• 締切済み

グローバル化が嫌いなら押し入れに籠っていればいいの

グローバル化が嫌いな人は 押し入れに籠っていればいいのですかぁ~? でも、除湿剤は入れてほしいです。。

noname#207915
noname#207915
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.3

グローバル化というのは金ころがしのことでは。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

変化は総て儲けのチャンスです。 グローバル化で、日本は勿論、世界が 変わろうとしています。 こういう時に、押し入れに籠もって除湿剤と 遊んでいるひとと、 積極的に儲けようとするひととで 格差が生じるのです。 そして、押し入れに籠もって除湿剤を口説いて いる人は、格差拡大反対と騒ぐのです。

noname#218778
noname#218778
回答No.1

素直に餃子食べたりパンダ見に行ったりすればいいんじゃね。(´・ω・`)

関連するQ&A

  • 押入れの除湿剤

    引越しで、湿気の少ない土地から、湿気の多い土地に越してきました。 押入れに除湿剤を置き、押入れの戸はなるべく開けています。 すると家人に「↑これは全く意味がない。除湿剤入れるなら戸を閉め切る。戸を開けるなら除湿剤はいらない」と言われました。 言われてみればそうかなーとも思うし、でも、少しでも湿気がたまらないように戸を開けて、それでも溜まる湿気を除湿剤が取ってくれるのでは、とも思うし。私が間違っているのでしょうかね?

  • 押入れのダニ!

    ダニに困っています。 部屋のダニは掃除でなんとか乗り切っているんですが、押入れの中に大量にいるようで、押入れをクローゼット代わりにしているので、大変困ります。 ちなみに押入れは1つは浴室、1つは玄関と隣接している(古い家なので壁は薄い)ので、除湿しようとしてもキリがありません。 使わないのが一番なんでしょうが、部屋が狭いので、使わないわけにもいかず・・・ お金をあまりかけずになんとかならないでしょうか?

  • 押入れの湿気について

     押入れの湿気がひどくて困っています。 スノコや除湿機も使っているのですが、押入れの下段の床から湿気が上がっているようで常にスノコがジトっと湿っています。  湿気を通さないようにシートなどを敷こうかと考えたのですが、それによって床板が腐ったり、結露などの問題が出るかもしれないと思い実行にはうつしていません。  何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 押し入れからのカビ臭

    押し入れからのカビ臭 賃貸アパートの一階に約二年くらしています。 入居したての時から、押し入れに布団を一晩いれておくだけで猛烈にカビの臭いがついてしまう状態でした。 黄色いボードのような内部には目に見えるカビがなかったのですが、アルコールで拭き掃除して、襖はとりはずし、すのこや除湿材をいれて換気にも気をつけています。 今は、布ものはいれずに、本などを余裕をもって収納しています。 空気清浄機も、常に押し入れの前でまわしています。 それでも押し入れに近づくとカビ臭がして、雨がふると臭いが強くなります。部屋全体にも臭いがうっすらただよいます。 3個の除湿剤が一ヶ月で水で一杯になります。 カビが見えないのですが、どう対処したらよいでしょうか? お知恵を貸していただけると幸いです。

  • 布団を押入れにしまう時のおすすめ方法

    こんばんは。 みなさんは布団を押入れにしまう時、どのようにしまってますか? ・押入れに何かを敷く ・押入れに除湿剤を入れる ・そのまましまう 等 おすすめの布団保管方法をご存知でしたら教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 押入れの湿気…

    最近引っ越したのですが 一部屋だけ押入れの湿気がすごいです。 しまってあるジーパンを履くと 気持ち悪いぐらいで。 布団はさすがに他の部屋にしまっているのですが 鞄や洋服はそこに置いてあります。 そこに置かないと収納場所が足りないので  他へ移すとか 置かないとかはできなくて。今は ・丸めた新聞紙をあちこちに置く(もちろんすぐにシトッとします) ・いくつか水になるタイプの除湿剤を置く(なんか取替え貧乏になりそうです) ・ふすまを開けたままにし 窓もたまに開ける(冬になると無理です) 何か他にコレはいい という方法があったらぜひ教えてください。 (ちなみに除湿機は洗面所まわりで使用しているため  これ以上台数は増やせないです…)

  • 押入れを桐の材料にすることについて

    はじめまして、今家を新築中のものです。和室が寝室と通常の和室が2部屋ありましてそれぞれに、押入れがあります。 現在の計画は押入れの中はベニヤを張る予定ですが、実家の親が除湿に桐もよいというアドバイスをもらって悩んでいます。実家もベニヤなので桐のよさを体感しているわけではないのですが、布団をしまう押入れぐらい桐も良いかなと思っています。皆さん、実際はどれぐらい桐の効果はあるのでしょうか。今の時代除湿棒など良い製品もでていてそこまでする必要性があるのかなと思っています。 建築関係、経験者の方教えていただけないでしょうか。

  • 押入れに除湿機はききますか。それとも扇風機?

    押入れの近くに窓があります。それで結露が出やすく、押入れの中がカビが生えます。日中窓を開けて空気の入れ替えをしていますが、留守することが多いので家をしめたままのことがあり、なかなか換気ができません。そこで押入れに除湿機を置こうかと思うのですが、効果はどんなもんでしょうか?それと、除湿機をおかずに在宅のときに扇風機を押入れに向けてまわそうかと思うのですが、部屋がかび臭くなるようで心配です。どっちが効果がありますか?アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

  • 押入れのにおい 何とかなりませんか?

    築40年木造平屋建てを3年前にリフォームして入居しました。入居時から俗に言う“押入れのにおい”ってヤツに悩まされています。(押入れはリフォームしていません) 押入れすのこ、備長炭シート、除湿剤など、使用しています。天気のよい日は戸を開けて風通しをよくします。でもあまり効果がありません。天気が悪いとにおいが強くなるようです。 においが移りそうなので衣類・布団など収納できません。狭い住宅なので大変困っています。 よいアドバイスお待ちしています。

  • 押入れの温度を下げる妙案はないでしょうか?

    こんばんは。 押入れの中にPVCフィギュアを保存しています。 PVCフィギュアは温度と湿度に弱く、湿度の方はミニ除湿機によって解決されたのですが、温度ばかりはどうしたらいいか分かりません。 24時間冷房をつけっぱなしにするわけにもいきませんし、、、。 そこで皆さんのお知恵を拝借したく思います。 押入れの温度を下げる妙案はないでしょうか? 現在押し入れ、部屋ともに30℃℃で、25度まで下げたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。