• ベストアンサー

山手線定期代について

先日、新宿駅から池袋駅までの 学生定期(大学生)3ヶ月を購入しました。値段は8230円だった気がします。 一方で、新宿駅から秋葉原駅の学生定期の場合は、3ヶ月で15960円かかってしまいます。 一回の乗車の料金は新宿駅から池袋で154円、秋葉原まででは165円と、11円の差しかないのに、定期代になると、大きな値段の差があるのはなぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocha2042
  • ベストアンサー率62% (85/136)
回答No.2

新宿~秋葉原間の定期券を池袋・日暮里・上野経由で購入されませんでしたか?定期券は必ずしも最短距離で運賃を計算せず、指定した経路で計算します。上記の経路のキロ数は15.1キロなので端数切り上げで16キロの運賃が適用されますが、経路を四ツ谷・御茶ノ水経由にするとキロ数8.6キロになり定期運賃は11240円になります。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.4

新宿-池袋は4.8kmで、4-6kmですから普通運賃154円、定期代は5kmが適用されて8230円です。 新宿-秋葉原は8.6kmで、7-10kmですから普通運賃165円、定期代は9kmが適用されて11940円です。 新宿-秋葉原は池袋経由なら15.1kmで、16-20kmですから普通運賃295円となるところですが最短距離が適用されて165円です。しかし定期代は16kmが適用されて15960円です。

  • ocha2042
  • ベストアンサー率62% (85/136)
回答No.3

追伸 定期券は実際に乗車する経路で運賃を計算しますが、東京などの近郊区間内の普通乗車券や回数券、ICカードは乗車経路を重複したり、2度同じ駅を通らない限り実際の乗車経路にかかわらず最も安くなる運賃が適用されます。このため質問者様の疑問が生まれたものかと思います。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.1

JRのページを参照するか問い合わせるとよいでしょう。

関連するQ&A

  • 定期券で山手線をグルグルしたい。

    山手線を何周もグルグルできる6ヶ月の定期券ってありますかね? 横浜から大宮までの定期券を買えば、それが出来ても良いと思うのだが。 A東海道線か京浜東北線を使えば、武蔵小杉渋谷新宿池袋に行くな! B湘南新宿ラインを選べば、川崎東京秋葉原上野に行くな! Aだとして、大宮から横浜まで無料で行けるのに、なぜ池袋に行っちゃいけないのか。。。 Aから2千円の追加オプションくらいで、武蔵小杉渋谷新宿池袋に行けても良いと思いませんか?あとは、水道橋とか、四谷とか。鉄道なんて固定費が殆どで変動費はごくわずかかと。だったら乗客も会社もwin-winでしょ。

  • 定期券の途中下車について

    はじめて、定期券の購入を考えています。 区間は土浦→新宿です。 新宿に行くにはいくつかのルートがあります。 (1)常磐線→上野乗換え→山手線→秋葉原乗換え→総武線→新宿 (2)常磐線→日暮里乗換え→山手線→新宿 (1)のルートで定期券を購入した場合には、 例えば土浦で乗車し品川で下車することは可能なのでしょうか? 運賃は新宿へ行く料金と同じです。 区間料金内であれば乗り降り可能ですか? また、(1)のルートで購入し、(2)の途中の池袋で下車することは可能でしょうか? そして池袋で乗車は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Suica定期での乗り越し清算

    最近JR東日本のSuica定期という優れ物を購入しました。 大変良くできたシステムで、通勤定期の期間切れを忘れていた場合でも、一回当たりの料金を自動引き落としされることを阻止する機能まで実装されており、感動しています。 また乗り越しをした場合でも、不足料金を計算して自動引き落しをするそうですが、その料金計算の仕組みが分かりませんので、質問します。 Suica定期の区間を仮に日暮里―品川間とします。 新宿からSuicaの初乗り課金(130円)で入場し、通勤定期区間内の東京駅で下車したとします。 この際、新宿から秋葉原までの区間を有償乗車したとみなし、料金160円と初乗り130円の差額である30円が出場時に課金引き落とされると言う事です。 しかし、Suica定期には通勤区間は「日暮里」から「品川」と記入されており、新宿-日暮里間であれば190円、新宿-品川間でもやはり190円です。また、通勤定期区間を無視して、新宿-東京間を課金した場合も190円になります。 新宿 日暮里 11.3キロ 190円 新宿 秋葉原 8.6キロ 160円 新宿 品川駅 10.6キロ 190円 新宿 東京駅 10.3キロ 190円 質問1: 情報として、新宿(入場駅)、日暮里(定期始点駅)、品川(定期終点駅)、東京(出場駅)、4つの駅名しか与えられないのに、どのようにして秋葉原というキーワードが抽出されるのでしょうか? 質問2: 秋葉原と言うキーワードを自動抽出して、料金を計算するプログラムは各駅の自動改札機内で実行されるのでしょうか? それとも、四つの駅名情報が遠隔のコンピューターセンターに送信され、そこであらゆる可能性を想定し、消費者に最も有利な料金経路を決定し、料金差額を算出して、金額だけを改札機に送り返すのでしょうか? コンピュータによる料金計算アルゴリズムに精通されている方からアドバイスいただければありがたいです。

