オンボードグラフィクスとCPUグラフィクス機能の関係とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近のCPUはCPUの方にグラフィクス機能がついたものがありますが、それとマザーボード側にオンボードのグラフィクス機能が付いたものとの関係はどうなっているのでしょうか。
  • (1)AMD A4 7300にはRADEON HD8470Dというグラフィクス機能が付いてますが、このCPUを使えば、マザーボード側がオンボードのグラフィクがあるタイプでもないタイプででも、AMD A4 7300を取り付ければ、それだけで画像が見られるということですよね。
  • (2)インテルの場合は、マザーボードのスペックで、オンボードグラフィク あり : (CPU内蔵機能を使用)と書かれたものがありますが、この場合は、CPU側にグラフィクス機能があるCoreiシリーズを使えばビデオカードを取り付けなくても画像が見れるということですよね。しかし、同じインテルCPU使用のマザーボードの場合でも、ただ単にオンボードグラフィク あり とだけ書かれたマザーボード(MSI A68HM-P33)などがありますが、このマザーボードだとCPU側にグラフィックがないCeleronシリーズのようなCPUでも、ビデオカードをとりつけなくても画像が見れるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

オンボードグラフィクスとCPUグラフィクス機能

最近のCPUはCPUの方にグラフィクス機能がついたものがありますが、それとマザーボード側にオンボードのグラフィクス機能が付いたものとの関係はどうなっているのでしょうか。 具体的な質問ですが、 (1)AMD A4 7300にはRADEON HD8470Dというグラフィクス機能が付いてますが、このCPUを使えば、マザーボード側がオンボードのグラフィクがあるタイプでもないタイプででも、AMD A4 7300を取り付ければ、それだけで画像が見られるということですよね。 (2)それと、インテルの場合は、マザーボードのスペックで、 オンボードグラフィク あり : (CPU内蔵機能を使用) と書かれたものがありますが、この場合は、CPU側にグラフィクス機能があるCoreiシリーズを使えばビデオカードを取り付けなくても画像が見れるということですよね。 しかし、同じインテルCPU使用のマザーボードの場合でも、ただ単にオンボードグラフィク あり とだけ書かれたマザーボード(MSI A68HM-P33)などがありますが、このマザーボードだとCPU側にグラフィックがないCeleronシリーズのようなCPUでも、ビデオカードをとりつけなくても画像が見れるのでしょうか。 このへんが複雑でよく分からないので、解説お願いしたいです。 よろしく。

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/482)
回答No.3

(1)AMDのA4などは、CPUにGPU(グラフィックのコアプロセッサ)が載っている・・・というか、どちらかというとGPUにCPU機能を持たせた、という格好になっています。 ですから、昔のようにマザーボード(のチップセット)にはグラフィック処理の機能はついていません。アウトプット(出力端子)が配されているだけです。 逆に言えば、A4などを載せる為のマザーボードには、すべてグラフィック出力端子(D-SubやDVI-Iなど)が付いています。 (2)現行モデルのIntelプロセッサも、ほとんどのものにGPU機能が搭載されています。CeleronやPentiumは全部、Core iだとi7のExtremeを除くコンシューマ向けのモデル(Socket LGA1150のモデル・i3とi5含む)はGPUが搭載されています。 これらは、上記AMDモデルと同じく、マザーボード自体には出力系統しか装備されていませんが、全てに出力端子が装備されています。 ですから、特に重いゲームなどをする必要がないのならば、グラフィックボードは今のPCに必要ありません。 特にAMDのA4などFusionと呼ばれているシリーズは、ソコソコのグラフィック性能を持っていますので、1万円未満程度のエンドモデルのグラフィックボード並の能力を持っています。まぁ・・・実売7千円程度のA4-7400に数万円のグラフィックカードというのもバランス悪いですし、CPUの処理能力の方がネックになってしまいますし。 A68HM-P33は、AMD Aシリーズ用のマザーボードですね。テキスト作業やちょっとした写真の補正程度であれば、A4-7400でもグラフィックカード無し(CPU内蔵グラフィックの使用でも)差し支えないです。 Intelは少々能力が落ちますが、Core iシリーズを使うと動画のエンコード処理をCPU側と内蔵GPUで並行処理するQSVという機能が使えますので、これも(というか、QSVは反則的に高速処理w)用途によってはグラフィックカードを使わない方がいい(外部グラフィックカードをつけてもやる方法はあるらしいですが)でしょう。 昔は、役割を分担・・・CPUとノースブリッジ・サウスブリッジのチップセットに・・・していましたが、今はほとんどをCPUの中で処理する格好になっているんです。

alien5
質問者

補足

詳細な説明、ありがとうございます。 私が今使っているのはもう7年も前の自作パソコンなので、すっかり浦島太郎になってしまいました。 >昔は、役割を分担・・・CPUとノースブリッジ・サウスブリッジのチップセットに・・・していましたが 私のはMSI P45 Platinumで、まさにその2チップのタイプです。 先にも書きましたが、Intel H81タイプのマザーボードで、オンボードグラフィック:あり (CPU内蔵機能を使用)と書いている物と書いてない物があるのはどういうことなんでしょうね。

その他の回答 (4)

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/482)
回答No.5

H81でグラフィック機能なし、というのは・・・わざわざ書いていないだけだと思いますが。。。あるのかな。 廉価版であるH81チップセットで外付けグラボを使ったら、コスト的に本末転倒になってしまいますから。5千円のマザボに5千円のCPUを使ってコストダウンしてるのに、グラボで6千円はバカげてるでしょう? 今のCeleronやPentiumに搭載されているIntel HD Graphicsで、Geforce GT730くらいかちょっと劣る程度。AMD A4-7300のHD8470DでGT740にちょっと劣る程度のグラフィック機能ですから・・・。 グラボに6~7千円しかかけないのなら、内蔵されてるグラフィックを使っても問題ない程度のスペックです。チップセット内蔵型時代の能力からは、CPU内蔵型は一歩以上進んでますよ。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 >5千円のマザボに5千円のCPUを使ってコストダウンしてるのに、グラボで6千円はバカげてるでしょう? それもそうですよね。 結局、ネットやエクセル程度なら、いまならビデオカードなどつける必要はないということですね。ビデオカードはゲームをするのに必要というわけで。 ファイルサーバーに特化したパソコンを作る程度なら、コストはかなり安くできるということですね。 どうもありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.4

オンボードの場合はチップセットにグラフィック機能が入っています。 CPUの場合はCPUにグラフィックの機能が入っています。 ここで問題になるのがCPUとチップセットの組み合わせです。 MSI A68HM-P33はAMDのA-Series用のCPUしか入りません。 ソケットの形状がSocket FM2+/FM2でピン数は906本です。 グラフィックの無い時代のCeleronがCPUのソケットがLGA775とした場合、775ピンでCPUの接点が全く合いません。 対応するCPUとマザーボード(チップセット)は決まっていて違うメーカーでの組み合わせ(INTELとAMD)はできません。 同じメーカーでもグラフィック内臓のCPUとグラフィックの無いCPUではCPUのピン数やチップセットが違うため使用できません。 そのため、今のマザーボードに古い形状のCPUを持ってきても入らないということです。 CPUソケットの種類 http://www.pc-master.jp/jisaku/cpu-socket.html マザーボード チップセット一覧表 http://homepage2.nifty.com/kamurai/chipset.html また、マザーボードメーカーによってはそのマザーボードに対応しているCPUのリストがマザーボードごとに掲載している場合もあります。 ここに書かれていないCPUは対応していないということになります、 http://www.asrock.com/mb/Intel/Z97%20Pro4/index.jp.asp?cat=CPU

alien5
質問者

補足

詳細な説明ありがとうございます。 古いパソコンを使っているので、知らない間にだいぶ変ったみたいです。 もう一度よく勉強してみます。 今のCPUとマザーボードなら、ファイルサーバーくらいならビデオカードなど要らないということですね。

回答No.2

Intel 5シリーズチップセット以降のマザーボードのオンボードグラフィクスとはCPU内蔵のHD Graphicsを言います。 一方、Intel 4シリーズチップセット以前のマザーボード(LGA775ソケットまで)ではグラフィクスコアはCPUではなくマザーボード上のチップセットに統合されていました(GMA)。 現在のceleronはHD Graphicsを搭載しています。グラフィクスのないCeleronとは、LGA775世代までのもので、この時代はCPUではなくチップセットがグラフィクスを担当しています(LGA775までのCPUでグラフィクスコアを内蔵したものは存在しません)。 なお、チップセットによるグラフィクス(Intel GMA)は性能がかなり低いので、あてにしないでください。3000円のビデオカードでも買ったほうがはるかに良いです。 最後に A67HM-P33 は AMD AシリーズCPU用のマザーボードなので、Celeronは載りません。AシリーズはグラフィクスコアがCPUに内臓されているタイプです。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 >現在のceleronはHD Graphicsを搭載しています。 そうですか。 知りませんでした。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?bg=1&br=21&cate=bg1&sbr=959&sort=price+asc%2Csortno%2Cscore しかし、このページ見たら、Intel H81シリーズのマザーボードで、オンボードグラフィック:あり(CPU内蔵機能を使用)と書かれているものと何も書かれていないものがありますが、これはどういうことでしょうか。 ファイルサーバーでも作ろうかなと思っているので、グラフィックの性能は映ればいい程度なんですが。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14200/27680)
回答No.1

>MSI A68HM-P33 ん?AMDのCPU用のM/Bのようですが。 >CPU側にグラフィックがないCeleronシリーズのようなCPUでも ん?今売られているCPUならCeleronでもVGAを内蔵してますよ。

alien5
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >MSI A68HM-P33 ん?AMDのCPU用のM/Bのようですが。 そうですね。 間違ってました。 >今売られているCPUならCeleronでもVGAを内蔵してますよ。 それは知りませんでした。 Celoron G1620とかPentium G3240とかもVGA内蔵しているのですか。

