企業の対応の悪さを手紙でクレームする場合

このQ&Aのポイント
  • ネット通販で購入した商品に不備があり、お問い合わせ先に電話連絡したが、対応が不安定であった。
  • 対応者は名乗らず、話を聞き出さないままテンプレ回答をするなど、不適切な対応があった。
  • 電話対応の不安点を手紙にまとめ、商品を送り返すことを要求したいが、書き方が分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業の対応の悪さを手紙でクレームする場合

ネット通販を利用し商品を購入したところ、不備がありました。 そこで商品に添付されていたお問い合わせ先に電話連絡をしたところ、不安な対応がなされました。 1.企業名を名乗らない。 電話をかけても「もしもし」としか言わず、こちらから「株式会社●●の商品に関する問い合わせ先で間違いないでしょうか」と確認するまで一切名乗りませんでした。 2.話を聞き出さない。 電話が間違いでないか確認した後、相手は「はい」と言った後に暫く何も喋らず、「どのようなご用件でしょうか」等の話を促す言葉も一切ありませんでした。 3.テンプレ文だけ一方的に言う。 商品に不備があったことを伝えると、「商品に付属していた説明用紙はお手元にありますでしょうか」といった確認があり、それを見て電話をした旨を伝えると、「ではそこに記載してある住所に商品を送って下さい。こちらで商品を確認して必要だと認められた場合に新しい商品をお送りします。すべて一式セットでお送りください。セットでお返しします。」とだけ言われました。 まず、住所が一見してどこにあるのか解らずに探し回りました。右隅にとても小さく載っているのが暫くして発見出来ましたが、相手はこちらが住所を見つけられたかの確認なく次々矢継ぎ早に話し、発送方法の指示もありませんでした。 4.誰から電話があったのか確認がない 私のバイト先では確実にありえないのですが、電話をした私の名前や連絡先を一切聞いてきませんでした。 5.自分の名前を名乗らない コレが一番驚きました。普通は電話にでる際や切る際に「●●が対応します(した)」と自分の名前を名乗ると思います。それがありませんでした。 電話で上記の様なことがあり、商品を送り返すこと自体少し不安があります。 そこで手紙で上記の電話対応の不安点等を記載し、電話をした事実も明確にしたうえで商品を送りたいと思います。 この場合、1~5の私の不安点はクレームとして相手に訴えても不当ではないでしょうか? また手紙に書く際どのような書き方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

noname#212591
noname#212591

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17658/29484)
回答No.6

こんにちは 問い合わせ先と言っても その場にいる従業員が片手間に出るほどの 電話の量と、質なのだと思います。 クレームが少ない 特に企業として注意しない などあれば、そういった会社はありますから。 まず、どのくらいの規模なのかも判りませんが 相手の方の名前は伺っていますでしょうか? 例え、相手が名乗らなくても、こちらの名前を聞かなくても 相手の名前くらいは尋ねておいたほうがいいです。 余談ですが、コールセンターでも経験が浅い 機転が利かない・・・などで、まともに対応できない人もいますし 適当に嘘を並べる人もいます。 実際に、いたのでびっくりして、上司に変わってもらいました。 1.これについては、普通は名乗りますが、 出来ない人もいたりします 2.これも、聞き出すのではなく、用件を伝えて 相手が聞き入れなければの話なので、 具体的な社員教育云々は、言わないほうがいいかもしれません。 3.マニュアルが決まっているのでしょう。 それに余計なことを並べると、都合のいいように解釈する人も いますから、マニュアル通りしか話さないのだと思います。 4.誰から電話があったのか確認しないのは、企業として 電話があった方を「お客様」と見ていないからです。 おそらく一回の取引で終わる人が多いとか お得意様は別の電話とか、そういう対応がなされていることもあります。 5.名前は名乗らなかったら聞くしかないです。 それは、強制することは難しいと思います。 次社の事ではないですから。 何が正しくて何が正しくないというよりは、一般的にはこうするけれど この会社はそうしなかったというだけです。 ですから、相手がものの言い方が悪かったり 電話で物凄く待たせたり、大きな落ち度がない限りは クレームを入れると、軽くクレーマーと取られてしまいます。 不当というよりは、相手はその程度の事としか 捉えないと思います。 理由は、 簡潔に言い分は受けた 返品も受けた 以上で、終了だからです。 営業としての管理は出来ていないものの 対応したことに間違いはなく、難しいところだと思います。 これを、相手に判らせるには 譲歩しながら文面を作らないと難しいです。 判らない人には判らないのです。 私の会社はこうだけど、御社は違うの? と言ってもダメという事です。 会社には会社の特色がありますから。 これが、完全に百貨店などのサービス業になると 大問題になりかねません。 販売と言っても通販ですから。 再度電話をするかメールで確認したほうがいいと思います。 以下、例文です ******** 拝啓貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、先日購入いたしました〇〇に不具合がございましたので 〇月〇日〇時頃 御社にお電話させていただきました。 その時の、ご対応で気になった点がございまして 不安に思いましたので、ご助言させていただきたく存じます。 まず電話を掛けた際に、企業名を名乗りませんでした。 それと、返品についても簡略化しすぎていて、御社の住所の提示もなく その後、住所を見つけるだけでも大変苦慮いたしました。 マニュアル通りの対応なのかもしれませんが 出られた方が個人名も名乗らず、こちらの氏名も尋ねることもなかったので 本当に対応してもらえるのか不安になりました。 もう少し判り易く明確な対応と、心のこもったクレーム処理は 出来ないものでしょうか? 全て最終的な御取引とを、不安にさせるような対応でしたので 敢えて苦言を申し上げました。 今回返品交換をしていただけるという事なので 誠に勝手ではございますが、早めのご対応を切に願います。 何卒よろしくお願い申し上げます。 御社の益々のご発展をお祈り申し上げます。                         敬具 ************