  • 定期券のこと

    都営新宿線の篠崎駅から曙橋までの定期券(学生)を持っています。 10月6日まで残っています。 こんどから丸の内線の四谷三丁目から池袋までの定期とミックスしたいのですが可能でしょうか。 また料金はいくら発生しますか。

  • 山手線内のグリーン定期

    市販の大型時刻表のピンクのページを見ていたら、「定期券運賃表」のページに「山手線内のグリーン定期運賃表」という表が出ています。これによれば、1ヶ月定期と3ヶ月定期の2種類あり、営業キロが1~3キロ(1ヶ月25780円)から最長35キロ(1ヶ月45860円)まであります(こども半額)。そこで質問です。 1.この制度はいつからあるのでしょうか? 2.利用する人はどれくらいいるのでしょうか?(発売実績はあるのでしょうか?) 「山手線」といっても様々な意味がありますが、「電車としての山手線」にはグリーン車はありません。中距離乗車券でいう「東京山手線内」という意味であっても、この範囲だと、東海道本線の東京・品川間、湘南新宿ラインの大崎・池袋間くらいしかグリーン車は走っていないと思うのですが、果たして「こんな定期券を買う人いるのかな?」と思い、質問しました。よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 定期券について

    来年から通学のために水戸-池袋間を移動するための定期乗車券が必要になりました。 通学以外にも、ちょっとした用事で池袋以外の駅で降りたいというケースもあると思います。 この場合、水戸からの運賃が一律料金である東京山手線内の駅(上野、新宿など池袋以外)や、常磐線の途中駅(土浦、松戸など)での乗り降りは自由にできるのでしょうか?

  • 東京⇔新宿の定期について

    東京新宿間の定期を購入する場合、 中央線で東京から新宿まで購入する場合でも、 東京から秋葉原、御茶ノ水、新宿と購入する場合でも、 定期の値段は5670円で変わりませんでした。 仮に前者で購入する場合は、秋葉原へ行きたい場合は130円の乗車券が必要で、 後者で購入する場合は、秋葉原へ行くのも定期で行けますよね。 では、後者で購入した場合、東京から新宿へ行くのに中央線のみを使用した場合、 違反になるのでしょうか? 現実的にはばれることはないような気はしますが、 厳密には違反となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 西武線の定期券に詳しい方、教えてください!

    新所沢から西武新宿までの定期券(大人通学)を買えば、 その料金の範囲内のどこでも行けるのでしょうか? (例えば、国分寺や池袋など)   それとも、その料金内で、かつ所沢~西武新宿の範囲内 しか行けないのでしょうか?   多分、後者だと思うのですが、そこで質問があります。 新所沢~西武新宿(定期3ヶ月:10,720円) 新所沢~国分寺(定期3ヶ月:8,500円) の両方とも頻繁に行くので、両方の定期が欲しいのですが、 国分寺までの路線と、西武新宿までの路線が、 東村山で分かれてしまって、2区間になります。   質問1:1枚の定期で2区間を指定できるでしょうか? 質問2:もし出来る場合、定期の値段はいくらになりますか?     単純に2区間分を足して、19,220円になりますか?     それとも、普通の切符で360円分(西武新宿に行ける)を買えば     国分寺まで行けるように、遠い方の西武新宿までの値段に     国分寺までの値段も含められ、10,720円という風にはなりませんか?   分かり難い質問かと思いますが、西武線の定期券について詳しい方がいましたら、教えてください。   http://www.seibu-group.co.jp/unchin/u1122.html

  • 定期券で大損!!なんで? 涙

    教えてください!!北赤羽から浅草橋まで通勤してます。定期を買うことにし、新宿経由だと帰りに買い物によれるので新宿経由にしました。1カ月11340円です。先ほど、定期の金額をなにげなく調べていたら、赤羽から京浜東北で行く秋葉原経由のほうが定期だと1カ月、6300円なのです。切符だと新宿経由でも秋葉原経由でも片道210円なのに。。。なんで定期だとこんなにも差がでてしまうのですか??涙。。。わからなかったです  駅員さんも教えてくれればいいのに。。。

  • 定期区間を含む乗車の場合の運賃計算?

    定期券付きSuicaで通勤定期区間を含み通勤定期区間外で乗車、下車する場合の料金計算の仕組みを知りたいです。 下記のケース1では実際の負担額が210円になると思われるので、通勤定期区間を含む乗車であってもその分の料金がお得になるわけではないかと思います。 一方、下記のケース2では、通勤定期区間外の料金の合計(=1410円)を負担することになるのでしょうか、それとも定期区間を考慮せず秋葉原=小田原間の通常料金1450円が引き落とされるのでしょうか。 ケース1:秋葉原で乗車して、大森で下車する場合の料金は290円(=130円+160円)ですか、それとも210円ですか? 秋葉原=東京 130円 東京=田町 通勤定期区間 田町=大森 160円 秋葉原=大森 210円 ケース2:秋葉原で乗車して、小田原で下車する場合の料金は1410円(=130円+1280円)ですか、それとも1450円ですか? 秋葉原=東京 130円 東京=田町 通勤定期区間 田町=小田原 1280円 秋葉原=小田原 1450円 通勤定期区間を含む乗車経路で乗車する場合の運賃計算のルールをご存知の方より、アドバスをいだたけるとありがたいです。