• 締切済み

鼠径ヘルニア手術の再発期間について

鼠径ヘルニアの手術をしました。1週間で再発した感じがあります。 こんなに早く再発するものでしょうか? 退院後は医師の指示を守り生活していました。 ただ、入院前の説明と入院中の説明や退院後の通院の話が違っていたので 病院に対して不審な部分があります。 入院前説明:入院は3日通院は1日で手術はA先生とB先生でA病院が空いてないのでB病院で行う。 入院中実際:入院は4日通院は4日で手術はA先生を見かけることなく全身麻酔されたため手術室にいたと認識できたのはB先生のみ。 丁度手術中に友達がお見舞いに来ていたのですが手術時間が病室に戻ってきた時間から3時間かかっていたとのこと。手術翌朝レントゲン撮影を行っていました。 腹腔鏡手術です。医療ミスとかでなければ良いのですが不安なので再発はこんなに早く起きるものなのでしょうか教えてください。レントゲンはお願いすればいせてもらえるものでしょうか。

みんなの回答

noname#206987
noname#206987
回答No.2

http://www.hernia.jp/hernia/about_1/ 鼠径ヘルニアで手術後に再発をすることはありません。 手術後から完全に痛みがなくなるまで約二月は掛かると 言われていますし、再手術は行わないとされています。

tukaisute-koma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再手術がないとされているということで少し安心です。 痛みがあるというより、でっぱりが戻つてきていて、横なって寝たり、かがむと圧迫されてしまう感じです。また便秘気味です。 とりあえず時間があるときに診察受けようと思います。ありがとうございます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ご心配ならば、診察を受けてください。 再発の理由は様々であり、時間は関係ありません。

関連するQ&A

  • 鼠径ヘルニア手術の短期間での再発について(長いです)

    私の母が3月に鼠径ヘルニアの手術を受けました。 手術は外来での担当の先生ではありませんでした。 4日間で退院し、一週間目で抜糸をしました。 その後一週間ぐらいで母が、「ヘルニアが出てるような気がする」というので、同じ病院へ診察に行き再発していると判断されました。 その時主治医は「ボクの責任や」と言ったと母は申してます。結局、再手術になったのですが、その手術前の説明で「腹壁ヘルニア」だと主治医は言います。 先日、外来での担当の先生が執刀をして手術を受けましたが、手術時に管(何の管かわかりません、全身麻酔に関係あるのか?)を口から挿入する時に母の差し歯に当たり取れて食道に落ち、結局消化器の先生を呼んで取り出すというミスもありました。(このミスは麻酔科医の先生が認め治療費を持つと言ってます) 私達家族は、再発はあるとは聞いてますが、再発までの期間があまりにも短く前回の手術は失敗だったのではないかと考えております。その為、二回目の手術費用等について支払いに疑問を感じております。 このような場合、支払い等どうすればいいですか? 出来れば全額払いたくないのですが・・・。 専門知識がありませんので私たちの主張を通しても いいのか、どうか教えてください。

  • 鼠径ヘルニアの再発

    こんにちは。今回はみなさんのお知恵を貸していただけたら幸いです。 60歳になる私の父のことなのですが、何年か前から脱腸になり、1年半ほど前、近所の病院で鼠径ヘルニアの手術を受けました。しかし、1・2ヶ月程度ですぐまた腸が出てきてしまいました。 父はメッシュ&プラグ法というバトミントンの羽のような人工補強材を使った手術を行い、1・2週間程度で退院してきました。 手術直後は、便通が良くなったりと良好でしたが、また腸が出だしてからは以前と同じ状態に戻ってしまいました。このメッシュ法は再発率が1~5%ととても低いので、父がそのわずかな確率に該当してしまうなんて、驚いています。 そして最近、脱腸をかばいながら生活しているせいか、ひどい腰痛を訴えるようになりました。一時は歩くのも辛いほど。レントゲンをとっても異常はなく、力仕事をした後だったので、筋肉痛のひどいものかと思っていますが、このようなことが続いては困るので、もう一度手術をすることに決めました。 最近はクーゲル法という新しい方法が出ていることも知りました。しかし、なにぶん新しい方法なので、詳しい情報がわかりません。インターネットで検索してもあまりヒットしませんでした。 どなたか良い病院(当方千葉在住)や同じように再発してしまった方、その対処法、そしてクーゲル法についてお詳しい方、是非色々教えてください。 よろしくお願い致します。 乱文の上、長文をお読みいただきありがとうございました。

  • 鼠径ヘルニアの手術について

    80歳の女性です、昨年12月に鼠径へルニアの手術をしました。腹膜・壁全体が弱っていて少し時間がかかりました。 今年1月早々再発しました。今度はいきなり痛みがあり、死ぬかと思いました。必死でトイレに通い排便後やっと痛みが治まり…。 また手術を勧められましたが不安です(先の手術自体後悔しています…)しかし受けたほうがいいのでしょうか?どんな覚悟がいるでしょうか?

  • 心臓病で鼠径ヘルニアの手術はできますか

     私の父(77才)は、5年前に心臓にペースメーカーを埋め込む手術をしました。それとは別に前から前立腺肥大症に似た症状があり、泌尿器科を受診したところ、鼠径ヘルニアの疑いと診断されました。早期に手術の必要があるとの医師からの説明がありましたが、かかりつけ医(大学病院)では、ペースメーカー装着者の手術は困難と言われました。心臓に注意しつつ、鼠径ヘルニアの手術を受けることの出来る病院はないでしょうか。東京、横浜近辺で探しております。何か情報を頂けたらありがたいです。その他の持病は高血圧、腎臓病で、それらの薬と心臓発作を抑える薬を多く服薬しております。

  • ヘルニア手術後の再発について

    先日、椎間板ヘルニアの内視鏡手術を受けましたが、痛みが残っており経験者の方々、専門医の方々のご意見や情報を頂きたく投稿させていただきます。右足太腿に痛みが出始めたのは昨年10月でその後ふくらはぎまで拡がりました。12月に撮ったMRIでは5番目と仙骨の間に脱出型椎間板ヘルニアがはっきりと見られました。とりあえず神経根ブロックにより様子を見ようとしましたが1時間程度で痛みが出て効果がありませんでした。10月~1月までの4ヶ月痛みが治まらず、ブロック注射も効かなかったので手術を決断し、2月10日に内視鏡手術を受けました。手術翌日はベッド上であまり動かなかったので痛みは消えたように思いましたが、術後2日目に右足に違和感があり、その痛みは少しづつ大きくなっているように感じます。先生は「再発かケッシュ(血腫?)・・」と言われていましたが、術後2日目で「再発」があり得るのでしょうか?それは再発ではなく、取るべきヘルニアが取れていなかったということでは?と思い、先生に尋ねましたが「予定していたモノは取れた」とのことでした。「ケッシュ」の場合は3~4日で痛みが無くなると聞いていたので、やはり再発の可能性が高いのでしょうか?手術前に比べると痛みはやや小さいですが、日増しに強くなっています。まだ術後10日程度ですので、痛みが無くなる可能性もあるのでは?と僅かな期待もありますが、やはり不安です。再発の場合や元のヘルニアが残っていた場合は今後の治療を考えなければいけないのですが、同じ場所の再手術はリスクが高いとの話もあります。家族や会社にも迷惑をかけるし、どうしたものかと悩んでいます。ヘルニアを経験された方、特に再発された方は同様のお悩みを持たれていた方もいらっしゃると思いますので、何か情報を頂けないかと思います。兵庫県在住で手術も県内で受けました。よろしくお願いします。

  • 鼠径ヘルニアの手術方法、病院の選定について

    妻(38才)が鼠径ヘルニアと診断されました。 症状に気づいてから一週間程度です。 ふくらみの出ている場所は右脚の付け根の上あたりで、 ふくらみの大きさは、厚み1cm程度、範囲的には3×5cm程度です。 寝てると少し引っ込み、起きてると出っ張ってきます。 ただ、症状が出てから日が浅い場合は患部を押すと押し込めるという話をよく聞きますが、 妻の場合、ふくらみが硬くてなかなか押し込めません。 診察の際、医師も最初は症状が出始めてからまだ日が浅いので軽くみていたようですが、 患部が押し込めない状態なのを見て、早めの手術を勧めていたようです。 (まだ病院を決めかねていることもあって、最初の診察ではCTなど本格的な診察はしていません) 調べてみると手術法にも、従来法・メッシュプラグ法・ダイレクトクーゲル法など色々な方法があるようですが、 病院によって得意とする方法や入院日数が異なるようで迷っています。 ダイレクトクーゲル法というのが一番新しい方法で、再発の可能性も少ないとのことですので この方法を得意とする病院の診察も受けてみようとは思いますが・・・。 ちなみに妻はぜんそく持ちで日常的に腹部への負担が大きいので、再発の可能性をかなり気にしています。 そこで、もし実際に手術を行われた方や専門知識をお持ちの方、 お勧めの手術方法や注意点がありましたら是非ともご回答をお願いします。 また、神奈川県・大和市近辺でお勧めの病院がありましたらお教え頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアの手術を受けようと思います

    ヘルニアの再発で、四ヶ月の保存治療をしてきましたが効果なく、手術をしようと思っています。 手術を受ける病院で迷っているのですが、Love法と内視鏡、どちらが良いのか、調べれば調べるほどわかりません… 内視鏡でと考えていたのですが、再発率がLove法より高いと聞きました。 実際はどうなのでしょうか? あと、Love法の病院はリハビリは入院中(一週間)のみ、内視鏡の病院は術後四ヶ月リハビリがあります。 退院後のリハビリは必要ありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 会陰ヘルニアの再発、手術しようか迷っています。

