• 締切済み

.exe.○○のurlについて

先日、とある掲示板でタイトルのようなurlを踏んでしまいました。リンク先には左下にぽつんと「ここを見てるアホは90人」と書かれていました。その後はブラウザのCookieを削除し、pcに繋いでリカバリしました。iPhoneで踏んだのでexeは実行されないとは思いますがpcがマルウェアに感染したりしませんでしょうか?遠隔操作などをされて冤罪で逮捕されないか心配です。

みんなの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>pcがマルウェアに感染したりしませんでしょうか? リンクを踏んだ相手をウイルスやマルウェアに感染させることが目的ではないので無問題。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • maxpaynowti.exeとは?

    ウィルスソフトで検査していたら、C:\WINDOWS\system32\maxpaynowti.exe に、マルウェアが発見された。と出てきたのですが、なんど削除しても再起動すると出てきます。 ウィルスソフト、スパイウェアソフトでメモリ検査をして削除しても消えません。 そもそもmaxpaynowti.exe とはなんなのでしょうか? 検索してみましたが、日本語のサイトがなかったのでよくわかりませんでした… ウィルス対策ソフトはavast! スパイウェア対策ソフトはSpybot PCは義兄が知り合い?からもらいうけたものです。IBMで、外国製のようです、WindowsXP Proがインストされてます(偽造ソフトの疑いがあるみたいで、このPCはやたらとスパイウェアなどの感染がすごいです。) ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 遠隔操作ウィルス「iesys.exe」2chで感染

    PC遠隔操作ウィルス「iesys.exe」 “2ch経由”で感染したことが判明 PC遠隔操作 「2ちゃんねる」経由で感染  遠隔操作型とみられるウイルスに感染したパソコンから犯罪予告のメールが送られるなどした事件で、大阪府警に威力業務妨害容疑で逮捕されたアニメ演出家北村真咲さん(43)(釈放)が、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」経由で、ウイルスの感染源とみられる無料ソフトをダウンロードしていたことがわかった。掲示板は誰でも閲覧可能で、警察当局は、他にも感染者がいる可能性があるとみている。  捜査関係者によると、北村さんが7月中旬にノートパソコンを購入した際にダウンロードしたのは、パソコンにタイマーなどを設定する機能があるソフト。掲示板には、こうしたソフトをダウンロードできるサイトのアドレスが貼り付けられており、北村さんは、そのアドレスをクリックしてサイトに接続し、問題のソフトを取り込んだらしい。  警察当局は、何者かが不特定多数の人に感染させる目的で、掲示板からウイルス入りのソフトへと誘導した可能性があるとみている。書き込みやソフトの作成元などについて調べているが、途中、海外のサーバーを経由するなどしており、特定には至っていないという。  無料ソフトは、ネット上から無償で自由にダウンロードできる。データ圧縮ソフトやスケジュールカレンダーなど様々なものが出回っているが、ウイルス感染など安全面での問題も、一部で指摘されている。 http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121010-OYO1T00879.htm?from=main2 この人は自白すれば罪が軽くなると警察に言われたそうですがそういう尋問は問題でしょうか? IPアドレスという証拠があると警察に言われたそうですがIPアドレスはDNAのような絶対的な証拠なんでしょうか? このウイルスのソフトはベクターみたいな大手フリーソフトHPでもダウンロードできるんでしょうか? アンチウイルスソフトを入れていても防御できないんでしょうか? ファイル名が出るまで随分時間がかかりましたが感染拡大防止のために何のソフトなのか等すぐに発表するべきではないでしょうか? 最後にやっぱり2ちゃんねるは犯罪の温床の悪質で危険な掲示板ということでしょうか?

  • regperf.exeというファイルについて

    使用中のPCで、ウィルススキャンをすると、C:WINDOWS内のregperf.exeというファイルがトロイの木馬に感染していると出ます。隔離か削除をしようとすると、「このファイルは使用中です」と出てどうにもできません。どうやらWINDOWSの起動などに必要なファイルらしいのですが、どうすればいいでしょうか。リカバリするしかないでしょうか?

  • otgjxei.exe mkwrioy.exe というプロセス

    WindowsXPのPCでおかしな現象が発生しています。 ウィンドウタイトル(キャプション)に「System」という文字列が 入っているウィンドウ(もしくはアプリケーション)が落とされてしまいます。 タスクマネージャで「otgjxei.exe」、「mkwrioy.exe」という怪しげなプロセスが動いています。 これをWebで検索すると中国語サイトしかヒットせず、 SymantecやトレンドマイクロのHPでも探せませんでしたので困っております。 既知の方がいらっしゃいましたら、 ・これはウィルスなのか? ・何という名前のウィルスなのか? ・駆除方法は? 以上(特に駆除方法)をご教示いただきたく宜しくお願いいたします。 ちなみに、 極東アジアの某国から人が来ていまして、彼らが操作していたPCが感染しています。 現時点で彼らのせいだと容疑をかけてはいけないのですが 感染経路として参考になればと思います。 このPC、来週半ばに出荷してしまうので大変焦っております。 最悪、リカバリCDから再インストールですよね・・・。

  • iPhoneとWinPCの接続におけるセキュリティ

    最近スマートフォンにも慣れてきたので、いろいろなことが気になってきております。 最近iPhoneとWindows PCの接続におけるセキュリティについて気になっており、 インターネットで調べるのですがなかなか解決できないので質問させてください。 ※脱獄はしていませんが、常にIOSが最新というわけではありません。 【質問(1)】 iPhoneはApple社によるアプリのチェックとホワイトリストによるプログラムの制御によってウイルスソフトなしでもセキュリティ的に安全とわかりました。 Apple社によってアプリのチェックをしていてもWebサイトなどを経由してマルウェアがiPhone本体に侵入してきていると思っているのですが、その場合もホワイトリストによるプログラムの制御によってiPhone自体にトラブルが起こることは少ないのであろうと考えています。 ただ、アップデートやバックアップのためにWindowsPC・iTunesに接続します。この時に、iPhone上では起動できずにおとなしくしていたマルウェアが、同期やバックアップなどによりWindowsに移り、windowsにおいてトラブルが発生するということはありえるのでしょうか? 【質問(2)】 WindowsノートPCをiPhone5のテザリングでインターネット接続させる時、WindowsノートPCとiPhone5がネットワーク的に接続されることになると思うのですが、 マルウェアがiPhone5⇒ノートPCあるいはノートPC⇒iPhone5に感染することはあり得るでしょうか? 例えば、LANの中で、1台のPCが感染するとネットワーク的に接続されたほかのPCにも感染することがあると思いますが、そのようなケースが心配です。 iPhone上ではマルウェアはホワイトリストによって起動できないので、iPhone5⇒ノートPCに感染することはないと考えております。ノートPC⇒iPhoneはあり得るのかと思っています(感染したとしてもiPhone上ではホワイトリストがあるし、OSも違うのでiPhone上でマルウェアが起動することはないと考えていますが、質問(1)のように他のPCに被害が拡大していく可能性があるのではないかと思っています)。 以上になります。 なにとぞよろしくお願いいたします。 

  • PCをリカバリーしましたけど解決出来ず困ってます

    ネットサーフィンしていたらtrojan.win32malware1に感染しました。 PCをリカバリーしウイルスセキュリティで検査したところ 1つの場所、C:\SUPPORT\TOOLS 名前がSUPPORT.CAB/bitsadmin.exe 説明、Trojan.Win32.Malware.1 に感染しています。状態が未処理 2つ目の場所、C:\SUPPORT\TOOLS 名前、SUPPORT.CAB 説明、圧縮ファイル:1 ファイルのうち 109 ファイルが感染しています。状態が隔離 となってました。 隔離したファイルは削除しましたがPCが重く感じます。 これは削除したファイルが原因?まだ感染してるのか?と不安です・・・ どうしたらいいか解らないのでアドバイス宜しくお願いします。

  • Trojan-Downloader.JS.Agent.exeについて

     あるサイトを閲覧した際に自宅のパソコンがウイルス感染してしまいました。  http://www.aguse.jp/で調べて、Trojan-Downloader.JS.Agent.exe  というウイルスであることがわかりましたが日本語情報ないため対処の仕方がわかりません。  security toolを呼び込んでしまったようなので、現在alwarbytes' Anti-Malware で駆除中です。  最終的にはクリーンインストールしたいと考えていますが、リカバリーCDが見つからないため その前にこれもやっておけというものがあったらお願いします。  またサイト持ちなのですが、http://www.aguse.jpでチェックして引っかからなければ安全と考えてよいのでしょうか?  FFFTPを使っていますが記録しているID・PWを一回削除して感染止める予定です。  こちらに関してもアドバイス頂ければと助かります。  仕事中の為、駄文で失礼  よろしくお願いします。

  • ctfmon.exeが2つある

    以前にPCが逝ってしまったのでリカバリー後、 アップデートする前にサイトを徘徊してしたのでその時に感染したと思います 機種は富士通のXPです SP1の時に徘徊後、SP2を入れました 凄く重いので調べてたらウィルスに感染してるのが解りました msauc.exeってウィルスが感染していたと思います sall.exeの様なのを作って行動すると他の掲示板で書いてあったのでレジストリを自分なりに消去しましたが有ってるかは解りません・・・ 今のところ通信が途切れる事や重くって開いたページが消える程度です これは多分・・・容量が246MBしかない為だと思います 他にもウィルスらしき物がタスクマネージャーを見たら vgxe2e.tmp vgxe2d.tmp 00024.tmp 16ce.TMP tmpの付いたのが幾つか有りましたが調べたのですが同じtmpが殆ど出て来ませんでした 英語でのサイトは幾つか出て来ましたが全然英語力が無いので翻訳サイトで見ても意味がサッパリ解りませんでした 一応tmpを調べてみたところプロセス終了しても問題無さそうだったのでtmpは全て終了させました その後他のも止めようとして調べてましたがシステム構成ユーティリティでスタートアップ項目のとこに何故か普通1つの筈のctfmonが2つ有ります IMEの為1つの筈ですが・・・・ このどちらを消して良いのかが解りませんので宜しくお願いします 2つともコマンドはC:\WINDOWS\system32\ctfmon.exeです 場所が違います 1つは HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run もう1つは SOFTWARE\Micorosoft\Windows\CurrentVersion\Run HKCUが有るのと無いだけです IMEなので両方のチェックボックスを外して止めても良いと思いますが・・・ 一応確認する方法が調べたけれど出て来ませんでしたので質問しました。 ウィルススキャンではマカフィーとマイクロソフトのOne Liveで調べましたが何も検出されませんでしたのでスパイウェアーと思います スパイボットはこの前導入しましたが全く反応が無いので動いてるのかすら今は解りません 自分は初心者レベルに毛が生えた程度なので詳しい回答をお願いします 他に今タスクに出てる怪しいと思うのを書いて置きます (特に怪しいのを付けて置きました) 数が多いのとメモリをやたら使ってたりプロセス終了しても直ぐに立ち直るので・・・・ spooll.exe iexplore.exe rundll32.exe mmc.exe svchost.exe wscontfy.exe AcroRd32.exe snmp.exe tcpsvcs.exe PCKETSVC.exe ctfmon.exe explirer.exe alg.exe lsass.exe services.exe csrss.exe System システムのスタートアップで構成ユーティリティーにある怪しいの pctspk BtnHnd IMJPMIG 消して良いのが有りました教えて下さい

  • XP起動しない。system32.exe を削除しちゃったから?

    PCの電源を入れると、XP画面のあと、黒くなり止まります。 F8連打し、セーフモードを選んでも同様です。 心当たりは、system32.exe(白地に青枠)を削除したことです。 対処方法をご存じでしたら、教えてください。 PCは、5年前くらいの VAIO PCV-HX61B7 XP Home Edition 補足: マルウエア?なるウイルスを除去しようと、Webの情報をマネしたところ、 system32.exe を消してしまいました。 HP上の「初心者は無理しないように」という文章を気にしつつ、 リカバリCDが見つからなかったので、冒険してしまいました。 無謀だったと後悔中です。

  • USBをPCに接続した際での感染するタイミングは

    USB、SSD、ハードディスク等外部の外部記憶装置にマルウェアが感染している場合の質問です。 セキュリティソフトでスキャンしても検出できない場合はあるので、その場合も想定します。 マルウェアがPCに感染するタイミングについてですが… 1. USB端子に接続した時。 2. PCのブラウザで感染しているファイルを見た時。 3. 外部記憶装置の中の感染したファイルやこれがいったフォルダーをPCにコピーした時。→これはしたくないですが、感染に気づいてない場合もあるので。 4. PC内で感染ファイルを開いたとき。→これは当然感染しますね。 上記の1〜3のどの時点かでマルウェアによっては感染するでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。