• ベストアンサー

病気の場合の失業保険について

約2年間契約社員で働いていますが、去年病気になり今月手術をして先日退院しました。主治医からは、働くことはできますと言われて3日程出勤しましたが、肉体的精神的にきつく、勤務を続けることが出来ないので退職を考えています。約4ヶ月後にまた手術を控えています。ただデスクワーク的な簡単な作業でしたら、働くことは出来ると思います。 この場合失業保険をもらえることは出来ますか? また特定受給者として給付制限なしで、すぐに支給されますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.4

病気の理由の退職の場合でも、特定受給者と認めてもらえる場合もあるそうです。只、失業保険は働ける状態でないと給付は行われませんので注意が必要です。働けないなら、給付期間の延長を申請する必要もあります。ケースバイケースですので、職安等で相談された方が良いと思います。

その他の回答 (4)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>契約社員で働いていますが  勤務を続けることが出来ないので退職を考えています   1.契約期間満了で退職した場合は、契約期間満了による離職になり、給付制限の3ヶ月は付きません   2.契約期間内(契約期間終了前に)に退職した場合は、自己都合による退職になり、給付制限の3ヶ月が付きます   基本的には上記の様になります >肉体的精神的にきつく   上記の理由で、2.の退職方法をとった場合ですが   #3さんの回答にある、特定理由離職者に該当して、給付制限の3ヶ月を付かないように出来るかですが   医者から就労不能の診断書を貰った上で退職した場合ならかまいません   (自己判断では無く、医者の判断による退職になるので、問題は有りません)   上記の注意は、その場合失業給付を直ぐには貰えないと言うことです・・就労不能状態=求職活動が出来ない   この場合、失業給付の延長手続きをして、後日医者から就労可能の診断書が出てからの給付になります   (働けない状態で辞めたのだから、働ける状態になってから、失業給付が貰えますよと言うことになります)   

noname#227171
noname#227171
回答No.3

あくまでも参考にしてください。 下記は、退職したら必ず貰う、雇用保険被保険者離職票-2の離職理由の離職区分番号です。 倒産・解雇・事業主の事情による、有期契約の契約終了又は雇止め(3年未満)ではないので それ以外のみ記載しております。まずは離職理由をみてください。 ●給付日数は通常の離職者と同じ 33(3C) 正当な理由のある自己都合退職(被保険者期間12ヶ月以上) 34(3D) 正当な理由のある自己都合退職(被保険者期間12ヶ月未満) 24(2D) 契約期間満了による離職(1A~2Cに該当する場合を除く) 25(2E) 定年退職、移籍出向 ●3ヶ月の給付制限を受けます 40(4D) 正当な理由のない自己都合退職 45(4D) 正当な理由のない自己都合退職 50(5E) 背任行為、懲戒事由に基づく被保険者の責めに帰すべき重大な理由による解雇 55(5E) 背任行為、懲戒事由に基づく被保険者の責めに帰すべき重大な理由による解雇 あなたの場合、33(3C)だと思います。雇用保険被保険者離職票-2には 3Cと記載されるのが一般的です。 会社によっては契約社員の途中自己都合での退社でも離職理由が24(2D)とされる場合があります。 特定理由離職者の判断基準 33(3C)正当な理由のある自己都合退職とは (1) 体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者 下記の(1)又は(2)のいずれかに該当したため離職した場合が該当します((1)に該当するが(2)に該当しない場合は、この基準に該当しません)。 (1) 上記に掲げた身体的条件その他これに準ずる身体的条件のため、その者の就いている業務(勤務場所への通勤を含む。)を続けることが不可能又は困難となった場合 (2) 上記に掲げた身体的条件その他これに準ずる身体的条件のため、事業主から新たに就くべきことを命ぜられた業務(当該勤務場所への通勤を含む。)を遂行することが不可能又は困難である場合 【持参いただく資料】医師の診断書など 詳しくは http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000042710.pdf 会社の担当者に聞けば離職票に書く離職理由は教えてくれますよ。 ちなみに退職されるのでしたら有給休暇はすべて消化してください。 早く、病気が治るといいですね。頑張ってください。 私からは以上です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.2

> この場合失業保険をもらえることは出来ますか? 働く気があって,働けるるのなら大丈夫でしょう。 > また特定受給者として給付制限なしで、すぐに支給されますか? ハローワークが決めるので断言はできないが,特定理由離職者に該当すると認定されてもいいような気がする。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

失業保険をもらえることは出来ます。特定受給者として給付制限なしでは、すぐに支給はされません。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    はじめまして。 失業保険について質問です。 現在失業保険の受給期間中で給付日数は90日あります。 すでに給付制限は解除され、先月28日が2回目の認定日でした。 この段階で残りの支給日数は63日ありました。 仮に今短期(来月末まで)の仕事に就いた場合、 失業保険はどのように支給されるのでしょうか? 例えば来週月曜日に上記の仕事に就いた場合、 先月28日から今月17日までの基本手当が支給されるのでしょうか? そして8月末に再び失業した場合、 再び基本手当が支給されるのでしょうか? ハローワークでもらったしおりを読んでも イマイチわからないので、 ご存知の方がおられましたら 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 失業保険について

    去年8月に仕事を辞めて11月に再就職したのですが、そのとき再就職手当てを支給をうけました(3ヶ月の給付制限があったため失業保険は受給していません)。 この度また事情があって3月で仕事を辞める予定なのですが、こういう場合は失業保険というのは受給できるものなのでしょか。 ご回答の程よろしくおねがいいたします。

