• 締切済み

高1女子です。恋愛についてです。

manmanmannの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

だーいじょうぶ、このまま先輩と付き合い続けて、そのまま結婚すれば先輩と縁があった。 そうじゃなかったら、縁がなかった。それだけの話です。 同時進行に付き合ったりしなければ、好きでいるくらいなら別に何人いようとOK。

関連するQ&A

  • 恋愛のライバルについて。焦ってしまっています。。

    こんばんは。いつもお世話になっています。 さっさくですが相談させてください。恋愛について困ってます。 旅行系サークルの後輩ですごく話の合う女の子と出会えました。 軽くお互いのことをイジることができる、くだけた仲でした。 ほんとにくだけた仲だったので、最初は後輩ちゃんとして妹の ように接していて恋愛感情はありませんでしたが、お互いの事を認め合えている絆を 感じていました。恐らくこの頃からその子の事を気にはかかっていたと思います。 ところが、その時私が憧れていた別のとある女性に彼氏が居る事が分かり、失意の内にあった時に後輩の女の子の優しさに気づいてしまいました。それからその子の魅力がたくさん見えてきて しまいました。 私は好意を伝えようと努力し始めました。 ところがその頃から、私の1つ上の先輩がその子とサークルの帰りを共にしていると言う事が 分かりました。 サークルのイベントに出向いても、何やら2人で楽しげに話しているのです。 私は焦っています。相手からほのかに好意を感じていた矢先だったので。 女性を引き立てる為のイジりを心がけていたはずなのに、いつの間にかフランクな 先輩に成り下がっていたのでしょうか。私はどこで間違えたのでしょう。 今から好意を示したり告白したりすることで挽回可能でしょうか。 女性をイジることで親睦を高めるより、素直な好意としてサークル帰りを送ってあげたり ランチに誘ったりした方が有効だったのかも知れないと、今悩んでいます。 「素直に好意を伝えても相手に上手いように利用されるだけで、相手を自分に惚れさせなければ ならない」と聞いていたので、正直これからの自分の戦略に自信が持てません。。 アドバイスをお願いします!

  • 中1 女子 恋愛相談です

    先輩への恋は諦めるべきですか。 先輩とは三つ違いなので、もう高校生なのですが、中高一貫に通っているため同じ敷地内におり、校内ですれ違うこともあります。 その先輩とは兄を通じて知り合って、塾が同じです。 先輩だからなのか何なのか、その人はなんだかんだ言ってもとても優しくて、つい甘えてしまいます。でも、やはり同級生とかと比べるとかなり話す機会は少ないので、(嫉妬したくても出来ない楽な恋だから、ほんとに好きな人から逃げてるのかな)と思い、私の好きな人は同じクラスの仲の良いa君なんだ、と思っていました。 しかし、友達が他中の先輩に恋していることについて相談を受けてるうちに、私は本当にa君が好きなのか、と考えるようになりました。 そうなると先輩のことしか頭に浮かんでこないので、わけがわからなくなりました 多分、私は先輩のことが好きなんだと思います。先輩に恋するのは初めてで、混乱しています。 先輩は頭がよくて、もちろん大学に行くんだと思います。私はエスカレーターなのでなにも気にすることは無いのですが、高校までしか無いので先輩は受験します。後輩が勝手に掻き回すのは絶対にダメだと思っているのですが、諦められません。 本格的な勉強が始まる前に、告白してしまいたいな、とも思ってしまいます。 先輩への恋は諦めるべきか。 後輩の私は告白しても迷惑ではないか。 すみませんが、回答をお願いします。