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は必ず相手の名前を伺うようにしています。 電話をした際も「お名前伺ってもよろしいですか?」と聞きましたが、「え!…ボソボソです。」と後ろめたいことでもあるかのように名前の部分だけぼかされました。 3回聞き直しても聞こえないくらいのボソボソで、結局明確な名前は解らないままで、とても若い女性で●●木さん、というのしか伝わってきませんでした。 例文ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (5)

noname#211010
noname#211010
回答No.5

電話は当たりはずれがあります。 何回かかけて、みんな同じなら、上司に代わってもらいましょう。

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに同じ会社でも人によって対応が180度違うこともありますね。 今度から不審に感じたら電話をかけなおしてみます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

これは、電話を受けているのがコールセンター業者です。 フル時間へのサポートをするためには担当者もある程度確保し電話回線と電話受付エリアを設けなければいけません。 これは、必ずしもどんな会社でもできることではありません。 そのため、そういうことを代行してくれる別の業者が存在しています。 電話に出ているのは、代行業者の契約社員あるいはアルバイトです。 顧客企業の住所も知らないし、そもそも何を売っているかも知りません。 受けた電話の番号はわかりますから、0120-xx-xxxxのデータを見ると、どの会社にかかった電話かわかりますから。 「はい、xx社サポート担当の○○と申します」と答えます。自分の社名ではありません。 不慣れなバイトだったらその対応もわかりませんから、どこの会社に対する問い合わせかも判断できません。 そこで「もしもし」としか言わないのはあり得ます。 相手が何の要件でどこにかけたつもりか言わないとわからないのです。 時給1200円ぐらいでアルバイト情報誌で応募してきたような人ですし。 何もしらないから、クリアファイルにはいったその会社の応対テンプレートを読みます。 ここには、最低聞かなければいけないこと、確認すべきこと、が書いてあり、そのストーリーを進行させます。 具体的にモノの何が細かくどうおかしいといわれてもわかりようがないですから、後日担当から連絡というところに収めます。 だから、その会社の連絡先とかは知りません。 問い合わせ相手が見ている資料のどの位置にその情報が掲示されているかも知りません。 そもそも自分が知りません。 また、一度電話を終了させたら、もうその代行した会社の社員の役は終わりですから、折り返し確認電話なんていう発想はありません。 次の電話には、別の社名でお答えするのがテレホンオペレータの仕事です。 そういう状況です。 ですから、対応をクレームするとしても、そもそもできないことを申し立てても、謝罪されるだけで改善はされません。 あまりにひどいと判断されたら電話代行業者を替えられるだけです。 実際に電話に出た人間の顔を知っている人間なんか、本社のほうには誰もいないのです。 そもそもアルバイトですから、コールセンター代行業者を替えても、電話オペレータの質が変わることはありません。 結局、改善は期待するだけ意味がないと思われます。

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 コールセンターの仲介はありませんでした。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

お礼拝見しました。商品は、その会社から直接購入して、問い合わせもその会社の窓口に行ったのですよね。であれば、苦情を申し入れてもいいかもしれません。苦情を入れる先は、商品の送付先ではなく、その会社のホームページなどに載っている問い合わせ先窓口の方がよいと思います。申し入れ方法は電子メールで十分だと思います。 ただし、苦情というよりも、質問という形を取った方が穏当だと思います。怒りや不満をぶつけたような文面で苦情を書いてしまうと、受け取った方もいきなりクレーマー相手の戦闘モードに入ってしまうので。笑 内容は、 ・商品に不備があること(不備の内容を具体的に) ・商品添付の問い合わせ先に電話で相談したところ、受け答えが要領を得ず、返品対応をどのように行っていただけるのか不安であること(ここに、質問にある苦情を言いたい内容をそれとなく潜り込ませる感じで) ・どのようにしたら良いのか(送付先、送付方法、運送料金はどちら持ちか、など、他にも聞きたいことがあれば列挙する)を具体的に教えてください というような流れで、あくまで丁寧に書いて送ってみてください。まともな会社なら、これできちんと対応してくれると思います。 ちなみに、その前に、その会社のネット通販のページの利用規約やヘルプページなどはよく確認してくださいね。返品ポリシーなど必要なことは、普通の通販サイトならどこかにきちんと書いてあるはずなので。

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 >商品は、その会社から直接購入して、問い合わせもその会社の窓口に行ったのですよね。 そうです。購入元も問い合わせも同じ会社です。 >ただし、苦情というよりも、質問という形を取った方が穏当だと思います。 わかりました。 いきなり商品を送付して「なんだこれ?誰か話し聞いてるのか?」「誰も聞いてませんよ、なんですかそれ」みたいなやり取りがなされないかだけすごく不安でした。 あとは文面ですね。 ●●日●時頃に●●の商品の不備についてお電話させて頂いた者ですが~…とかでいいんでしょうか。 名前を聞かれずに電話が終わったので他に伝える方法もないんですが…。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

ネット通販でしょ? まともな企業じゃなくても出店出来るのがネットショッピングです あなたがどんな「当たり前」を、その企業に求めているかは知りませんが 当たり前の事をやってくれないお店にクレームを言っても まともな対応がされると期待する方が愚かです 案外 あらかじめクレームが来る事を予想していたから ずさんな対応だったのかもしれませんよ? まぁ クレームを言うのは不当ではありません 手紙の書き方は 相手がまともな所じゃ無いのであれば 何を書いても無駄ですので NGな文句を言っておきます ・訴える ・ブログなどに書き込む この変は、書くべきではありません 現状では、まだ訴えれるレベルの事ではありません 名誉棄損で、逆に訴えられる可能性もあります

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 本来店頭で販売しているものをネットでも通販しています。 まともな会社でないならば恐らく請け負って販売してくれる会社もなくなると思います。 利用する際は気をつけます。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

そもそも、その会社、名の知れた真っ当な会社ですか? 質問内容を見る限り、模造品・偽ブランド品・不正コピー商品などを闇で仕入れて(あるいは自作して)売っているような輩にしか思えませんが。 もしそうだとすると、手紙を出そうが返品交換を依頼しようが、まともな対応は望めないと思います。返品しても受け取っていないなどとシラを切られてお金だけそのまま巻き上げられるとかいうことも考えられます。 もし、受け取った商品そのものなどから不正な業者である可能性が疑われる場合は、消費生活センターなどに相談する方が得策だと思います(電話対応が怪しいという部分が主ではなく、商品自体が怪しいという内容で補足として電話対応や説明書の記載も怪しいという言い方の方がよいと思います)。業者についてセンター側で何らかの情報を持っている可能性があります。 連絡先は下記を見てください。 http://www.kokusen.go.jp/map/

noname#212591
質問者

お礼

ありがとうございます。 商品はアミューズメントの景品も手がける会社から購入したTOYです。 会社自体は大きく実績もありますし、詐欺まがいのことをしていてはアミューズメントの景品を各店舗で扱ってもらえなくなるので、それは無いかと思います。 その会社のオリジナルデザインの商品なので、偽物やコピー商品といった心配もありません。

関連するQ&A

  • 企業の問い合わせ対応状況

    商品の問い合わせでなぜ住所等の個人情報を聞くのでしょうか?返品になった場合はわかりますが 電話対応だと名前と電話番号を聞いて問い合わせに答えるのが一般的と思います、しかし メールなど問合せ窓口などは所在地から聞いてきます。電話番号、等々 余程問い合わせに返信が必要の場合以外は最初から所在地までは不必要と考えるのですが 電話対応の違いはなんなんでしょうか

