• ベストアンサー

VICSレベル3 FM多重とビーコンの情報の違い?

サンデードライバーです。せっかくの日曜に渋滞にあうのが嫌で、FM多重レベル3対応のナビを買いました。そこでオプションの光ビーコンについてメーカーのサポートに聞いた所、ビーコンは高速道路などでは独自の渋滞情報を得られるが、それ以外の一般道の情報はFM多重と同じといわれました。それが本当ならば、高速はあまり使用しないので、オプションのビーコン受信機器を買うのはちょっと無駄かなとおもいます。 そこで、FM多重とビーコンでの情報の違いについて教えてください。また使い勝手はどのくらい違いますか。さらにすでにビーコンをお使いの方、ご感想はどうでしょうか。以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

こちらのwebページの解説は詳しいです。 「VICS LEVEL3」VICS YUKUN'S HOME http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index202.htm 過去の質問ですと、 No.787636 質問:VICSの渋滞情報収集の仕組み http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=787636 No.787572 質問:VICSの渋滞情報更新 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=787572 なども参考になるかも。 -- 都心にお住まいなら、ビーコンの端末が多いかもしれませんが、地方だとあまり役に立たないかも。 あと、FM多重による受信はアンテナ、地形、ノイズなどの条件が良くないと結構厳しい場合があります。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index202.htm
sekimae
質問者

お礼

詳しいホームページをご紹介いただきありがとうございました。よく分かりました。ただうちのナビのオプションビーコンは高くて、安売りでも3万以上もします。でも渋滞も嫌だし(子供がぐずります)、うーん迷いますね。

その他の回答 (2)

  • sakura_7
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

メーカーのサポート返答どおり、確かに高速では、独自の交通情報をFM多重で得られます。 しかし、FM多重のみですと、一般道での交通情報は文字情報のみとなり、やや不便です。 光ビーコンを取り付けることにより、一般道でVICSレベル2~VICSレベル3までの情報を得ることができるので、ナビ画面に自動で表示させて、渋滞を避けたルート検索ができるようになります。 ■レベル1:文字情報 (FM多重でも受信可能) 文字だけの情報です。事故とか渋滞等。 自動表示はされずナビを操作しないと見れなかったりします。 ■レベル2:簡易図形情報  特定の交差点や、混雑する路線を中心とした、方向別の渋滞情報を図形表示します。受信した時点でその絵がナビに自動で表示されます。 ■レベル3:地図情報 VICSセンターで管理している地図に渋滞の状態を表示させたものです。 渋滞道路がナビ画面上で赤色の道になってくれるので一目瞭然ですよ。 (ビーコンの下を通過する毎にリアルタイムで更新されます) 受け取れる情報量についてはお住まいのエリアにどれだけ光ビーコンが設置されているかによりますが、2年くらい前に、AMISというシステム(バス等を優先的に通過させるためのVICS)が各警察機関(ワールドカップ開催地域)に導入され、以前よりも光ビーコンの数が、多いはずですので、役立つのではないでしょうか。 高速をあまり使わないとしても、光ビーコンユニットのある・なしでは、受けれる情報量が全くちがいますから、光ビーコンユニットがあったほうが良いと思います。

sekimae
質問者

お礼

ありがとうございます。お勧めの意見が多いですね。東京ですので、役に立ちそうです。中古品がないか探してみます。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

私のは3年ほど前の機種なので参考にならないかも知れませんが 1.ビーコンを取り付けると渋滞回避ルートの再検索ができる。 2.走行中に前方の様子がポップアップで表示され把握し易い、特に都市高速では全体の状況が一瞬でわかる 3.所要時間がわかる などで、高速のみならず都市部でも大いに活用できました。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/KOMBU/car/navi/navi.html
sekimae
質問者

お礼

参考URLを教えていただき、ありがとうございました。でもケチったためうちのナビは、ビーコンをつけてもそんなすばらしい機能は実現できないのです(T_T)。でも興味津々です。オークションでも探してみようかと思います。お世話になりました。

関連するQ&A

  • VICSの、レベル3でのFM多重放送とビーコンの違い

    今、私はVICSについて調べているのですが http://autos.yahoo.co.jp/docs/special/carnavi2006/info/nazo02.html このサイトでレベル3の情報は、「FM多重放送とビーコンでは表示内容に若干違いがある。」と説明されています。 その「違い」はどのようなものでどちらの情報が優れているのか、わかる方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VICSビーコンユニットは便利ですか?

    トヨタ純正DVDナビ(パナ02年製)にビーコンユニットが付いてませんが、ビーコンをプラスすると何かと便利になるのでしょうか? 今は、FMのみで使用、15km先を目的地設定すると、「7km先で渋滞あり」とアナウンスされます。 高速道路はほとんど利用しません。 http://www.vics.or.jp/vics/beacon.html ここを見てもさっぱり理解できません。 ナビに渋滞がどのように表示されるのでしょうか? そもそも、当方、秋田にて、道路にそんな高度な機器が設置されているのでしょうか? 渋滞がほとんど無いから無用かもしれませんが、それでも追加しておけば、便利ですか?

  • RNS510用のVICSビーコン

    RNS510用のVICSビーコン  最近、フォルクスワーゲン社の「Tiguan」という車を中古で購入しました。  1点だけ気に入らないことがあります。標準装備で、割と高性能のカーナビ(RNS510)が付属しているのですが、先日初めて高速道路を走ったら、渋滞情報が直前まで表示されず、30km渋滞に巻き込まれました。  以前乗っていたマツダのアクセラに約12万円で付けていたDVDナビですら、「約50km先に10kmの渋滞があります」とか音声案内してくれて便利だったのに何故、2年落ちの比較的新しいTiguanの標準ナビが・・と疑問に思い、ナビのマニュアルを開いて読み返してみました。  別売で「VICSビーコン」があると「取説」に記載してありましたので、DUOに問い合わせしてみると、担当者の方の返事は、『確認しますと、確かに「取説」には、別売で「VICSビーコン」があると記載されていましたので本社に問い合わせしましたが、あの記載は、ドイツの「取説」を日本語訳しただけで、実際には、日本国内にはRNS510用のVICSビーコンは存在しません。どうしても必要でしたら、ナビを交換するしかありません。申し訳ありません。』という返事内容でした。     諦めるしかないのでしょうか?  「取説」不備ということで、何らかの補償の対象になりますか?  何か、安価な商品で、ナビを替えずに、「VICSビーコン」を受信する手段はないでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • VICS、ビーコンって何?

    今、新車の購入を考えており、カーナビをどうしようか 迷っています。 車はカローラを考えており、カローラ店でパンフレット をいただきました。 その中でビーコンというのがありました。 VICSというのは、渋滞等の情報がFMとかで 入ってくるらしいのですが、更にビーコンユニットと いうのはつけた方がいいのか悩んでいます。 つけていると、渋滞等を考慮して再度自動的に ルートを検索してくれるだけですか? つけているという方はどれくらいいるのでしょうか? みなさん、意見等ありましたらご助言お願いいたします。 その他、カーナビについてご助言いただければと思います。

  • VICSビーコン

     今度カーナビを購入する予定なのですが、VICSのビーコンユニットを取り付けようか迷っています。 ビーコンを接続すると詳細な渋滞情報を取得できるらしいのですが、コレがあると無いとではかなり違いがありますか? 実際に使用している人、又は比べてみた人等がいたら感想を教えてください、宜しくお願いします。

  • VICSはどうやって渋滞情報を調べてるんですか?

    素朴な疑問です。 カーナビって地図上に渋滞している道を表示しますよね。 あれが、FMや信号などのビーコンから情報を受信しているのは分かるのですが、 そもそも「ここの道が100m渋滞している」とかいう情報をVICSはどうやって調べてるんでしょうか?

  • カーナビのVICSビーコンについて

     新型のMPVに乗っていますが、メーカーオプションのカーナビにVICSビーコンシステムを付け足そうか迷っています。  以前「VICSビーコンを付けると、自動で渋滞を回避して、ルート検索をする」とカタログか何かで読んだ気がしますが、ディーラーで聞くと、「情報が詳しく入るだけで、自動での渋滞回避の機能は無い」と言われました。 ビーコンを付けても自動で(渋滞回避の)ルート検索はしないのでしょうか。  カーナビ(特にマツダ純正の)に詳しい方教えてください。

  • VICS FM多重放送の受信感度について

    トヨタ純正HDDナビNHDT-W57を最近中古車を購入するのと同時に取り付けてもらい、使用しています。 オプションのビーコンは付けていません。 VICSはエンジンをかけてすぐに受信されており、どこに出掛けても10分おきぐらいで更新できているので、 普段のFM多重放送の受信感度は良い方だと思うのですが、 ここ最近、雨が降った日(そんなに強い雨ではありません)はほとんどVICSが受信できませんでした。 受信状態を見ると「未受信」になっています。 FM多重放送のVICSはNHKのFM音声に多重化しているとのことですが、 NHKのFMは雨の日でも綺麗な音質で受信できています。 トヨタに確認したところ「FMのVICSは雨の影響は受けにくい」との回答でしたが、 本当にVICSは雨の影響を受けないのでしょうか? ちなみにFMのVICSは車の上面後方に立っている、普通のラジオアンテナで受信しています。 皆様の経験をお聞かせいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • VICSの渋滞情報更新

    既出でしたら、すみません。 マツダ純正ですがナビを使用してます。 購入時にビーコンタイプのVICSもつけたのですが 以前から疑問が1つありました。 自宅は幹線道から離れている為エンジン始動直後に VICSを拾わないのは別に構いません。 しかしながら、日頃1番使う国道です、酷いときには1時間くらい走っていても1度も渋滞情報を更新しない時があります。(混んでいるにもかかわらず) かと思えば、同じルートで渋滞情報を素早く更新してくれるときもあります。道路状況に殆ど違いはありません。 機器は壊れていないと思います。 初めの更新が遅いときでも最初の更新をすれば以降は違和感なく動作します。 VICSをお使いの方はこういった「何で渋滞情報更新 しないんだ!?」って思った事ありませんか? この「更新タイミングのムラ」というのはおきやすい時期 なんてあるんでしょうか?

  • ナビとビーコンの違いは?

    ナビは全体像としての案内(200先を左折とか)で、ビーコンというのはナビでは把握しきれない、その時々の詳細情報(この先、落下物が落ちてますとか) という理解の仕方でよいのでしょうか? 今のナビは高性能でしょうし、ナビ自体に渋滞情報の情報はないのでしょうか?