• 締切済み

庶民が自民党に投票する価値

自民は今まで一度も庶民の方を向いて政治した事なんてないのに、それでも庶民が自民党に投票する価値ってあるんですか? 庶民が与えた議席で資本家優位の政策を打って、いつも庶民がバカを見るばかりじゃないですか。

noname#206147
noname#206147
  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.9

お気持ちは理解できます。 私も、子供の頃に社会の授業で政党政治を学習して以来、自民党はあまり好きではありません。 まあ、セ・リーグの巨人より他球団、漫画は主人公より脇役なんかに愛着を感じてしまうタイプなので、個人的な理由はそういう多数派嫌いなだけなのかもしれませんが。 それはさておき、確かに自民批判をするお気持ちは分かるのですが、「庶民の方を向いて政治し」てくれる政党っていったい存在するのでしょうか。 それぞれの政党が自分たちの支持者にとって都合の良い理屈をこねている(票集めのため)だけで、政治は常に嘘と欺瞞に溢れていると思うのです。 ただ、ここで自民を批判してもしょうがなく、重要なのは、いかに『自民を勝たせないようにするか』ということです。 自民を批判するだけでなく、それに対抗できる政党や議員個人を、有権者である私たちが見定めなければいけないと思います。 自民批判だけでは『自民党に票を入れたくないから選挙に行きたくない』という気持ちにもさせてしまうのです。 たとえば民主党も『反自民党』というポジションを掲げただけで、政策などの中身が伴っていない状態も多かったわけで、そうなると、やはり『自民党に入れたくない』という気持ちの人の意見を集約することはできず、結局、そういった人は『どうせ自民が勝つんでしょ』という諦めムードの中で、投票行動自体をしなくなってしまうのかもしれません。 反自民の支持者の意見が分裂している状態では、結局、近いうちに行われる選挙では自民が勝利するのでしょう。ただ、すぐには変えられなくても、選挙のたびに、自分の意見に『より近い』候補者は誰なのか、と、自民党議員よりもベターな考えの人を選ぶようにすることが蓄積され、後々、政治は変わって行く可能性はあります。 また、自民以外の政党の現職の議員なども、ただただ自民に反するだけの態度をとるのではなく、それぞれに明確なポジションをとり、もっと有権者にわかりやすく伝えてほしいと思います。反自民という姿勢だけで、中身は自民党議員と大差ない政治家もいますからね。

noname#233747
noname#233747
回答No.8

自民党がバカだったから、前々回の衆院選で国民は愛想を尽かし 民主党を選んで政権交代が実現しましたが 民主党はバカではなく大バカだった 大バカに国を任せるくらいなら、バカに任せた方がまだマシって事で 自民党が政権を取り戻しただけです 現に、たった一度ではありますが、日本国民が自民党に対し 明確なNOを突きつけた実例です 他に、頼り甲斐がある野党が力を付ければ、この先どうなるか判りません 明日は4月1日 新たな増税が始まります(軽自動車税が1.5倍ってどうなのよ・・・) 強気を助け、弱きを挫く自民党政権は認めたくありません と、言いつつ新たな勢力の野党が出て来る可能性も皆無です だとしたら、自民党の中から、昔の柵や悪い風習を全て捨てた NEO自民党が生まれ出る事の方がまだ確実かもしれません 自民党は嫌いですが、国民の事を真に考えてくれる 政治家が自民党の中に居るのであれば、その方に賭けてみるは やぶさかではありません

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

自民党は保守政党なのです。社会のなかで保守的な考えを持っている人達は多いのです。現在の社会に満足している人達の多くは保守なのです。富裕層や先祖からの資産家や企業の管理職と厚生年金と共済年金で暮らしている高齢者達は保守です。団塊世代の多くも保守なのです。それは現在の生活に満足しているからです。公務員も満足しているでしょう。富裕層でなくても中流階層の庶民も保守なのです。 貴方の言う庶民とは貧困層のことを差しているのでしょうか。その人達は社会を変革して浮かび上がりたいはずです。すでに非自民に投票しているはずです。その分の得票率はあるでしようが、一つの政党に集約されていないので、衆議院選挙では勝てないのです。

noname#218778
noname#218778
回答No.6

トマ・ピケティによると資本主義は放っておくとどんどん格差が広がって行くからアメリカマンセイの自民党に票を入れるとどんどん格差が広がるんじゃね。(´・ω・`)救い無し。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.5

