• ベストアンサー

どっちがベター?

失われた20年を取り戻した小泉純一郎の聖域なき構造改革 リーマンショックから復活させた安倍晋三のアベノミクス。 どちらの政策がベターですか?

noname#211012
noname#211012

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209614
noname#209614
回答No.2

どっちもどっちやけど、小泉かな。2001年くらいは世の中まだ悲壮感漂ってなかったような。

その他の回答 (5)

回答No.6

安倍さんかな? 小泉さんは「運」がつくづくあったと感じます ええタイミングで事が運びましたね ライヴドアの偽メール問題とか辻元清美さんの「ソーリ!!ソーリ!!」 その後自滅していきましたね その点安倍さんは慎重、堅実 ただこれは第2期安倍政権が終わってみないとわからないです

noname#233747
noname#233747
回答No.5

小泉さんですね アベノミクスが景気を回復させる? 冗談じゃありません 確かに、株価が上昇し、大手企業がベアを達成し 景気は回復しているかの様に見えます しかし、円安にシフトした結果、輸入材料が高騰し 飲食店は火の車ですし、大豆の価格高騰で 廃業に追い込まれた食品生産業は一つや二つではありません 『小の虫を殺して大の虫を助ける』と言うことわざがあります これは、やむをえない場合は、大きなものを救うために小さなものを犠牲にするたとえです 例えば、会社が倒産しそうだからリストラは止むを得ないと言った感じですね 日本の景気を回復させる為には、多少の犠牲は止むを得ないと言う事ですが その考えこそ、上の者の都合の良い戯言です 潰される小の虫は、たまったものではありません 経営の神様と言われた松下幸之助は、昭和の大不況の時 他社がリストラをして生き残に賭けるなか、誰一人としてリストラをせず 見事に不況の波を乗り越えました 誰にも出来ない事をやってのけ、大の虫も小の虫も両方生かしてこそ 一流の政治家だと思います

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.4

どっちもどっちですが、まだ小泉氏の方が良かったかな? 再来年の4月には消費税もまた上がるし(辛い)

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.3

どっちでしょうねえ。今のところアベノミクスのほうが緩やかに成功している感じでしょうか。小泉構造改革はけっこう劇薬な部分もありましたしね

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

小泉さんですねーー。 安部さんの「景気は回復している」を信じたいですが 大手企業はそうでしょうが その下請け・孫請けまで回復はしていないと 残念ながら 感じてしまいます。 これからに期待します。

関連するQ&A

  • 小泉純一郎が原発ゼロをうたって人気のようですが、自

    小泉純一郎が原発ゼロをうたって人気のようですが、自民党も原発を縮小して、将来的には原発を無くすと言っています。 安倍晋三と同じことを言っているように思いますが、なぜ自民党と同じ方針なのに小泉純一郎を急先鋒みたいに取り上げられるのでしょうか? 安倍晋三は原発ゼロを目指すけど、まずは福島第一原発事故の早期収束を急ぐって方針です。 小泉純一郎はメルトダウンした福島原発事故を無視して、進める順番を飛ばしてますよね。 なぜ同じことをしかも安倍晋三の方が手順が正しいのにヒーロー扱いなのでしょう?

  • 安倍晋三の選挙公約から「自殺対策」が消えたぞ!

    安倍晋三の選挙公約から「自殺対策」が消えたのは、安倍晋三には、自殺対策の意志がないからですか? 「できることしか書かないんです!」安倍晋三の公約から「自殺対策」が消えたぞ! 自民党が、自殺者増産を宣言か!? http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/804.html 安倍晋三の政権公約と http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf 谷垣禎一の政権公約を見比べていただきたい。 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf なぜか、安倍晋三の政権公約から「自殺対策」がすっぽりと抜け落ちているようなのだが? (どこかに書いているのだろうか? 探したけど見つからない。。。) どういうこと? あっ、そうか! 今年の年間自殺者数は、年間3万人時代の自民党の頃の自殺者数から減って、どうも、2万7千人台だぞ! 「できることしか書かないんです!」 自民時代の自殺者3万人越え歴代内閣 1998年 32,863 橋本龍太郎、小渕恵三 1999年 33,048 小渕恵三 2000年 31,957 小渕恵三、森喜朗 2001年 31,042 森喜朗、小泉純一郎 2002年 32,143 小泉純一郎 2003年 34,427 小泉純一郎 2004年 32,325 小泉純一郎 2005年 32,552 小泉純一郎 2006年 32,155 小泉純一郎、安倍晋三 2007年 33,093 安倍晋三、福田康夫 2008年 32,249 福田康夫、麻生太郎 そりゃ、できることしか書けんわなwww つまり、安倍晋三が、自殺対策を公約から消したってことは、年間2万人台を維持するのは自民党には無理だし、やる気もないし、3万人台が適正だから、来年からは増やすぞ!ってことなのね? 安全保障などと言いながら、国民の「命」を「命」と思わない政治家の典型ではある。 ==================================================================== 今年の自殺者2万7千。自民党の頃より6千人ぐらい自殺者少ないのは、どうしてだろう? http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121108/1352360677 10月の自殺者2390人=昨年比7カ月連続減-警察庁 警察庁は8日、10月の自殺者数(速報値)が2390人で、昨年同月より12人(0.5%)減ったと発表した。前年比で7カ月連続減少が続き、1~10月の累計は昨年同期より2753人(10.5%)少ない2万3545人となった。 10月に大きく減った都道府県は大阪(25人減の132人)、北海道(19人減の103人)、岐阜(15人減の39人)、愛媛(15人減の24人)。(2012/11/08-15:38) 11、12月。昨年同期比ペースで推移したとしても、27.868人だぞ! 平成23年中における自殺の状況(警察庁統計)から http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/H23jisatsunojokyo.pdf 11月 2,256 12月 2,097 自民時代の自殺者3万人越え歴代内閣 1998年 32,863 橋本龍太郎、小渕恵三 1999年 33,048 小渕恵三 2000年 31,957 小渕恵三、森喜朗 2001年 31,042 森喜朗、小泉純一郎 2002年 32,143 小泉純一郎 2003年 34,427 小泉純一郎 2004年 32,325 小泉純一郎 2005年 32,552 小泉純一郎 2006年 32,155 小泉純一郎、安倍晋三 2007年 33,093 安倍晋三、福田康夫 2008年 32,249 福田康夫、麻生太郎 ====================================================================

  • 総理大臣

    小泉純一郎と安倍晋三は、なぜ長く、総理大臣を続けられたか教えてください。

  • 安倍晋三で自殺者増えたら、晋三が自殺してくれますか

    安倍晋三で自殺者増えたら、安倍晋三が自殺して欲しいな~~! http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121209/1355021489 今年の自殺者、年間3万人下回る見通し…15年ぶり 今年1月から11月の自殺者が2万5754人となり、15年ぶりに年間3万人を下回る見通しであることが7日、警察庁のまとめでわかった。 11月までの自殺者は、昨年の同期間よりも2800人減少した。昨年の年間自殺者は3万651人だった。 内閣府によると、自殺者は1998年に3万人を初めて突破。2003年には過去最悪の3万4427人となり、その後も3万人を超える年が続いていた。内閣府は「(06年に成立した)自殺対策基本法以降の様々な取り組みが効果を上げた」と分析している。 ただ、「日本いのちの電話連盟」によると相談者数は増加傾向にあり、岡本正子事務局長は「支援はまだ足りない」と指摘している。 (2012年12月7日21時56分 読売新聞) 自民時代の自殺者3万人越え歴代内閣 1998年 32,863 橋本龍太郎、小渕恵三 1999年 33,048 小渕恵三 2000年 31,957 小渕恵三、森喜朗 2001年 31,042 森喜朗、小泉純一郎 2002年 32,143 小泉純一郎 2003年 34,427 小泉純一郎 2004年 32,325 小泉純一郎 2005年 32,552 小泉純一郎 2006年 32,155 小泉純一郎、安倍晋三 2007年 33,093 安倍晋三、福田康夫 2008年 32,249 福田康夫、麻生太郎

  • 小泉構造改革における「聖域」とは?