  • 恋愛相談

    恋愛相談です。高校生です。 部活を通して知り合った他校の一個下の男子が気になっています。初めて会った時、この子かっこいいな〜と思ってインスタを交換しました。次の日に向こうからDMが来て話して、LINE交換してそこから2回くらい会いました。LINEの感じとか見る限り私に好意持ってくれてるんだろうな〜と思います。 でも、不安なことがあるんです。 というのも、その後輩くんと出会う前に他校の同級生に好きな人がいました。その子とは毎日電話したり放課後会ったり、嬉しいこと言ってくれたり、、本当に今までで一番好きだなって思えるような人で、向こうも絶対自分のこと気にしてくれてるよなあって思ってました。でも、ある日突然返信が遅くなって電話もかかってこなくなったし会わなくなったし、、あれ?と思ったらやっぱり彼女ができてたみたいです。彼女ができたことは連絡なくなってから3週間後ぐらいに共通の友人が教えてくれました。本当にひどい思わせぶりだったしショックは受けたけど、その3週間の間になんとなく気づいてたしもうきっぱり諦めようと思って切り替えたつもりだったので未練的な思いはあまりなかったと思います、、 後輩くんのことは本当に可愛いしかっこいいし好きじゃないわけじゃないけど、その好きだった人のことがあってからあんまり時間が経ってなくて、自分の心に空いた穴を埋めようとして後輩くんのことが好きだと自分で自分に思わせようとしてるんじゃないかなって不安になります。後輩くんすっごくピュアだし、自分こそ思わせぶりな態度取ってる気がして本当に申し訳ない気持ちになってしまいます。後輩くんのこと好きな気持ちはあるけど、会った時とか好きだった人と比べてしまったりして、後輩くんと自分が合ってるかもよく分からないです、、 もう思い切って後輩くんとの恋愛を頑張ったみたい気持ちもあるし、やめといた方がいい気もします。 どうしたらいいのでしょうか、、 アドバイスくださったら助かります。

  • 高1 振られました

    部活の先輩に振られました。 ちなみにメールでの告白でした。 あまり話したことがないのでメールでの会話の中での告白で、遠まわしに振られたという感じです。気持ちだけでも伝えたいと思っての決断だったので、直接伝えなかったのはズルいなと自分でも思いますが、遠まわしに断られたのだなと、後で悲しくなりました。 私は世間で言うイケメンには全く興味がないのですが、好みだと一目惚れするタイプで、性格はよほど悪くなければ二の次に考えます。その先輩は好みでした。 私の好きな人がどんなタイプが好みなのかは分かりませんが、ブスだからいやだったのかなと思います。 部活は運動部ではないので、忙しくないので同じ学年の友達と話したりしますが、その作業の中で視線を感じたりすると(好意ではないと思います)今まで私の方から視線を向けていた分、悲しくなります。告白された後の心境とはどんな感じですか? 話が少し変わりますが、最近その先輩といつも一緒にいる違う先輩の視線がよく向けられ、何かとその人は誰かと話しているときニコニコしながら私を見ます。(先輩への私好意は多分この先輩が一番良く知ってる)私が好きな先輩に向けていた視線と似ていて、私は少し隠れます。(悲しいですが)多分、振られたあとの私がよく話すようになったのと、笑顔を作るようになったからだと思います。ただ、それが好意と限らないことは学んだので、よくわかりません。見ているだけでいいとか聞いたことがありますが、それも私には理解が出来ません。その先輩はどんな心境なのですか? 告白は、つき合うとか、たくさん話すだとか、そういうことを兼ねてからした方がいいと思いました。私自身あまり男子と話したことが無いので、好意(?)の視線を感じても、(自意識過剰かもしれませんが)話しかけられることはあまりないです。私は逆に好きな人には積極的になりチャンスを探して話しかけるタイプなので、それはいやでした。 でも、今回先輩に振られて自身を無くしました。やっぱり、あまり話さない女子は告白なんかしない方がいいですか? 文章がまとまっていなくて申し訳ありません。回答お願いします!

  • 思春期の恋愛感情(女子校に通っています。)

    女子校に通う中学生の娘の事です。 部活が一緒のひとつ年上の大好きな先輩から、先日「自分も好きだ。」と告白されたようです。 二人で話し合った結果「恋愛対象として付き合おう」という事になったようです。 その先輩は、やさしくて外見が男っぽくかっこいいと評判のようです。「自分はなんで女に生れてきたんだろう?小学生の頃は男の子と遊ぶのが楽しくて、好きになるのは女の子だった。」と言っているそうです。 実は、娘は小学生の時に強制わいせつにあっており「あの時は自分もよくわからなかったけど、今になってみるととても怖いことだったんだ。と思う。だから、男の人のことを怖いと思う。」 「一人っ子なのにこんなレズの娘でごめんね。こんな子をもったママを気の毒に思う。」と言うのです。 私は「男の人がすべて怖い人じゃないよ。きっとあなたのことを大切にしてくれる人が現れるとおもうから。今は、女子校だから先輩のことを好きになるのは普通のことじゃないのかな?」といってあげたのですが・・・ 親としてどう対応したらよいのか悩みます。 アドバイスお願いいたします。

  • 素直になれないのが悩みです。(高1・女子)

    クラスに好きな人がいます。 仲は良い方だと思いますし、周りからは 良くはやしたてられます(笑) ですが、女の子らしくできないというか… 上手に素直になれないんです。 相手は頭をなでてくれたりするんですが 「触んな!」とか言ってしまったり、 かと思えば小学生みたいなちょっかいを こちらからかけてみたり・・・ 周りには「仲良いだけ!全然好きじゃない! もう高1なんだから早く彼女作れば良いのにねw」 とか言ってあります。 余談ですが、小、中と私はおデブちゃんで 男の子にからかわれていて、 正直容姿に全く自信がありません。 (今は普通体系ですが、です。。) 今好きなのも中1の初恋以来で、 それも先輩でどちらかというと 憧れで終わってしまった感じなのでした。 好きな人が隣にいると、いったいどうすれば良いのか 分からなくなってしまって、上のような行動をとってしまいます。。 文章めちゃくちゃでゴメンナサイ; こんな私にアドバイスをください!泣 良ければ彼は私をどう思ってるのかも 予想でいいので教えてください。 ・クラスでBBQ行ったときに何かと私の世話をしてくれた。 ・↑でマシュマロを焼いたとき、私が上手く できないでいると彼が焼いて口に入れてくれた。 ・よく私の頭を撫でる。 ・(クラスメート曰わく)誰よりも 私とたくさん話している。・他の子には話しかけもしないのに私にはいつもちょっかいをかけてくる。 などです(;_;)

  • 素直になれないのが悩みです。(高1・女子)

    クラスに好きな人がいます。 仲は良い方だと思いますし、周りからは 良くはやしたてられます(笑) ですが、女の子らしくできないというか… 上手に素直になれないんです。 相手は頭をなでてくれたりするんですが 「触んな!」とか言ってしまったり、 かと思えば小学生みたいなちょっかいを こちらからかけてみたり・・・ 周りには「仲良いだけ!全然好きじゃない! もう高1なんだから早く彼女作れば良いのにねw」 とか言ってあります。 余談ですが、小、中と私はおデブちゃんで 男の子にからかわれていて、 正直容姿に全く自信がありません。 (今は普通体系ですが、です。。) 今好きなのも中1の初恋以来で、 それも先輩でどちらかというと 憧れで終わってしまった感じなのでした。 好きな人が隣にいると、いったいどうすれば良いのか 分からなくなってしまって、上のような行動をとってしまいます。。 文章めちゃくちゃでゴメンナサイ; こんな私にアドバイスをください!泣 また良ければ彼は私をどう思ってるのかも 予想でいいので教えてください。 ・クラスでBBQ行ったときに何かと私の世話をしてくれた。 ・↑でマシュマロを焼いたとき、私が上手く できないでいると彼が焼いて口に入れてくれた。 ・よく私の頭を撫でる。 ・(クラスメート曰わく)誰よりも 私とたくさん話している。・他の子には話しかけもしないのに 私にはいつもちょっかいをかけてくる。 などです(;_;)