>庶民が自民党に投票する価値 ありません。 自民党は選挙の法制や体制を自身の有利なように作って今の第一党を維持しています。全体の支持率は20%そこそこですが、小選挙区制などをつくり、資金もうなるほど投入するから勝てるのです。 >庶民が与えた議席で資本家優位の政策を打って、いつも庶民がバカを見るばかりじゃないですか。 確かに、そういう面はあります。われら庶民の意識をもっと高めねば成りませんね。民主党のほうがまだすこしはましだと思いますが、彼らは官僚を馬鹿にしたことで失敗したのです。きつい勉強をしたので、今度は良いと思いますよ。

回答No.4

なんか最近、自民党に良いイメージが付いてきて良い感じです。 結構みんなそれが浸透してきている印象なので、昔と比べたら自民票って減ってるんでしょうね。 しかも投票率は低くなる一方。 普通に入れなきゃ良いんですよ。自民に。 今度からは、「自民」に入れるのではなく、自分の地域から立候補している「議員自体」を評価して、投票に望めば良いんです。 でも、自民党一党独裁は変わらないでしょうけどね・・・ いい加減票集めの為の党は消えて欲しいですよね。せめて政策の方向性ごとに分裂して、民主主義社会にある政党としての役割をちゃんと果たせる政治になれよとは思いますけどね。 政策も思想も違う人々が、「票が取れるから」と言う理由で結党しているのは・・・中国と構造はそんなに変わらないんじゃないですかね?

  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.3

一般市民の意識を愚弄しすぎでは? では、どこの党なら 庶民のためになる政策ができるんでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

日本は企業社会です。 だから企業向けの政策をとれば、それがサラリーマン 向けの政策になります。 日本がこれだけの国になれたのは、曲がりなりにも 自民党の功績があったからです。 社民や共産だったら、今頃は北朝鮮と同じですわ。 日本の庶民は、そういうことをよく知っているのです。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

票を入れてくれそうな人にアピールするのが選挙のやり方です 政治家は票を入れてくれる年代の人の為の政策をするのですよ だから あなたには価値が無いけど、 他の庶民の人達には価値が有る政策をやってくれるから 自民は票を集めているのです

関連するQ&A

  • 自民党に投票する有権者って

    衆議院議員選挙があったじゃん。数ヶ月に投開票して、自民党の政治家が数多く当選して、単独過半数の議席数に達したんだよね。 ってことは、多くの有権者は自民党の政治家に投票したのでしょうけど、その有権者の気持ちが分かりますか?自民党の政治家に投票した方は、何人かこの質問をご覧になってるのかな?なぜ自民党の政治家に投票したのか?その理由を教えてください。 私ならば、自民党には投票しないなー。 ・消費税って、嫌だと思っている有権者が多いでしょ。 ・文書通信交通滞在費って、ムカつくでしょ。 ・18歳以下クーポンの事務費ゴタゴタは、民意に反していると思っているんでしょ。   ↑ じゃー、なぜ自民党に投票した?自民党が議席とったから、こういう政治になっているんだよ。それは、テメーが自民党に投票したからだろうが。 小泉進次郎がカッコイイからか?そんなの政治と関係あるの?二階俊博だと安心感があるかい?コイツは癒着が激しいよ。 選挙やると、票数ならばハッキリするよね。それから、自分の投票先とその理由ならば、自分で分かるんだよね。しかし、他人の投票理由は全く分からない訳で、それは聞いて確かめるしか無いじゃん。だから、こうして質問しております。 岸田って、エーか?選挙は次もあるけど、まだ自民党?じゃー、消費税が上がって文書通信交通滞在費がそのままでも、どんなに暴走しても、それが民意ってことになるぜ。

  • 投票率が上がると…自民党が惨敗?

