口頭で説明する義務はある?

このQ&Aのポイント
  • 契約内容が追記された際に会社側は口頭で説明する義務はあるのか?
  • 契約書を確認せずに署名した落ち度はあるが、会社側からの説明の義務はあったのか疑問。
  • 更新せず以降契約しない旨が追記された契約書について、説明を受ける権利があったか不明。
回答を見る
  • ベストアンサー

口頭で説明する義務は…?

目に留めてくださってありがとうございます。よろしくお願いします。 契約社員として働いております。 今まで3回契約を重ねています。 3回目の契約が半年前(10月1日)でしたが、特に何も言われることなく前回と同じく契約書を署名して提出するように渡されました。こちらもいつものこととしてよく確認せずに(良くないことでした)そのまま署名をして提出いたしました。が、2月になって思うところあり改めて写しを確認したところ、2回目までの契約内容には記載されていない内容が追記されていました。 こちらがきちんと確認しないまま署名した落ち度はもちろんありますが、会社側からは、新たに契約内容が追記されたことを直接説明する義務はなかったのでしょうか? ちなみに追記されたのは19年3月末をもって更新せず以降契約はしないという内容でした。 直接説明されたとしても更新の意思は変わりませんでしたが、重要なことなのできちんと説明を受けたかったとモヤモヤしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.3

口頭までの義務は、ない。 文章の交付などにより明示・・・とされています。 それどおり文章で明示しましたので、それで足りる。 確かに口頭での説明は、必要だったかもしれませんが 文章を交付したことで、10万円以下の過料にはなりません。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.6

>新たに契約内容が追記されたことを直接説明する義務はなかったのでしょうか? そんなもんはないですよ。それがあるとしたら、いちいち契約更新のときに担当社員から「きちんと把握するためにここで契約書を自分で読み上げてください」とかいわれますよ。小学生じゃあるまいしさ。 契約書に都合のいい文言を滑り込ませるのは、常套手段です。いい経験じゃないですか。おかげで今後はどんな契約書も隅々まで目を通し、確認しない限りハンコを押さない習慣が身につくでしょう。 私も有期雇用契約で働いていたからわかりますけど、みんな給与明細とか契約書とか見ないんですよ。ことお金に関することは「聞いてませんでした」「知りませんでした」ってのは通らないです。 だいたい、口頭説明するようになったとしても、小さい声でいうとか、早口でサラッというとか、いくらだって誤魔化す方法はあるんだから。

kihuno
質問者

お礼

明確なご回答いただきありがとうございました! ないと分かれば、会社から適当な対応をされたわけではないようなのでスッキリしました。

  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.5

で、あなたは「どうしたい」のですか? 単に共感を得たいのですか? であれば、私も共感します。過去数回の更新時とは重要な差異があるのに、「いつも通りに、ハンコ押しといてくださ~ぃ」みたいな説明をされていたことに事後的に気がつけば、私もモヤモヤすると思います。 それとも、十分な説明がなかったが故に「前回以前と同様の内容だと思っていた」という契約内容(=更新期限の定めの無い契約)にしたいのですか? はたまた、十分な説明をしなかった担当者や社長に謝罪をさせたいのですか? そういうことではなく、口頭での説明が無かったことに対して損害賠償の請求でもしたいのですか? で、繰り返しになりますが、「あなたは、どうしたい」のですか? それが分からないと、有益な回答は集まりにくいと思いますよ。 単に、「私もそう思います」という共感を集めて、それで「モヤモヤ」とやらが解消されるなら、それも1つの手段だと思うので否定はしませんが。 期限の定めのない雇用契約を締結している(いわゆる)正社員の中にも、「モヤモヤ」とやらを抱えてる人も多いと思います。

kihuno
質問者

お礼

共感いただきありがとうございます! 義務はない、という有益な回答はえられました!会社から適当な対応をされたわけではないとわかってスッキリしました(^ー^) ご回答いただきありがとうございました☆

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

法律では、 何年以上勤務した非正規職員を、 正規職員へ登用する義務みたいな物があるそうです 正規の職員は、ボーナスを払わないといけなかったり ○年契約という制度での契約更新とかが無い上に 雇用者の都合で解雇する事が難しくなりますので 正規の職員にする事は、会社にとっては都合が悪いのです だから ある程度の時期になったら、一時的に辞めて貰う事になるのは 契約社員なら、普通知っているはずの事です 知っているはずの事だから、言わなかっただけだと思いますけどね まぁ 知らなかったにしても、わざわざ教えてあげる義務は無いと思いますよ

kihuno
質問者

お礼

契約社員はいつか辞めなきゃいけないなんて聞いてないですぅ~とは書いてないですよ! 義務はないとわかってスッキリしました、ありがとうございました!(^ー^)

  • miasansan
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.2

契約社員ととしての3回目の契約に際し、追記された重大な事項について直接の説明が無かったことに対して、会社が不誠実であり、説明するべきだったと感じて法的根拠を探していらっしゃるのですね。 労働問題については、無料の法律相談を受け付けている弁護士事務所がありますので、そちらで質問してみてはいかがでしょうか。

kihuno
質問者

お礼

気持ちを汲んでくださってありがとうございます!その通りだったんです(^∇^) でも義務はなかったみたいなので会社落ち度はないですね、スッキリできたのでよかったです。 ご回答ありがとうございました!

