• ベストアンサー

どうしたらいいのかな???

パートで販売員をしています。 勤務時間外に家で行う販売以外の仕事(私の特技を利用した内容)も任されています。 勤務時間外での賃金は、出来払い制でパートで支払われる時給とあまり変わりありません。 勤務時間以内でその仕事をすることもできますが、販売の仕事があるということで 家に持ち帰ってしているのが現状です。 忙しくなり、体力的にもきついので、 できるならば、勤務時間内でその仕事をしたいのですが、 せっかく任されているので、そのことは店長にはなかなか上手く伝えられません。 雇い主が勤務時間外に当たり前のように 残業を命じるのはどうかと思いますがいかがでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214164
noname#214164
回答No.3

シフトを減らせばよいのでは?

tomopetertomo
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり失礼しました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

これはあなた次第です。

tomopetertomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなり失礼しました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

具体的なものがわからないから、具体的な回答は望まないでください。 希望があるなら希望をハッキリ言いましょう。 言わなければ確実に伝わらないし実現もされません。

tomopetertomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなり失礼しました。

関連するQ&A

  • 時給が最低賃金

    現在の会社に入社して1か月の研修生です。 シフトがキツく体力的にやっていけなくなって退職を願い出たところ、強く引き留められぱーとでなら・・・と来月よりパートになることになりました。 ですが、時給が低く私の県の最低賃金でスーパーやコンビニのバイトのほうが時給がいいくらいなのに気づき再び辞めたいと思うようになりました。 馬鹿なのは自覚済みですが契約書を交わした当初時給を気にしていなく周りから言われ、調べたら最低賃金でした。 最初に辞めたいと申し出た理由は体力的にきつくフルではいるのは無理だと感じたからです。 仕事は介護で時間は夜22時までの勤務をメインに他の人がやりたがらないからという理由で強制的にシフトを入れられております。 3ヶ月で見直し(ただし見直されない場合もある)とありますが、それももうどうでもよくなりました。 本当はすぐにでも辞めたいのですがやはりもう少し留まるべきなのでしょうか?

  • 仕事内容に納得がいきません

    今年のはじめから書店でアルバイトをしています。 チェーン展開していますがコンビニくらいの小さな店です。 楽しく働いていたのですが、転勤があって今月から店長が代わりました。 それはいいのですが・・・その店長の方針で、店の外でも本を売らなければならなくなりました。 毎日ではないのですが、売り出したい雑誌があるときなど、店の前に長机を出して、そこで野菜の叩き売りのように、「本日発売です、いかがですか!」などと大声で呼びかけながら雑誌を販売させられます。 店長の指導では、積極的に通行人ひとりひとりに話しかけて売り込めと言われています。 商店街のアーケードの中なので炎天下というわけではありませんがやはり暑いですし、家の近所なので知人も家族も通りますし、とても抵抗があります。 時給は700円台と低めですが、書店の仕事が好きで今までやってきました。 この賃金で書店員として採用されていて、呼び込みのようなことまでする必要があるのでしょうか? 外での販売で売れるのは500円程度の雑誌が1時間に3、4冊ですし、店の前に店員が立って叫んでいることでお客さんが入りづらくなっているような気もしますし、決して効果的な販売方法だとは思えないのですが・・・。 納得がいこうがいくまいが、店側がやれという仕事ができないのなら私が辞めるしかないのでしょうか? 外での販売はやりたくないというのはただのワガママなのでしょうか? 好きなアルバイトでしたが、外での販売を続けなければならないのなら辞めようかと思っています・・・どうかアドバイスお願いします。

  • パート先の時給が、都道府県の最低賃金より下でした

    パートが決まり、数日後から出勤することになりました。夫婦で経営されている小さなお店です。 お店にパート募集の貼り紙があり、時給や勤務時間、日数など詳細は何も書かれていませんでしたので、お店の方に尋ね、先日面接(というほど大袈裟なものではありませんでしたが)に行きました。 その場で勤務時間や日数の相談がありましたが、詳細は最初の出勤日にとのことで、何の書類も貰っていませんし、書いてもいません。最後に時給は○○円になるけどいいかな?と言われました。もう少し慣れて仕事が任せられるようになれば△△円になるけど、と。 確かに安い時給だなと思ったのですが、他の条件が良さそうだったので了承しました。が、帰ってからその時給が都道府県の最低賃金を下回っていることに気づきました。 そこで質問なのですが、 (1)試用期間中は、最低賃金より下の時給ということもあり得るのでしょうか? (2)最初の出勤日に雇用主に確認すべきことはありますか? (3)もしこれから都道府県の最低賃金より下の賃金で働き続けた場合、雇用主もしくは私に 何かマイナスになることがありますか?(例えば労働局に知れた場合など) その他お気付きの点があれば、教えて下さい。 私としては、せっかく決まったパート先なので できれば穏やかに働きたいです(お給料が上がればもちろん嬉しいですが) よろしくお願いいたします。

  • アルバイトとパートの時間外勤務料金について

    お尋ねします。 アルバイトとレギュラーパート社員に時間外勤務をさせた場合1時間あたりの賃金はどちらが多くつくのでしょうか。 レギュラーパートの場合、月給になるので、単純に時間給で計算するとアルバイトよりも安くなるのですが、実際には時給¥○○のアルバイトに勤務させたほうが事業側にとっては、コストダウンにつながるのでしょうか。 また夜間給においても10時以降の夜間手当の場合、パートとアルバイト、事業主からみて、どちらが低コストになるのでしょうか。

  • ノルマについて

    半年前から販売のパートをしています。 一日8時間の週3くらいのパートです。 店長が代わりノルマを厳しくいわれるようになりました。 辞めるか迷っています。 まだ始めて半年なのですが私が一番古株です。 半年前にいた人達はみんな辞めてしまいました。 ここのパートのいいところは、家から近く、販売している商品が自分の趣味と一致していることです。 逆に嫌なところはノルマがあることです。 賃金は最低時給ですが、生活費ではないのでそこまで気にしていません。 ですが、だからこそお金のためと思って仕事することができません。 以前は医療事務をしていました。 たくさん嫌なことがあって、今以上にきつかったけど、独身で仕事をやめるわけにはいかなかったからお金のためと思って頑張って仕事していました。 今は状況が変わってしまって今一番大切にしないといけないことは家庭と自分のことです。 実は不妊治療を受けており、ストレスを溜めないように言われています。 ですが、パートを辞めたからといって子供ができる保証もないですし。 もともと専業主婦希望で夫もその考えなのですが、周りを気にして短時間パートをしています。 辞めたら辞めたでストレスが溜まりそうな気もします。 コンビニやスーパーのパートも考えましたが、それならこのままの方がいいんじゃないかと二の足を踏んでいます。 辞めるべきか、続けるべきか迷っています。 自分ならこうするや、考え方、おすすめのパートなどアドバイスお願いします。

  • パートの賃金

    色々とお尋ねします。私はパートとして雇われています。時間は○時から○時で時給は△円です。パートには残業代はつかないのが普通ですか?私自身毎日30分から一時間ぐらいは時間外でも仕事をしていますが賃金に含まれていません。もしかして一時間単位なのかな??と思ったり・・・。つかないならその日の仕事を残したまま時間ぴったりで切り上げた方がいいのでしょうか?上司はその日の仕事はその日に片付けろ・・・といった感じなのですが。私もそれはそうだなぁと感じていますが。また昼の休憩は30分なのですが一時間休憩始めの一ヶ月はちゃんと賃金が30分で計算されていましたがその後は休憩を一時間をとったことになっています。こういうのはあきらめるしかないのでしょうか?

  • 在宅勤務の賃金のもらい方について

    現在、旅館で短時間のパートをしてます。 プランの作成・メールの返信・メルマガの作成など、 ネット関係の仕事を主に、電話の応対などもしています。 4月から全く別の業種のパートの仕事を見つけました。 その旨上司に伝え、退職を申し出たところ、今までしている仕事を 在宅でいいのでしてくれないかと提案されました。 実は新しい仕事はいわゆる130万円の壁を少し越えたくらい なので、できるだけ収入を増やしたいのが実情です。 ただ、夫に相談したところ、個人情報を扱える画面に 家から接続するのは辞めたほうがいいとアドバイスされました。 なので、家でテキスト文書を作って、職場でアップすると いった方法ならどうかな・・・と考えています。 が、こうした場合の賃金の計算はどうしたらいいのでしょうか? 上司は「時給で」と考えているようですが、家で働いた 時間を記録できるか疑問です(結構ずぼらなので・・・)。 お勧めの賃金のもらい方があったら教え下さい。 ちなみに、今のパート代は30時間前後の勤務で 月3万円前後です(3月まで午前中だけの仕事をして、 その後本題のパートに行ってました)。

  • 時給が最低賃金を下回ってしまいました。

    時給が最低賃金を下回ってしまいました。 現在東京のコンビニでアルバイトをしています。時給は基本が830円で仕事の出来によって増減するのですが、先月遅刻を一回してしまったので8月分の時給が東京都の最低賃金791円を下回る770円でした。 これは違法ではないのでしょうか?それとも遅刻などによる減給があった場合は違法にはならないのでしょうか? もちろん遅刻が私自身の過失であることは重々承知しています。ですがこの金額が違法であった場合、店長に申し出ても良いものなのでしょうか? また10月いっぱいでアルバイトをやめる予定なので早めにご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日給制、時給制、時間給制の違いは何ですか

    うちの会社の賃金の形態は、 「準社員の賃金は日給制または時給制とし、パートタイマーの賃金は時間給制とする。」 となっていますが、 日給制、時給制、時間給制の違いが分かりません。 分かりやすくご説明していただけないでしょうか。

  • パートの時間外の解釈

    ネットでいろいろ調べたことと、会計事務所の知り合いから受けた説明が違い、以下の点がはっきりしません。 1.パートの場合、雇用契約書に労働時間が8時間を越える時間が記入されていても、サイン(本人が同意)すれば問題ないと説明を受けました。パートの場合36協定は関係なく、あくまでも雇用契約書が優先ということでした。 2.つぎに時間外(8時間を越えた部分)をした場合の割り増しについてですが、時間外の割り増しの計算は、県ごとに定めている最低賃金が基準となり、最低賃金×1.25(×労働時間)≦時給(×労働時間)であれば問題なく、時給×1.25である必要はないと説明を受けました。 要点は、パートの場合の労働時間は雇用契約書にさだめた時間で、法定労働時間という概念はない。 8時間を越える労働時間、あるいは深夜労働の割り増しの基準となる時間は、県が定める最低賃金である。 以上の説明を受けました。 ホームページで調べてみましたが、例として挙げられているのは時給が基準になっているものばかりで、どこにも最低賃金が基準という言葉は見つけられませんでした。 また労働時間についても、時間外をさせるにはパートでも36協定が必要と書いてあり雇用契約書が優先という例は見つかりませんでした。 どうもすっきりしません。 はっきりとした資料などご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう