• 締切済み

メルカリの発送方法について

はじめてメルカリで出品したのですが、発送方法がよくわからなかったので質問させてください。 まず、レターパックで送る場合にはコンビニなどでレターパックを購入し、自分で宛名を書き商品を入れてポストに投函するだけでいいのでしょうか? 郵便局などを通すのでしょうか? また、レターパックで送れないサイズのものは包装して郵便局に持っていけば重さ測ってくれるのでしょうか? 郵便局に持っていった場合、その場で支払いをし、預けてくる形になるのでしょうか? 無知ですみません、是非おしえていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

大方、質問者さんのかかれているとおりでよいと思います。 ただ、メルカリの商品のページの発送方法記入欄にどのように書かれてあるかも確認お願いしますね。 購入者はどのような形で送られてくるか知りたがっているかもしれないので。 発送方法というより、費用が気になります。 以下は、補足で、参考にしていただければと思います。 メルカリはモノを送る方法は出品者それぞれで選択します。 現在(20150507時点)手数料10%がかかります。 それを踏まえて料金設定をしてください。 送料は出品者が設定できます。場合によっては、ゆうパックや宅急便を使ってしまうと、利益がうすくなるかもしれません。 楽オクやヤフオクもエスクローという代金を業者があずかり、製品が購入者にとどいたか、内容が間違いないかを確認し、出品者に支払われるというサービスを用意していますが、メルカリはこれが標準です。 メルカリでは、表示は、商品代金のみなので、商品代金+送料を提示して、それを振り込んでもらうというわけにはいきません。 ですので、最初から商品に送料を盛り込んで価格を設定するとよいでしょう。 商品によって最適な発送方法を考える必要がありますね。 たとえば、家電や家具など大きく重量があるものや高額なものは購入者負担にした方が無難です。 メルカリにも発送方法記入欄があります。送料込であっても記入しておいたほうが無難です。 購入者とのやりとりで、”商品の値段”の交渉や、”送料込み”でとなった場合 商品編集のページから、商品の値段の変更、配送料の負担で”送料込み”(出品者の負担)に変更します。 送料は購入者負担でたとえば郵便局で送ったとします。着払いです。 最初に、発送方法や条件を明記した方が良いかもしれません。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://okwave.jp/searchkeyword/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA/

関連するQ&A

  • メルカリの発送方法について

    メルカリで、レターパックプラスで発送予定でしたが、包装したら思ったよりもサイズが大きくなってしまい、袋が破れそうになってしまいました。そこでゆうゆうメルカリ便(サイズ60)に発送方法を変更したいのですが、どうやって発送すれば良いでしょうか? ゆうパックは、包装した後、封筒などに入れずにそのままの状態で、上に住所を貼るんでしょうか?教えて頂けますと助かります。

  • メルカリの発送の種類を教えて下さい。

    メルカリに「出品」→「発送」の時、 スマホを見ると、 ●ヤマトの営業所から送る。 ●その他コンビニなど・・。 色々あると思いますが。 私は「ヤマト営業所」にいつも行っています。 (トラックが行き来する大きな営業所の為です) でも・・先日「購入」をして、 郵便=ポストに送られてきました。 本当は「郵便」のほうが良いのですが・・。 ◆郵便局に持ち込んで送る・・と言う形のものが スマホに出てきませんが。 これは見逃し?でしょうか? それとも、郵便の場合は、 相手側がコンビニから送ってきているのでしょうか? そのような訳で、 直接「郵便局に持ち込み」というのは無い?のでしょうか? 郵便で送りたい場合は「コンビニ」(どこのコンビニ?) どうしたら良いのかをアドバイスお願い致します。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • メルカリで発送できない!

    メルカリに出品し落札されましたので、発送しようとしましたが発送コードが発行されません。 いつものようにゆうゆうメルカリ便を選択して出品したので、ローソンから発送しようとゆうパックを選択、商品名を入れてコード発行ボタンを押すと「利用不可能な文字が使われています。入力内容をご確認ください。匿名配送の場合は購入者に取引メッセージで確認してください。」と出てコードが発行されません。発送場所を郵便局に替えても同じでした。 今メルカリ事務局へ問い合わせしてますが、何が原因かわかる方または経験した方、どうすればいいんでしょうか?

  • 発送のことを詳しく教えてください><

    最近オークションを始めました。 今までは何回か落札したのですが、最近は出品も始めてみようかと思っています。 そこで質問なのですが、発送の仕方がいまいち分かっていないのでお教え願いたいです。 まずはメール便。 こちらは、コンビニ(セブンイレブン・ファミマ)でできるという事は知っています。 メール便はTシャツほどの大きさだと遅れるのでしょうか?? クロネコにいけば重量などを測ってもらえるとは思うのですが、コンビニではどうなるんでしょうか?? 重量を測ってもらえるのでしょうか・・・。 図ってもらえない場合は料金などどうなるのでしょう? 後、コンビニでメール便をする場合、荷物を一旦コンビニで預かりということになるんですよね? 包装は箱のようなものは送れないのでしょうか? 定形外 こちらはよくわかりません。 とりあえず郵便局に持っていけばいいということはわかります。 郵便局に持っていけばやり方は教えてくださると思うのですが、コンビニの場合はどうなるんでしょう?? 荷物に貼る?住所とかの紙をコンビニで貼っていただけるのでしょうか?? もしくは切手??を自分で貼り付けてコンビニのポストに入れればいいんでしょうか? 普通郵便 これもいまいちわかりません>< 定形外と何が違うのでしょうか?? 後、コンビニでは出来るのでしょうか?? 包装は封筒やダンボールでいけるんでしょうか?? ゆうパック こちらは少し高くなって、でも安全で保証つきということは知っています。 ちなみにコンビニでできるということも・・・。 上記で安くでいけるのならどれがいちばん都合がいいのでしょうか?? 郵便局にいけば重量もはっきりすると思うのですが、コンビニの場合はどうなるんでしょうか?? わかりにくい質問をすみません>< お詳しい方とか、体験者の方とかいろいろ詳しく教えていただきたいです!

  • メルカリの発送について

    こんにちは。 この度、メルカリで小型のフィギュアが売れました。これから発送しようと思ったのですが、突起部分が多いフィギュアで、突起の先端から図ると3.5センチメートルくらいになりそうです。 らくらくメルカリ便のネコポスで送ろうかと考えていたのですが、規定の厚さが3センチメートル以内。 これだとネコポスで送ることは出来ないでしょうか? また、送付の可能性(ネコポスだめだから、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスで)を確認することって、発送受け渡ししているコンビニや郵便局で分かるものですか?

  • 落札者が希望する発送方法を無難に断りたいのですが…

    オークション出品者です。 発送方法:ポスト投函できるものは定形外郵便。      ポスト投函できないものは佐川急便元払。 と、オークション本文に明記して出品しています。 ・日常生活圏内に郵便局、ローソン、ファミマが無いこと ・手元にある切手を消費したいこと ・佐川のドライバーと懇意にしていること ・出品多数のため、発送方法を限定しておきたいこと など複数の理由があります。 発送方法を明記していても、 「エクスパックにしてくれ」 「ヤフーゆうパックにしてくれ」 など、落札者に都合の良い発送方法を、 要求されることが時々あります。 もちろん、「オークション本文に明記してあるとおりでお願いします」 と断るのですが、「郵便局が近くにないので」など理由を書いたり書かなかったり、いろいろ神経を使ってしまいます。 理由などは一切書かずに、ドライに対応した方がいいのかなとも思います。 落札者希望の発送方法に対応するつもりは一切ありません。 落札者の要求を断る場合、何か無難な、それでいて一発で断れる言葉などはありませんでしょうか? ご意見いただければ幸いです。

  • メルカリゆうパケポストが購入者のポストに入らない時

    我が家の最寄りの郵便局のポストの投函口は幅4cmなのですが、 ①「郵便ポストに投函できさえすれば、購入者さん宅に必ず配達され、絶対に返送はされてこない。」という訳では無いのでしょうか? つまり、最寄りの郵便局の投函口幅4cmのポストには ギリギリ投函できたけど、購入者さんの最寄りの郵便局員さんが、 購入者さん宅のポストに投函しようとしたら、幅3.4cmとかで 惜しくも入らない場合に、どう処理されるのでしょうか? ②「まさかの返送処理をされ、200円が無駄になり、また メルカリ便ゆうパックで更に700円支払う羽目になるケース」も もしかすると、あるのでしょうか?^^; それなら、③「お客さん宅のポスト前のその場でゆうパック扱いに 勝手に変更して差し引き+500円を、販売代金から引かれる」 方がマシですからそうすると思うのですが。 ①~③のどれが実態なのか、ご経験や確かな伝聞などから、 ご存じのあなたに、ご回答を、お願いします。

  • 定形外の発送について、教えて下さい!!(>_<)

    くだらない質問で申し訳ないのですが、お願いいたします。 まず、郵便定形外の料金と言うものは、ゆうパックとは違い、発送元と発送先に関わらず、どこ(どこの県)に発送しても、料金は同じなんですよね?? それと、定形外の形で発送する時、郵便ポストに入る大きさであれば、郵便局に出しに行かずとも、どこにでもあるような郵便ポストに投函しても、きちんと発送はされますか?? 学生なもので、郵便局が開いている時間帯に、なかなか郵便局に足を運べず困っているもので・・ご存知の方、教えて下さい!!m(__)m

  • オークションの発送方法について

    過去ログを見たのですがよくわからなかったため、質問させていただきます。 オークションに出品した商品をプチプチで包装し、さらにプチプチで保護されている封筒で二重包装しました。 一つ目の質問なのですが、PS2ソフトなどは二重包装ではなく、プチプチ入りの封筒に直接入れるだけでも大丈夫なのでしょうか?? また、発送方法について質問なのですが、ヤマトメール便は重さに関係なくポストに投函できるものなのですか?今二重包装した封筒は180×265×厚さ23mmなのですが投函しても平気ですか?ヤマトの公式サイトで調べたのですが、よくわからなくて・・・。 また、定形外郵便はポスト投函はいけないのですよね?そう考えるとやはりヤマトメール便の方が手軽なのでしょうか? 細かい質問申し訳ありません。是非教えていただけると嬉しいです、宜しくお願い致します。

  • らくらくメルカリ便送料は売上金に含まれるとは?

    らくらくメルカリ便送料は売上金に含まれるとは? 今回初めてメルカリで出品して、 出品者持ちの送料負担のらくらくメルカリ便で購入されました。 らくらくメルカリ便は送料が高いので、 郵便局のレターパックで送る事にしようかと思います。 その場合には、メルカリ発行のバーコードを持ってファミマで発送すると、 売上金の10%であるシステム利用料の他に、後から送料も売上金の中から差し引かれるのでしょうか? メルカリサイトの他にネットの情報で送料を出品者負担にした場合には、 例えば、商品価格が¥10,000の場合には、 商品価格に対して、システム利用料は¥1,000、 送料に対して、ファミマで¥600かかったなら、 システム利用料は¥60となり、 ¥10,000-¥1,000-¥600-¥60=手元に来るのは、¥8,340となり、 銀行振込ならそこから所定の手数料が減額されて振り込まれるくらいなら、 レターパックで送れば、上記の¥660は減額されずに済むのかな?と思っていますが、 どのような仕組みになっているのかご教示をお願い致しますm(_ _)m

専門家に質問してみよう