• 締切済み

医学部の学士編入試験の他者推薦書について

国立大学医学部の学士編入試験の出願について質問させていただきます。 今年、医学部の学士編入試験の出願について、必要書類の中に、他者による推薦書というものを出さないといけません。 それは、用紙が大学の方で指定されていて、それに第三者に記入してもらわなければいけないのですけれど、誰に書いてもらうかについて悩んでいます。 募集要項には、「大学又は大学院の指導教員(指導教員に依頼できない場合は、志願者の人格、性行、研究意欲などを熟知している教員等)による志願者の人物評価を含めた推薦書(作成者が厳封したもの)を提出してください。」と書いてあります。 しかし、私は、大学は卒業して2年過ぎており、しかも、今は実家に帰っていて、大学へは飛行機を使わないと行けません。 ある人や、母親の話によれば、今通っている個別指導の塾の所長に書いてもらったらいい、と言われました。 母親は、飛行機など、交通費が掛かって困る!もう塾の先生に頼んどけ!と言います。 大学に仮に行って、自分の親しかった先生、学部長、学科長などに書いてもらうようにお願いしても、「クラス担任に頼め」など言われて、断られるのではないかと不安です。 ちなみに、ここでいう「クラス担任」と自分は、在学中もあまりいい関係ではなかったので、その「クラス担任」には頼みたくありません。 そして、出願予定の大学にも電話で、塾の先生、所長に推薦書を書いてもらってもいいのか、と問い合わせたところ、「それは、こちらではいいともダメだとも言えないので、ご自身の判断でおねがいします。」とのことでした。 ここで、ご質問ですが、 1.医学部学士編入の他者による推薦書は、塾の先生、塾の所長に書いてもらっても問題はありませんか?不利な扱いになったりすることはありませんか? 2.出身大学に頼む場合、学部長、学科長に申し出れば、間違いなく書いてくれるでしょうか? ちなみに、学部長、学科長は私のことをそれなりに知っています。 やはり、「クラス担任に頼め」と言われるでしょうか? ご存知の方、教えていただきたく思います。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

そういう「志願者の人格、性行、研究意欲などを」確認し、時間を割いて推薦してくれる人のもとで学んでいました、 ということを示すための書類です。 それを偽れないように提出を求めているのであり、もし卒業で学士号を与えたときの指導教官にお電話などして、指導教官が書いてくれるのであれば、心からの感謝とともにお伺いしましょう。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

>医学部学士編入の他者による推薦書は、塾の先生、塾の所長に書いてもらっても 問題はありませんか? >不利な扱いになったりすることはありませんか? そんな話聞いたことが有りません。ダメでしょう。 不利な扱いになるのに決まってるでしょう。 何を考えているやら。 >出身大学に頼む場合、学部長、学科長に申し出れば、間違いなく書いてくれるでしょうか? 指導教授に書いてもらうのが普通でしょう。 あるいは医学の基礎研究に従事しており研究所の責任者または所長に書いてもらうと 言うのも有りと言う話でしょう。 頼むと言っても書く方は手間もかかって大変なんですよ。 まずどんなことを書いてほしいか聞かれるでしょう。 自己推薦書のような物を書いて指導教授に渡し、それを参考にして 教授が手直し、それなりに書きあげると言うのがよくある手法です。 学士編入では学力はもとよりですが、コミュニケーションを取る能力が高い人、 地域医療あるいは基礎医学に対して意欲を持っている人を求められることが 多いです。 質問を読む限り貴方、ダメですよ。解って無い。 どうしても国公立大学医学部に行きたいならセンター試験を受けて 一般入試で受験した方が良いでしょう。 その学力も無いと言うなら国公立大学医学部に行くなんて もとより無理です。不可能です。

関連するQ&A

  • 医学部学士編入について

    医学部学士編入に成功して入学している人って卒業した大学が東大や慶応など、頭のいい大学ばかりをよく目にしますが、やはり医学部学士編入は頭のいい大学を出ていないと合格しないものなんですかね?

  • 医学部学士編入の推薦書

    旧帝大薬学部の学生でこの春から同大学院に進学をする者です もう入学手続き等々は済ませてあるのですが最近医学部への学士編入を考えるようになりました 思い立ったのが本当に最近で準備期間がないのと、それにまだ今のキャリアを完全に捨てきれるだけの心の整理もついていないので、今年度は1,2校を半ば記念受験のような形でとりあえず受けてみようと思ってます。 なので「他大学を受験するんだけど失敗したらまた戻ってきます」という非常に虫のいい話でして、気持ち的に所属先の研究室の教授に推薦書を頼みづらい状況にあります。教授の先生は非常に心の広い方なので頼めばやってくれると思いますが、一応4回生の配属の時も大学院試の際も第一志望で今のところを選んで入ってきたということになっていますので。。 したがって、教授の方が非常にご多忙な方だということもあってできる限り自分で推薦書の内容を考えてあとはそれを書き写してもらうだけでいいというような話で持っていきたいと思っているのですが、まだ就活も経験しておらずそういった文章を書いた経験が全くありません。 そこで質問なんですが学士編入の際の推薦書はどのようなことを、またどのような体裁で書いていったらいいのでしょうか。言葉の選び方であるとか、最初の段落はこうするとか、ここは一マスあけるであるとか、そういった注意点がありましたら教えてください。あと、それに限らず医学部編入に関して何かアドバイス等がございましたら是非お願いします。 そんな生半可な気持ちで医者の道を目指すな、ということは重々承知していますのでそのような回答は失礼ですがご遠慮願います。

