• 締切済み

サイドテーブルの梱包について

はじめまして。 今サイドテーブルの梱包方法に思案しており、ネットで検索しても良いものが見つからずお知恵を貸していただけないでしょうか? 先日フリマアプリでサイドテーブル(イケア)を出品するにあたり、安価な宅急便のエコファというところでお世話になるのですが梱包は自分で、と言われましたので困っています。 足を分解することができましたので、机と足を横づけにして並べた大きさが幅55×長さ75×高さ5(cm)となり、重さは25kgです。 合計寸法を160cm、重さを30kg以内にしなければなりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

新聞紙で全体を包んでその上からプチプチで梱包です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • washi001
  • ベストアンサー率41% (158/380)
回答No.1

エアキャップ(プチプチ)の大きいのをホームセンターで買ってきて、 テーブルを2・3重で巻いてみるやり方はどうでしょうか? 丁度いい大きさのダンボールが手に入ればなお良いですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学習机の梱包について

    学習机の梱包について 机を分解し 分解したサイズが 下記になります。 机。 高さ:66CM。 横:101CM。 幅:23CM 3辺合計:190CM 机の棚。高さ:36CM。 横:96CM。 幅:23CM 3辺合計:155CM 梱包を段ボールにしますが 段ボールを店にもらいにも行けないので 注文しようと思い 昨日、半日かけてネットで探しましたが サイズに合う段ボールが 見つからず あるショップでは オーダーメイドでも3辺合計1200mm以内とありました。 梱包方法に大きい段ボールを重ねてガムテープで貼りあわせれば 荷物として扱ってもらえるそうですが 強度が心配です。 机と棚は別の段ボールに梱包した方がいいですか? 自分で梱包が条件の配送業者に依頼するのですが 段ボールが見つからずに困っています。 宜しくお願い致します。

  • 重いスピーカの梱包サービスがある引越業者

    最近家を買って、実家から引越予定ですが、問題は重いスピーカ(2個)の運送です。 <スピーカの寸法> 幅360×高さ690×奥行300mm 重量/31kg 重くて自分ではとても梱包できないし運べないので、重量のあるオーディオ専用の梱包サービスがある引越し業者がありましたらご教示ください。

  • 純正フルエアロの梱包・発送のアドバイス希望

    オークションで車の純正フルエアロ(フロントリップ、サイドステップ、リアアンダー)を売ろうと思い、梱包、発送についてアドバイスお願いします。写真参照 フロントリップ、リアアンダーはバンパーの下側に被せるタイプで持つとフニャフニャします。幅は180cm位、高さは10cm位です。サイドステップは長さ190cm位です。 エアロの梱包する時は基本的にプチプチ等で巻いて、ダンボールで梱包すると思うのですが、この場合フロント、サイド、リアと別々にダンボール梱包する、それともフロント、リアを一緒に梱包しサイドを別に梱包するのがよいか、または全てまとめて1つで梱包するのが良いのでしょうか? 梱包するときの注意点やこうした方がいいよというのがあったらありがたいです。 初めてのことで全くわからないのと、とても大変そうで非常に悩んでいます。 もう一つは発送についてです。業者へ自宅に取りに来てもらうつもりなんですが、エアロの発送に適してる業者はどこでしょうか?ヤマト便を考えてましたが問い合わせすると、一辺170cm超えるので発送できないと言われました。佐川、福山通運は私の住む地域にあります。 梱包1個ごとに料金を出すのか、梱包個数にかかわらず1件として料金を出すのかとか、引越便みたいなものがいいとか具体的なアドバイスがありましたら非常に助かります。 以上読みづらいと思いますがよろしくお願いします。

  • 伸長式ダイニングテーブルについて

    ダイニングテーブルを普段は標準135cm位で使用し 来客時や広く使いたい時だけ180~190cm位に広げられる 伸長式のダイニングテーブルを探しています 条件としては、よくあるようなテーブル板を両サイドに 広げて、真中から出すのではなく、足ごとスライドするか 広げた部分に足があるか、とにかく安定性のいい物を 探しています 今までに良かったのは、モーダエンカーサの ↓「modo 138/178 table」¥79,900 http://www.modaencasa.jp/item/item.php?category_id=2&sub_category_id=7&item_id=20 伸縮箇所に金属が入っているので頑丈 足ごと動かせるのでテーブル下がすっきりして 椅子や足の邪魔にならない 表面が奇麗すぎて傷が目立ちそう イケアのレクスヴィーク ゲートレッグテーブル\29,900 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40089000 3サイズに使えるし温かみのある素材 テーブルを羽のように広げて、折りたたんである足を出す タイプの為、揺らしてみるとガタガタと安定しない 足がいっぱいあるので椅子を収納できなそう 素材が良く、魅力的な価格だが、造りが値段なりである なかなかこれっていう物に巡り合えないのですが ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい

  • 宅配便での発送時の梱包について

    閲覧ありがとうございます。 今度ヤマト運輸さんの宅急便を利用して品物を着払いで発送したいと思うのですが、梱包に悩んでいます。 送る品物はカードアルバム、箱に入っていて、サイズは縦30cm、横30cm、厚さが4cmです。 重さは1kgもありません。 この場合、梱包はどうするべきでしょうか? 普段あまり宅配便を利用する機会が無いもので、箱がいいのかそれとも紙袋などでもいいのかもよく分かりません。 それと、この場合品名は「アルバム」と書いてよろしいのでしょうか? あまり質問がまとまっていませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • 大きな机を狭いドアから入れる方法はありますか?

    横幅121cm×高さ74cm×奥行76cmの机を 幅70cm・高さ180cmの扉から部屋に入れる事はできますか? 大切な机なので、角度を変えれば何とか入らないかと悩んでいます。 とても重いので、簡単に試す事が出来ませんので質問しました。 ちなみに机は脚など分解出来ません。 大きな家具をお部屋に入れたことのある方のアドバイスでも結構ですので、お分かりになる方宜しくお願いします。

  • ネット通販不良品の梱包

    ネット通販で、ソファーとテーブルを購入しました。組みたては、自分でするようにとかいてあったので、幅120cm、25キロのソファーを少しづつ、ずらしながら必死に出しました。全部出し終えたときには、汗だくでした。そして最後に、四隅についていたカバーを外すと、かなり目立って3箇所塗料が剥げていているところがありました。 通販会社に問い合わせたところ、すぐに良品を送ってくれるということでしたが、梱包しておいてくださいとのことでした。 出すのあんなに大変だったのに、また梱包するの??と思い、ひとりであんなに重いのは梱包出来ないから、なんとかしてもらえませんか?と聞いたら、メーカーに問い合わせてみますと、しばらくして連絡があり、今度は、不良箇所の写真をメールで送って下さいと言われ送りました。すると今朝連絡があり、配送業者では、梱包は出来ない、重いものとわかっていて、買ったんだから、梱包は自分でして下さいとメーカーが言っています。と言われました。 不良品であることは、通販会社も認め 交換すると言っていますが、この場合私が梱包しなければなりませんか? 仕事で使うソファーで、時間に余裕もありません。 皆様アドバイスいただけないでしょうか?

  • ショップ袋の梱包方法について

    オークションでショップの袋を出品する予定です。 紙袋ではなく布っぽい生地なのですが、かなり大きくてしっかりしていて、底板も大きいので梱包方法で悩んでいます。 縦40cm×横56×幅18くらいです。 袋の本体は広い方の側面が紙に近い素材なので、折り曲げると折り目がついてしまいます。丸めるのも難しいです。 また、底板は底から両側面(広い方)までつながっているので、袋と同様に折らないとなるとかなり大きいままになってしまいます。底と側面の境目は折れます。 この場合、やはり折ったり曲げたりせずにそのままの状態で挟んだり袋に入れたりするといった方法でしょうか?(そんなに大きな袋は持ってないので、そのために梱包袋を買うことになります。)  その場合の具体的な梱包方法を教えていただきたく思います。 またその場合発送方法は郵便(定形外やゆうパック)で送れますでしょうか?どうしても無理な場合は宅急便でも構わないのですが・・・。 わかりづらい表現で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • テーブルのコバを削りたいのですが、このように幅3c

    テーブルのコバを削りたいのですが、このように幅3cmくらいの溝を掘るにはどのようにしたらよいでしょうか? 板は外せません。 トリマーのストレートビットで削ろうとしたら、長さが足りませんでした。 いま考えているのは板をあてて、ホールソーで開ければ良いのかな、とおもっています。 用途は、既存の机にベビーチェアをつけたいのです。

  • 折りたたみテーブルの作り方

    部屋の模様替えを考えていたところ、丁度気に入った板がホームセンターにあったので、それで揃いの棚とテーブル(高さは60~70cm位)を作ろうと思っています。 ただ、部屋が狭いので、テーブルは使う時だけ出せるように折り畳みにしたいのです。なるべく部屋に物を増やしたくないので、チェストを脚代わりにはしたくありません。 用途は主に書き物机で、あまり重いものを置く予定はありません。 アドバイスや参考になる書籍やURLを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MOVIE STUDIO 2022 の標準モデルでデジカメ動画データ(MOVファイル)をインポートしたが、音声の再生のみができない問題が発生しています。
  • QuickTime Playerはインストールされており、設定の仕方がわからないため、ご教授いただけないでしょうか。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう