• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活を前に自分の限界を感じます)

就活を前に自分の限界を感じる

このQ&Aのポイント
  • 工学系大学院に通う就活生(2016年3月修了予定)です。昨年秋頃から就活準備を進め、履歴書の志望動機欄以外は一応できているのですが、3月の就活解禁を前に、内定を取れる気が全くせず、絶望感で一杯です。
  • 内定が取れないと予想する理由は以下です。 (1)自己PRが不安 学生時代頑張ったこととして学業をネタに使っています。大学で成績優秀賞を貰ったことを中心に書いていますが、「学業は学生だからやって当たり前」という認識があり、アピールポイントとして弱いのではないかと感じます。 (2)精神的理由による休学 (3)将来のビジョン?? キャリアカウンセラーに「どう生きたいか」と言われますが、「寝てる間に死ねたらそれが一番いい」と思います。企業は生活の為だけに働く人を望んでいないように思うのですが、私には欲しい物、趣味は特にないです。友達とも休学してから疎遠状態で、もう会えなくなってもいいと考えています。結婚も諦めています。
  • 学内のキャリアカウンセラーや学科の教授(指導教員ではない)、臨床心理士の先生全員が口を揃えて「あなたは内定大丈夫だと思う」と仰いますが、信じられません。私が面接官だったら、私を採用しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.5

企業の採用数が上向く中、工学系が売り手市場となっていること、 >大学で成績優秀賞を貰ったこと 等を考えると、過去何年かの採用実績のある企業のどこかに引っかかる可能性はあると思います。 >私が面接官だったら、私を採用しません。 やる前から諦める人は一番つまらない人間。 そんな言葉が当てはまりそうです。 学業がそこそこでも、 給料以上に会社に貢献してくれそうな人を探しているわけで、 最初から戦力外になりそうな人は採用しないですよね。

sym_66
質問者

お礼

colhanさん、書き込みありがとうございます。 やる前から諦める人、まさに私のことです。 ここまでの人生、できそうだと思ったことしかやりませんでした。 就活はそんな私を変える最後のチャンスなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.4

いまのあなたの状態は強みだと思いますよ。 欲しい物はない。 趣味もない。 死んでもいい。 それで地位も名誉もいらない。ってとこまで行き着いたら無敵ですね。 「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない」 西郷隆盛の山岡鉄舟評ですが、あなたは山岡鉄舟になりかけてるかもしれないわけで。 つまりほとんどの人が持っている煩悩から離れて自分の行動を決められるということでしょう。 あなたのような人が社会をよくすることや困ってる人を助けることに生きがいを感じるようになればいい仕事すると思う。 元共同新聞記者で独立総合研究所の青山繁晴さんは、 「武士道とは死ぬことと見つけたり」という武士道精神を 武士道とは、自分以外の誰かのために生きること、と解釈されています。 ここまで思いつめる必要はないけど(笑)、 山岡鉄舟のように飄々と、軽快に、自分の信念に従って生きて死ぬ、 という選択もあるんじゃないでしょうかね。 欲しいものがないなら、無理して高給の会社に入らなくてもいいわけだし、 「こういう自分でも欲しいという変わった会社があれば入ってみようか」 これくらい気楽にイケたら人生楽しいだろうね(笑)

sym_66
質問者

お礼

NoJoさん、書き込みありがとうございます。 言われてみれば、確かに強みなのかもしれません。 恥ずかしながら山岡さんのことは知らなかったです。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

