• ベストアンサー

好きでない人からよく連絡が来 好きな人からは来ない

TerumiKoの回答

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.3

好きな人に大切にされたいですよね。 だから 好きな人に嫌われたくないって思いがついつい、 相手に何かしらの違和感を感じさせるのかもしれないですね。 反対に 何とも思ってない友人には 自然体のあなたがいてて輝いてるように見えるのかもしれないですね ということは あなたは好きな人の前で自然体でいれるといいってことではないでしょうか?

aquamalin
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きでも何でもない人には、どう思われてもいいので 全く気を遣わず適当に接したり、自然にしてますが 好きな人には好かれたくて自分をよく見せようとしたり オシャレしたり頑張ってしまうところがあります。 それは逆効果ですよね… しかも好きな人とそうでない人への対応が変わってしまうのも 嫌な人間ですよね;_; これからはもう少し気になる人とも自然体でいられるように 気をつけたいです;_;

関連するQ&A

  • 振られた人にまた連絡したいのは…

    閲覧ありがとうございます。女です。 三ヶ月ほど前に、男友達からの紹介で知り合った男性に告白して、振られました。 告白までに3.4回は遊んだことがありました。 その男性は彼女いない歴史=年齢です。(その時お互い22歳) 紹介してくれた友達曰く、○○(男性)が女と遊んでいるのを見たことがない。話しているのを見たこともない、と言われ私は結構期待していました。 が、今までずっと付き合うこと自体よくわからなかったから誰かと付き合うことはできない、私さんと遊ぶのは楽しい。でも今は自分と向き合いたい。 と言われ振られました。 丁度次の日から東京で仕事の研修が2週間あったのですが、振られた後の帰り際に「なんか寂しいわ…」と何度も言われたので、そんなに言うならまた遊んでよ、と言うともちろん!と言われました。 振ったのになんでそんなこと言うんだろう、とは思いましたが、私は大学を卒業して社会人になりましたが、その彼はもう1年学生なので、恐らく本当に、友達が遠くに行くのに自分だけ取り残されたようで寂しいだけなんだろう、と思い、引きずりたくないので、最低2ヶ月は自分から連絡しないと自分の中で決めました。 あれから三ヶ月が経ち、久しぶりに彼に連絡してみたいなぁとよく思うようになりました。 この三ヶ月は私なりに自分のことに一生懸命になってました。仕事はもちろんですが、合コンに行ってみたり、友達の誘いで社会人サークルに参加したりと、新しい出会いの場にも積極的に行くようにしました。 特に彼氏が出来たわけではありませんが、毎日とっても楽しいです。 そんな時にふと彼のことを思い出します。もう1年学生をやっているので、就活は終わったのかな?とか何をしてるんだろう?とか私の仕事はこんな感じだよ、とか。 確かに男性として好きでしたけど、それ以上に人として尊敬できるな、と思っています。 私は友達として連絡したい、と思っていますが、でもそれは上辺だけで、本心ではまだ好きなのだろうか、と思うと連絡できずにいます。 向こうからの連絡はないです。そもそも自分から誘うことは殆どないみたいですが、まぁ振った相手に自分から敢えて連絡することもないでしょう。 また遊びたいとは言ってくれたけど、友達としてだとしても迷惑かもしれない、断られるかもしれない、と思うと…怖いです。 飲みに行けたらなぁ、とは思いますが、実際振られたのに誘っても良いものなんでしょうか。 自分の中で、確実に友達だと思える時まで連絡しない方が良いんでしょうか。

  • 気のない人からの連絡をたちたい・・・

    今年の5月に友達の紹介で知り合った人がいます。その人とは2人で何回か遊びました。知り合ったばかりの頃はなんとなくいい人そうだなという印象を持っていたので遊ぶのが楽しみでした。ですが、回数を重ねるごとに「なんか違うな」と思うようになり、その人のことを恋愛対象としてみれないと確信するようになりました。それから2人で遊ぶことがだんだん苦痛になってきて、誘いをなんらかの理由をつけて延ばしに延ばしてここ3ヶ月くらいは会っていません。しかし変わらず誘いのメールはくれます。 遊んでももう楽しめないと思うし、もうこれからも会う気はあまりありません。メールしててもそんなに楽しくないです。悪い人じゃないのにどうしてこんな風に思うようになってしまったのか自分でもわかりません。他に好きな人がいるわけでもありません。 今まで何回か遊んできたのに急に避け始めるというのは自分勝手だと思います。以前一度その人から告白されたことがあるのですが、その時はまだ知り合って1ヶ月だったのでもしかしたらこれから好きになるかもしれないと思い、「今はまだ付き合うとかは考えられないけど今までどおり遊んだりしよう」と答えています。多分相手の方は私のその言葉を覚えていて私が誘いを延ばしても誘い続けてるんだと思います。その時にはっきり断らなかった私も悪いと思います。 このまま「また今度」と遠まわしに断り続けて連絡が来なくなるまで待つのは卑怯でしょうか?友達の知り合いなのであまりひどいきり方はしたくないです。なにかいいアドバイスがありましたら教えていただきたいです。お願いします。