noname#205843
noname#205843
回答No.1

かなり重要な内容だと思うので、説明が一切なかったのは、なんらか責任を問えるようにも思えますね。 労働基準監督署などしかるべきところに相談してみたら良いんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 口頭での説明と重要事項説明書が違う場合

    先ほど、別件で質問をしたばかりですが、 その件で本日、重要事項説明書に目を通していたら、契約時に口頭で説明を受けていたことと違う内容が記載されていることに気が付きました。 借りている店舗物件に埋め込み式のエアコンが付いているのですが、契約時に口頭では 「これは残置物で壊れた場合は借主さんの責任で修理・交換等をしてください」 と言われていました。それは仕方のないことなのかと思い、私はその内容で了承していました。 しかし、重要事項説明書には設備としてエアコン1基、残置無、と書かれていました。 先ほど別件で不動産屋に行ったときにその旨を伝えると、私の担当者は不在で代わりの方が 「記載ミスでした。おそらく訂正をさせてもらう事になると思いますので、書類を預からせていただいて、後ほど担当者から連絡させます。」 とのことでした。 書類は持ち帰ればよかったかと後悔しています。 このエアコンも20年以上も前のもので、いつ壊れるかもわからないので、できたら不動産屋(大家さん?)管理のエアコンにしてもらった方が都合がいいのですが、私も了承していた口頭での内容と、重要事項説明書のどちらが優先されますか? 口頭で説明は受けていて了承していても、訂正を受け入れずに重要事項説明書に記載のある内容どおりにしてもらうことはできますか? 契約は3年前の3月で、今、更新契約の手続き中です。 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 賃貸更新時、いつの間にか大家が代わっていた

    住んでるマンションの更新時期が来たので、仲介屋から書類が送られてきました。 よく見るとそこに書かれている大家の名前が親族らしき別の人になっていて住所もその人のものになっていました。 私が契約した大家さんは元々ご高齢の方だったのでおそらく亡くなったのだと思いますが、何の連絡もないので定かではありません。 これ、このまま署名して更新しても大丈夫なんでしょうか? こちらの物件は珍しく更新時に契約書を作り直すのではなく、更新契約書という更新する意思を示すだけの書類に署名捺印して提出するだけの手続きです。 まあ、敷金はいくら預かってて、更新料はいくらぐらいのことは書いてありますが、詳しい契約内容については一番最初に作った契約書に書いてあるものを使いまわしてるという感じ。 ですが、そもそも大家が代わったら更新ではないですよね? いつの間にか契約内容が変わっていて、文句を言ったら「お前が言ってるのは前の大家との契約内容だろ?」とか言われてそれが通るようだと困ります(ないとは思うんですが) 個人的にはまだ住み続けたいし、内容が同じで通るなら新しい契約書を作り直してもらうとか面倒なことはしたくないし、大家が変わっていてもそのまま前の契約で更新されるということなら、このまま今まで通り更新契約書に署名するだけで済ませたいです。 新しい大家は名字は同じですし、たぶん親族だと思います。 普通に建物を相続しただけと見て手続きを進めてしまって大丈夫でしょうか? 後でなにかトラブルになる可能性はありませんか?

  • 天井高説明無しこれって?

    はじめまして、五月に契約をして、七月にオプション説明会と同時に廊下の下がり天井の高さの変更を受けました.ただでさえ低い廊下の天井2250だったらしいのですが、2100になるということでした、そして11月にその時の説明の確認ということで、署名捺印の書類を求められました.  書類に書いてある内容に疑問を持ち確認したところリヴィングの下がり天井も同じ2100になるということでした.しかし、そんな説明も受けていないし納得もしていません.  ちなみに、天井高は図面集にも載ってないし、矩計図も貰ってません.  価格、デザイン夫婦共気に入ってるのでこのまま入居はしたいのですが販売や売主に対してどういった対応をしていけばよいのでしょうか?

  • 賃借人への説明は入居者にも説明したことになるか

    賃貸マンションを運営している者です。 タイトルのとおりですが、賃借人に書面で了承してもらった内容が居住者(同居者)にも説明したことになるのか、ということです。 例えば、法人契約の場合、使用細則や居住環境に関する念書に契約者の署名押印を頂戴しているのですが、居住者の署名押印が必要なものでしょうか(もらっていないと居住者はそんなものは聞いていないということになるのでしょうか)、また、個人契約の場合、賃借人以外の同居者にも同様に説明し契約条項等を同意した旨の書面をもらわないと同居者に賃貸人は契約条項等について対抗できないのでしょうか。 居住権や借地借家法をネットで調べたのですが、同様の内容のものを見つけることができませんでした。 最終的には弁護士に確認しようと思っていますが、判例や資料等をご存知であれば併せて教えていただければと思います。