  • 対応の問題

    電話対応についての質問です。 先日郵送された手紙の内容について問い合わせをしたところ、あり得ない…と思う対応をされたのでそれについての意見を伺いたく質問とさせていただきました。 ●携帯電話でかけ、そこに折り返しを依頼したところ向こうが携帯番号を読み上げた(こちらからは一言も番号については言っていない)にも関わらず折り返しの電話は家の電話 →向こう曰く、自分は家の番号で読み上げた、携帯番号は知らない、ナンバーディスプレイじゃないからわかるわけがない ●こちらが質問すると黙る、何分も続いたので黙ってないできちんと対応してほしいといっても「考えている」と言った後すぐ黙るの繰り返し ●「というか~」と馴れ馴れしい態度、真面目な話なのにふふっと何回も笑う ●電話番号の件について確認したところ、なぜか他人の電話番号を読み上げる →手元の書類やメモを間違えたとのこと ●「いや」「だって」と言い訳を連呼する 相手は公の機関です。手紙の内容については向こう側の不備と認めたにも関わらず上記の対応をされ、さらにその不備によって生じた手続きをこちらがやるように言われました。 忙しい時間帯だったので携帯の留守電に用件を残してほしいと頼んだのに、折り返しの電話(家族がとってしまい出ざるを得ませんでした)の最中も黙ったままで本当に困りました。 念のため、相手の名前などを聞いて、メモをしてあります。 こういった対応をされた際どう感じるか、どう対処したらいいかなど教えていただければ幸いです。

  • 手紙が届かなくて困っています

    先日Aさんに手紙を出したところ『転居先不明で配達できません』と書かれて返ってきました。ところが昨夜電話でAさんに住所を確認したところ名前も住所も間違っていないんです。同居している男の方がいるとのことで宛名にその方の名も書かなければ届かないのかと思ったのですが、Aさん曰く自分の名前だけでいつも届いているから大丈夫なはずだと。とても大切な手紙なんです。 この手紙が確実に届く方法はありますか?普通郵便以外の手段でも結構ですので教えて下さい。

  • クレームへの対応がありません

    長文になりますが、よろしくお願いします。 事の経緯ですが、先日、某ショップでトレンチコートを購入しました。 大きなボタンが正面に8つと手首の部分に1つずつ付いているのですが、 購入した翌日からボタンがボロボロと取れ始め、たった2日で正面のボタンが4つと、さらに翌日に腕のボタンが1つ取れ、残りのボタンも取れかけています。 特にボタンを閉めてきたわけではありません。 また、腕のボタンは両方とも、位置を付け替えた痕跡があります。 HPのフォームから、対応をいただきたい旨をかなり丁寧に送ったのですが、3週間経っても返答がありません。 そこで、HPにあった本社のものと思われる電話番号に電話したところ、「本社じゃないとわかりません。折り返しお電話するので連絡先を教えてください」と言われたのですが、出られるか分からないので本社の電話番号を教えて欲しいと言ったところ、5分以上待たされた挙句、なぜか「教えられないので、連絡先を教えてくれれば担当者からすぐに折り返します」とのこと。 しかし、まったく音沙汰がありません。 そこで質問なのですが、 ・本社の連絡先を教えられないというのはどういうことでしょうか? ・コートはそれしか持って無いので、欠陥が発覚してからも3週間程度 着てしまっているのですが、何かしらの対応を受けることはできるの でしょうか? ・また、企業の上層へ言っても納得のいく対応が無い場合、どこかに申 し立てをすることなどはできるのでしょうか? ¥17000という金額は私にとって決して安くは無いので、商品の欠陥とこちらの個人情報を無駄に提供しない限り、商品に関する問い合わせもできないという企業の対応に非常に憤りを感じています。 本当に長くなってしまいましたが、是非ご回答よろしくお願いします。

  • 元不倫相手より手紙が来て困っています

    昨年 法律事務所を通していませんが和解書(お互いの名前、住所、印鑑) と示談金を払い無事に成立しました。 ですが、昨日手紙が来て 『お話があります、至急連絡をお願いします』 という内容と電話番号が送られてきました。(旧住所より転送) 和解書には 私は相手の方に一切連絡は取らない お互いになんらの請求をしない なんら債権債務のないことを相互に確認する などの文章が書いてあります。 相手が配偶者に全部話したようで私は嘘のつきようがありません。 私は和解書を手にしたときより 一切連絡を取っていませんし、接触もしていません。 電話番号・アドレス・住所も変えました。 住まいに関しては私がノイローゼ気味になったので 旧住所からめちゃくちゃ遠いところに引っ越しました。 怪しい行動などは一切していません。断言できます。 解決して新しい年を迎え、新生活もようやく慣れてき始めたときに最悪な出来事です。 あれから何もしていないのに精神的に参ってしまい今回投稿させていただきました。 手紙を見たときはびっくりするくらい身体が震えました。 また関わられると思うとぞっとします。 示談金、引越し等で貯金が本当にありませんが 弁護士さんに相談するしかないでしょうか 相手には悪いかと思いますが 今更こういった手紙が来るのっておかしくないですか? 慰謝料取りたいくらい苦痛です。 それともそう思う私の頭がおかしいのでしょうか・・・ どうか意見をお願いします。

  • クレーム対応 どうしていますか?

    3月開設予定のケアハウス開設準備室で勤務。 工事も始まり開設に向けて張り切る毎日。しかしここ何日か続く地元から苦情の電話。 「問い合わせに対する対応が遅い」「建物の図面がほしいと言ったが貰えない」 「庭の地盤が沈下した」「一軒一軒頭を下げて挨拶に周れ」など・・・ 自分としては今から始まる新しい施設に期待する日々でも 連日のこのような電話に最近では押しつぶされそうです。 代表は賛否両論あるなか全員で話し合っても効率が悪いので個別に対応する、の一点張り。 きちんと個別に対応しているのかさえ疑ってしまうほど毎日電話が鳴ります。 (電話してくる人はだいたい特定されてきました。) 地域との連携・・・もう無理でしょう。 あれば助かる施設なのに、毎日代わる代わる内容を変えての苦情。 先が不安になってきました。 悪いことをしているわけではないのに、なぜ毎日苦情を言うのでしょうか。 クレーム対応されている方、 どんな気持ちで対応して、どうやって自分の気持ちを消化させているのでしょうか? 胃に穴が開きそうで、押しつぶされそうなことってないのでしょうか?

  • 留置場から手紙を出す場合。

    留置場に勾留されると所有物を全て募集されてしまいますよね…。 ということは、 留置場にいる人が手紙を出す場合は、その人が手紙を送りたい相手の住所を覚えていないと無理なのでしょうか? 住所を確認したいから携帯などの所有物をその時だけでも渡してもらうなんて許されないですもんね? くだらない質問ですみません…。 気になってしまったので回答お願いします。

  • オペレーター対応のクレームについて

    具体的な内容は伏せますがカード利用時に不備があり、再発行したい旨と経緯をお伝えした上で改善方法がないかクレジットカード会社に問い合わせしました。 対応してくださった女性の方についてです ⚫︎こちらの話を最後まで聞かずに 割り込んでお話しされる ⚫︎誤った情報を言い切って伝えられる ⚫︎クッション言葉がない ⚫︎終始捲し立てられるような話口調で その方のクセなのかもしれませんが早口で揚げ足をとるような言い回しをされます。 今回問い合わせした内容が特殊なケースではあったため、こちらから状況説明をさせていただいた上で対応を委ねたかったのですが 相手方の話す勢いだけで勝手に話が進み まともに会話ができませんでした。 相手は声質的に中年女性の方でこちらが生年月日を答えており20代前半とわかっているためなめられていたのかもしれませんが… 先方からの質問に対して私は、実際に購入している事実はあるので○月のいつ頃利用してるかと思います。というニュアンスで伝えると 何月何日ですか?と言われ 咄嗟の質問でしたのでこちらも日付に関しては把握しておらず、やんわりとした回答をすると こちらが嘘をついてるかのように責められ非常に嫌な思いをしました。 改めて対策を調べた上でお返事するとのことでしたのでこちらも具体的な日付履歴がわかるように調べてお伝えできるよう準備をしておきます。 と電話は終了しました。 そして別日になりますが 先方から電話があり、以前の利用履歴の件に対して正確に何月何日とこちらがお伝えするも 確認取れないと言われたのでカードの再発行のみお願いし根本は解決せずこの件は終了 この日は朝の8時前に電話され、事前にまとめたであろう対応策を勢い任せに一方的に伝えられるのみ でこまめに相槌をして聞いていましたが相槌する間髪もない状況だったので少し黙ると 聞いてます!?と言われました。 言いたい事は分かるけどもう少し言い回しあるのでは…と思いました。 そして最後は挨拶の途中でがちゃぎり… 以前の電話ですごくイライラしたのに2回目でかなりもやもやして消化するまでに時間がかかりましたが、忘れて過ごしていました。 しかし再発行の手続きに必要な書類が 自宅に送られてきたのですが、付箋が貼られ その内容もなんだかなあ…という雑な文章で すっかり対応の悪い人のこと忘れていたのに 一気に蒸し返され、もやもやしてます。 本来ならカードの使い勝手が悪く対応も悪いなら他社に乗り換えたいところですが、縛りがあり法人でこちらを利用しなければならないので派手にクレームつけると会社との折り合いも悪いですし 私が忘れることで穏便に終わらせたいものの ご本人に今回の件に対して顧客側はどういう思いをしたか伝わってほしいという気持ちもあります。 クレームを入れた事が人生で一度もないので、 不安ですがお客様相談室に報告の電話をして間接的にこういう事案があったと伝わるようにするか 送り返す用紙に送られてきた付箋と一緒にこちらからメモ書きで返事するか 直接本人と電話する事はもう一切関わりたくないのでしたくないです。 どう解決するべきでしょうか?