  • 振られた人にまた連絡したいのは未練があるから?

    閲覧ありがとうございます。女です。 別のカテでも同じ質問をしましたが、もう少し色々な意見を聞きたかったので再度質問します。 三ヶ月ほど前に、男友達からの紹介で知り合った男性に告白して、振られました。 告白までに3.4回は遊んだことがありました。 その男性は彼女いない歴史=年齢です。(その時お互い22歳) 紹介してくれた友達曰く、○○(男性)が女と遊んでいるのを見たことがない。話しているのを見たこともない、と言われ私は結構期待していました。 が、今までずっと付き合うこと自体よくわからなかったから誰かと付き合うことはできない、私さんと遊ぶのは楽しい。でも今は自分と向き合いたい。 と言われ振られました。 丁度次の日から東京で仕事の研修が2週間あったのですが、振られた後の帰り際に「なんか寂しいわ…」と何度も言われたので、そんなに言うならまた遊んでよ、と言うともちろん!と言われました。 振ったのになんでそんなこと言うんだろう、とは思いましたが、私は大学を卒業して社会人になりましたが、その彼はもう1年学生なので、恐らく本当に、友達が遠くに行くのに自分だけ取り残されたようで寂しいだけなんだろう、と思い、引きずりたくないので、最低2ヶ月は自分から連絡しないと自分の中で決めました。 あれから三ヶ月が経ち、久しぶりに彼に連絡してみたいなぁとよく思うようになりました。 この三ヶ月は私なりに自分のことに一生懸命になってました。仕事はもちろんですが、合コンに行ってみたり、友達の誘いで社会人サークルに参加したりと、新しい出会いの場にも積極的に行くようにしました。 特に彼氏が出来たわけではありませんが、毎日とっても楽しいです。 そんな時にふと彼のことを思い出します。もう1年学生をやっているので、就活は終わったのかな?とか何をしてるんだろう?とか私の仕事はこんな感じだよ、とか。 確かに男性として好きでしたけど、それ以上に人として尊敬できるな、と思っています。 私は友達として連絡したい、と思っていますが、でもそれは上辺だけで、本心ではまだ好きなのだろうか、と思うと連絡できずにいます。 向こうからの連絡はないです。そもそも自分から誘うことは殆どないみたいですが、まぁ振った相手に自分から敢えて連絡することもないでしょう。 また遊びたいとは言ってくれたけど、友達としてだとしても迷惑かもしれない、断られるかもしれない、と思うと…怖いです。 飲みに行けたらなぁ、とは思いますが、実際振られたのに誘っても良いものなんでしょうか。 自分の中で、確実に友達だと思える時まで連絡しない方が良いんでしょうか。

  • 振られた人にまた連絡をとるのは

    25女です。一度振られた相手に連絡を取りたいと思っています。その人とは知り合ってからは相手からの連絡が多くてこのままうまくいけばいいなと思っていたらいきなり連絡がこなくなって、4ヶ月たってもわすれられなかったので、いきなり告白してしまいました。 二週間後くらいに返事がきて『一緒にいて楽しいけど、自分が好きにならないとつきあえないしそれは悪いと思から』という感じでした。その人を知る女友達に相談したら、『タイミングが悪かったんだと思うよ。でもあの人はよっぽどじゃないと2人では遊ばないからもう一回告白する価値はあると思う』という感じでした。 私はまだ好きですけど今は自分のそういう気持ちはおいて、友達ででも仲良くしたいんです。 また連絡したら相手を困らせることになるんでしょうか? 仲が復活した方いらっしゃいますか? それと告白するのにタイミングってあるんでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 疎遠だった人からの連絡

