• 締切済み

ソフトバンクのプラチナLTE

最近、ソフトバンクのエリアマップを見たところLTEのエリアが更新されていて、急拡大しています。 これは、ソフトバンクのプラチナバンドLTEの開始のめどがたったということでしょうか。 ただネットで携帯専門のサイトを見ていると5Mhzが主の様です。 やっと全国的な整備になったということですね。 もう、ドコモやauとの差がなくなってきたということで、アドバンテージと言うのはもうない時代なんでしょうか。 ソフトバンク LTEエリアマップ http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=13

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

ワイモバイルと合併後の700Mhzに期待するしかないのでしょうか? >>期待と言うか~ 本来合併しなくても良かったのに 合併せざるおえなくなった訳で でこれからは周波数の単発運用ではないので そこまで SBモバイルを良いとお考えなら 様々思うより 例えころころ変化が有っても辛抱強く付き合って行くしかないのでは と 思いますけど  自分の場合は余り好意的に思い難い所が様々? SBの商品は使った事が無いですが 何せ 諸官庁に喧嘩吹っかける程の 昔の事だそうですが 超活発な方のようですので >>合併後の700Mhzに期待するしかないのでしょうか あの方は 都合が悪くなると態度が変わる方のようですので いや~ でもやろうとしてる事は 各社同じで方向しょう? SBだけが特別では無いでしょうから

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

やっと全国的な整備になったということですね。 もう、ドコモやauとの差がなくなってきたということで、アドバンテージと言うのはもうない時代なんでしょうか。 >>俗に言うソフトバンクマジックでしょう プラチナが稼動するのはまだちょっと先でしょうプラチナは 現状他社メーカーで稼動中で使えないそうなので 自質2割程度しか使えないそうですよ 差は有りますよ それと 買収したアメリカの通信会社が傾いてる(収益悪化)そうで で そのテコ入れをしなければ行けないそうで 国内の売上をアメリカの方に補填しなければ駄目だそうで だから国内の皆さんが払う料金はアメリカの通信会社にに使うそうです など まだまだエリア拡大は厳しいのでは と思いますよ もう、ドコモやauとの差がなくなってきたということで、アドバンテージと言うのはもうない時代なんでしょうか >>違うと思いますよ 結局NTTから線借りてるのでSB自社回線でも無いですから 表向きはそうでしょうけど

noteblue
質問者

補足

ワイモバイルと合併後の700Mhzに期待するしかないのでしょうか?

  • TamaCat08
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.3

知り合いの家ではMAP上は問題ないくらいあたり一面エリヤなのですが、平家の家の外で建物から5mぐらい離れても圏外(3G)でした。 ソフトバンクからの営業電話でプラチナバンドなら繋がりますって言われてるようですが、プラチナバンドの私の電話でもはダメでした。 自宅もLTEエリヤにMAP上はなってますが使えません。上記とは違う家でLTEがMAP上は問題無いくらいでしたが、圏外でした。 MAPは実測ではありませんからあくまで参考程度に見ておいた方がいいです。机上の計算値 個人的な感想ですが、 ドコモとソフトバンクの2つを比べたら、ソフトバンクは基地局のチューニングが下手みたいです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

softbankのエリアマップはチョット信用出来ないですね~ 特に山間地なんですけど、渓谷のはずの場所が通信エリアになってます。エリアマップ道理にするためには高圧送電線のてっぺんに高出力のアンテナを設置するとか、沢ごとにアンテナを設置しなきゃならないはずなんだけど・・・ そういうことを考慮すると嘘っぽく思えてしまいますね(笑) docomoやauのエリアマップのほうが説得力があります。 softbankは携帯電話事業参入当初から景品表示法違反とか色々と総務省から行政指導受けてましたよね。 急成長した企業にありがちな過ちなんですけど、未だに新興企業体質が抜けていないというイメージです。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.1

エリアマップなんて簡単に作れるし実際にどうなのかは誰にもわからない ソフトバンクのやってきた事を考えると答えはでるように思いますが

関連するQ&A

  • ソフトバンクのLTEエリアについて

    ソフトバンクのLTEエリアは、ドコモやauに比べると地方やその郊外でエリア外が全国的に多いと思います。 下記URLのソフトバンクのエリアマップを参照 http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=13 ここで質問なんですが、現在LTEのエリア外はいつサービスすると思われますか? 既にドコモやauはこのエリア外の場所でもマップ上はエリアになっていることが多く、ソフトバンクは広げる気がないのかと思われているのではないかと私は思います。 1.2015年12月に予定しているワイモバイルの700Mhz帯にてサービス予定 2.2018年までの他の900Mhz帯の免許の失効を待ってサービス予定 3.2Ghz帯で広げる 4.予定がなし 選択義は上記の4つを考えたのですがどれが一番現実的なんでしょうか。 私はソフトバンクのiPhone6を持っていますが、自宅はLTEの電波があるもののそこから離れた小さな町村にいくと電波がありません。 1番の700Mhz帯となると今発売中のiPhone6とplusは対応しているみたいです。 (仕様表から拾いました) 詳しい方よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのLTEについて

    今夏からプラチナバンドによるLTEの使用が予定されていると思いますが、もう夏なのにまだアナウンスされていません。 (今年の春前の報道等では春とのアナウンスもあったと思います) いつくらいから使用できるようになるのでしょうか? まさか、次の新型iPhoneまで延期とかになっているのでしょうか。 このままだと、ソフトバンクを解約しようか悩んでいます。 3大都市や本州の人口が多い地域に住んでいないので、はっきり言ってドコモやauの方がLTEのエリアが広いです。 なぜ、ソフトバンクは3大都市やその近郊の地域を重点にしてエリア拡大をするのでしょう? その他の地域(北海道など)の人口が少ない地域(数千人の市町村など)は現行の2Ghzでエリア拡大をしないのですか。 これらの様な地域は全てプラチナLTEなんでしょうか。

  • ソフトバンクのLTEについて

    ソフトバンクのLTEのエリアマップを見るとある程度のエリアはありますが、それ以外のエリアについては予定はあるのでしょうか。 私の推測では900MhzでのLTEで展開しそうな感じと思いますが、これは2014年夏から始まるのではなかったのでしょうか。 今も2GhzのLTEエリア外は未定の様です。 ドコモの様に全国の市町村の中心部くらいに2Ghzの電波を出すことは出来ないのでしょうか。 ソフトバンクの方が地方に行けば契約者数がドコモより少ないので、ドコモより電波の余裕はありそうな気もしますが。 地方の小さな町や村では、ドコモやauが先行していますし、ソフトバンクはいつから何でしょうか。 まさか、900Mhzの巻取りが終わってなくて最悪の2018年まで出来ないとかないですよね。

  • ソフトバンクの3G回線とプラチナバンドの関係

    ソフトバンクの3G回線(2.1GHz)とプラチナバンドの関係について質問があります。 またそれに加え、LTE回線についても質問があります。 既存の3G回線は基地局から2.1GHzの電波を飛ばしていると思いますが 今回サービスを展開しているプラチナバンドというのは 既存の基地局に900MHz帯の機器を増設する形なのでしょうか? つまり基地局からは2.1GHzとプラチナバンド(900MHz)の2つの電波が出ている形で プラチナバンドであっても2.1GHzであっても最終的には3G回線につながるという認識でいいのでしょうか? また、LTE回線というのも2GHz帯の一部だと思いますが これに関しては3G回線とは別にLTE回線用の基地局を新設して2GHzのみ飛ばしているのでしょうか? そしてこちらにもLTE回線用にプラチナバンド飛ばすための機器を用意しているのでしょうか? 【認識をまとめます】 3G回線(基地局から)→2.1GHzの電波 + プラチナバンド(900MHz)の電波を放出 LTE回線(基地局から)→2GHzの電波 + プラチナバンド(900MHz)の電波を放出 ※3G回線とLTE回線は基地局自体が別で、それぞれがプラチナバンドに対応している(対応する予定)という認識です。 それぞれの回線(基地局)や、バンドの関係がごちゃごちゃになってしまっていて 整理させてください。

  • プラチナバンドのエリアについて

    友達がソフトバンク持ちが多いので、携帯会社を変更しようと考えています。 しかし、私の住む地域や勤務先付近では、ソフトバンクの電波は悪いです。 ソフトバンクのプラチナバンドエリアの確認サイトで、私の住んでいる場所と 勤務先のエリアを調べてみたら、 ”2012年9月上旬に基地局が稼動開始しました。なお、このエリアは エリアマップではサービスエリアとなっておりませんが、順次更新いたします のでお待ちください”とありました。 稼動開始とあるので、現在、もうプラチナバンドに対応しているようにも とれますが、「サービスエリアとなっておりません」「順次更新」という 言葉の意味がわかりません。 友達にプラチナバンド対応になっているか調べてくれないかを頼みましたが、 機種が対応していないので調べようがないようです。 エリア確認サイトでは「稼動開始」と表示してあるのに、まだプラチナでない という方っていらっしゃいますか? また、プラチナバンドを経験された方は、その実感がありますか?

  • SoftBankとEMの事と、LTEについて

    http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-227.html こちらのサイトで、SoftBank、イーモバイル、WILLCOMのすべてが合併しても圏外がなくならないとあるのですが、なぜなのでしょうか?素人考えで、いろんな会社が手を組めば環境はよくなるのではないのかなぁ‥と思うのですが‥ あと、LTEが話題ですが、SoftBankがとったプラチナバンドと2.2GHz?の関係性って、プラチナは粘りがあって届きやすいというくらいしかわかりません。プラチナバンドではLTE通信は出来ないのでしょうか?どれか一つでも構わないので教えてください。お願いいたします。

  • ソフトバンクはプラチナバンドでauの品質を抜く?

    今はドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの中で、 au版iPhone 5s/5cが最も通信品質が優れています。 auは800MHzプラチナバンドを売りにして、 自社のiPhone 5s/5cを宣伝しています。 ソフトバンクが今春プラチナバンドを導入したら、 この状況はどう変わるとあなたは思いますか? auは通信品質でソフトバンクに抜かれると思いますか?

  • プラチナバンドの700と900の違いについて

    プラチナバンドの新しい割り当てで900MHzをSoftBank、700MHzをdocomoとauが取りましたが、 この700と900という帯域にはどのような違いがあるのでしょうか? メリットやデメリットなどがあればそれぞれ教えてください。 また、この決定によって今後の携帯業界に何か変化が起こるようなことがあるのでしょうか?

  • 昔ソフトバンクは2100mhzだけで通話?

    昔ソフトバンクは2100mhzだけで通話? 近年ソフトバンクがプラチナバンドを作りましたが、この回線ができるまでずっとソフトバンクは3g回線時代は2100mhzだけで通話してたのでしょうか? 1500mhzもあるようなんですが、これはwifiやネット接続専用という話もあります。

  • ドコモのXiとauの800MHzプラチナバンド

    NTTドコモのXi(クロッシィ) au/KDDIの800MHzプラチナバンド あなたはどちらのブランドのLTE通信に惹かれますか? 単なるイメージで回答してください。