関連するQ&A

  • CPU内蔵グラフィクスとビデオカード

    ふと疑問に思ったのですが。 最近のパソコンではCPUそのものにグラフィクス機能を備えてますが、この場合、インテルのCPUのグラフィクスはGeForce系、AMDのCPUのグラフィクスはAMD系ですよね。 そうすると、 3画面とかする場合に、それにスロット付けのビデオカードを取り付けて併用するような場合、インテル系のマザーボードにAMDのビデオカードを取り付けたり、AMDのCPUのマザーボードにGeForceのビデオカードを取り付けても問題は起こらないのでしょうか。 よろしく。

  • 内蔵グラフィクスのHDCP対応

    最近のIntelやAMDのグラフィクス機能を持つCPUとそれに対応したマザーボードを使用して画面表示する場合ですが、そのグラフィクスは地デジをパソコンで見るためのHDCPに対応しているのでしょうか。 対応していなかったら地デジは見れないので、どうしても地デジが見たい場合は別途HDCP対応のビデオカードでもつけるしかないということですか。 その点はどうなっているのか疑問に思いましたので。 よろしくお願いします。

  • AMD CPU用のマザーボードですが

    最近のAMD CPU用のマザーボードは、オンボードのグラフィクスとスロットに挿したビデオカードの併用ができて、それで3~4画面表示ができるようになっているとのことですが。 本当でしょうか。 インテルのマザーボードだと併用は普通はできませんよね。

  • 最近のインテルのグラフィクス機能搭載CPU

    最近、いろいろ出ているインテルのグラフィクス機能搭載CPUについてです。 組み合わせるマザーボードにもよると思いますが...。 (1)これは性能的にはGeForceのビデオカードでいうとどの程度の性能なのでしょうか。 (2)また、これらのグラフィクスはHDCP対応なのでしょうか。 (3)従来のマザーボードにオンボードで付いていたグラフィクスよりは性能いいのですか。

  • Corei7のグラフィクスですが

    ふと疑問に思ったのですが。 最近のCorei7やCorei5のCPUにはグラフィクス機能が付いてますが、これらはGeForceかAMDでいえばどちらのタイプになるのでしょうか。 どちらでもないのでしょうか。 また、仮にGeForceだとして、CPU内蔵のグラフィクスとPCIE16のスロットに挿したビデオカードを併用する時には、スロットの方もGeForceにしなければならないと思いますが。 そのへんはどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Intel Arc Graphicsについて

    https://news.mynavi.jp/article/20220331-2308847/ Intelが今年の夏にも発売するという、PCI-E接続のディスクリートグラボIntel Arc Graphicsについてお尋ね致します。グラフィックカードと言えば、NVIDIA、AMDでしたが、Intelのグラフィックカードは上位モデルと下位モデルが発売されるとの情報もありますが、グラボが高騰している中、安価で尚且つCPU内蔵GPUよりも性能が高ければ、(Intel Core i5シリーズ)買いでしょうか?教えてください。

  • HDグラフィックスなしのIntel製CPUて...

    HDグラフィックス(CPU内臓グラフィックス)なしのIntel製品てありますか? Core i3~i7までの間で。 Quad-Coreて名前のCPUはCPU内臓グラフィックではないモデルですか? それと※グラフィック部分がチップセット内蔵タイプやビデオメモリーが メインメモリーと共有タイプのパソコンをご使用の場合は正しく動作致しません。 動作保証外となります。ご購入前にパソコンの仕様を必ずお確かめください。 ↑これを回避したいのですがどうしたら良いですか?

  • グラフィックス機能について

    NVIDIA GeForce GTX880M 8GB + インテル® HD グラフィックス(OptimusTM 対応) この機能からNVIDIA(R) GeForce(R) GTX 980M SLI (ビデオメモリ8GB×2)にグレードあッぷさせたばあいですが この機能はしらべるとグラフィック機能をアップグレードで快適に! グラフィックカードの性能をアップすると様々な作業がスムーズになります。 ゲームなどの3Dグラフィックを滑らかに表示できる インターネットが高速に Windows® Aero など、デスクトップやウインドウの表示がスムーズ! フルHD以上の高い解像度の表示におすすめ とかいてあッたのですが、インターネットが高速に なるとかいてあるのですが、1段あッぷしたぐらいで 劇的にいんたーねッとが高速化するのでしょうかね・・・・・? それほどさはないでしょうかね・・?数秒程度で・・・・?

  • インテル® HD グラフィックス 3000 

    http://qa.webgift.jp/qa8056573.html こちらで質問したものなのですが、 「グラフィックカード」を確認しようと、パソコンの仕様書を見たら 「グラフィック機能」という項目しかありませんでした。 「グラフィックカード」=「グラフィック機能」でしょうか? 「グラフィック機能」は、インテル® HD グラフィックス 3000 になっています。 インテル® HD グラフィックス 3000なら、デュアル可能かってどうやって調べればいいでしょう?

  • 内蔵グラフィックスのマザーボードですが

    グラフィックス機能を内蔵したマザーボードがありますが、あれでビデオの出力端子がアナログとデジタルの二つあるタイプの物は、モニターが二台取り付けられるということですか? 内蔵グラフィックスとPCIEのスロットに取り付けるビデオカードの両方を同時に使用できるマザーボードってあるのでしょうか?