  • 編入と学士入学は違うのですか?また獣医学部編入について

    自分は畜産科の大学生で、獣医学部に編入したいのですがどこの大学のHPにも学士入学のことしか書いていません。 学士入学とはどういうことなのでしょうか? また受験資格も4年制大学卒業者または卒業見込みの者とあるのですが、獣医学部の編入は大学在学中には受けれないのですか?(例えば三年時など) 教えてください

  • 医学部学士編入について

    私は、地方の5流、私立大学工学部を卒業したものです。恐れながらも新潟大学の医学部学士編入を密かに、目論んでおりますが、周囲のヒトからは東大生が多いと聞きますが、本当でしょうか。私のようなものが合格できる大学はあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 医学部への学士編入

    6年制薬学部の学生です 国公立大医学部の学士編入の受験を考えています 要綱を見ると大学毎に違いはありますが、 4年制大学卒業または一定の単位取得が条件になっているようです 私は4年分の単位を修めればいいのか、学士を取らなければならないのかよくわかりません また、編入試験に向けて学んでおくべき科目や準備等ありましたらよろしくお願いします ご存知の方、アドバイス等よろしくお願いいたします

  • 医学部学士編入を考えています

    現在大学2年生です。 高校生のときに医学部に行くかどうかかなり迷いました。 しかし、結局決断できず、もし本気で医師になりたいのであれば違う学部に行ったとしても、学士編入や再受験で医学部に行こうとするはず。 そこまでの決意がなければ、人の命を預かることはできないと考え、結局医学部には進学しませんでした。 医学部でなくても農学部や理学部で医学系研究者を目指せる、という話を理研の研究員の方から伺い、農学部への進学を決めました。 研究者になる可能性を考え、研究に強い大学にしました。 大学に入り、ずっと医師になることについて考えていましたが、大学入学後の自らの闘病、素晴らしい医師との出会いを通し、研究だけではなく、臨床も行える医師になりたいと強く思うようになりました。 医学部学士編入試験を受験しようという決意が固まりました。 私の農学部の先輩、部活の先輩で国立大医学部に編入された方が何人かいます。 努力次第では可能ではないか、チャレンジする価値はあると思っています。 そこでお伺いしたいのですが、 今編入試験のためにできることはなんでしょう? 医療に関する本を読むこと、 朝日新聞の社説を書きうつし、文章力をあげること(小論対策) 大学でよい成績をとること 大学で、医療系の授業をとること 英語力をあげること などを考えております。 英語力については、3年次9~4年時6月までカリフォルニア大ロサンゼルス校への留学を検討しております。 この留学が意味があるのか、また帰国後すぐに編入試験となり、間に合うのかと悩んでいます。 経験者の方、是非ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 医学部学士編入について

    現在琉球大学医学部(国立)を目指して浪人中の予備校生ですが、直接医学部に進学することに抵抗を感じています。 他の分野のことも広く学んだ上で医者を目指すかどうか決めたいという気持ちもあるのですが、 学士編入も狭き門であると聞いて、今を逃すと医学部に入れないという不安もあります。他の学部(理学部)を卒業(または中退)して医学部に入ったほうが将来しっかりと働ける気がするのですがどうも踏ん切りがつかずしばらく考えないことにして受験勉強に専念してきました。 最近また気になりだしたのでこの機会に解決したいと思います。学士編入や社会人入学の経験がある方の体験談を聞けたら嬉しいです。

  • 医学部学士編入にてういて

    こんにちは。医学部の学士編入についてちょっとお聞きしたいです。私は、日本に帰化しましたが、もともとアメリカ人でした。アメリカの大学の経済学部を卒業してから就職して塾講師として来日しました。日本に来てから数年がたったらやっぱり一生ここにいたいという強い気持ちになって日本に帰化しました。私は大学生の時、経済学部に入ったものの、やはり医者になりたい思いはじめ、卒業したら医学部(メディカルスクール)にチャレンジしようと思っていました。(アメリカでは、4年間の学士課程の後、4年間のメディカルスクールに行きますので)ところが日本に来て、ずっとここに住むことにしましたがどうしても医者になりたいという夢を捨てられないのです。これから日本の医学部の編入試験を受験すること考えているのですが、私が聞きたいのは面接などで「じゃあ医師になりたいんだったらアメリカの医学部に行けばいいじゃないか」と思われてはじかれるのではないかと心配しています。それから私は、日本語の会話の面で、ちょっと自信がないので、たとえ筆記試験の点数がよくてもやっぱり高度なレベルの会話とかができなかったらダメですよね。筆記試験の生命科学の科目はなんとかできると思いますが討論の場面で自己表現は難しいので他の受験生にまったくかなわないと思います。皆さんの意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 医学部への学士編入

     私は法学部を卒業しました。犯罪捜査を専門的に勉強してきたのですが、犯罪捜査の科学的な面に興味を持つようになりました。そこで法医学を勉強したいと思うのですが、こういう理由で医学部への学士編入というのは可能でしょうか?医学の世界に詳しいわけではないので私の勘違いかもしれませんが、法医学というのは医学の世界でもそれ程メジャーなものではないような気がします。どの大学でも勉強していけるものなのでしょうか?もしそうでないのならば、どの大学が法医学に力を入れているのかを教えてもらえたらと思います。

  • 医学部学士編入について教えてください。

    私の弟が医学部に編入をしたいと言っているので、今、調べているのですが。編入試験で英語を重視している医学部はありますか?彼は、アメリカの大学を卒業しているので英語には自信があるのですが。 インターネットで調べたところ、東海大学の一次試験は英語(難易度はどれくらいなんでしょう?)と適性試験とありましたが、富山医科大学の二次試験(科学論文読解、論文試験)は英語なのでしょうか?他の大学はどうなのでしょうか? 私立、国立どこでもかまいません。 勉強方法などもお願いします。 学士編入について詳しいことを知っている方教えてください。 お願いします。