    以前に告白をして、つきあうことなく疎遠になった彼女がいます。告白した時より自分を磨き、周りからは彼女がいると思われることが多くなりました。そんな時に疎遠だった彼女から久しぶりに連絡があり、「もしまだつきあっている人がいないなら、私の友達に紹介したい…」と言われました。もう未練もなく気持ちを切り替えたつもりでも、自分の心中は複雑です。彼女からもうあなたに興味はありませんと言われているような気がして…。つきあっている人はいませんが、その話には乗れませんでした。なんだが自分の彼女への気持ちを軽くみられたような気持ちと彼女と同じ職場なので、告白した当時よりも磨きがかかった自分を見て、認めてくれたのかなと思う気持ちもあります。女性の方に質問します。以前に告白された人に自分の友達を紹介することってありますか?彼女はどんな真意なのでしょうか?

  • 寂しいときに連絡するひと

    こんにちは。私は20代後半の女性です。 半年くらい前に知り合った4歳年上の男友達の気持ちが、最近気になってます。 彼とは何人かで遊んだり飲みに行ったり、2人で食事をしたことも3回あります。2人で会うときは、仕事で近くまで来たからとか、そんな気楽な感じで会っていて、お互い彼氏彼女はいませんが恋愛の話をしたりもします。 彼は私と知り合った頃に、長年付き合って結婚した女性と離婚したばかりで、「しばらくは彼女はつくらない。」とよく話しているし「誰かを好きになると恥ずかしくて自分からは告白出来ない。」という事も言っていました。 先週末に彼から1ヶ月ぶりくらいに電話があり、「体調を崩したら、すごく寂しい気持ちになってしまってどうしようもない。会ってほしい。」と言われ、私の家の近くまで来ていたようなので、近くのお店で食事をしながらたわいのない話をして、その日は落ち着いた様子で帰りました。翌日電話で様子をうかがってみると、「昨日はすごく人恋しかったから、会ってくれて良かった。」と言っていました。もちろん彼とは手をつないだりということもありません。 それまで彼の事は「気楽に話が出来る男友達」と思っていましたが、そのような事を言われたら、なんだか嬉しく、彼の事が気になるようになってしまいました。「好き」までではないのですが、なんだか気になるという感じです。 ただ、彼はかなりマイペースで我が道を行くタイプの人なので、時々彼の行動や考えがわからない時もあります。「不思議くん」という感じです。 彼は私のことをどう思っているのかな。 寂しい時に連絡くれたっていうのは、どう受け止めればいいのかな。 とか、気になってしまいます。 男性の方は、こういう彼の気持ちをどう解釈しますか。 教えて下さい。 なんだかモヤモヤしててすみません。

  • 連絡はくるのに会おうとしない

    メールをしてくるのに会おうとしない男性は何が目的なんでしょうか? 以前、ここで相談させていただいた社内の年下の彼のことです。 元々、友達以上恋人未満の関係(体の関係なし)で、彼に付き合う気がなく私に対する好きな気持ちもあやふやだったので連絡をたちました。最初は彼からアプローチしてきましたが、最後あたりは私が追いかけてる側でした。 そして、1カ月後くらいにある事をきっかけに彼から連絡がくるようになり、彼から遠回しに会おうとしてくる事もありましたが、ハッキリ会おうと 言ってくるわけでもなく、自分の気持ちも整理がついていなかったので私からも言いませんでした。 それから週1おきくらいに連絡がきます。私も彼と2人でまた会いたい気持ちになり、飲みに誘ったのですが給料日前だったせいか金欠だからと 断られ、宅飲みを提案されました。それでもいいと思いのっかったのですが、急用ができてしまい中止に。 1週間後、夜に酔った彼からメールがきて次の日もメールしていました。その時にごはんに行かないかと誘ったら予定があると断られたので、GWは実家に帰るの?と聞くと、 予 定がある!たぶん(笑)と返事がきました。 これは予定があるかもしれないから実家には帰らないという意味なのか、 私からの誘いを遠回しに断っているのかどちらでしょうか?私もつっこんで聞けば良かったのですが、問い詰める事があまり好きではないし、後者だと思ったので聞けませんでした。 連絡はほぼ彼からきます。 内容はたわいもない話です。あまりにも暇だと言ってくるので、1度暇つぶしにしないでと冗談で言って以来、 何かしら理由を作って連絡してくるようになりました。 男性は2人で会う気が無くても連絡をとっておきたいのでしょうか? 本当の事は彼にしか分からないとは思いますが、ご意見聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 気になる人に半年ぶりの連絡しようか迷ってます

    私は27才女です。 一昨年のクリスマスに合コンで出会った気になる男性がいます。 何度か2人で遊びに行ったりしたのですが、去年の3月ごろから連絡しても返事が遅くなりはじめ、脈なしと思い諦めてしまいました。 でも、やっぱり気になって去年の10月にメールをしたら返信がきたのですが、メールを続けたり会う約束をすることができませんでした。 彼はとても忙しくかなりエリートです。 きっとモテるし職場にも綺麗な人が多いので、私なんて相手にしてくれないと思い、告白することも、好きという雰囲気をだすこともできず、本当に可愛くなかったなと、今更ですが反省してます。 忘れようと思っても忘れられないし、他に好きな人もいません。 どうすればいいでしょうか。。 なんだかモヤモヤした気持ちからずーっと抜け出せないままです。 皆さんならどうしますか? 合わせて質問です。 私は初対面の人には必ず彼氏いるでしょ、モテるでしょ、理想高そうだねと思われることが多いです。 全然そんなことないし、彼氏いないし、自分にも自信がありません。 周りの友達が彼氏ができたり、結婚ラッシュが来てたりして正直焦ってます。 恋愛経験も少ないし、何処かで自分が変わらなくてはとは思っているのですが、何から始めたらいいのかわかりません。 皆さんのアドバイス、よろしくお願い申します!!

  • 好きな人を

    好き人が、素っ気ない感じだったり…私嫌われてるのかなぁって… なのでもう諦めようと思って、いつも私から連絡してたのを一切しないようにして(身体の関係はないです) 「もう諦めよう…」って思って忘れようと思って、私も素っ気なくしたりしてると 必ず滅多に来ない好きな人からのメールだったり、電話だったり、好きな人からの飲みの誘いだったりの連絡が入ります。 素っ気ない感じかと思えば、連絡来たりすると優しくなったり… これってどういうことですかね? 恋愛対象ではなく 友達って感じなんでしょうか?

  • 好きな人と連絡をとり続けていきたいのですが、、

    先日、告白をして断られました。 彼女は今は人と付き合う気持ちにはなれない、と断られてしまいました。。(本当は僕の魅力不足かもしれませんが) 一時は深い仲ではありました。その延長上で一度だけ関係をもったこともありました。彼女も僕に気持ちを抱いていた時もありましたが、やはり上記の理由で付き合うには至りませんでした。 しかし、寂しい気持ちはある様でごくたまにふと寂しくなってしまうことがあるそうです。 そもそも深い仲になったのも僕だからではなく、単に「寂しかったから」というだけの事だったのかもしれません。 告白は断られましたが、僕は「○○さんのことは好きだけど、○○さんが望まない関係になろうとは思ってない」との旨を伝え、お互い構えない様に今までの様に気を使わないで付き合っていこうということで、気兼ねなく連絡をとろうということになりました。 僕は友達と振舞いつつやはり振り向いてほしい気持ちがあります、 しかし、今そんなメールをしても逆効果だと思います。。 とは言え普通に連絡をとってみてもやはり彼女は意識していないと言っていても心のどこかで僕が好きであることを考えてしまうでしょう。 彼女から連絡がくることはありません、彼女も自分から連絡をすれば僕に期待をもたせてしまうと考えてのことでしょうか、単純に僕の事など考えていないのかもしれません。 どちらにしろ僕が連絡をとらなければ彼女は離れていってしまうことは確実でしょう。 彼女からそのよそよそしさをとり除き、頻繁とは言わずとも定期的に連絡をとれる様な仲になりたいのです。 しかし、僕から頻繁に連絡をすれば「やっぱりこの人はあきらめていない」と思うでしょう。 でも連絡を取り続けないと自然消滅してしまいます。 毎回連絡するほどの用もないし、たいした内容でなければ面倒くさがられるかもしれません。 非常に面倒で勝手な質問ですが、どれくらいのペースでどんな内容のメールなら彼女に気を使わせず連絡を続けられるでしょうか? 彼女は離れた場所に住んでおり、会おうとすることは距離的に難しいです、連絡手段は携帯のみです。 電話という手段もありますが、それこそそうそうかけられるものではない気がします。。 どうか、よろしくお願いします。