  • 【知らない男性から手紙を貰いました】対応について

    通勤中に知らない男性から手紙を渡されました。 内容は ・私が好みのタイプである ・ストーカーと思われたくなくて声をかけられなかった ・メールが欲しい という内容で、メールアドレスと電話番号が書いてありました。 名前も書いてあるのですが、達筆なのか字が汚いのか、全然読めませんでした。 どうしたものかと思いましたが、【http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1574991.html】のご意見を参考に突然過ぎて考えられない。ごめんなさい。といった内容でやんわりお断りのメールを送りました。 携帯からではなくPCからです。 手紙ではとても丁寧な印象でしたし、お名前や連絡先も書いてありましたので、無視するのも失礼と思いお返事しました。 ただ、お返事した後、相手の方から「一度会って、食事でもしながら自分を知ってほしい」という内容のメールが返ってきました。 最初の印象とは違い随分馴れ馴れしい感じで「有難うお疲れ様」なんて書いてあり、正直「あれ?」という感じです。 改めて断るべきでしょうか? それとも、一度断ったのだしあとは無視してかまわないでしょうか? 手紙を渡されたのが通勤中(会社まであと数分というところ)でしたので、下手な対応をして付きまとわれたり、会社に迷惑がかかるのも困るし、自宅も近いので家まで来られても怖いので悩んでいます。 どなたかご助言頂けないでしょうか。

  • 届かなかった手紙・・・

    届かなかった手紙・・・ お世話になります。近況を友人にお知らせしたくて写真を添えて手紙を書きました。 友人は昨秋に引っ越したような事を言ってましたが、住所録にあるものが新しい住所なのかどうか忘れてしまいました。でも引っ越したとしても1年以内なのは確実なので、転送されるだろうと思い住所録にあったところへ送りました。 ところが宛先不明で返ってきました。 仕方なくメールで近況報告をしてあわせて新しい住所を教えてくれるよう頼みました。すると返事にあった新住所は住所録とほとんど同じものでした。 例えば、○○市××区△△町1-22-33が本当の住所だったのに、「1-22-3」と最後の数字が抜け落ちて書き換えていました。私のミスでした。 でも、私も郵便局のバイトをしたことがあるのですが、多少の間違いは名前を頼りに届け先を探しました。というか担当エリア内の名前は何となく覚えてるので「1-22-3」「1-33」「1丁目」「1-33-2」などの間違いは苦もなく正しい届け先が探せました。 また、友人の名前はありふれたものではなく、ちょっと珍しい名前です。そういう意味でも最後の一文字が抜けてただけで宛先に尋ね当たりませんの赤ハンコを押されて返ってきたのが腑に落ちないのです。 地図サイトで正しい住所と間違えた住所を検索すると歩いて50メートルもない3軒向こうだったことがわかりました。 よく不完全な住所でも探して届けると言う美談も聞きますが、実際のところは一つ間違えたらもう届けないのが普通なのでしょうか?せっかく写真を見てほしかったのにもうタイミングが合わないのでショックなのです。

専門家に質問してみよう