 これぐらいのことでは体重は落ちないのでしょうか? 自分ではかなり食事制限をしてるつもりなんですが。 あと3キロぐらい落としたいのですが、どうすればよいか アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 朝一に空腹のままジョギングは?

    私の主人は181cmで体重は96キロありました、でもこの一ヶ月で10キロ減量しました。方法は、朝 昼ときちんと食べて、夜をおもいっきり少なくする、間食しない という方法です。それと、以前からしていたジョギングを朝 40分位しています。でも、前は夕食をたくさん食べていたので気にしていなかったのですが、食事らしい食事からかなりの時間(16時間くらい)がたって、麦茶ちょっと飲んだだけで、寝起きにジョギングなんて、私ならめまい起こしちゃいそうです。血糖値をあげるために飴をなめるか、フルーツジュースを飲むかしてからにしないと 今に倒れちゃうんじゃないかと心配です、私のアドバイスなんてまったく取り合わないので、他の人の意見を聞かせてもらい 主人に伝えたいです。やっぱりよくないですよね!もちろん体重がおおすぎるのも問題だし、栄養のバランスも取れているとは思うのですが・・・