    選挙で投票率が上がる(高い)と自民党が負けるというような意見を、よく見聞きします。 投票にいかれない方は 『無党派層』『政治的無関心層』 に多いというのは理解できます。 ですが、その 『無党派層』『政治的無関心層』 が自民党以外の党を選択するという事が理解できません。 何故 『無党派層』『政治的無関心層』 の多くが、自民党以外に票を投ずるという事が分かるのでしょうか? その根拠、もしくは分析を教えて下さい。 実際、現野党が議席数で自民党を上回るには、どの程度の投票率が必要なのでしょうか?

  • 自民党に投票した人は?

    安全保障関連法案には世論調査で過半数の反対があると言われています。 しかし、議席数からするとその方々は投票に行ってない、ということですかね。 その結果を引き受けなければならないのは、投票に行った者として複雑な思いです。 さて、本題ですが自民党に投票した方々は、今どのように考えておられるのでしょう? 安倍総裁に議席を与えたら「やりたい放題」になるのは前回で明白でした。 小泉政権の時の“郵政選挙”で得た議席で教育基本法をいじったのは安倍さんでしたから。 それなのに自民党に政権を与えて、その結果がこの体たらくです。 そこで、自民党に投票した方々、あるいは身近に自民党に投票した方がおられる方にお伺いしたいのですが、それぞれの方は有権者としての責任をどのように感じておられるのでしょう? なにもかもが「その時の政権次第」という法案を、過去の政府見解を簡単に変更する政権が進めるという事態をどのように考えておられるのでしょうか? 過去の政府見解を“お友達内閣”の合意だけで簡単に変更することができるのであれば、現政権の口約束も「いつ変更してもかまわない」という前提付きで受け取らなくてはなりません。 このような考えの政権をよしとした自民党への投票者はどのようにこの事態を合理化しているのでしょうか? まさか、旧軍部のように「戦争なのだから不自由はガマンせい」というのであれば、『今が戦時』ということになります。そのように考えているのでしょうか? なお、「抑止力」という反論は1945年以降、米軍が勝ったためしがないことを踏まえてからおっしゃってください。また、ベトナムはその後のカンボジアの虐殺を、アフガニスタンはタリバン政権を、イラク侵攻はISを生んだことも…。 私とは異なる意見を聞きたいので、お願いします。

  • 自民党

    議席数は480あると聞きましたが自民党は何議席くらいあるのですか? また総理大臣は一番議席の多い党のものがなるのだと思いますが今の政治では自民党か民主党からしか出ないのでしょうか?おしえて下さい。

  • 自民党が昔から変わらず持っている問題は?

    自民党が昔から変わらず持っている問題(悪い点)を教えてください。 最近新しく発生した問題でもかまいません。 私が思いつくのは ・親から議席を(地盤ごと)譲り受ける完全世襲が多い ・企業から献金を受けその企業に有利な政策を進める ・コンクリート政策(道路やダム造り)が大好き ・派閥政治(総裁選びが自由投票ではなく派閥同士の思惑で決定される) こんな感じかなと思います。 質問は自民党の悪い点です。他党との比較はいりません。 よろしくお願いします。

  • 自民党に投票する理由

    私は政治の事は全く知らないので教えていただきたいのですが 今年金や社会保険庁等で問題になっている自民党(与党)ですが 普通に考えるとこれだけ問題だらけの党に投票(選挙時)する人なんて いないのでは?と思うんですが いたんですよね・・・ 問題も以前から山ほどあったと聞きましたが なんでこれだけ問題だらけの党に投票するんでしょうか? 先に書きましたが政治や選挙などは全くと言っていいほど無知なので 踏まえたうえで回答お願いします

  • 自民党政治打破をかかげた自民党に投票するのは論理矛盾?

    小泉総理は、自民党政治打破を掲げ、橋本元総理を破って自民党総裁、内閣総理大臣に就任しました。小泉総理を支持するという理由で、自民党に投票するという事は、何かおかしいと思います。打破すべき自民党の体質や大勢が、打破されて生まれ変わったと言える自民党になら、小泉総理を支持するから自民党に投票するというのも成り立つと思うのですが、まだ体質が変わっていないままの自民党であれば、これに投票するのはおかしいと思います。どうでしょうか?

  • 自民はかわったのですか?

    野党になって毎年この質問をしてきました。(変ったところが見えないので) しかし、毎回明確な回答は誰からもありませんでした。 今回 消極的投票(反民主)だとしても、自民に入れた人が多かったので「支持」はしたわけですね。 これは 前の自民でイイ、という理解でしょうか? それとも何か「変った」ということで「支持」したのでしょうか? 議席も減り、野党になって(利権・権限もなくなり)派閥もなくなりましたが、これは変った、というのではなく結果的に「変形」しただけですね。 野党になった最初は、解党的出直し、党名変更なんて言っていましたが、、、。 また、あのハコモノ 利権・癒着 官僚政治、原発推進」の自民政治が始まるのでしょうか? (なお、民主でも同じだった、は当たりません。民主をベースにしては終わりです) 詳しい方、自民に入れた方 お願いします。

  • 初めての選挙、どこに投票すれば?

    今年から選挙権を貰った学生です。 8/30の総選挙についてどこに投票するか悩んでおり、アドバイスをいただきたく質問させていただきます。 私の考えは以下なのですが、ご確認をお願いします。 (1)自民党は一度下野していただき公明党との連立を解消して欲しい。 (2)民主党は安全保障・経済対策など具体的な政策が見えず、また他の政策についても賛成できるものがありません。 (3)公明党・幸福実現党・共産党・社民党などは問題外 (4)国民新党・新風・みんなの党 などは投票しても所詮議席数が少ないが為に有効的では無いと思います。 私としては、自民・民主が分裂して保守派とリベラルで再結成していただくのがわかり易くて良いのですが・・・ 自公連立は解消したいが民主党には入れたくない人はやはり自民党しか選択肢が無いのでしょうか? 今の世代が生活レベルと落としてでも、孫の代の日本が良い国になる様に願っております。

  • 自民党に投票してはいけないのでは?

