• ベストアンサー

県民共済の火災保険

昨年中古で住宅を購入したのでが、 築30年を経過しており、一般的な火災保険では割高になるなーと考えていたところ ある日ポストに県民共済のチラシが入っており、よくよく見てみたら 県民共済の火災保険というのを見つけました。 月払いと年払いがあり、ものすごく割安な感じでしたが、 実際の保障とか同だろうかと思い躊躇しております。 実際に加入された方のご意見がいただきたく質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はもう30年くらい県民共済です。ただ幸いなり保険金を受けたことはないですが 火災共済は築年数に関係なく坪当たりいくらという掛け金です。共済金(保険金)で同程度の住宅が新築できる金額です。 毎年共済金の支払い状況によって余った金が返戻金として反ってきます(もっとも退会まで積み立てになります。)30%くらいでしょうか。 ただ残念なのは地震特約はないです。 私は火災共済の他に生命共済にも加入しています。

esk_52
質問者

お礼

30年程県民共済を続けていらっしゃるご経験からのご回答、ありがとうございます。 払戻金があることは知っていたのですが、毎年戻ってくるのかなと思っており 実際は退会するまで積み立てとの事を教えていただき大変ためになりました。 また地震特約等無いのは確かに残念ですが、もしもを考え掛け金も小額なので加入しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1 です。お礼に関して 返戻金ですが ・説明を省略していましたが、積み立てには上限があってそれを越える分は年1回届け出口座へ振り込みしてくれます。 ・上限がいくらだったかは手元に資料がないので明確には書けませんが4~5万円だったと思います。私は長期に亘っていますから毎年口座振り込みになっています。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

支払が安い上に事業実績によってお金が戻ってくるのです。その点では非常に割安です。システムが簡素化されています。建物の査定も有りませんし、事務所に行っても少ない人員で経費を掛けずに運営されていることが分ります。 新築建物だとローン返済に伴う指定の火災保険の加入が求められます。県民共済では新築建物評価額を保険額がカバーできていないからです。しかし築30年の中古住宅では建物評価額がほとんどゼロですので、その保険額で十分だと思います。 自宅は火災保険会社の保険ですが、賃貸用に買った中古の戸建てや中古のマンションにはすべて県民・都民共済にしています。欠点は保険総額が建物面積で上限があるので、保険支払額では再建築には資金が不足することです。

esk_52
質問者

お礼

titelist1様 掛け金が安い、業績に応じた払戻金がある点は非常に魅力です。 また、購入した住宅も私が住んでいるのでは無いので、アドバイスいただいたとおり 県民共済へ加入しようと思います。 ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ((全労済・コープ共済・県民共済))の火災保険について。

    マンションを購入したので、火災保険に入ろうと思うのですが、 全労済・コープ共済・県民共済・ この3つの違いがよくわからないのですが、 一番保障が充実しているのは、どこなのでしょうか? 民間の保険に入らず、この3つの中から1つでも加入すれば、 十分なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 火災保険と火災共済

    住宅を取得するため、ローン期間中火災保険に加入することが条件で銀行から融資を受けました。民間の火災保険に加入すると、先に満額50万ほど支払わなければいけません。火災共済の方が保険料は年払いでそれほど民間の火災保険と変わりませんが、民間が8割全壊でないと支払わない補償が、共済だと7割弱になっていて魅力的です。ただし、共済は長期の契約ができなそうです。十分な備えがあって、かつ、割安な契約はどうしたらよいのか分からず迷っています。 1:結果的に一番割安なのはやはり民間の火災保険に加入することでしょうか? 2:実際に損害にあった際に対応が良いor補償金が出やすい火災保険会社はあるのでしょうか?

  • 県民共済の火災共済について

    最近、中古住宅を購入しました。 そこで、県民共済の火災共済に入ろうとかと考えているのですが、 実際、火災が起きて保険金が払われるのは、新価なんでしょうか? それとも、時価なんでしょうか? 疑問に思ったので、県民共済に問い合わせたところ、時価評価と言われました。 しかし、どうも納得いかなかったので2週間ほど経って、再度、問い合わせすると、新価と言われました。 問い合わせに出た人は、1回目と2回目で違います。 2回目の問い合わせ時に、以前、時価評価と言われたことを説明すると、「前の担当者の説明が間違っています」と言われました。 本当は、新価と時価、どちらが正しいのでしょうか? また、共済は火災が起きた時にちゃんと保険金が支払われるのでしょうか? 掛け金が安い分、いろいろイチャモンを付けられて、保険金が少なくなる様なイメージがあります。 そういう意味では、ちゃんとした担当者のいる民間の保険に加入すべきでしょうか?

  • 県民共済に入ろうかと思っています

    こんばんは。 現在、私はがん保険に加入しているのですが、10年ぐらい前に入ったため、あまり保障も良くなく、解約を検討しています。 主人は何も保険に入っていないため、ふたりで県民共済に加入を検討しています。 そこで質問ですが、 主人:入院2型+生命2型+医療保障 私:入院2型+医療保障 にしようと思っていますが、とりあえずのところは、コレで充分でしょうか?あまり高い保険料を払うのもナ~って思っているので、この辺が妥当かと考えているのですが・・・。 また、もうすぐ子供が生まれるのですが、こども共済は小学校に上がる頃、加入すればいいのでしょうか? それと、火災・地震保険は損保のものに加入していますが、家財は何も入っていないので、一緒に共済のものに入ろうかと思っていますが、こちらもどうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 県民共済(こども)について

    現在、他のこども共済に加入していますが、金額の問題もあり、また、二人目も近々産まれる予定なので、出来たら県民共済の保険に切り替えようかと検討しています。そこで、実際加入されている方にお伺いしたいのですが、1型2型と保障内容が倍額になるようですが、乳幼児ならば1型で充分でしょうか?  是非とも、何かアドバイス頂けたらと思います。 また、県民共済以外でも、保障内容はしっかりしていてお勧めの保険ありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 新型火災共済について聞きたいです

    県民共済の新型火災共済を現在検討しています。 ローンが今年で払い終わり同時にローン期間中すでに払っていた火災保険も切れますので、新しい保険を検討しています。 築30年の価値的には恐らく無いと思われる古い家ですので、県民共済で充分ではないか?と旦那と話しました(旦那は火災保険にも入らなくてもいいと言っているくらい) 今まで貯蓄できなかったため、これからはローンで浮いた分でなるべく貯蓄をしたいため火災保険は低額で済ませたいです。(夢のまた夢ですが、いつかもう少し新しい家と便利な場所に引越したいです) 家財保障を入れてもかなり年間低いと思います。自然災害などの修理費等が少ないのがひっかかりますが、家の価値にしてみればこの保険で充分かな?と思います。 とはいえ、あまり詳しくないのでご意見等をお聞かせくれればと思い質問させていただきました。うちの場合県民共済で充分でしょうか?

  • 古い家の火災保険について

    築100年以上の家屋に住んでいます。延べ面積は約323m2。木造の2階建てで、1階は飲食店としても使っています。 現在、某火災共済に加入していますが、掛け金が結構高いので中途解約をして違う保険に加入しようかと思っています。 まず1つ目が、30年満期で年払い13万、満期金が300万です。 火災 1500万などの補償内容 2つ目が30年満期で月払い約23000円。満期金が332万円。 火災 3500万円と手厚くなっています。 ただ、掛金を合計すると結構高くて。 築100年の家屋で火災保険に加入する場合、補償内容額はどれくらいに設定し、また掛金はどのくらいになるのが平均なのでしょうか。 早急に調べたくて質問しました。

  • 千葉県民共済について聞きたいです。

    今現在、夫は生命共済の総合保障型、妻私は生命共済の入院保証型に加入しています。 来年に火災共済にも加入しようと考えています。 理由は20年払いしていた今までの火災保険がもうすぐ期限が過ぎてしまうからです。 今住んでいる家は古く、数年経ったら引っ越そうと思っているので、安くてとりあえず入っておくには県民共済がちょうどいいかなと思ったからです。 聞きたいのは引越し先が決まって、火災共済を抜けたい時です。 火災共済をやめたい時にスムーズに退会できるでしょうか? あと、夫婦二人が入っている生命共済を残したまま、火災共済だけ抜ける事は可能でしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • こくみん共済と県民共済

    今は某大手生命保険会社の保険に加入していますが掛け金が高いので共済に変更しようと検討中です。 こくみん共済と県民共済ふたつの資料を見てどちらにしようか迷っています。 内容は自分で見て決めればいいことなのですがどっちとも捨てがたい部分もあります。 県民共済なら総合保障型プラス医療特約 こくみん共済なら総合タイププラス医療タイプ のどちらかにしようと思っています。 子供3人と主人がいます。ちなみに主人は県民共済に加入しています。 どっちの方がいいのでしょう?ご意見お聞かせください。

  • 県民共済について

    医療・死亡保障の保険を探していたのですが、支払い額のお手ごろな共済に加入しようと思っていたのですが、私の住んでいる地域は県民共済がありません。。。 他にお勧めな所、ありますでしょうか?? 宜しくお願いします。