  • 重要事項説明書に…

    9月1日から新しい東京の賃貸物件に住み始めました。 契約の時、特に宅建主任?の方から免許を見せていただいた記憶もございませんし、 契約書に重要事項説明書は入ってますが、署名も捺印もしてません。 あたりまえですが、契約書には捺印しました。 そして、「暇なときにでも契約書をよんでください」と言われました。 そこで、たまたま契約書を読む機会があって読んでいると、 「更新料は1、5ヶ月(これは納得は行きませんが、知ってました)。敷金の一か月分は償却します」って書いてあるんです。 何?償却って?って思い、調べてみると、無条件で一か月分は帰ってこないんですね…。 これって逃れられないことですか? なんか、実際住みはじめると、不動産屋さんの言われたことは、嘘だらけです。 下見をして、すごく日当たりが悪い物件だったんですよ~、 家の前に大きなマンションが建ってますし。 ですが、物件的にはステキでした。 セールストークかもしれませんが…。8月頭に出てきた物件ですが、 「前の住人の退去が遅れたから、8月末でも残ってました」とか言いながら、 東京電力の電気の停止作業をしたのは「7月23日」と書いてあるし。 これって、消費者に不利な情報提示で消費者法違反にあたらないんですかぁぁぁぁぁぁ? 今からでも、重要事項説明書には、署名捺印するべきですかね~?

  • 貸主への重要事項説明書交付義務について

    当方の地域では、不動産の売買の場合は『重要事項説明書』は、売主、買主共に 宅建主任者から内容の説明を説明を受けて署名捺印して各1部を保管しますが、 賃貸の場合、借主には説明は有りますが、貸主は『重要事項説明書』の内容すら 知りません。 最低限、貸主も『重要事項説明書』の内容は把握しておく必要はあると思いますが 貸主への説明義務は無いのでしょうか? 宅建業法を確認してみましたが、見逃したのか?賃貸の場合貸主への説明義務は 不要との内容は見当たらなかったのですが、実際の所如何でしょうか? ご存知の方お教え戴ければ幸いです。

  • 払う義務はありますか?

    ある家庭教師派遣会社に家庭教師の派遣を依頼しました。 システムは、派遣会社には入会金と月々の会費を支払い、先生には、直接月謝を手渡すというものです。 派遣会社の方から、月会費の引落しの為に、銀行の口座や署名捺印をする書類を書かされました。 すでに、契約から一年半が経過しています。 先日、この月会費というのが、全く(一回も)引落しされていない事に気がつきました。 家庭教師の先生や、派遣会社から、この事については一回も話をされた事はありません。 おそらく、派遣会社の方で手続きを忘れたままになっているとしか考えられないのですが、ここで、私がこの事を申し出て、「今までの月会費を全部一括で払って」と言われた場合、私は払わなくてはいけないのでしょうか? 月にすれば数千円ですが、今までの分全部となると、かなりまとまった金額になります。 引落しされてなかった事に気がつかなかった私には落ち度はありますか?もし、黙っていたら、罪になりますか?

  • 賃貸契約更新の意思確認について

    お世話になります。 大型下宿の大家側からの質問です。 契約期間は一年で、更新料は頂いておりません。 契約書には契約更新時期(毎年10月)を明記しています。 更新時期には当方より案内文書を契約者へ送付し、次年度更新の 意思確認を行っています。(署名・捺印) 意思確認時期が早いのは入居者が学生であることから、次年度の 募集室を確定しておく必要があるからです。 また、継続回答後、退去への変更についてはある程度の損害金を 頂きますが、案内文書にその旨の説明も明記しています。 回答についても10日以上の考慮期間を設けています。 何か不備な点がありますでしょうか?

  • 説明責任を果たす事は大切なことだし、その記録を残す意味も理解しています

    説明責任を果たす事は大切なことだし、その記録を残す意味も理解しています。 契約の相手方が法人の場合、「確認書」に法人の署名捺印をとることがありますが、法人が意思表示することはありませんね。 契約の相手方が法人である場合、法人に対して説明し、法人に確認書を要求するのは間違いだと思うのです。法的にはどうでしょうか?代表者とか、代表権を持つ役員などに確認し、あくまで自然人から確認書を徴求すべきと思いますがいかがでしょうか? お詳しい方、ご教授願います。

  • 説明されなかったこと

    都市ガスの物件の契約をしましたが、ガスの開栓の時にガス会社の方に『給湯は灯油のようです』と言われました。 管理会社に確認しましたら、『確かに灯油です。仲介会社から説明がありませんでしたか?』と言われ、無かったと答えたら謝られました。 仲介業者の落ち度です、といった感じで。 契約書を見ても『都市ガス』としか書いてありません。 募集広告にも『都市ガス』と書いてあります。 石油が高騰しているので冗談じゃない話です・・・。 何とかして貰う方法は無いでしょうか? 灯油だと月に2万以上かかるようなのでキツイです。 最初から知ってたら契約しなかったです。 因みに、当然契約は終わっていて入金も済んでいます。

専門家に質問してみよう