  • 失業保険の不正受給について

    失業保険について質問があります。 会社を自己都合で退職し 失業保険を申請しました。 自己都合のため給付制限がかけられている状態です。 給付制限中は アルバイトや内職をしてはいけないということですが テレフォンレディーやチャットレディーで受け取った報酬は 不正受給の対象になるのでしょうか? また、もし不正受給である場合 ハローワークでの認定日に申告をすれば 失業保険は支給してもらえるんでしょうか? ちなみに ・登録している会社は、個人事業主扱い ・証明書などを提出しており、名前等も本名で登録 切実に教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします(>_<)

  • 失業保険について

    失業保険給付制限または 失業保険受給中に月4~5日程度のアルバイトをして、 10万円位稼いだ場合失業手当はもらえるものなんですか?やはりバイト代が高額になるともらえないのですか? マニュアルを読んでいると、バイトした日は、 後日に支給される場合と、就業手当てで差額がもらえる場合とありましたが、この違いはなんですか?? 教えてください

  • 失業保険

    失業保険、受給中のアルバイトについて教えていただきたいです。 先月までの給付制限期間が終わり、今月から失業保険が給付されます。 制限中、3回(週に1回、1回13時間・1.8万くらい)、単発の登録アル バイトをしました。 給付制限が終わって、バイトを続けるかどうか悩んでいます。 ”月に14日未満””週20時間未満”なら大丈夫とネットで書かれている のを見たのですが、このような単発の場合も考え方は同じでしょうか。 色々な方の質問を拝見したのですが、わからなくなってしまったので 質問してしまいました。また、近いうちに認定日なのでハローワークで も色々聴いてみようと思うのですが、わからないことが多くて、少しで も勉強しておきたいと思いました。何かアドバイス頂けると嬉しいで す。宜しくお願い致します。

  • 失業保険について

    失業保険について教えて下さい。 失業保険を受給することのなりましたが、しおりを読んでも細かいことが記載されていないので、分かる方教えてください。 自身の求職申し込みがH26年11月18日です。 受給開始日が同年12月16日です。 給付日数は90日間です。 そして受給期間満了日がH27年11月17日です。 質問内容は 1.もし12月16日より90日間で満額支給されその後就職をしたとしたら、受給満了日に満たしていなくても採用証明書は提出しなければならないのか。 2.そもそも採用証明書はいつまで提出義務があるのか。 3.失業保険を満額支給されたら、受給期間が残っていてもハローワークにまだ行かなければならないのか、それとも行かなくてもいいのか。 以上3点について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 失業保険すぐにもらいたい

    こんにちは飲食店勤務26歳男子です。 私は、あと2ヶ月位で退社することになっております。 そこで、失業保険についてお聞きしたいです。 すごくせこい話ですが 仕事を辞めた後に失業給付金を受給されたいです。 ですが、3カ月の給付制限期間があることを知りました。 さすがに3ヶ月は待てません。新しいお店で働くこともほぼ決まっているのですが、お店もまだ物件もまだ完全には決まっていないので、辞めてからすぐそこで働ける状況ではありません。 かと言って、どこかでバイトなどしてしまったら、給付金は受給されないようですね。 なんだか、もったいなくて。 そこで、どうにかして失業給付金をすぐに受給される裏技を知りたいです。 自分で調べたところ、「体調が悪い」と言えば、大体は「自律神経失調症」などと診断され、その診断書を持っていけば、一応病気で辞めたことになりすぐに給付金を受給できるなどと書いてありました。 それと同じような感じですが、私は学生の頃にスポーツで半月板を損傷しました。半月板は治らないので、今でもそのままにしております。 昔の怪我でも病院に行って、診断書もらって、ハローワークで「古傷が痛むので辞めました」みたいなことで失業給付金を給付制限期間を無くして受給することは可能なのでしょうか?? 早めに用意できるものは用意したいので少し焦っています。 ずるい話ではありますが、どなたかご回答お願いします。宜しくお願いします。

  • 失業保険の延長

    給付制限のない受給者として三ヶ月の失業手当を受けています なかなか仕事が見つからず、困り果てています まもなく失業手当の受給期間が終わってしまいますが なんとか受給を延長してもらうシステムはないでしょうか 大変困っています

  • 失業保険の受給期間延長についてです。

    失業保険の受給期間延長についてです。 90日間の支給で失業保険が満了になるはずでしたが、特定受給資格者ということで、給付期間が60日延長されるとのことでした。 しかし就職が決まったので、延長給付は受けずに支給満了となりました。 ところが実際勤務してみたのですが、業務内容等、初めの条件と色々違い、今また再離職を考えています。 その場合、再求職の手続きをすれば、延長されることになっていた残りの期間(60日分)の給付は受けられるのでしょうか?

  • 失業保険について

    失業保険について ハローワークの紹介で今年入社して今月試用期間が過ぎたのですが 社長から思ってもない一言が「最悪の場合、来月会社を閉鎖しなくてはならない」と。 このままでは失業となってしまうのですが 入社前に失業保険を取得していたため、受給資格の一つを満たすことができず、 支給対象外となってしまいます。 そこで、この状況をクリアできるような方法がないのかと思い質問させて頂きました。 どんな些細なことでも構いませんので、宜しくお願いします。