• ベストアンサー

ホイールキャップ紛失について

yabuyabuの回答

  • yabuyabu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

よくある話です、ホイールキャップは車に積み込んでくるので、担当営業<車検証入れに名刺あると思う>が、洗車後装着しますので、はめ込み不良が、たまにありますので、担当営業に連絡すれば無料でしてくれるでしょう。また連絡の時、怒らず、誠意的話せば、今後よき担当営業マンになってくれます

mamiryuu2003
質問者

お礼

こんばんは、担当営業が洗車後装着とありますがそれは納車前のことですよね?! 無料でしてくれるというのは紛失したホイールキャップの1つを無償で付けてくれると言うことなのでしょうか? そういうことはよくあることなのでしょうか? 担当の方は良い方なので文句は言いたくはありませんし、 これから長いお付き合いになるので今回のことで要望を申し出て気まずい関係になるのは嫌です。 けれど、こういうことはよくあって担当営業所の方の失敗であって、言えば嫌な顔せず進んでしてくれると言うのであればこちらも明日担当営業所の方へ電話したいと思っていますので又ご回答の方よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ホイールキャップ ムーヴラテ

    ホイールキャップを1つ無くし、純正のホイールキャップを注目しようとしたところタイヤを一本交換できそうな価格でした。そしてオークションなどで同じホイールキャップを調べたところ半分の価格で売られていました。ホイールキャップを購入する場合オークションではこのホイールキャップはムーヴ、タント、エッセなど他の車種にも装着可能と書いてありますが、このホイールキャップはどの車についていたのか分からないということと、同じメーカー、インチのキャップでもぴったりはまることができますか?このホイールキャップはダイハツの数種類の車に同じく標準に装着されているものです。

  • ホイールキャップ

    軽トラにホイールキャップを付けたいのですが、各ショップのレビューを見るとすぐに外れると書いてある記事が多いです。本当によく外れるのでしょうか?アルミホイールを買うお金はあるのですが、歳もとり若い頃には車にお金をつぎ込んでいました。今はもう歳もとりノーマルがもったいないと思う年齢になりました。そういうことでホイールキャップの脱落は純正品以外(高い)ではやはり外れる頻度が高いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 純正ホイール、ホイールキャップの入手は可能ですか?

    車の現行モデルの純正ホイール、ホイールキャップの入手は可能ですか? 入手できる場合、メーカーによって違ってきたりしますか? たとえば同じ車種に乗っていて、スタッドレス分にほしい、 または、グレード違いのホイール、ホイールキャップがほしい場合などです。

  • ホイールキャップが欲しい!

    スバルのサンバーディアスクラシックのH8年式を買いました。 同じ車のH9年式の純正のホイールキャップが、どうしても欲しいです。スバルに、売っているでしょうか?ちなみにこの型の車はもう売ってません。 もし、スバルになかったら、どこで手に入るでしょうか? 教えてください。

  • ホイールキャップが

    昨日、某カー洋品店で1本タイヤ交換をしてもらったのですが、その際、ホイールキャップを取り外す時に、キャップの爪が折れてしまいました。向こうは、劣化していますね、ということで、そういうものかと思いました。ためしに、もう1本のタイヤのホイールキャップもはずしてもらうとやはり爪が折れてしまいました。それを元に戻してもらったのですが、帰りに道で落下してしまいました。 で、相談なのですが、本当に劣化していて、折れたのか、店員の取り外し方が悪くてそうなったのか、疑問を持っています。純正品を買うと、2つで15000円になるので、店にいくらか弁償するように掛け合おうと思っているのですが、どのように交渉したらいいでしょうか? このような経験がある人、よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • ホイールキャップが取れてなくなってしまいました。

    昨日、日産マーチ平成8年製で出かけ、今日になって1個ホイールキャップが取れているのに気づきました。 家から数分の駐車場に停めているのでいたずらで盗難されたのか?めくれてしまっていた部分が二箇所あったので走行中に取れてしまったのか?どちらか分かりません。 昨日はかなりの距離を走ったので探したいのですが・・・ タイヤは数年前に日産で購入したTOYOタイヤです。CXBK8Y91504と書いてあります。 「付けても取れてしまうなら、そのままでいいんじゃないか」という考えもあるでしょうが、やはり1つだけ付いていないのもおかしいと思うのです。 日産に問い合わせてはいませんが、1個だけ購入することは出来るのでしょうか? 数年前に買ったタイヤなのでそのホイールキャップがあるのか・・・それも不安です。 価格はどれくらいするものなのでしょうか? もしなかった場合、どのように入手すればいいのでしょうか? カー用品店にはほとんど行ったことがないので、どうしたらいいのか分かりません。 質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 車のホイールキャップについて

    古い車ですがホイールキャップが1個なく(接続不良で外してる)格好悪いので4個前部換えようと思ってます 体験者の方または専門的な知識ある方教えてください 1)キャップは純正品と社外品(メーカー品以外)が   ありますが品質はどれくらい違うのでしょうか   値段は結構開きあるようですが   人によっては余りちがいないと言いある人はいや   違いあるよ耐久性とかにねでよくわかりません   ともにプラスチックですしそんなに変わらないと   思うのですが実際はどうなんでしょうか 2 キャップと言うのは純正の場合特に形状変わった   車種以外メーカー間の互換性ありと考えていいの  でしょうか サイズだけあってればメーカー違っ  ても合うんじゃないかって思うのですが実際は?   もっともこの場合トヨタ車に日産のロゴ入ったキ  ャップの新車種?となりますけどね・・・・ 2点教えてください

  • 純正の鉄ホイールを取っておく必要はありますか

    アルミホイールをネットで購入しました。現在車についている純正の鉄ホイール&スチールホイールキャップと交換する予定です。 交換の際に純正の鉄ホイール&スチールホイールキャップは処分せずに取っておく必要はありますか? ちなみに夏タイヤで使用しますが、スタッドレスに履き替える予定はありません。 もし、交換時に純正の鉄ホイール&スチールホイールキャップを処分することになれば費用はいくらぐらいかかるものなのでしょうか。 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • シビック(UA-EU1)とフリードのキャップ

    シビックUA-EU1の純正鉄ホイール14インチにフリード14インチホイールキャップは、はまるでしょうか?シビックUA-EU1の純正鉄ホイール14インチをフリードに使用したいのです。 オフセットは、45(シビック)、50(フリード)ですので、車への装着は問題ないのですが ホイールキャップについて不明です。 同じメーカーだから可能とは思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 車のホイールセンターキャップについて

    先日事故を起こし、購入したディーラーに修理を出しやっと戻ってきました。帰宅後改めて車を見たらホイールセンターのセンターキャップの塗装か4ヵ所のうち3ヵ所剥がれ、薄茶色の下地が見えているのに気がつきました。ディーラーに確認したところ「熱の影響でそうなる事があります」と言われました。そういうものなんでしょうか?しかし家族で10年以上同じ車に乗ってる者がいるのに全然そんな事はありません。普段車に乗る時にホイールセンターまで真剣に見ることがなかったので修理に出す前のセンターキャップがどうだったかがわからないです。 友人や買い物で立ち寄るスーパーで駐車中の車を見ても剥げてる車を全く見かけないです。 自分の車はスズキのラパンで通勤用に新車で購入、去年車検を受けました。修理内容は助手席側の塗装で色を合わせるため全面的に塗り直しでした。後はライトが破損していたので交換になりました。もしかしたら修理に出してる過程で何かあったのかと悪い方向に考えてしまいます。 詳しいかたに教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。