単純に診断します。 視点が大学院以内にしかありません。 そして、就職を、何か天空に向かって誰とも言わず叫ぶことだと思っているように見えます。 唐突ですが、話を山の上にもっていきます。 高山植物で、ある山のここの峰にしか生えないというものがあります。 それを大事に抜いてきて里の土に植え替えたらすぐに枯れ果てます。 仮に草花の栽培のプロでも、です。 何故でしょうか。 この植物の性質、何を必要とし、何が苦手なのかの情報がないからです。 もしこの草花の栽培のプロフェッショナルがこの高地に無理やり住むことにして、この植物を現地で栽培したらどうでしょうか。 どうすると枯れ、どうしないと元気にならないか、さすがにベテランだったらそのコツを知ることができると思います。 何本かはダメにしてしまう、という犠牲もここでやるのです。 環境のせい、ではない要因を知ることができます。 この栽培家が里に戻ってきます。里の土の状況はすでに知っています。 あの植物を植えるにはどういう土壌にしないといけないか、そのためにどうしようというアイディアがわいてきませんか。 気温も気圧も違いますから、環境も何が重大かはド素人よりわかるはずです。 この人でもやっぱり里では枯らすかもしれません。 でも、この人を抜いて里で育てられる可能性を持った人間はいません。 さてさて、あなた、自分自身がこの植物であると想像してください。 その高山の峰でしか生きていけない、そこでの価値観なんか里では誰も認めないだろうと思うかもしれません。 里で生きていく生きがいなんて感じないと考えるかもしれません。 ずっと高山の峰で生きていけるなら、それはそれでいいことです。 でもなぜか、来年の4月には自分の居場所はないのです。 クライムルート開発とか言って整地されてしまうからです。 でも、登山者なんかは無責任ですから 「これは美しい」 「どこにもっていってもため息をつかれる」 「花屋で売れるな」 などとべんちゃらを無責任に言っています。 どうしたらいいんでしょうか。 あの、高地で住んで自分の生態を観察し価値をみとめてくれた栽培家が居てくれるところに行きたいですね。 そこでなら生き残る道があるかもしれない。 里で生きる生きがいがなくても、死ぬのでなければ、生きる方に舵を切らなければいけません。 生きがいを教えてくれるのは誰でしょうか。 周辺のいろいろな植物や虫や動物たちでしょうし、まずはあの栽培家でしょう。 ポイントは栽培家を見つけることだ、ということひとつだというのがおわかりでしょうか。 大学院の場合研究室に訪問者が何人も現れます。 登山者たちですね。 その人たちの中には、自分がものを託せる後輩を欲しいと思って恩師のもとに訪れている先輩が居るかもしれません。 優秀な新人が欲しくてドアをたたいてくる訪問者も居るかもしれません。 その中に、栽培家が居るはずです。 八方美人はムリでしょうが、許せそうなひとりに話をしかけ、里では何をやっているのかなどを聞くことができると思います。 この人に気にいられましょう。 ムリに自己PRをしようとしても、学内での活動なんて誰も興味を持ちません。 何をクリエイトできたか、そう説明しないと、仮に先輩でも聞く耳もちませんよ。

sym_66
質問者

お礼

hue2011さん、書き込みありがとうございます。 完全に理解できたかどうかは分からないですが、 仰ることはなんとなく掴めた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ある企業で採用担当をしているものです。 「寝てる間に死ねたらそれが一番いい」 いいですねぇ。僕もそれがいい。 企業は生活のためだけに働くひとを望んでいないように思いますよね。 でも実際には、生活のために働くひとがほとんどです。 みんなどう生きたいのかなんて、本当は考えてもいないと思いますよ。 内定とれなくても別にいいじゃないですか? 結婚しなくても友達に会えなくても別にどうってことない。 ただひとつ言えるのは、あなたが当たり前に思うことが、実は素晴らしいことだということです。 成績優秀賞なんてなかなかとれるものではありませんから。 あなたが頑張ってこられたことはわかる人には伝わると思います。

sym_66
質問者

お礼

hajime0309さん、書き込みありがとうございます。 面接で本音が言えたら、楽なんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>「学業は学生だからやって当たり前」 ご自分で書かれている通り、その通りです。ですが、近年当たり前をこなすことがまず見られます。 賞を取れるほど勉強もして、アルバイト経験もある。充分立派だと思いますよ。 将来をあまり視野に入れていないことから、現状にいっぱいいっぱい・プレッシャーが重いなどの状態かと思います。 しかしさすがにそれで良いとは流石に言えませんので、志望する会社理念に合わせて自分のやれそうなこと、やりたい事を見つけるといいんじゃないですか?それで動機も決定しますし。 就職活動はとてもナイーブな時期です。周りの就活生が素晴らしく見えてしまうのは分かります。 けれども、その時期の同年代はみんなそうです。一部の自信家や家を継ぐなどの理由で働き先が決まってる方は除外されますが。 今は気弱になっている状態。それはもう仕方ないです。そんなものです。 自分の言葉がどこまで届くか分かりませんが、少しでも伝われば幸いです。

sym_66
質問者

お礼

freedam567さん、書き込みありがとうございます。 志望する会社…、難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活:学業アピールない

    私は冬から就活を控える大学三回生です。 就活の際に学生生活で頑張ったことを 聞かれると思うのですが、その際のネタとして ボランティアとアルバイトしか思いつかず、 学業での話すことがありません。 私は英語専攻ですがTOIECの点数も自慢できないし、 これといって大学の授業で身につけられたものもありません。 唯一興味のあったものはアメリカ史の人権問題くらいなのですが 私は学業に関しては何を話せばいいですか?