  • 高一女子 話すのが苦手で友達と馴染めない

    新一年生になった高女子です。 附属のとある特別支援学校に通っています。 小学生の時から自分はネガティブで、話すのが苦手なせいで高校の友達と馴染めていません。 二人きりになると何か話さないと気まずいと思い、自分から話を振ったりするのですが私の話はなんの面白みもなく(思ったことを言う、ジョークが頭に思い浮かばない)かえって相手を退屈させてしまい、余計白けてしまいます。聞き手に回っても同様です。 中学生の頃は小学生の同級生がそのまま進学してきたので何とか馴染めていました。 ある時小学生の頃よりも更に卑屈になってしまった出来事があります。私のクラスには複数の男子と私含め三人の女子がいました。一学期までは楽しく過ごしていましたが、三学期に入った時突然その二人の女子から仲間はずれにされるようになり、毎日学校に行きたくないと泣いてばかりいました。それを見兼ねた母が担任に掛け合って注意をしてくれたのですが、それが悪かったのかますます仲間はずれにされるようになりました。 いきなりで何も理解できていなかった私は何とか仲を戻したいと話しかけていたりしていましたがそれらは近距離で話しかけているのに無視されてしまいました。 元々自分が嫌いと思っていた私はその時から自分には価値がないと思うようになり、その劣等感の影響で話をするのが怖くなってしまいました。 高校生になり、他校から様々な友達が入学してきました。仲良くなりたいのに勇気が出ません。無視をされたらどうしよう、話が面白くない自分が話して楽しく笑っていてもいいのか?、本当はどんどん自分から話しかけて行って、皆のことを知ればいいのに何で出来ないんだろう、学校が終わって帰路の際に泣きそうになってしまいます。 中学生の時親友といってもいい存在の友達がいたのですが高校生になった時クラスが分かれてしまい、新学期の最初の方はその子のクラスに行って話したりしていたのですが対応が中学生の頃より塩対応になっていて、本当は私のことをうざく思ってたんだ、私はやっぱり小さな存在で新しくできた友達の方が一緒にいて楽しいんだなぁと悲しくなります。 友達と仲良くなるには自分から話しかけていけばいいのになんでこんな事すら自分は一歩を踏み出せないんだろうと悩んでいます。 母には深く考えなくてもいいよと言われていますが、物心がついた時からネガティブで、消極的です。いわゆる陰キャに属するタイプです。どうしたら生きるのが楽しくなるんでしょうか…人に人生を委ねるべきではないと思っていますが何かに縋りたくなってしまいます。何か助言いただけましたら幸いです。

  • 恋愛・高1です

    現在高一です、良ければアドバイスお願いします! 私は中学のとき3年間片思いし続けていた男の子に卒業時、告白しました。(その男子には1年のとき一目ぼれして、2年で同じクラスになったものの接点も無く、3年で別のクラスになり・・という感じです) その時は、手紙を一方的に押し付けて終わり、返事も何も聞いてません。会ったらお互い会釈する程度の不思議な関係でしたので、聞いたところで相手にフラれると思ってました。 でも、お互い別々の高校に入学して幾らかしたころ、その男の子からメールが来ました。実は、私のある女友達とその男の子が親しい関係で、女友達が私のメルアドを流したということだったみたいです。(本人も登録していいですか?と許可とってきましたが・・) その後、入った部活動が一緒だったということもあって、話が盛り上がり大体1日1度はメールをするような感じになりました。 そして、会って話したいことがあると言われて凄く戸惑ってます。 友達に相談したら、フるんならわざわざメールしないでしょ、と言われて…。これって脈アリってことなんでしょうか?? 私もその後、新しい環境になり、思いも伝えたしとふっきれて部活の先輩が好きになりました。でも、その先輩への思いは多少ミーハーな心もあると思います。逆にその男の子は今までほんとに話すことが少なかったので、性格面でも良い人なんだな、と思ったりします。 部活上、会うこともあると思うのですが、なるべくなら今のまま気の合う友達でいたいです。 今までこんな経験無いのですが、何かアドバイスありましたら、ちょっとしたことでいいのでお願いします><

  • 恋愛相談です

    高3の男です。小学生の時から好きな人がいてその人とも高校を卒業したら会えなくなってしまうので、卒業式の日に告白しようと思っています。 その彼女とは小学生の時一緒のクラスだったのですが、中高とほとんど接点がなく、突然告白していいものなのか気になります。 あと、受験後なので、もし彼女が合格していなかったら迷惑になるかもしれないなどと考えてしまいます。何かアドバイスをお願いします。