• ベストアンサー

パソコン終了時の電源はどうするのがよいか

一日に 平均2~3時間パソコンを使います。 使わない時のパソコンの電源は どうして置くのがいちばんよいでしょうか。 本体・ルーターすべての電源をシャットダウンするのか。スリープ状態にしておくのか。 機械の為、節電の為、など総合的にみてどうなのかを教えてください。また ノートパソコンを画面が出ている状態で閉じた場合は スリープ状態になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>使わない時のパソコンの電源は どうして置くのがいちばんよいでしょうか。 使う人の都合によります。 自己のポリシーで運用してください。 >本体・ルーターすべての電源をシャットダウンするのか。スリープ状態にしておくのか。 ルーターは一般的に連続運転です。 光回線で電話も併用しているときはルーターの電源を落とせません。 PC本体は節電を考えればシャットダウン後に電源ケーブルも抜いてください。 デスクトップPCの場合はAC電源をトランスで電圧を下げ、整流器でDC(直流)電源に変えて使用します。 電源スイッチはDC電源側にありますのでトランスの1次側は電流が常に流れますのでプラグを抜かないと節電効果が不十分です。(PCがスリープよりは節電になる) >また ノートパソコンを画面が出ている状態で閉じた場合は スリープ状態になるのでしょうか。 電源オプションの設定状態によります。 カバーを閉じたときの動作以外にAC電源が接続されているか否かも条件を変える判断要素になります。 他にHDDのアクセスがないときに一定時間でアイドリング停止やモニターの表示の変化がないときに電源を切る時間の設定も使う人の都合に合わせて設定します。

00753951
質問者

お礼

機械寿命に重点をおくか、節電に重点を置くかで判断が分かれますね。 よく考えてみます。有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

節電の為ならコンセントまで抜いとくのが良いでしょう。 待機電力が許せるならシャットダウンです。 スリープは一時的にメモリなどに情報を退避して保持させますのでシャットダウンより微妙に電力を使います。 HDDの事を考えるとシャットダウン、スリープは一緒です。 HDDは起動する時やスリープ、シャットダウンの際にハードドライブが停止から高回転に、高回転から停止するなど負荷が一番大きく故障するのもそのタイミングが多いらしいです。 同じく読み取り部分も起動時などにドライブを傷つけないよう退避ポジションに動くので負荷が大きくなり故障する可能性が高いとの事です。 よってHDDの寿命を考えると常に回しっぱなしが一番安全です。 ノートの場合は、熱の問題もあります。 基盤やCPUは熱暴走や劣化が起こります。 何を重要視するかは何を大事にするか次第です。 私の周りはHDDなどは消耗品と割り切っているので、使用時間2~3時間ならシャットダウンしてしまう方が多いですね。 電気代の方がもったいないという発想です。 ノートパソコンが閉じた時にどうなるかは設定次第ですが画面をオフにしているだけってのが多いのでは。 画面閉じて開くとすぐ前の画面のまま作業できますよね? スリープになっていない証拠です。 スリープは微妙な時間ですが少し復帰するまで時間が掛かります。 スリープしているかどうかはスリープでログイン認証を必要という設定にしておけば、画面閉じてスリープ状態になっているか確かめられますよ。

00753951
質問者

お礼

いろいろ考えることがありますね。よく考えてみます。有難うございました。

noname#211437
noname#211437
回答No.1

私は、日頃からPCを良く使用しますので休止状態にしています。

00753951
質問者

お礼

いわゆるスリープ状態にしておくことですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • パソコンを長持ちさせる電源の切り方

    ノートPCでvistaを使用しています。 スリープや休止状態を使わずに、シャットダウンで電源を落とすことは パソコンを長持ちさせることに繋がりますか? それとも関係ないですか?

  • ノートパソコン 電源いれたとき

    ノートパソコン(windeows10)について いつも電源を切る(シャットダウン)とき、右上の×を押してすべてのサイトを閉じ、壁紙の画面にしてから電源を切っています。 でも次に電源を入れると、前に見てたサイトにアクセスした状態から始まるんですよね。 電源入れたとき、どのサイトにもアクセスされてない状態から起動するにはどうしたらいいんでしょう? わかりづらくてすいません。

  • パソコンを30分間使わないときの電源はどうするか

    ノートパソコンは、30分間使わないときは、電源をシャットダウンするか、そのまま付けておくか、どちら(スリープは除きます)がいいでしょうか? (エアコンの場合は、30分くらい外出するときは、そのままつけっぱなしが良いと聞きますが、ノートパソコンは違うのではと思います)

