• ベストアンサー

How about ...? と What about ...? の違いに自信がなくなってきました。

How about ...?  と What about ...? の使い方は分かっていたつもりなのですが、最近また自信がなくなってきました。 それで、どのような場合には同じように使える、このような場合にはこちらを使うとかいうふうに、二つの用法の違いを教えて頂けませんでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195872
noname#195872
回答No.3

お困りのようですね。他の回答者に加え、大方の見解も同様ですが、条件付きでWhat about / How About の用法を理解すれば、違いがお分かりになるかもしれません。 【用法1: 動名詞が後ろにつく疑問文の場合】 【用法2: 名詞や人・モノの名前が後ろにつく疑問文の場合】 これらの場合は、「ナニナニ(すること)についてどう思う?」あるいは「誰だれはどう?」「誰某についてはどう対処したものか?」といった意見や感情を相手に尋ねる質問となり、"what" でも "how" でも特に違いはないと解釈できます。 【用法3: 代名詞がつく疑問文ないしは感嘆文の場合】 上記1や2の用法に対し、この用法では、誰か(自分の先述のコメントも含む)の言った事(した事)についての反応を示す意味があり、慣用上、"what"と"how"では直接の意味やニュアンスが明らかに異なることがあります。 What about it? 「それが何だっていうんだ?」「 だからどうしろっていうの?」 How about it? 「ねえこれどう? 」「でしょう?」 How about it! (How about that!)「 まあ何ということ!」「 すげぇじゃん!」「どうだい!」 但し、注意すべき点は、上記のような違いが現実にあるとしても、文脈や状況により、この用法ですら、"what about it" でも "how about it" でも全く同じ意味を表す場合がある(「それがどうした!?」という意味で)ので、その時々に応じて、言い分け、聞き分けが必要となります。 ですが、自信を失くす必要はないと思います。10より100の使用例を経験することで、言い分け、聞き分けは次第に身につくでしょう。

oumesan
質問者

お礼

大変詳しく教えて頂き、誠にありがとうございました。用法3を忘れかけていたということが分かりました。また、御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#6858
noname#6858
回答No.5

No.1だけど、そもそもoumesanさんはどのように区別していたんですか。 色々と意見が出ていますが、これらは個人的な好き嫌いと慣れによるニュアンスの違いだと感じます。微妙に違うんだけど、同じように使われているんだよねって結局色々な解釈があるとしか考えられないわけです。 なので、同じなんだけど、人によっては個人的な解釈の違いがないわけではない、と言うのが正解でしょうね。

oumesan
質問者

お礼

二度もご回答を頂き、ありがとうございました。区別というか、自分なりにこんな感じかなと思っていたのですが、それが無くなってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 #3のaminaseさんがおっしゃっているように、大きな違いを示す時に区別して使う事が大いにあります. 全く同じだと思っていてはいつかフィーリングの伝達において誤解を起こす原因ともなりかねません. 私が重複して書くよりも、aminaseさんのご回答(特に違いの部分)を自分の物にしてください。 例文として、 How about him? (例えば、これらの人たちを招待したと言う状況で)「じゃ、かれは?」というフィーリングになりますね. What about him? この状況では殆んど違いはありません. しかし、状況が「じゃ、ジャックは?」といわれたときにWhat about him?というと、なんでジャックを、というフィーリングになります. How about him?ではおかしな表現になります. How about going fishing this weekend?でこの週末釣りに行かないか? (釣りに行くのはどうだい?)というフィーリングになりますね. What about fishing this weekend?と聞くと、この週末に釣りに行くって聞いたけど何の事だい?というフィーリングになってしまう可能性がありますね. ですから、この細かい事が身につくまでは、How aboutは「どうだい?」と誘う時に使うようにしてもいいかと思います. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

oumesan
質問者

お礼

例文を挙げて説明して頂けたので、分かり易かったです。ご回答を頂き、誠にありがとうございました。御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokochoco
  • ベストアンサー率16% (18/106)
回答No.2

意味自体に違いはありませんが、 How about~のほうがややくだけた印象があります。

oumesan
質問者

お礼

私もそんな感じはしていました。それと、What about ~? の方が、やや突飛な感じがするかと。ご回答を頂き、ありがとうございました。

oumesan
質問者

補足

御礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。そして、ご回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6858
noname#6858
回答No.1

違いはない。 http://www.learnenglish.org.uk/grammar/archive/short_answers06.html によれば、Cambridgeオンライン辞書でもそう言ってるとさ。

oumesan
質問者

お礼

ご回答を頂き、ありがとうございました。投稿したことを忘れてしまっていて、御礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • what about と how about

    what about ○○ や how about ○○ は、くだけた言い方なのでしょうか? また、what about ○○ や how about ○○ を 丁寧に言い換えることは出来ますでしょうか?

  • how / what about you? のちがい

    How about you? What about you? 「あなたはどう?」の使い分け方などあるのでしょうか?

  • What と Howの違い。教えて下さい。

    お願いいたします。 贈り物するのに、花束なんかどうかしら? と提案する場合、  What about a bouquet?   How about a bouquet? どちらが正しいのでしょうか? 辞書によるとWhatは名刺で         Howは形容詞の時にとありましたが この場合もこれに当てはまるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • How aboutとWhat do you thi

    How aboutとWhat do you think aboutの違いはなんですか?

  • How about...? How とaboutの間は何が省略されていますか。

    How about taking a walk? のHow about ですが、How とaboutの間には何が省略されているのでしょうか。How do you think about....?でしょうか。しかし、 この場合はHowではなくWhatが適当ですよね。

  • how aboutの品詞は?

    how aboutとwhat aboutは文法的にはどういう仕組ですか? how(what)副詞 about前置詞その後には名詞という形の疑問文ですか? もしくは、動詞がないので文ではないですか? よろしくおねがいします

  • HowとWhatの違い

    When you want to know the opinion about the new film someone saw, you should say to him or her ,"( ) think about the new film?" の( )に選択肢から選ぶ問題があったのですが、 1)How do youか、2)What do youと思いました。答えは2)でした。ここでなぜ1)がダメなのでしょうか?1)でも十分意味が通ると思いますが。もしかしてHowとthinkは組み合わせちゃいけないのでしょうか? はっきりしないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • How do you think? と What do you think?

    (1)How about you? と What about you? は同じと理解していますが,もし違いがあれば教えてください。 (2)それと,「どう思う?」は, What do you think? であって How do you think? ではないと,今まで思っていましたが, 最近,How do you think? と書かれているのを見かけました。 どちらでもいいのでしょうか。 それとも何か違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 疑問詞HowとWhatの違い

    はじめまして。 「この本をどうしよう?」 という英文の訳が 「What should we do with this book.」 となっていました。 私は、Whatは「何」を表している疑問詞なので、どのようにという意味は「How」を使ったほうが適切だと思いました。 この場合はWhatをHowに置き換えても適切でしょうか? また、WhatとHowでのニュアンスの違いはなんでしょうか?

  • What about ?という表現について

    I'm a little tired.How about you ?という表現ですが、この文の場合What about you ?と表現しても同じ意味合いになるでしょうか?What自体が相手の状態や状況を尋ねることが出来るのかどうか疑問に思ってます。詳しい方がいましたら御知恵を下さいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • ぷりんたーのすきゃんのやりかたをご紹介します。ウィンドウズ11を使用している場合は、NEC 121wareのメール機能を利用することができます。詳細な手順は以下の通りです。
  • ぷりんたーのすきゃんのやりかたを解説します。まず、NEC 121wareのメール機能を開きます。次に、メールアカウントを設定し、新規メール作成画面に移動します。メールタイトルと本文を入力し、送信先を選択して送信ボタンを押します。
  • ぷりんたーのすきゃんのやりかたの手順をまとめました。1.NEC 121wareのメール機能を開く。2.メールアカウントを設定する。3.新規メール作成画面に移動する。4.メールタイトルと本文を入力する。5.送信先を選択して送信ボタンを押す。以上がぷりんたーのすきゃんのやりかたの手順です。
回答を見る