• 締切済み

カラオケは何を歌ってますか?

2012tthの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.7

50代♂ 昔のアニメソングと演歌です。 最近は、あまり機会が有りませんが 30~40 代の頃は、アニメソング 熱唱して、カラオケ店員に拍手された時は照れてしまった。 エースをねらえ!をノリノリで熱唱してました。

ezf85399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 20代のカラオケで歌う曲について。

    20代のカラオケで歌う曲について。 私は19歳の社会人です。 今度30歳以下の社員で親睦会があります。 男性がかなり多いので、そのあたりの年代で男性受けのする、曲と言えばなんでしょうか? 私自身は最近の歌には結構疎くて、 演歌や懐メロの方がどちらかと言うと得意です。 koh+の「kissして」は微妙ですか?

  • 二次会のカラオケが大嫌い

    忘年会シーズン・・・・私はカラオケが大嫌いです。 中学生頃まではカラオケが好きだったのですが、洋楽ばかり聴くようになってから あまりカラオケに行かなくなりました。 次第にカラオケに行っても、皆が歌う曲も知らない曲ばかりになり、 懐メロとも言えない中途半端な曲しか歌えないので段々と行きたくなくなりました。 高校の頃にはほとんど洋楽しか聴かなくなり、現在33歳で邦楽はさっぱりです。 今ではカラオケが嫌いになり、なるべく二次会も避けるようになってしまいました。 カラオケが嫌いな理由です。 1、洋楽のほうが圧倒的に良いと思える曲が多い。   邦楽はどう考えても変な曲が売れていることが多い(もちろん良いと思う曲もたくさんありますが   私の好きな曲は盛り上がるような曲ではない。むしろしみじみ感動系) 2、好きでもない曲をカラオケのためだけに覚える気にはなれない 3、下手な人の歌をわざわざ聴くのが苦痛 4、自分も下手 5、無理に参加させる、無理に歌わせようとする。勝手に歌ってくれればいいのに・・・。 歌が上手ければ感動系の曲でも歌えるのですが、。私の歌唱力はひどいです・・・。 洋楽しか聴かないから・・・と言うと格好つけてるみたいですし。 本当は皆と同じようにカラオケで歌えればいいなとは思います。 ヒトカラもチャレンジしましたが、どうしても洋楽にしか興味がなく、練習する気がしないです。 かと言って、私の好きな洋楽アーティストはカラオケにはないです。 二次会でカラオケがお決まりなので、職場の飲みは大嫌いです。 このまま何十年も同じ悩みを抱えていたくはないです。 単純に歌がうまくなれればいいのでしょうが、これは練習しかないですよね。 なんかよくわからない相談ですいませんが、同じような悩みを持っていた方など いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • カラオケで盛り上がる曲

    中1です。今度、クラス会があって、みんなでカラオケ行きます。 なので、ちゃんとみんなで盛り上がれる曲を 教えていただきたいです><たとえば どんなものがありますか??

  • カラオケで歌う曲がもうない&カラオケでもりあがりたい

    こんにちは!高2です。 明日、クリスマス会をかねて、一日カラオケにいってきます。友達8人グループでいくのですが、実は結構カラオケには何度もいっていて、私、同じ曲ばかり歌ってるので、そろそろ周りからみても飽きてるかなぁと思っています。 しかも、みんなは歌うまいけど、私、それほどうまくないので…実は、正直苦痛なんです。音楽は大好きなのですが、好きなあまり、ちょっとコアでカラオケ向きではない曲ばかりが好きなので、歌えないんですよね;カラオケで歌える曲と自分が好きな曲は違うっていうか。 私がいつも歌ってるのは、矢井田瞳の「chapter01」華原朋美の「I'm prond」(つづり自信ないです)あ、もうこれぐらいしか思いつかない…なんとかaikoの「ボーイフレンド」などでしょうか。 で、質問なのですが。 なんか、思いっきりはじけれる歌で、すぐに習得できるような曲はないでしょうか。私、もっとカラオケ楽しみたいんです…!友達はガクトのものまねであややを歌うとか、面白いことしてるのに、私はなんていうか、普通~の曲であんまり目立たないっていうか…ぅうーん辛い!オススメの曲があったら、是非おしえてください!あと、カラオケで盛り上がれるコツがあれば是非…!

  • カラオケ屋について

    私はカラオケが大好きですが、友達と行く時、アルバムの中の曲など、みんなが知らなそうな曲は歌いません。本当は歌いたくて、一人で行こうと思ったのですが、ちょっと抵抗があります。 そこで、皆さんは一人でカラオケに行ったことはありますか?カラオケ店でバイトしている方にも、お聞きします。一人で来る方っていますか?

  • カラオケの選曲

    私は今度新年会に行きます(時期が遅いですが) そのときにカラオケに行くらしいのです、私はヲタクなのでアニソン・ボカロ系ぐらいしか歌えません 新年会に参加する人は皆普通の人です、私がヲタクということは皆知ってますが、あることがあってヲタクを毛嫌いしています(私はいろいろあって嫌われてません)。 アニソン・ボカロ系以外の歌では「Sound Horizon」の曲しか歌えません、サンホラはセリフが多いし曲も長いですよね、カラオケでは歌いにくです。 どんな歌を歌えばいいのでしょうか?

  • 18歳男にカラオケでおすすめの曲を教えてください。

    18歳の男性です。 僕は普段聞く曲が女性の曲やアニソンばかりなので、親しい友達(理解のある)以外とカラオケに行った時に歌う曲が少ないです。そこで一般人や女性とカラオケに行って盛り上がる(引かれない)曲やアーティストを教えてください。 男性の曲で聞いているのは(アニソンオンリーですが)T.M.Revolution、ラルク、UVERworld、ポルノグラフィティ、chemistry、スキマスイッチなどです。 声はほとんど高い声は出ません。 現在高校3年生で大学に入ったら新しい友達と親睦を深めるためにカラオケに行く機会もあると思うのでよろしくお願いします。

  • カラオケで何を歌ったらいいか…

     私は全くといっていいほどカラオケ経験がなく、 知っている曲や歌える曲も少ししかありません。  そこで、カラオケで皆さんがよく歌われる曲や、 歌いやすい曲などを教えてください。

  • カラオケを歌った後むなしくなるんです

    昔、忘年会でカラオケを歌った。なんか冷ややかな感じで、もう忘年会でカラオケ歌うのやめようと。場違いでしたか。 今はたまにスナックへいくと、勧められて歌う。 まあだいたい昔の歌謡曲です。 まばらな拍手。選曲上手ネエ。声がソフトで素敵。ボトル入れて。あたしも飲んでいい? なんかつまんないな。むなしくさみしく、時には悲しくなります。カラオケってこんなもんでしょうか。

  • カラオケの断り方

    はじめまして 会社員23歳です。 私は生れてこのかたカラオケに行ったことがありません。 誘われなかったというのもありますが、 2次会なので行くきっかけができても 断り続けています。 嫌いな理由は 1.歌が下手 2.聞く曲がマイナー、または洋楽 という感じで、行っても歌えません。 でも、2次会とかでカラオケに誘われるきっかけ がありながら毎回断るとあれなんで いつかは行かないといけない場面が出てくるかも しれないと危惧しています。 そこで質問なんですが、 私のような人でカラオケに誘われたらどうしていますか? うまく断っているのでしょうか? また私のような人でカラオケに行った人はどうしているのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。