    自ら何も改革も反省もしていないのに、300議席もの議席を与えて良いのですか? 自民党政治の行きつく先は、もしかしたら戦争と原発事故と国家財政破綻なのでは? ・・・ ◆自民党は”原子力ムラ”の住人! 年間7兆円以上の莫大な無駄を発生させている原子力行政の不正/癒着の構造”原子力ムラ”に、自民党自体がその一部として組み込まれている。 国会事故調は、福島原発事故の”根源的原因”は、この不正/癒着の構造”原子力ムラ”であると指摘した。 しかし、自民党は、国会事故調の報告レポートを無視し、今、国会での原因究明も対策も止まってしまった。 自民党は、まるで社会主義のような”地域独占””総括原価方式””随意契約””天下り””不正/癒着”の、政/官/財/学/他に張り巡らされた仕組みを守っている。 これらの仕組みから労せずに不正な利益を上げている、大手の重厚長大産業、電力族/建設族/金融族/商事会社の支援で、自民党は成り立っている。 したがって、自民党は、原子力行政の”行政改革”も、電力業界の”規制緩和”もできない。 ”行政改革”も”規制緩和”もできないなら、自民党には本物の経済政策はできない。 自民党政権では、原子力行政の不正/癒着は温存され、事故原因の究明も対策もおろそかにされる。そして次の事故が起きる。 ◆自民党の経済政策では、日本経済は再生できない! 「自民党」の建設族に対する200兆円の箱モノ投資は、実需ではないので、一時的な偽物の需要喚起に終わり、消費税導入の条件作りに貢献するだけで、結果として国家の財政破綻とハイパーインフレの到来時期を早めるだけです。かつて過去に失敗した経済政策と全く同じ。 経済再生のためには、 ・徹底した”行政改革”(←官僚の抵抗) ・実需を起こす”規制緩和”(←電力族の抵抗) ・実需を起こす”大規模投資”(←建設族の抵抗) ・それを支えかつ円安誘導の”金融緩和” が同時に必要と思います。 そのためには、たとえ混乱しても、抵抗勢力と戦う”改革”こそが必要なのでは? しかし、原発関連企業や官僚との既得権やしがらみのある「自民党」/「公明党」には、その最も重要な”改革”ができない! 例えば、電力改革。 ”原発廃止”と”電力自由化”を行なえば、先端火力、送電網、パイプライン、連系線、省エネ、コージェネ、再生可能エネ関連、蓄電池、メタンハイドレートなど、民間主体の積極的な新産業投資が行なわれ、実需が生まれ、経済が活性化され、原子力産業の何倍もの継続する雇用が発生する。 「みんなの党」や「未来の党」の提唱する、そういう本物の経済政策は、「自民党」にはできない! ◆原発にかかる費用は毎年「7兆円以上」! ・稼働すれば、毎年数兆円「3兆円?」に相当する放射性廃棄物という負の遺産が発生し続ける;3兆円/年 ・原発の維持費;停止中=1.2兆円/年、稼働中=1.7兆円/年 ・ほとんど発電しない原発に対する原子力行政の支出(税金より);4300億円/年 ・不正な随意契約と天下りにより、とんでもなく高い単価で原発関連企業に発注する支出(2009年);2兆数千億円/年 (経団連の幹部たちの属する一部の重厚長大産業の企業は、まさにこの原発利権を持っている企業) ・その他 原発推進のための広告宣伝費(2009年);2000億円/年 自民党を中心に政界に配る政治資金 東大/東工大/阪大などの原子力研究者に配る研究費のための寄付金 内閣府原子力委員会/原子力規制委員会など全国の原子力委員会に配る寄付金 官僚の天下り先の雇用のための外郭団体含めた無数の団体への寄付金 などなど → 原発を廃止決定すれば、7兆円のほとんどがセーブできる。 ※原発の廃炉費用は、1000億円1/基、50基で5兆円。今決定しても同じ金額。非常に高い金額ではあるが、原発に使用している1年分の金額にも満たない。原子力行政では、1年で7兆円以上という、とんでもない無駄使いが発生している。 ※福島原発の4基の廃炉費用は、政府発表で5.8兆円、伴英幸氏試算で48兆円。一度事故が起きると、とんでもない費用が発生する。48兆円は今後長い期間をかけて国民が背負うことになる。 原発は保険会社も保険を引き受けないリスキーな事業。そんな事業は本来成り立つはずも無く、速やかに廃止決定すべき。 ◆自民党は、日本を戦争に導くかもしれない。 『この選挙は日本の終末の序曲になりそう』 2012年12月10日 日刊ゲンダイ 「あとから振り返って「あの時が分かれ目だった」と、数年後に歴史の転換点に気づくことは多い。ほとんどの有権者は、まだ気づいていないが、12月16日の総選挙は、歴史の転換点になるとみていい。この選挙は、日本が終末に向かう序曲になるだろう。法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。 「民主党に失望した有権者は『ほかに入れる党もないし』という軽い気持ちで自民党に一票を投じるつもりかもしれない。しかし、軽い気持ちで投票したら、今回ばかりは、有権者の意図を超える重大な結果をもたらすと覚悟すべきです。 『3年前の自民党政権時代に戻るだけさ』と思ったら大間違いです。3年前とは自民党の体質も、政治状況も一変しているからです。さすがに3年前は、自民党も〈国防軍〉や〈改憲〉を前面に出すことはなかった。安易に自民党に票を入れたら、こんなはずではなかった、という結果になりますよ」 国民生活も悲惨なことになる。まず、消費税が10%にアップされるのは確実だ。原子力村とベッタリ癒着してきた自民党政権では、国民が切望する「脱原発」も絶望的。オスプレイに怯える沖縄県民も見殺しにされるだけだ。 「最大の懸念は、中国とコトを構えそうなことです。安倍総裁は『尖閣諸島に構造物を造る』と中国を挑発している。しかし、中国との関係が決定的になったら、輸出もストップし、日本経済は大打撃を受けますよ。消費増税とダブルパンチで、国民生活はもたない。 最悪なのは、安倍総裁は勇ましいことを唱えるだけで、国民生活にほとんど関心がないことです。このままでは、いつか来た道です。〈国が第一、私は第二〉と、国民生活はないがしろにされるでしょう」(五十嵐仁氏=前出)」