    従来「構造改革」という言葉は、マルキスト起源のようですが…。 <構造改革> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9 小泉改革における「聖域」は特殊法人と特別会計をさして聖域と言われることが多いとウィキペディアの記述にありますが、私もそのように認識しています。 <聖域なき構造改革> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%9F%9F%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9 ところが小泉改革では、特別会計に関しては全くメスを入れられず、特殊法人改革に至っては、日本郵政公社を民営化した程度で、全く不徹底の状態でタイムアウトになるようです。 1)私が上記で示している「聖域」と小泉改革の文脈での「聖域」とは、意味が異なるものなのか? 2)もし私の認識と小泉改革の文脈での意味が一緒ならば「聖域なき構造改革」は、はっきり言って企画倒れなのではないか? 以上2点の質問、よろしくお願い申し上げます。

  • 内閣総理大臣の在任期間のカウント方法

     9月26日に「安倍晋三首相」指名の運びになりますが、首相在任期間について疑問がございます。 1 26日に安倍内閣が発足した場合。  この日は小泉純一郎・安倍晋三のどちらの在任期間になるのでしょうか。1 当日の24時までは小泉純一郎。2 0時に遡って安倍晋三。3 小泉純一郎の最後の日であり、同時に安倍晋三の最初の日。すなわち、両者の在任日が重なる。このどれでしょうか。 2 安倍内閣の発足が、何らかの理由で翌日以降にずれ込んだ場合。  そもそも、安倍内閣の起点は国会における首相指名の日なのか、天皇の国事行為における首相任命の日なのかが問題となります。また、組閣が完了しなくても、閣僚を首相が兼任すれば、内閣は発足できますが、その場合でも、天皇の国事行為としての国務大臣の認証があります。いずれにせよ、宮中に参内し、天皇の国事行為を受ける日が翌日以降にずれた場合には、小泉内閣の終点と安倍内閣の起点がどのようになるのかが気になります。 以上の点について、法律はどうなっているのでしょうか。

  • 安倍晋三さんは愛国者か売国奴かどちらですか?

     先の衆議院選挙で大勝し、首相に返り咲いた安倍さん。  僕も過去3年間の民主党政権にうんざりし、自民党政権復帰に大きく期待を寄せている一人です。  安倍さんは現在のところ、アベノミクスを展開させるべく様々な金融政策に取り組んでいて、その効果と副作用には賛否両論ありますが、今のところ順調なようです。  しかし一方でネット上には、安倍さんについて以下のような指摘が在ります。  1、もともと小泉氏の正当な後継者として首相についた安倍氏は、小泉氏の思想を継承していて、将来的に大規模な構造改革を実施し、国内の社会・経済システムは完全に、アメリカなどの外資やアジアなどの移民に乗っ取られる。安倍さんは所詮アメリカの馬。  2、統一教会や暴力団、パチンコ組織などとの怪しい関係。  政治家は誰でも一つや二つ悪いことをしていると思いますから、別に安倍さんに特別に突っ込むつもりはありませんが、特に1番などは安倍さんの真意が見えません。  明らかに日本の国益を大きく損なうであろう方法の構造改革を行おうとしているの何故なのですか?それが日本に利益をもたらすと試算しているからでしょうか。それとも政治家としての自らの保身のためでしょうか。  また、僕が個人的に安倍さんよりも信頼している、自民党幹事長の石破氏は、構造改革をはじめとした政策をどのように考えているのでしょうか。  ネット上には背後関係の怪しい偏った情報もあり、なかなか本当のことが分かりません。Okwaveも完全に信頼できるわけではないのですが、出来るだけ多くの人の回答を聞ければうれしいです。

  • 現行の安倍晋三政権のアベノミクスを取り仕切っている

    現行の安倍晋三政権のアベノミクスを取り仕切っている経済政策担当大臣って誰ですか?

  • 小泉純一郎が何故売国奴と呼ばれるのか。

    小泉純一郎が何故売国奴と呼ばれるか教えて欲しいです。よく「小泉純一郎と竹中平蔵が日本をめちゃくちゃにした」と言うことをネットで見かけます。 自分は大学受験で政治経済選択ですので、純一郎の政策を勉強しましたが、三位一体の改革、郵便の民営化、など良い政策に見えたのですが、何がいけなかったかを教えて欲しいです。労働者派遣法の改正は悪手とは思いました。

  • 自民党は、小さな政府、緊縮財政、構造改革をやめてし

    自民党は小泉内閣下などで強力に推し進めた「小さな政府」推進、「緊縮財政」推進、「構造改革」推進 ってやめてしまったのですか? アベノミクスの政策を見ると、第一の矢第二の矢で「小さな政府」「緊縮財政」を完全否定しているし、第三の矢の「構造改革」による規制緩和政策も行われているようには見えません。せっかく郵政選挙時にふざけた反対勢力を自民党から追い出し浄化したのに。 日本はこのまま破綻を待つしかないのでしょうか?