• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LP-V1000プリンタが印刷しなくなりました)

LP-V1000プリンタの印刷ができなくなりました

このQ&Aのポイント
  • LP-V1000プリンタが突然印刷保留状態になり、印刷できなくなりました。
  • Windows XPからWindows8.1 64bitに接続しましたが、印刷できません。
  • ドライバの再インストールを試しましたが、問題は解消されませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230377
noname#230377
回答No.1

プリンターの電源を切った状態で、パソコンを起動してディスクトップの画面を表示させる。 次にWindows 8.1 64bitのプリンタードライバーをインストールする。 その過程でプリンターの検索画面が表示されるので、プリンターの電源を入れる。 ここで、接続されたプリンター名が表示されれば、設定は完了しますが、タイミング上検索に失敗することもあるので、そのときは、検索画面の手動を選択して、接続先をUSBとすれば、プリンターが認識される。 システム稼働中にプリンタが認識されなくなるのは、プリンターの供給電源の変動などで 一時的にプリンターの電源オフをパソコンが認識してしまうことです。 従いまして、レーザープリンターの電源コンセントはケーブルタップからではなく、壁・柱コンセントからダイレクトに接続することも必要と思います。 なお、Windows 8.1でもディスクチェックや最適化は必要です。特に新しいパソコンを使い始め、いろいろなアプリのインストールやWindows Updateを行った後は内臓ディスク内が整理されていので、そうしたときは、ディスクチェックや最適化を行っておくと全体的な動作もすばやく処理されるようになります。

1937062762
質問者

お礼

ご指摘の通りにもう一度プリンタードライバーを再インストールして実行したところ、 問題なく、印刷することが出来ました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LP-S7100で自動両面印刷ができなくなりました

    Windows 10 Proで、LP-S7100を使用しています。ドライバーは更新済みです。 ただ、「両面印刷」が自動で実行されず、手動で実行するようにしかなりません。 何か、対処方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷実行してからプリンタ動作するまでが長い

    お世話になります。 EPSONのPX-V600というプリンタにプリンタサーバをつなげてネットワーク経由で利用しています。 私の使っているコンピュータ(WindowsXPです)からそのプリンタに向けて印刷実行すると、なぜか印刷が開始されるまで1分くらいかかります。ネットワーク上の他のコンピュータからの印刷実行は問題なく、すぐに印刷実行されます。 以前は私のコンピュータからでも、問題なくすぐに印刷できていたのですが、ある日突然このような症状になりました。 ドライバの入れ直しなど試みましたが、一向に改善されません。 この症状が発生したタイミングに、別のプリンタ(EPSON LP-V500)のドライバを入れた、ということがあります。これは付属CDで自動的にネットワーク設定をしてくれます。 このプリンタのドライバを削除しても、先のプリンタの症状は改善されません。 なにか原因として考えられることがありましたら、お教え下さい。

  • EPSON LP-8200とXP

    EPSON LP-8200をXPで使用しています。EPSON からダウンロードした LP-8200のWin2000用のドライバーが一番望ましいのですが,電源を一度落とすとXP用ドライバーが自動インストールされて印刷できなくなります。LP-8200のWin2000用のドライバーに固定する方法がありますでしょうか。ご教示ください。

  • LP-S520プリンターで印刷が一部薄黒くなる

    エプソンのLP-S520を使用しています。 主に普通紙、ラベル紙を使用していますが、最近、用紙の左側が薄黒く汚れたように印刷されてしまいます。トナーカートリッジを外して清掃棒で掃除したり背面カバーを開けてCTDセンサーも掃除してみましたが、印刷結果が改善されないので困っています。 対処法が分かる方いらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP-V500 白筋について

    LP-V500を使っています。 最近カラー印刷時に、全面に渡って白い筋が出ます。プリンターの右側にあるクリーニングの棒?を抜き差ししても改善しません。どこが悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP-M5600Fがインスツールできません

    LP-M5600Fのドライバーがインスツールできません PCがWWINDOWS7 32ビットで USB接続で エプソンLP-M5600Fの複合機と接続しています LP-M5600Fどドライバーを削除再インスツールがうまくできません現在 プリンターの表示がLM-M5600FとなるべきところのがEpson Laser ESC/PageS Wideとなっていて プリンターを削除して エプソンの該当のドライバーをインスツール プリンターの追加から既存のポート使用USB001 USBの仮想プリンターポートでディスク使用 ダウンロードしたEPK24CFJ.INFファイルをクリック つぎへにするとプリンタードライバーをインスツールできませんでhした。操作を完了できませんでした (8エラー 0x800f0242)。となります USBコードを抜き差ししてプリンターを再認識 そうするとUSB2.0MFPとなりトラブルシューティングを実行すると EPSON SCANNERのドライバーに問題がある 解決済み EPSON LP-M5600のドライバーがない 解決済みと表示され 標示は再びEpson Laser ESC/PageS Wideとなてしまします Epson Laser ESC/PageS Wide のドライバーを完全削除して その場所に LP-M5600のドライバーを移動すればいいのかなとも思いますが そのばしょがわかりません Epson Laser ESC/PageS Wideは7いついているドライバーのようですが 対処の方法がわかりません 現在このドライバーで印刷はできるのですが 印刷の細かい設定ができません どなたか教授頂けるとありがたいです ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP-S6160 準備完了となるが印刷できない

    今まで使用していた、LP-S6160が故障したため、新しいLP-S6160を購入しセットアップしましたが、準備完了となるが印刷できません。 新しいIPアドレスを入れ、ドライバーも再インストールしたり、ポートの種類もいくつか試したりしましたが改善されません。 以前のLP-S6160は問題なく使えていましたが、新しいLP-S6160だと印刷できないのはどうしてでしょうか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP-S520で印刷が薄れる

    LP-S520でワードやエクセルの印刷が薄れる ラベルマイティーのソフトで作った文章はきちんと黒色がでる。 ドライバ等インストールし直したが改善しないです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ワード、エクセルが印刷できない

    ワード(.doc)、エクセル(.xls)を印刷時に「EPSON LP-S5300 ON でエラーが発生したため、ファイルを印刷できませんでした。」と表示されて印刷できません。 解決策にドライバファイルの更新があったため、削除→更新を行いましたが改善されませんでした。 docX、xlsxに変換すれば印刷できますが、ファイル数が多いため、現状のdoc、xlsのまま印刷が行えるようになればと思います。 何かお知恵がありましたらお教えください。 機種:EPSON LP-S5300 使用OS:Windows7 32bit & 64bit 使用office:2007、2010、2013 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 【プリンター】LP-S6160 印刷時に黒い線入る

    【ビジネスプリンター】LP-S6160を社内で使用しています。 印刷時に黒い線が入るようになってしまいどのように対処したら改善するかが分かりません。また、部品交換となった際にどの部品を発注すればよいか、素人でも交換可能なのかを教えて頂けますと幸いです。 何卒ご確認宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。