  • 就活 「頑張ったこと」で学業をアピール

    こんにちは。 就活中の21歳の男です。 志望業界は金融です。 WEBエントリーやエントリーシートを送付するときに、当然、「学生時代頑張ったこと」ということを書かなければなりません。 先月に学内で行われた就活対策講座を受講していた時のことです。 講師の方が「学生時代何を頑張った?」と5人ほどに話題を振りました。 すると出てくるのは「バイト」「サークル」「部活」でした。 私は学生時代に一番頑張ったことは学業です。 高校の時にはとある功績において全国で十数人しかいないうちの一人になり、某協会や学校長から表彰されました。 大学の時には特別、功績を修めたわけではありませんが2回生修了時点で単位をほとんど取り終わりました。 単位の取りこぼしは1つもなく、講義をさぼったことは一回もありませんし、体調不良で休んだこともありません。 私の場合、部活もサークルもやっていません。 また、アルバイトは単位がほとんど取れて時間に余裕ができた3回生の4月から始めました。 なので、一番頑張ったことは学業だと思っています。 しかし、学業をアピール材料に使うのに少し不安を感じています。 個人的に思うのですが、バイト、サークル、部活、海外旅行などを経験談として話す学生は大量にいると思います。 その中で、少数派の学業をアピールするのは他の学生とは違う印象を与えるかもしれません。 しかし、学業は学生として「やって当たり前のこと」ですよね? 本業をアピールして果たしてアピール材料となるのでしょうか。 その点が不安でなりません。 皆さんはどのように思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 17卒の大学生です。就活について。

    こんにちは。 就活に関して質問です。私は大学3回生ですが1回生で一度退学し、一年後に再入学しました。経済的な理由なのですが、これってやはり就活に影響しますでしょうか。 また就活解禁が来年3/1なのですが、今からでも準備や対策すべきことはありますか? 夏はインターンシップに参加する予定です。 あと、大抵が内定(内々定)をもらい、就活が終わるのは何月ごろになると予想されますか?

  • 就活後

    就活を終了した大学生です。 卒業まで、何をすればよいか迷っています。 就活を通じて、資格云々より、人とのコミュニケーションが何よりも大事だとわかりました。 そこで、新しいアルバイトをしたり、サークルでも、新しい事業に取り掛かっています。 でも、学生の本分である学業では、講義を数個とっているという状態です。 勉強でも充実させたいのですが、学部の勉強以外にどのような勉強を学生のうちにやっておくとよいですかね。 私としては、TOEICのスコアをもっと上げたいと思っています。 アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 就活前に遊ぶ

    今年就活を目前に控えている者です。3月解禁とのことで、スーツの準備・ESの準備・自己分析・筆記試験の勉強など、大学の講座があればそれも受けています。 就活が本格的に始まる前に、前夜祭…とは少し違いますが、一つのスイッチの切り替えとして、友達複数人と旅行に行こうとなりました。しかし、親は大反対。「どうしてこの大事な時期に旅行なんて行くのか」と。親の言いたいことも分かるのですが、就活を甘くみて怠けているわけではなく、就活始まったら大変だし逃げたくなることもあると思うから、その前にけじめ?として遊び、きちんと就活モードに切り替えよう!という話で今回の旅行は決まりました。そして、もう既にお金も払ってしまってある状態で、親から旅費を頂いてるわけではありません。ですが、今すぐキャンセルしろ、お金は私が返してあげる、と言って引きません。かと言って、旅行の予定だったその2.3日に家で何かする予定もありません。しかしそれは構わないと言います。 就活前という理由で旅行に行くなと言われているのに、家でゴロゴロしているのは構わないというのは少し変な気がするのですが…。 どんなに言い争っても一向に折れる気もなく、ただ険悪になるだけです…。 私は行きたいのですが、行かない方がいいのでしょうか?(親は元々ものすごく厳しいです)

  • 就活について

    初めて投稿します。 長文になりますが見てくださるとありがたいです。 現在大学4年で施工管理職で内定承諾まで出している状態です。 就活をする中で求人票を見るよりも、会社ごとの業務内容を見て志望するかを判断していました。 つい先日、気になったので内定承諾を出した会社の求人票を見たのですが、 ・給料:基本給14万+固定残業代4万7千(35時間分)+その他1万ぐらいの合計20万 ・週休二日(第2・4土曜は出勤) 年間休日87日(一応有給とかで100日超えるとは聞いています) ※22卒の求人票がなく、3年前のものになります。 ↑これって新卒でどうなんでしょう? 大学のキャリアセンターの方にはもっと探せばいいところあるよ、とは言われたんですが… また、今からだと7月から就活を再開することになりますが、やるなら間に合うでしょうか? 内定承諾した会社は業務内容や会社の雰囲気などを見て決めました。

  • 修了見込みなし、就活するべき?

    某国立大学院の農学研究科のM2です。 先週某企業から頂いていた内々定が取り消され、この時期から再度一からの就活を余儀なくされています。これからどうするべきかを聞きたくて質問させていただきます。 困っている点が以下3点です。 (1)研究にやる気を見出せなくなってること (2)就職活動をシフト転換したいこと (3)修了見込みが危ういこと まず、(1)についてです。 私は大学院に進学して学部時代と指導してもらっていた人が変わったり、テーマを次々変更されたり、新たな指導者への尊敬の意が見出せなかったり、同期が中退したり、その他いろいろあり研究室に対する不満が蓄積していきました。 それらの思いや、就活との両立が難しいこともあり、ここ半年くらいは研究そっちのけで就活に専念していました。 しかし少なからず自身の責任があるので、就職内々定決定時は、来年度から社会に出て働くことだけを活力に頑張るつもりでした。 (2)についてです。 私は就職活動は農学部在籍であることから漠然と食品企業の研究職を志望していました。 2社から内々定をいただいたのですが、第一志望先の内々定のみを受け、一方の会社や、その時点で選考進行中の会社は全て辞退しました。 その後企業の都合で、「内々定取り消し」の連絡がありました。 途方に暮れる一方で、うすうす自分は食品企業は向いてないんじゃないか、と内々定獲得後に課題をやりながら思っており、これを機に就活を志望軸から考えなおそうかと思っています。 (3)についてです。 しかし、現在研究を進めないと修了すら危うい状況です。 教授からは就活中に研究のことを再三言われつつも、就活を優先させてきました。内々定後にこれが最後のチャンスだと釘をさされてもいました。 教授は研究進行不十分の理由でこれまで多くの学生を留年措置にしてきているため冗談ではないと思われます。 きっとこれから就活をするとすれば、修了はもちろん目指しますが、少なくとも修了できない覚悟、そのときどうするか、などの考えは必要だと思っています。 ここで聞きたいのは、これからどうするか、のより良い選択です。 (1)うそでも強がりでも修了見込みとして、新たに就活をする。 (2)修了見込みが危ういことを企業側にも伝えながら、就活をする、一応修了も目指すが、だめだったときも学部卒で就職を目指す。 (3)修了を諦め、「学部卒」の履歴書で就活をする(秋採用も有りうる)。 (4)来年度からの就職を諦め、まずは修了を優先する。 (5)その他 また、「内々定が取り消された」ということは伝える必要ありますか。 面接時に「これまでに内定はもらっているのか」など聞かれると思うのですが。 うそはつきたくないですが、内々定取り消しはあまり好印象でない気もします。

  • 就活:履歴書やエントリーシート、面接での学業について

    就活:履歴書やエントリーシート、面接での学業について 私は経営学科に通う大学3年生です。これから就職活動が本格化してくるのですが、実はエントリーシートや履歴書、面接などで「学業について」のネタがありません。 いちおう経営統計学のゼミに所属しているのですが、これといってやったり、学んだことがないので、今からでも統計学の基礎的な本を読んで少しでも統計学について学んでいくつもりです。 そこで、統計学を学んでいる方や、就活をした方などなど「なぜ統計学を学ぶことにしたのか?」「統計学の面白さ」「経営統計学を学んで得られたことは?」「学業についてこんなことを聞かれた、つっこまれた」などアドバイスや意見を聞かせていただけませんか? どうかお願いいたします。

  • 就活のサポートをしてくれる機関について

    就活に出遅れてしまい焦っている都内の大学3年です。 そのぶんなるべく効率良く活動しなければいけないと思い 大学の就職課を訪ねました。 しかし、混んでいる・開館時間が短い等の理由で あんまり使えないなぁと感じました。 少ない知り合いに聞いたところ 頼りにならないからアテにしないという人や 私と同じ理由で活用したくても出来ない人もいました。 自分は出遅れてるぶんぜひサポートして頂きたいのです。 転職をサポートしてくれるキャリアカウンセラーの存在はネットで見つけましたが、新卒の就活をサポートしてくれる会社・機関はないのでしょうか?相談出来る人もおらず自己流だけでは恐すぎます…。 回答ぜひよろしくお願いします。

  • 就活についてです。現在大学3回生です。

    就活についてです。現在大学3回生です。 18卒は次の3月から解禁になります。 新卒で就活をするのですが、必ずしもリクナビとマイナビだけで探さなくても、indeedなどの就活サイトを利用して探してもいいのですか? 就活の時、リクナビとマイナビがよく使われている理由はなんですか? あと、会社によっては3月という解禁を守らずに選考を始めている会社もあると聞きました。そういった会社を探すのにはやはりその会社のホームページで直接選考時期などを見なければいけませんか?解禁日より早く始めている会社はリクナビやマイナビなどのアプリにはまだ載らないのですか? また解禁が3月だからまだ時間があると思って動かずにいると乗り遅れますか?