  • ノートパソコンの放置と電源について

    長時間放置したのにパソコンが起動したままになっていたようで 不可解です。(放置時間は6時間くらいです。) 10分で ディスプレイの電源を切る。 15分で スリープ状態にする。 というノートパソコンの設定にしています。 セキュリティソフトはNorton 360の最新バージョンです。 昨夜シャットダウンしたつもりでしたが 今朝 起きたらパソコンがついたままで画面もデスクトップの壁紙状態でした。 常駐のセキュリティソフトは起動していました。 Internet Explorerなどブラウザや他ソフトは起していませんでした。 ノートンIDセーフもスリープ状態になるといったんログオフになり 再びパスワードを確認する設定になっていますが 今朝はノートンIDセーフもログインしたままの状態だったので 要するにパソコンは長時間放置していたのにスリープ状態にはならなかったということです。 Internet Explorerも立ち上げていなかったし なぜデスクトップ画面がでスリープ状態や電源オフにならなかったのか わかりません。 一度電源を落としてから パソコンを放置してみると今度はちゃんとスリープ状態になり ノートンIDセーフもログオフになっていました。 家では複数のパソコンを使用していますが コンピューターのリモートの設定で「リモートアシスタンス」のチェックも普段から入れていません。 昨夜は その時間家族は皆就寝していましたので 私も他の家族もパソコンを使っていません。 なんだか不可解で気持ち悪いのです。 電源の消し忘れやシャットダウンしたつもりがしていなかった事は 時々あるのですが いつもスリープ状態になっているので理解できますが 今日はスリープ状態になっていなかったので どうしてそうなったのかわかりません。 どなたかこのような経験がある方やわかる方がいましたら 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 今更確認したい、パソコンの終了のやり方

    パソコンは10年以上使っています。先日VISTAに買い替えるまでに使っていたWin98までは普通にシャットダウンで電源を切っていました。 今のパソコンでも同じようにしていたのですが、ふとパソコンの説明みたいなものを目にしたとき、「パソコンを使わないときは電源を切らずにスリープさせておく」と書かれていたので、今までのやり方に対して疑問がわきました。 パソコンを夜起動させ、夜中つけっぱなしにして(音楽等聴きながら寝るので)、朝シャットダウンするというペースで使っているのですが、朝はそのままスリープや休止状態にして出かけた方がパソコンのためにはいいのでしょうか?

  • 師走のこんな時にパソコンの電源が切れて困ってます。

    パソコンはあまりよくわかりませんので、バカみたいな質問かもしれませんが、 よろしくお願いしします。 私のパソコンは、NEC VALUESTAR PCーVL590DDを使っています。 パソコンを使用中に突然電源が切れます。症状は以下の通りです。 突然モニターの電源が切れ、それと同時に本体のファンも静かになります。 キーボードと本体のランプは点灯しています。 どちらかというとスリープモードみたいな感じになるのですが、 キーボードやマウスをいじって動かしても全くモニターはつきません。 当然電源の設定はスリープモードにならないように電源は常にonを選択しています。 仕方なく電源を切りもう一度入れるとファンが強烈に回りますがモニターはつきません。 その時に、光回線の機械も通常ランプが3つ点灯するはずなのに、2つしかついていません。 これは、どこがどう壊れてしまったのでしょうか? 師走の忙しい時ですがどうかよろしくお願いします。 非常に困って、今はiPhoneを使って書き込んでいます。

  • ノートPCを終了する時は?

    初めまして 今回、ノートパソコンを初購入したパソコン初心者です そこで電源の管理で解らないので教えてください ノートパソコンは作業を終了する時、通常はシャットダウンなのでしょうか? それともスリープなのでしょうか? この辺の使い分けがよく解りません よろしくお願いします

  • スリープ終了後しばらくすると電源が入る

    NEC/LL750、vista使用者です。「スリープ機能」で終了するととりあえず電源が切れたように音もしなくなります。が、次の日、パソコンから音がしていて、閉じた画面を開くと画面が立ち上がっています。ユーザー選択画面になっています。これって正常なのですか?正常ならば、ずっと消すためには「シャットダウン」しかないのでしょうか?初心者質問で申し訳ないですが回答をお願いします。

  • PCへの負担を低くする方法(ノートパソコン

    ノートパソコンへあまり負担をかけない方法を教えて頂けないでしょうか。 よく言われるPCを使用しない時ですが、 「スリープ」、「休止状態」、「シャットダウン」に関しまして、同様の質問が多数御座いますが、回答も人それぞれとなっており、どれがいいのかと・・・。 世間では省エネや節電等言われてますが、今回はPCへの負担のみの回答をお願いします。 何日間も使用しない場合にはシャットダウンでもいいかと思われますが、仕事中(職場には別PCがある為)や、寝ている間はスリープでもいいんですかね。 処理が重くなったりしたら再起動orシャットダウンをすれば・・・。 また、アダプタに関してですが、挿しっぱなしはアダプタに悪いですかね。 充電完了後も外すのが面倒なのでそのままなんですが、上記スリープを行う際にもそのままにしている為、無駄に電力を消費しているようで・・・。 質問が多く、長々とすみません。 安くはなっていますが、あまり頻繁に購入できる状況ではなく、大切に使いたいので投稿しました。 私個人としては、使ってないのにスリープで電源入れっぱなしとか余計負担をかけているんじゃないか?と感じているのですが、毎回シャットダウンの方がPCにとっては負担なんでしょうか。

  • 電源オプションのシステム設定について

    「電源ボタンを押した時の動作」や「カバーが閉じた時の動作」の“電源に接続”という項目で、何もしない、スリープ、シャットダウンが選べるようになっているのですが、どれを選べば良いのでしょうか? ちなみに、ノートPC(vista)使用していて、ほぼ持ち運びせずデスクトップPCのように使用しています。今まで電源に接続という項目は、全てスリープになっていましたが、デスクトップ画面からスリープの操作をした時以外に、勝手にスリープ状態になったことはありません。