    Mダックスフントの雄8歳になります。6歳の時に便がなかなか出ず、出ても細い感じで、病院で見てもらったら前立腺が大きいため腸が圧迫されでにくくなっているといわれ抗ホルモン剤を内服して前立腺を小さくする方法をとりました。一向によくならず自分でいろいろ調べたら会陰ヘルニアの症状に似ていたので別の病院でこの内容を伝えました。ここでは会陰ヘルニアと診断されいろいろ説明をうけ再発するかもしれないことも聞きましたが手術してもらいました。縫い合わせる方法です。 2ヶ月くらいでしょうか、よかったのですがまた便が出にくくなって、相談したところうちの犬は便をする時左側が膨らむので(手術前も左側です)そこを押してやると出やすいと聞きそれから毎回押してやっています。うまく膨らんでいるところを毎回よくみて試行錯誤で押すと上手く出てくれます。押さないとうまく便ができらないしいきみ続けるのは可愛そうと思い毎回押しています。再度手術をうけようか迷っています。私でないとうまく押してやれないのも留守にするとき不安ですし、症状がひどくなり、ひどくなってから手術しようと思ったときに高齢になってると大変な手術ですから体力的にするなら今のうちがいいのかとも思うのです。また手術は同じ病院で行ったほうがいいのか、腕のいい先生をやはり見つけたほうがよいのか、会陰ヘルニアの手術でいいところがあったら教えていただきたいです。できれば岐阜に住んでいますのでその近辺で。

    • 締切済み
  • ヘルニアと診断され手術するよう言われました。

    ダンナなんですけど、7~8年前から坐骨神経痛持ちだったのですが 今までは薬や注射でなんとか乗り越えて来ましたが、最近激痛に変わり、 おしりを付けられない状態で歩く時も片足を引きづると言う尋常じゃない様子で、ごはんも寝ながら(うつ伏せ)食べる状態。 今まで数々の病院を通いましたが今日の病院でMRIを取ってもらったところ、神経がでろ~んと出ているのがわかりました。先生には怒られ怒鳴られ即入院で手術と言われました。ヘルニアでも、かかとが上がるなら注射しても良いがそれも出来ないんです。 元々仕事がスポーツなので後々手術しないで長くかかるよりは、手術したほうが良いと思い入院手続きしてきたのですが、なんせ混んでる病院だったので先生から詳しい事を聞こうとしたのですが、「今じゃヘルニアは病院のサービスみたいな手術ですし、心配する事は何もありません。手術も30分くらいで済みますし、リハビリも必要ありません・・なんだったら、2週間で退院させてあげるから!いいですか?じゃ!」ととても不親切・・ 手術した方にお聞きしたいのですが、本当に手術後ピンピンと歩けるようになったり、普段と変わらず運動なども出来るものなのでしょうか? 2週間で退院できて、リハビリも必要無くピンピン跳ねて歩く事なんて私には考えられません・・・ あさって入院して2日後には手術なんですが、これから先心配で・・・ 今は医学が進歩してるから、ヘルニアの手術も簡単になって心配する事は何もないんでしょうが、ぜひヘルニアの手術をした方の術後などのお話が聞けたらって思っています。 よろしくお願いします!

  • 開院したての大学病院での手術

    開院して間もないA大学付属○○病院(以降A病院とします)で腹腔鏡手術(良性腫瘍)をする事になりました。 実はB大学病院で手術予約を入れていたのですが、セカンドオピニオンで訪れたA病院の担当医に「開院したばかりでまだ手術予約は入っていないので、いつでも手術可能」と言われました。 B大学病院の手術が3ヶ月待ち状態だったので、担当医の言葉に拍子抜けしてしまいましたが「家から近いこと」「1日も早く手術をしてすっきりしたい」ということでA病院での入院・手術を決めました。 最初に外来でA病院に行った時に見てくれた医師は専門分野ではなかったらしく「腹腔鏡のトップのC先生の外来を受けてください」と言われ、数日後に予約を入れC先生に受診しました。 ‘腹腔鏡のトップ‘との事だったので、どんな貫禄のある先生だろうと思っていたら、30歳位?と思われる若い先生でした。 話しやすく親切な方ですが正直「この先生が手術するの?」とちょっと心配になった次第です。 担当医=執刀医ではないのかも知れませんが、何となく話の感じからこのC先生が執刀しそうです。 大変失礼だとは思ったのですがC先生をネットで検索してみたところ「助手」とありました。 腹腔鏡の医療事故が相次いで報道されていますが、原因の大半が「未熟な医師による執刀」と言われています。 C医師が未熟かどうかは分かりませんが、一般的に「助手」が執刀する事ってありえるのでしょうか? また、A病院は都内に本院?があり、そちらは腹腔鏡の実績がかなりあり、評判もとても良いらしいのですが (本院での手術は恐らく半年待ちは当たり前だそうです)その系列である新しくできたA病院でも、本院の実績を信じて安心して手術に望んで問題ないと思われますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、とにかく最近の腹腔鏡事故に敏感になっております・・ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう