• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:てんかんを持ってる者は一人暮らししない方がいいか?)

てんかんを持ってる者は一人暮らししない方がいいか?

このQ&Aのポイント
  • てんかんを持っている方の一人暮らしについて考えてみました。
  • 一人暮らしと親元での生活のメリットとデメリットを比較しました。
  • 経済的な問題や安心感などを考えると、親元での生活が良い選択かもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

正直一人暮らしは反対です。 もう過去の話しですが、てんかんの友達が一人暮らしの部屋で亡くなりました。 もしも気分を害されたら申し訳ありません。 お風呂場で発作を起こしての水死でした。 本当に突然の訃報で途方に暮れた記憶が今でもあります。 質問者様、お願いですからご家族(親御さん)と暮らして下さい。 失礼しました。

noname#208162
質問者

お礼

そうですよね、この先仕事をするようになり一人暮らしをしていたとすると、 「たまにはこのぐらい大丈夫だろう」と思い、入浴してしまうかもしれません。 私はてんかんだけではなく、記憶力にも障害を持っているのでやはり一人暮らしはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

今後のことを考えましょう。貴方と親とどちらが長く生きるかわかりませんが、あなたの方が先に逝くことになった場合はいいとして(失礼)、両親が先に逝ったらその後どういう生き方をするか考えていますか。また、両親が痴呆状態になったり、寝たきりになることも考えられます。こういったことを総合的に考えて判断するべきですが、掲示板で質問するにはあまりに重いテーマです。こういったことを両親、きょうだいがいれば呼んで相談してみてください。

noname#208162
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私には歳の離れた弟と妹がいます。 二人とも近場に住んでいるので今度話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私のような脳障害者は就労できないか?

    私は19の時に事故で脳に傷を負い、外傷性てんかんになってしまいました。 事故当時すでに社会に出ていたため、現在受けている障害年金は障害厚生年金2級です。 生活が乱れ疲れがたまってくるとてんかんの発作が月0~4回起こります。 現在39ですが私のてんかんはある程度なら起こるのを自分で防げるので、 「何か社会でできることはないだろうか」と約20年作業所に通って訓練を受けています。 私は障害を負ってからと年齢が40近いので、 最近疲れてくると「就労はもうあきらめようか」と考えてしまうのですが、 就労をあきらめ作業所も辞めてしまうといよいよ何もすることがなくなります。 このまま自分の病気と向き合い継続Bに通い訓練を受けていると 何か次への道は開けてくるでしょうか? 現在両親と同居しています。

  • 一人暮らしの禁止されてる精神疾患の

    主治医の精神から 一人暮らしはダメだと言われてる   運転も禁止されてる   場合によっては 携帯も禁止   就労の話をしても 家族が雇ってるから 心配しなくていい と言いますが   もし なにかがあり 家族が 死んだら 私はどうなるんですか?   幻聴 妄想あって 集中が続かなくても 一般就労して一人暮らししてもいいのか   グループホームに行かなくてはいけないのですか?    

  • 定年の親と一緒に住む精神障害者はどうか?

    私は20年ほど前に事故で脳に障害を負い、現在私は障害年金で両親と主に暮らしているもうすぐ40になる精神障害者です。(障害は外傷性のてんかんで、生まれつきではないため発作が治まることはありません) 私は現在両親の家とは徒歩5分ほど離れた祖母の住んでいた住まいに10歳ほど離れた社会人の弟と一緒に住んでいます。毎晩私と弟の分の食事を母が運んでくれています。 弟と年子で結婚して子供がいる妹が隣県に住んでいます。 今度両親が隣の市に家を買い9月に引っ越す予定ですが、弟は引越しを期に一人暮らしを予定していて、妹一家も近くに引っ越してくる予定でいます。 主治医の許可も出ていて私も一人暮らしをしたいのですが「もし一人暮らしで発作があったら」と親は心配しているようです。(毎日母からは「大丈夫か」の確認メールが来ます) 先日親と新しく住む住宅を観に行き、親は「私たちがなくなったらお前が住む家だよ」と言って家を紹介してくれました。 私は就労がしたくて現在作業所に通い訓練をしています。 このまま親の言うことに甘えていいのでしょうか? (私は少々の貯えはあります)

  • てんかん患者です

    この30年くらい、ずっとてんかんの薬を服用しています。 子供の頃は、体育の授業(水泳とかマラソン)は禁止され、 高校時代も静かに生きてきました。 大学で音楽サークルに入り、就職をしました。 マラソン大会に出場したり、お酒も飲んだり普通の生活を してきました。 成人になり服用しているせいか、発作も一度もありません。 ただ、主治医からは服用の中止の許可はありません。 先日入院をしたのですが、服用している薬を述べたら、 看護士さん等から意識されたらしく、てんかんという病名は やっぱり外から見ると、少し危ないように見えるのでは ないかと思ったのです。 あと、てんかんという病名は、親しか知りません。 その親も高齢で、親が死んだら、兄弟が居ないので、 従兄弟しか親戚はいません。 結婚についても、「てんかん」という病があるので、 今まで積極的に関わってこれませんでした。 相談所には、既往歴も書く欄がありますし。 なるべくなら、友人知人には、病名をずっと隠していきたいの ですが、一人で生きるにはとても寂しいです。 何かアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。 病名上、メンタルヘルスのカテゴリーで質問させて いただきました。

  • てんかん持ちだと不利でしょうか?

    私は10代の頃交通事故で脳に障害を負い、外傷性てんかんを持つようになりました。 しばらく仕事はしていたんですが発作の方が頻繁に出るようになり、一般社会からは一歩引き、それから約20年作業所で訓練を積んでいます。 はじめの頃は意識を失い倒れる発作が月に一回ぐらい起こっていたんですが、ここ数年は動作が止まる小発作が月に0~4回です。(疲れてくると起きやすいみたいです) 今通っている継続Bの職員たちからは私は期待されているらしく、職員は私にはやさしいです。毎月の作業も希望通り入れてくれたり、休む時の理由も納得して聞いてくれます。 何かお返しという事ではないのですが、職員の喜ぶことはありませんかね?

  • 精神障害者の住まい

    現在私たちは家族4人で住んでいます。 今まで私と弟が祖母の面倒を見ていたんですが、祖母が去年亡くなり一軒家に現在私と弟が住ませてもらっています。両親が徒歩5分ぐらいのところに住んでいて毎晩食事だけ運んでくれます。退職した親が今度隣の市にマンションを購入したので、「家族4人で住もう」と親は言っているのですが、弟は一人暮らしの経験があり「一緒に住むのは考えさせてくれ」と言っています。私も年齢が40近いので独立したいのですが、精神に障害を持っていて現在無職です。就労に向けて作業所で訓練中です。私が出先で調子を崩していないか毎日母からはメールが来ます。主治医からは一人暮らしの許可は得ているのですが、やはりキチンと就労をしてから独立した方が親は安心しますか?※私は現在無職ですが、貯金があるので経済的には何の問題もありません。

  • 口の悪さをなおすにはどうすればいいでしょうか?

    私は就労継続B型作業所に通い、就労するにあたっての訓練を受けている39の男性です。 最近担当から「○○さんは口が少し悪い」と指摘されるんですがどこが悪いのかがわかりません。 確かに疲れていたり急いでいたりすると、少し感情的になってしまうところがあります。 この口の悪さをなおすにはどういう事に気を付ければいいと思いますか? 病気は若干の記憶障害とてんかんを持っています。

  • 未成年で整形した方

    未成年で整形した方は親の許可をもらいましたか? 私は未成年なんですが整形したいんです。 しかし親は許してくれません。 私は一人暮らしして親元から離れるつもりなんですが、整形するとき親同伴でなければいけないのですか? それとも許可をもらっているということにしてハンコだけで全て自分でいけるものなのでしょうか? また支払いはその場で一括でいけるのでしょうか? カウンセリングも一人で大丈夫なんでしょうか? 教えてください。

  • 家事できるなら未成年を一人暮らしさせても問題ない?

    まだ中学生ぐらいの子を親元はなれてアパートで生活してるのを見て疑問に思ったんだけど、 いろんなサイトを見た限りだと親の許可があり、生活費も十分払えてなおかつ炊事洗濯なども問題なくできるなら可能みたいだが・・・ その様な場合でも一人暮らしさせることは問題のように思っちゃいます。 親が子供のことをちゃんと見られるような状況じゃないのは問題だと思うし、 かといって親が子供の生活に干渉してたら一人暮らしじゃ言えなくなるし・・・ 子供が未成年なら別居させずに親が面倒見る義務があると思う。 学校のほうも一人暮らしさせてるのを認めてるんだろうか・・・ 欠席する場合とかも普通は親が電話すると思うし、家庭訪問とかもどうするんだろうとか思います

  • 精神科病院の施設

    ある精神科病院のグループホームにいます。 病棟→施設→グループホームの流れできました。 好きで行ったわけではなく親と前の主治医の意向で強制的に行かされた感じです。 施設やグループホームに居ると何でも主治医の許可だし(スマホの使用や外出など)、ちょっとしたルール違反や主治医の言うことを聞かなかっただけですぐ入院という縛りがあります。 ここだけなのかすべてではないけど施設を経営している精神科病院はそうなのかよく分からないけど。 とにかく悪評が高い病院です。 施設やグループホームにいると何でも決めるのは主治医なので。 職員もすべて主治医の意見しか聞かない感じです。 周りの利用者もそう言っています。 職員ですら悪口言うくらいです。(あくまでもほかの人から聞いた話です) でも施設にいた何人かは親を味方につけたり金持ちの家系を味方につけたり権力者?を味方につけたらその病院から出れるとかグループホームに行かないでアパート暮らしができるとか言っていましたが、本当にどうなのかもよく分かりません。 ただその何人かは親とか行政(多分、行政支援サービス)を味方につけてグループホームに行かないでアパート暮らしができました。 よくこの病院系列で言われるのはグループホームとかで実績を積んでアパート暮らしをするのが目的ですがグループホームからアパート暮らしした人は本当に少ないししたとしてもすぐに病棟に戻ってきて退院したあとにまた違うグループホームに行っている人もたくさんいるし長年グループホームにいる人もいます。 見てる限りこの病院のグループホームの人はみんな実績積んで人生詰んでる人がほとんどです。 途中で体調崩して入退院繰り返してほかのグループホームに行かされている人がほとんどです。 基本この病院のグループホームは日中必ず何処かへ行かないといけない(就労やデイケア)のが決まりみたいです。 でも主治医の許可があれば休めるみたいです。 実績を積むというのはグループホームから毎日就労に行くって感じです。 あとグループホームのルールはとても厳しいです。 でも施設にいた何人かは実績積まなくても親とか味方につけば実績なしでもアパート暮らしできるって強気で言ってました。 実際できてますし病棟に戻ったって話も全く聞かないし施設にいたときから就労も休みたいときは堂々と休んでたしこっちは無理矢理行かされたけど、あっちは味方もいたので好き放題やってたけどこっちは味方もいないのでグループホームに行かされたって感じです。 何であいつらだけうまくいくのって思いました。 結局味方がいればやりたい放題やっても何しても許されるしアパート暮らしも簡単にできるし、アパートで暮らしてからも就労は休みまくってるしそれ考えるとイラってします。 こっちはグループホームにいて毎日就労に行かされてるし。 職員もそいつらにだけひいきするし結局主治医がひいきすれば職員もそれに従う感じです。 結局職員もみんなやる気ないように見えるし利用者の意見も聞かないで主治医の意見しか聞かないししかも主治医の意見を無理矢理押し付けてくるのでとても苦痛です。 で、ルールを守れ、消灯9時には寝ろとか言うわりにはいざというときに何も動かないしこっちに言わないでほかの人に言ってとか最悪何でも主治医に言ってとか言って逃げようとするし正直信用できなくなってます。 グループホームには世話人がいますが、職員は何処も同じだなと思って信用はしてないです。 実際いろいろ相談しても無駄だったので。 職員もほとんど人を見てひいきしたり真面目にやれとか言ってます。 味方いる者、家とかアパートから就労に行ってる人には口うるさく言わないし、グループホームの人たちには口うるさく言って、世話人とかがいるからいろいろ言うのだと思うのですが。 親とかが味方につけば実績なしでやりたい放題やっても本当にアパート暮らしできてあと親などが味方につけば何やっても(限度はあるけど)入院にはならないとか言ってたけど本当なのでしょうか? 例えば就労休みまくったりとか、嫌な奴にキレたりとか。 あと職員は言うことは本当に信用できるのでしょうか? 精神科病院の福祉ではあるけどみんな上や主治医の意見しか聞かないしみんな職員の言うことを聞いて入退院繰り返してるし、職員は人を見て厳しくしたり優しくしたりしてるし。 なんかイラついてきます。 長文で申し訳ないですが回答お願いします。 あとこういった精神科病院の施設とかの特徴とかも教えてくれたら助かります。