• 締切済み

梅毒の症状

自分の判断ですがどうも梅毒の第4期らしいのです。今からの治療でも治る見込みはあるのでしょうか。ないとすれば余命はどれくらいですか。医師は病気が判明した時点では、本人に通告しなくてもよいのですか。公的機関への通知も必要ないのですか。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

自分の判断ですがどうも梅毒の第4期らしいのです。今からの治療でも治る見込みはあるのでしょうか。 →これは自分で判断するものではなく、医師が判断するものです。ですので病院へ行ってください ないとすれば余命はどれくらいですか。 →これも上と同様です。 医師は病気が判明した時点では、本人に通告しなくてもよいのですか。公的機関への通知も必要ないのですか。 →本人には告知する義務がありますので医師は隠したりはしないでしょう http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou11/01.html ここにある通り、医師は担当官庁に報告義務があります

関連するQ&A

  • 梅毒

    まったくの素人なので的外れな質問かとも思いますが、 (1)梅毒で死ぬことはあるか? (2)治療法にはどのようなものがあるか (3)梅毒四期の麻痺性痴呆というのは、先天的な知恵後れなどとはどう違うものでしょうか? (4)病気の進行や症状の軽重には個人差がありますか?

  • 梅毒とエイズについて

    梅毒とエイズについて 五年ほど前に献血の結果通知で梅毒に感染していることが分かり、その後治療することなく、二ヶ月ほど前にやっと決心がつき治療を始めました。 二週間に一度の血液検査と、ミノマイシン投薬での治療を始め、先週治療が終了しました。 今後は症状の監視を三ヶ月に一回行っていくとのことですが、現時点では感染力はなくなっていると思っても良いでしょうか? 梅毒には四段階あるようですが、私はどの段階に当てはまる可能性があるでしょうか? また、半年ほど前から交際を始めたパートナーがエイズ患者なのですが、現時点で私が梅毒を移す可能性は高いでしょうか? 梅毒の投薬治療が終了した後でも、エイズ患者にとって、私は梅毒を感染させてしまうリスクの高いままとなるのでしょうか? どうかご助言をよろしくお願いします。

  • 梅毒に罹患したか知りたいです。

    過去に梅毒と診断されたことがあります。すぐに治療をしたので、梅毒による症状は全くありません。しかし妊娠時の血液検査ではRPR(-)、TP(-)の結果が出ました。 梅毒に一度感染すると、RPR値は陰性になっても、TPの値は陽性のままだと聞いたことがあるので、先日こちらで以上の結果のことについて質問しましたら、早期に治療すればTP抗体でも下がること、 もしくは、RPRが上昇している状態だけで判断して治療を開始したのかもしれないというご回答を頂きました。 さらに、過去の病気のことを当時の病院に問い合わせることは可能かということを質問しましたが、回答者様からは、ずいぶん前(10年ほど前です)のことなので、難しいだろうというお答えを頂きました。 ・自分が本当に梅毒に罹患したことがあるのかを知る方法はありますか? ・また、現在の血液の状態(梅毒に罹患し治療後完治したとした上で、RPR陰性、TP陰性)で献血はできますか? 前置きがすごくなって申し訳ありませんが、上記2点のことがすごく気になります。 今さら完治している病気のことを知らべるなんて馬鹿げていると思われるかもしれませんが、ずっと自分は梅毒に感染したことがあると思っていたところに、最初に述べたような検査結果を知ったので、もしかしたら感染していなかったのかも・・という思いがどうしても拭いきれません。 長文になって申し訳ありません。自分で色々調べてはみましたが、納得のいく明確な答えが見つかりませんでした。 お手数をおかけしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • 余命が少ない告知

    ガンなどで余命が少ない場合、医師の判断だけで告知しない、とか判断することがあるのでしょうか? それとも必ず、家族などに相談の上、決めるのでしょうか?(医師だけで決めることは絶対にない) もし、家族への相談が出来ない場合(近親者がいない)は、必ず本人に告知がされるのでしょうか? なお、ここでいう「本人」とは40-50代でその時点では心身健康な人(実際は健康ではないが)。 子供や老人、もしくは精神的疾患のある人ではない、としてです。

  • 犬のフィラリア、強陽性って.....。

    このあいだ保護した犬が、フィラリアにかかっていて、強陽性であることが判明しました。 獣医は余命1年だと言います。 いろんなwebをみると、いろんな治療法もあるみたいなのですが、余命宣告をされてしまい、動物病院を違うとこにかえて、また、みてもらうつもりです。 あと余命宣告をした獣医師が、毎日飲ませるフィラリアの薬があると言っていましたが、処方してもらえませんでした。 完治はしなくとも、治療法もなく、強陽性というものは、余命までいわれるものなのでしょうか。 今のところ、わんこは元気にしています。 強陽性の治療法、あるのでしょうか。 助けたいです。

    • 締切済み
  • 滋賀県市内で火葬のみ執り行う施設を教えて

    初めて投稿させて戴きます。三十数年前に生き別れた父親が認知症の状況で、滋賀県の病院に入院している事が後見人の連絡で判明しました。状態が思わしくなく、要介護4で動脈瘤も発症し、終末期との事でした。後見人も医療(延命治療)の判断には限界があり、家族である私を捜して判断を問われました。私はいきなりの事で戸惑っているばかりです。どんな理由があるにせよ、親は親です。 加療・延命治療を施しても回復の見込みは無いようで、手術もリスク大との事です。現段階も延命治療の一環らしく、本人は苦痛を伴っている様です。私としては父親が一番必要とする、本当に望んでいる事をしてやりたいと思います。悩みましたが、安楽死が最良と思います。そこで私は北海道に住んでおり距離があるので、入院先の地で荼毘にふそうと思います。私一人で見送ろうと思い、火葬して頂ける施設を探しています。

  • 肺がんについて

    義理の兄が肺がんになりました。 治療をしなければ余命1ヶ月と言われていたのですが、抗がん剤を使って1ヶ月弱、いきなり余命が3年に延びたそうです。 抗がん剤も一旦止め、退院して通院と言う形で治療をしていくそうです。 主人とその報告を聞いて、間違いはないのか?1ヶ月が治療をしたとはいえいきなりそんなに余命がのびるのか、病院をもう一つ行ってみたほうが良いのか?話していました。 1ヶ月と聞いた時点ではもう何も出来ない時間だと思いましたが3年と言うと何か皆でしてあげられる事は・・・など考えます。 しかし、3年と言っても、完治とは違い、きっと本人は期限のある命、いつか来るその時の苦しみと思うと不安だと察します。 一番お伺いしたいのは、病気は千差万別、はかりで計ったように言えないと思いますが、ただ、1月の余命が3年に延びるというのはあるのでしょうか? また、3年と言う中途半端にもとれる日数を医者が言った真意は何なのか?分かりません。 家族ではないので直接聞く立場ではないので先生から私達夫婦は何も聞いてはいません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 病気症状の告知とは・・・

    不妊治療中に子宮内膜ポリープが見つかり、子宮内膜掻爬術を受けました。そのポリープの病理検査の結果が良くなかったらしく、子宮体癌の疑いが出てきました。細胞診の結果まだ癌とは言えないようですが3ヶ月に一度検査をする必要があると言われました。癌の疑いを持ったまま不妊治療を再開し現在クロミッドを服用しています。妊娠すると体癌の検査はできなくなると思いますが、このまま不妊治療を継続しても良いのか不安になります。医師は私を不安にさせない為の配慮だと思いますが、細胞診の結果がどのクラスなのか、今の私の子宮の状態がどの様な状態か等話してもらえません。自分の体の事なのですべてを知り、納得した上で治療を受けたいと思いますが、医師の立場の方はどうなのでしょうか。病気症状の本人告知はどの程度までされるのでしょうか。

  • 病気で余命が既に短い場合の保障は?

    教えていただきたいのですが、ある方が事故死したとします。 損害賠償において逸失利益は余命に応じたライプニッツ係数などで決まると思うのですが、事故の時点で健康な人は平均寿命まで生きることが前提でしょうけれども、病気などで既に余命が短い人に対してはどのようになるのでしょうか? 医師に余命一年と宣告されていれば、一年で計算されるのでしょうか? よろしくお願いします。