• ベストアンサー

有給使いながら辞める場合何日前にいえばいいですか?

1ヶ月前に言って有給を最後に詰めて使いながらやめる、のと、法律的には2週間前に言えばいい、という話は聞いたことがあるのですが、この二つを組み合わせて2週間前に言って残りの10日間を有給で休んで辞める、は可能でしょうか? 無責任に聞こえるかもしれませんが、就職が決まったら有給の残ってるアルバイトを辞める、決まらなかったら一人暮らしの生活があるので辞めないで行かなくてはいけないのでどうするかがギリギリになってしまうのです。 一応、後1ヶ月でやめるかもしれないとアルバイト先の責任者には言いましたが…

noname#260131
noname#260131

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

引継ぎなどで会社との駆け引きがありますが、社内規則で縛りが無ければ可能でしょう。できれば会社と対立することなく退職できれば理想的ですが、必要とあればそういうこともあり得ます

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます ○日に辞めるかもしれません、と伝えたら「そうですか」と返ってきたので辞める場合特に問題なく辞めれそうです。

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたは、有給が残っているバイトを辞める場合、何日前に言えばいいのかを知りたいのですね。 その前提でお答えしますね。 基本的に仕事(パート・アルバイト)を辞める場合は1ヶ月前には申し出る必要があります。 できればその時点で残りの有給を消化したいことも伝えておきましょう。 その上で、その有給をその月の勤務締日からさかのぼり、最終勤務希望日を伝えれば、会社側はそのように調整してくれるでしょう。もし、職場より人の調整がつかないから・・・と言われたらそこは柔軟に対応してあげるといいでしょう。 但し有給取得を推奨していない職場では、有給を使えない場合もありますのでいずれにしても、まずは会社に『有給消化出来るのか?』を確認しましょう。 いずれにしても、あなたが辞めることで会社は次の人材を手配したり、人が補充されるまでの勤務調整が必要ですので分かった時点で早めに連絡・相談をしましょう。 あなたの希望通りになるといいですね。

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます バイト先の責任者に辞めるかもしれないと話してみたところ、緩いというか無関心というか、特に突っ込まれることも無かったのでなんとかなりそうです。

noname#230414
noname#230414
回答No.2

有給休暇は,有給休暇で休みますと会社に伝えればいい,会社の承諾得る必要は無い。 ただし,「就業規則で有給休暇を使って休む場合の手続きについて」定めてある場合は その方法にしたがって申し出る必要がある。 退職にあたって残った有給休暇を消費したい場合は,未消化の日数を確認して有給休暇の取得 を申し出ると共に,その最終日を退職日とする。 ただし,業務引継ぎがある場合は,退職2週間前に有給消化しておかなくてはならない。 2週間で業務引継ぎをして退職。 業務引継ぎしないで退職するのは円満退職にならないことがあるので注意が必要。 業務引継ぎしないで退職するのは,社会人としての恥になります。

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分しか出来ない仕事というのは無いので引継ぎに関しては特に何も無いと思います。

関連するQ&A

  • この場合、有給休暇は認められるでしょうか?

    この事例で、有給が請求できるか、雇用保険に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。 私はアルバイトとして勤務していますが、雇用保険に加入し、週4日・8時間勤務で働いています。 有給休暇の有無は、契約書では無しに○が付いています。 (一応、有給は法律で必ずもらえるものだと知っているのですが…) そのアルバイト先が3月末に閉鎖することになり、その2ヶ月前、口頭で全員解雇を言い渡されました。 私はてっきり3月末までは働けると思っていたのですが、私がその会社でできる仕事があるのは15日までで、シフトを確認したところ、実質15日までのシフトしか入っていませんでした。 会社側からは、口頭解雇から何日まで会社で働けるという詳しい説明はなく、てっきり契約終了日まで働けるものだと思っていました。 契約書では一応3月31日までの契約となっています。 私は、新しい就職先も決まっていないし、半月分の給料では来月生活できないので、使わなかった有給休暇をその残りの契約日に当てはめて請求することは可能でしょうか? しかし契約書の有給休暇の有無のところには、無しに丸が付いているので、会社側にそれを理由に拒否されそうな気がします。 もし請求できるなら、どうやって会社と交渉すればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 有給休暇の使い方・消化の仕方を教えてください。

    自分は今アルバイトをしています。そのアルバイト先で昨日、給料明細書を貰い、そこに「有給取得日数10日」と書いてありました。初めて有給休暇というものを貰いました。 自分の会社は給料が15日閉めの月末払いです。そして自分は12月7日にアルバイトをやめると、一か月前に言ってました。ちなみに残りの出勤数は5回です。そこで思ったのですが、有給休暇をとれたとしても最高で5日間ということになるのでしょうか。 できれば10日分全部使いたいと思っているのですが、10日間使い切ることはできるのでしょうか。 法律的など、詳しくしっていらっしゃる方がいましたら是非教えて頂きたいと思います。

  • 有給は何日あるでしょうか?

    有給は何日あるでしょうか? もうすぐ退職をします。アルバイトですが、4年4ヶ月くらい勤務していて、最後の1年ほどは週5勤務の実働7.5時間のフルタイムで働いていました。 最初の3年ほどは、週3~4日の実働6時間です(大体週4です)。 これまで有給は1日も取っていません。 会社は私に、おそらく26日間有給があるといいました。 そして半分の、13日だけ有給休暇を取るということにして欲しいと言われました・・・ これは今置いておいて、私には有給が現段階で26日、ということで間違いないのでしょうか? ネットでいろいろ調べましたが、いまいち自分に置き換えるとよくわからなかったので、教えてください。 4月6日の火曜に店長と直接対決なので、早めにお願いできると助かります!!

  • 会社閉鎖、退職ギリギリの有給休暇の請求

    この事例で、有給が請求できるか、雇用保険に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。 私はアルバイトとして勤務していますが、雇用保険に加入し、週4日・8時間勤務で働いています。有給は一度も使ったことはありません。 そのアルバイト先が3月末に閉鎖することになり、その2ヶ月前、口頭で全員解雇を言い渡されました。 私はてっきり3月末までは働けると思っていたのですが、私がその会社でできる仕事があるのは15日までで、社員さんにシフトを確認してもらったところ、実質15日までのシフトしか入っていませんでした。 会社側からは、口頭解雇から何日まで会社で働けるという詳しい説明はなく、てっきり契約終了日まで働けるものだと思っていました。 契約は3ヶ月更新で、契約書では一応3月31日までの契約となっていますが、しかし有給休暇の有無のところには、無しに丸が付いているのが気になっています。 一応これは法律で必ずもらえるものだと知っているのですが… 私は、新しい就職先も決まっていないし、半月分の給料では来月生活できないので、使わなかった有給休暇をその残りの契約日に当てはめて請求することは可能でしょうか? もし請求できるなら、どうやって会社と交渉すればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 有給を取らされてます。

    派遣社員で、解雇される日が決まっているのですが。 派遣先の工場で人手が要らないからと、休まされています。 有給を使えと言われて、どんどん休まされます。 1ケ月前に解雇を告知しても、 その後、働かせずに有給で休ませる事は、良いのでしょうか? 派遣元の会社が有給をくれるので、 派遣先の会社が無理やり有給を取らせるのは 何か違うと思うのですが。 解雇される最後の日まで働いて、 有給は精算してもらおうと思っているのに このままでは、突然解雇されたのと変わらないし 有給もなくなってしまいます。 どなたか判る方、これは法律で認められているのか教えて下さい。

  • 有給消化(15日間)して残りは・・・?

    退職する時について(まだ退職しませんが)ちょっと疑問があり質問したいと思って書きます。 現在有給回数は15日間あります。 それで今月末に(例えば)退職願を上司に渡します。 それで翌日有給消化のために15日間使いたいと思っています。(土日は元々公休なので対象外) と言うことは残りの期間は(退職日まで五日間)もう会社へ行かなくても良いんじゃないでしょうか? なぜかと言いますと退職願出して2週間後は法律によって退職したと成立されるんですよね? やはり無理なのかな? やはり最後の部分だけ仕事をしなくちゃいけないわけ?

  • 有給について

    先日、ある会社を諸事情のため退職しました。 退職希望日の1ヶ月前に申告しました。 私の考えていた予定では、有給が8日残っていたので、最後の8日間は有給消化にしようと考えていました。 しかし、有給の申請をしたら、社長が「有給というのは働いているからあるものだ!辞める人間には与えられない!」と言われ、却下。結局、最終日まで出社し、退職時に消滅しました。 法律的、違法だと思うのですが、今からでも、請求出来るものならしてやりたいと考えています。また、出来るとしても、時効なども気になるので、教えていただきたいです。

  • 退職後の有給休暇の請求

    今思うとひどい会社でよく我慢をしたと思っています。(アルバイトです) 就職の際の契約で、「有給休暇」のことはまったく説明がありませんでしたので、もらえるものだとは思わず黙々と働きました。 責任者との意見の食い違いから、会社の方針に疑問を持ち始め労働関係の法律についていろいろと調べ始めました。 そうしたら何と!「有給休暇は労働者が当然もらえる権利」だということがわかりました。 前置きが長くなりましたが、私自身は有給休暇のことを責任者に問い詰め、「有給休暇を与える」という約束を取り付けました。 (何日付くかは「労務士と相談してみる」と言われました。出勤日数がバラバラなので、はっきりしないのは確かです。) が!今まで何人もの人がこのことを知らずに辞めていったのです。 私はこんなひどい会社は数ヵ月後に辞めます。 私より先に辞めた同僚が退職後、「有給休暇の申請ができたのですか?」という質問を送りました。 返事は・・・「退職後の有給休暇は認めません」だったそうです。 法律上はこの責任者のいう通りかもしれませんが、同僚が辞める時点で有給休暇がつくことは責任者も認めたも同然なんです。(私に対して) それなのに、辞める同僚には有給休暇のことは一切説明しませんでした。 辞めたらもうそれっきり!使い捨てられたようなものです。 私だけが(今後も仕事を続ける人には有給休暇をつけることを話したようです)有給休暇を与えられ、先に辞めた同僚には謝罪の一言もなし、有給休暇もなし。 こんな責任者が許せません。 内容がわかりにくかったら申し訳ありません。 このような場合でも、退職後の有給休暇の請求はできませんか? このひどい責任者をなんとか「ギャフン!!」といわせることはできないでしょうか?

  • 退職日と有給消化について

    4月から給料が2万程下がって、とても生活できないので転職を決意し、転職先も見つかりました。 会社には5月10日に6月9日付で退職届を出し、受理されました。 転職先からは1日でも早く来て欲しいと言われており、私としては新しい職場を優先したいので、何とか5月いっぱいで引継ぎを終え、残りを有給消化したいと考えています。 上司に退職日までの数日間を有給休暇を取得したい旨伝えたところ、会社としては6月9日付けで退職を受理した、引継ぎが終わっていないのに残りを全て有給でというわけにはいかないと言われました。さらに4月に与えた1年分の有給を退職するからといってまとめて消化させるわけにはいかないとも言われました。これについて何か法律等で定められているのでしょうか。 引継ぎは頑張って5月一杯で終了させるつもりです。 転職先にはこれ以上入社が延長するなら他の人を探すと言うようなことを言われ、転職自体がダメになりそうです。 退職日までゼッタイに勤務しないと、履歴に傷がつくのでしょうか。 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 有給はまとめてとれますか?

    3ヶ月更新で6ヶ月働いて(別の派遣先からの持ち越しです) 次の更新を辞めようかと思っています。 派遣会社に聞いたらあまりいい顔をされませんでしたが 有給(10日間)を最後にまとめて とることは可能ですか?